【フリーダムウォーズ】コレだけでOK★接近武器立ち回り解説!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 фев 2025
  • 敵は動けない状態にして殴る★
    コレ狩りゲーの真理なのよね…
    そして拘束やドラッグダウンはマルチでも喜ばれるので、特に動画のペルタトゥルム系の拘束部位とか覚えておくと良いですよ👍
    ▼Twitterアカウント
    / tact0213
    ▼RUclipsチャンネル
    / @たくと如月
    ▼tiktok
    www.tiktok.com...

Комментарии • 24

  • @海斗皆月
    @海斗皆月 8 дней назад +5

    このボランティア強い人4人集まると3分ぐらいで終わるのほんと洗礼されてるなって思う

  • @120A-r6m
    @120A-r6m 8 дней назад +5

    ペルタ系が苦手な方へ
    武器の強化派生はそれぞれ素材にしたアブダクターに対する特攻がつきます、
    雷派生ならコウシン、氷ならパラドクサ、炎ならディオーネ、Will'Oならペルタトゥルム、
    怯み派生は頭に対する特攻です。
    つまり、Will'O派生を一本こさえるだけでも劇的に楽になります。
    どうしても難しいと言う人は、体力2割3割削った段階で
    女神像の膝の上に乗り、髪への攻撃を開始しましょう。
    壊れやすい部位を連続で破壊して怯ませることで時間を稼ぎやすく、弱点なのでダメージも大きいです。

  • @ゼフォードゼルヴァドス

    近接の基本はやっぱダウンからのチャージ大剣ブッパが安定みたいですね。そして槍は遠距離貫通多段ヒット武器w もはや銃器が要らない構成ですなw

  • @レーヴェ-x6r
    @レーヴェ-x6r 8 дней назад +5

    リマスターでようやくソロクリアできた下手っぴな元受刑者です。自分進捗な人なんで真似できません😅
    奇跡的に最大強化できたペルダ隼影&カッツェでNPCに細かく指示を出しつつ、(素材欲しさもあるけど)ちゃんと解体して少しずつ触鎖駆除しながら全解体で完全制圧してから倒す。時間のかかる遠回りな方法ですけど、事故らない限りストレスの少ない方法です👍(クリアランク?周回スピード?知らない。安全に勝てば良かろうなのだ😗)

  • @no-nt3dx
    @no-nt3dx 8 дней назад +1

    コウシンは正面に向けての火力が高いので背後・側面から殴ると安定して立ち回れる
    翼を壊すとダウンが取れるので、ある程度ダメージを与えておいて怒り状態になったらダウンを取るという事も出来る
    パラドクサは鳥籠に怯み派生やバズーカ系のひるませ力の高い武器を当てるとダウンする&鳥籠破壊が出来るので
    疑似ダウンループが出来るようになる。回転攻撃が鬱陶しい場合はフラッシュGを当てると攻撃をキャンセル出来る。
    (フラッシュGキャンセルはコウシンや人工アブダクターにも有効)
    オルタトゥルム系は中途半端に火力があると触鎖地獄になるので
    レベル10・極大モジュールなどが揃ってないうちは触鎖の繋がってる箱を壊しながら戦うと
    触鎖が復活しなくなるので、有利に戦闘を進められてオススメ

  • @septet06
    @septet06 8 дней назад +3

    ペルタを大剣でやるならバリア剥がして空中強で回転斬り→目玉したら辺に荊差し込みながらジャンプ→回転斬りのループ快適で快適に箱落としとダメージ出せますよ

  • @寝癖のままで
    @寝癖のままで 8 дней назад +3

    狩りゲーってそういうものなのかもしれませんが…
    特にこのゲームは何かエンドコンテンツがないと人が徐々に減っていってしまわないか心配です🥺

  • @ia3642
    @ia3642 8 дней назад +1

    うぽつです
    個人的には近接が苦手というのもありますが、自分もダウンが多いのでAED持っていくと少し安心出来ますね。
    アクセ様がAAWを持ってると復帰間に合わない時があったりもするので

  • @にゃんこ-c6l
    @にゃんこ-c6l День назад

    氷とウィルオーの2属性が強いんですか?

  • @user-Rukiyu
    @user-Rukiyu 8 дней назад +6

    ラディアン1体目の処理が遅れる→2体同時になる→触鎖放置→煉獄化www
    ボランティアによるけどカリバーンと槍の組み合わせは対応力が高いのでオススメの1つ
    カリバーンが強溜め1(ホームラン)が強い、槍は弱溜め2(投槍)で複数部位破壊狙えるデカブツに有効
    対人(NPC)や小型はカリバーンのダイブアタックで充分

    • @zeturinpanic
      @zeturinpanic 8 дней назад +2

      まじコレある笑笑

    • @黒猫アリス-u5k
      @黒猫アリス-u5k 8 дней назад +1

      これのせいでラディアンよりオルタトゥルムの方が難しいまである

    • @user-Rukiyu
      @user-Rukiyu 8 дней назад

      @@黒猫アリス-u5k
      特307より特303の方がムズい(オフライン)

  • @keisukeGODEATER
    @keisukeGODEATER 8 дней назад +3

    もっと速さを求めるならブースターを
    アタック++
    アタックフルヘルス
    エレメントフルヘルス
    ハウリングキャンセルがあると
    世界が変わる

  • @user-ms5wu7wd1p
    @user-ms5wu7wd1p 8 дней назад +1

    最近リマスター版を始めたばかりでまだペルタ系までたどり着けてませんが、VITA版だと触鎖や咆哮からの触鎖復活をフラッシュGでスタンできた気がします。

  • @柿一-q1i
    @柿一-q1i 8 дней назад +1

    このボランティアは小剣・槍の組み合わせが楽チン。
    トラと鎖は小剣。クモと棺桶本体は槍投げで安定しますよ。大剣ほどの速度は出ないけど。
    小剣で貼り付けば鎖も楽に処理できるから事故りにくい。

  • @rusiedo
    @rusiedo 6 дней назад

    アクションゲームに慣れてる人にはボタン配置を変えたら安定しそう。
    □(SwitchはY)は弱攻撃
    △(SwitchはX)は強攻撃
    武器切替はR1
    これだけでかなり楽になります。

  • @ノンフライ-q5i
    @ノンフライ-q5i 8 дней назад

    MGで女神像(頭)を接射撃してると怯みループで完全封殺できるからオススメ。
    仲間にジェネレーター破壊してもらうために怯み派生で威力は高すぎない方が良いかも。

  • @yuta4811
    @yuta4811 8 дней назад +1

    昔の咎人達に誘われてリマスターではじめて咎人となりました!どうぞよろしくw

  • @9263エリシア
    @9263エリシア 8 дней назад +1

    ダメージを受ける前に終わらせれば緑も白も不要

    • @120A-r6m
      @120A-r6m 8 дней назад +1

      今回は赤なくても怯みやダウンの連鎖が狙いやすいから
      被弾しがちな仲間を回復で手厚く介護するプレイも楽しいよ

    • @名も無きマスター
      @名も無きマスター 8 дней назад

      赤がチャージしてる間に脚殴ってダウンさせれば赤も不要。要するに好きな茨使えば良い

    • @9263エリシア
      @9263エリシア 3 дня назад +1

      @@名も無きマスター
      荊なんていらなかったんや!

  • @masiro-14
    @masiro-14 8 дней назад +1

    カッツェ紹介してください