【ヤス流】俺の仕掛け作り見てください!これで色々なトラブル解決します!
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- チャンネル登録&いいね!お願いします。
/ @tomo.8989
今回の動画は、とことんシンプルに、かつトラブルのない仕掛けを作る内容となっております。
色々な小技が詰まっておりますので、ぜひ参考にしてください。
#ザコシ#形変えてしまうぞ#イーアルサンスー#へらぶな#ヘラブナ#へら鮒#へらぶな釣り#ヘラブナ釣り#へら鮒釣り#杉本智也#TOMO#TOMOチャンネル
仕掛け作り参考にさせていただきます😁
参考にして仕掛け作ってみます。
ありがとうございました。
参考にしますね〜
私は結束はクリンチノットです。ヘラの人たちはチチワやコブですが😊釣り場では私より上の人しかいない時があるので、上戸彩さんの旦那さんが誰かは知らないかも(笑)。
浮き止を見たかったです。私は松葉ですがみなさんはどうなのでしょう?
いつも楽しく拝見させていただいております。
リリアンに取り付けるチチワの結びコブ(一番上の小さいほうじゃなくて)ですが、意外と8の字1回巻きなんですね。
僕は1号以下の道糸は6回巻きにしてクッション性を持たせるようにしています(同じ速攻8の字を使ってます)。
この6回巻いた結びコブが綺麗にできると気分がいいんですよね。笑
ちなみにサルカン部分は杉本さんと同じパノマーノットであまった端糸を本線に4回巻きで結んでパイプのズレ止めにしています。
巻けば巻くほど(ちょっと語弊はありますが)力が分散するので衝撃に強くなって結び目から切れなくなりますね。
これからも面白い動画を期待しています!
今度は丸かん使ってみます。
伊藤さとし様をお見かけするのは、何十年ぶりかと思います。その昔、30年経ったかな?週間ヘラ二ュース編集者と同行していた姿を思い出します。
髪は白くなった様ですが、お元気そうで何よりです。体調に気を付けて、頑張ってください。
8の字ニードルの使い方良くわかりません。てか持ってないし😅でも凄く便利そうですね。ちなみに浮きゴムは何で止めてますか?ゴム?糸?
やすさんプリプリ知らないんだ‼️😳
桟橋釣りの場合、道糸長めの方がバレ難い…なるほど…🤔
参考にします。
LDHは今やジェネとドーベルマンが頑張ったますけどだいぶ人気落ち着いてきましたね
長竿でも竿じりで仕掛けを作ってるんですか?
長いとなかなか上がってこない気がするんですが
今日も勉強になりましたm(*_ _)m
初代はHIROさんのダンスチームです 説明難しいですけど( ˃ ⌑ ˂ഃ )
ヤス様
是非、浜田麻里も検索して歌聞いて下さい!
ノスタルジアがおススメです!
プリプリは…わかるけど…三代目何とかと…ジェイ何とかは?わかりません🎣
チチワ作成時、8の字1回ひねりは、強度が弱いので、3回以上ひねって作るのが常識ですよ!1回ひねりと3回ひねりを結んで互いに引っ張ると必ず1回の方か切れます、これでウキを取られるのがほとんどなくなりますよ
無駄話が多い
じゃぁ見なきゃいいじゃないですか?
無料で配信しているのだから