Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
実際は4.5次なのに偽造2次とかにしてるとこがザラだからな。請け負っても中抜きか凄すぎて零細は苦労してるよ。
関西の単価上がらない問題は労務費ばかりではなく資機材にも及んでいます全国規模の資機材リース屋で働いていますが全国単価とあわない、下げないと取れないが多発していますこのへんについて高木所長の突っ込んだ話が聞きたいです石男君は東北なのであまりこのへんイメージ沸きにくいのかなと動画見てて感じました
コメントありがとうございます関西経済に関しては・氷河期世代の労働条件の改善が他地域より遅かった・広告などの他の産業でも大阪支店だけ利益が出にくいなどの指摘があります首都圏のゼネコンは福岡支店、北海道支店を強化しているという話もあります「安い関西問題」については論文も少なく、今私の方でAIも使って労務単価の分析をしています標準労務費の件も含めてどこかで動画にしたいと考えています
完全週休2日なんて夢のまた夢です。それを実行している新庄砕石さんは素晴らしいと思いますが、現在スーパーゼネコンの現場に従事していますが、毎週土曜日及び祝日も普通に現場動いています。作業員さん達も文句があるのかないのか普通に朝礼に出ています。現場にはパワハラやコンプライアンスの相談窓口はこちらなんて案内もありますが、ただのポーズに過ぎず、誰も異を唱えられず馬車馬のように残業含め働いております。
働かなきゃいいんや。ボイコットや。
結局は施主がお金出さなきゃ無理、散々設計見積もりさせていつでもキャンセル出来ると思ってるよ😅
どれだけ良い方向に法改正されたとしても労務提供などの派遣業を排除しない限り建設業の健全化は100%ありえません
なんのためにその書類を作らなきゃいけないのかよ〜〜〜く考えれば、役人の代行をさせられてるだけ。書類代行業務って、それでできるなら資格ない人間にさせる法改正すれば?工事の確実性や出来栄えよりも書類の出来栄えで評価されるって異常!
ウチは売上げは横ばいだが、利益は2倍になった、現場を選べるので、安い案件は断るし、工期もうるさい仕事はやらない様にしただけだが、引き合いは収まらない、ちなみに建物解体業界は、バブル状態です
重機の購入割賦またリースの金額問題重機車両等の値上がり、またそれに伴うリース等の値上がり。問題が、レンタルはあまり値上がりしていない。購入を検討しても、レンタルが安いためそちらにそちらを選択してしまう問題。あと、完全週休2日は個人の技量によって賃金が大きく変わってしまう問題、ある意味格差社会を進める。
家作る工務店は辛すぎるからめっちゃ減りそうだね。
ただ上が抜き幅が多くなっただけ下には来ない
みなさん常用単価いくらもらってますか?
18000 作業車持ち出しwwwこんなゴミみたいな仕事今年中に辞めます。
平均値二万
2〜25000円です。
@@south_side_yakuzaコメント失礼します。25000円は貰わないと割に合わないですよね。
客が払わないんだからむりよ高いほうがいいもの 高いものが売れて、グリーンサイトなんてもんがなくなれば建設業はよくなる
福岡の解体単価安過ぎて草😂
もう終わりや😂建設業はブラック業界
建設業者多すぎ
上から下に金が流れない
実際は4.5次なのに偽造2次とかにしてるとこがザラだからな。
請け負っても中抜きか凄すぎて零細は苦労してるよ。
関西の単価上がらない問題は労務費ばかりではなく資機材にも及んでいます
全国規模の資機材リース屋で働いていますが全国単価とあわない、下げないと取れないが多発しています
このへんについて高木所長の突っ込んだ話が聞きたいです
石男君は東北なのであまりこのへんイメージ沸きにくいのかなと動画見てて感じました
コメントありがとうございます
関西経済に関しては
・氷河期世代の労働条件の改善が他地域より遅かった
・広告などの他の産業でも大阪支店だけ利益が出にくい
などの指摘があります
首都圏のゼネコンは福岡支店、北海道支店を強化しているという話もあります
「安い関西問題」については論文も少なく、今私の方でAIも使って労務単価の分析をしています
標準労務費の件も含めてどこかで動画にしたいと考えています
完全週休2日なんて夢のまた夢です。
それを実行している新庄砕石さんは素晴らしいと思いますが、
現在スーパーゼネコンの現場に従事していますが、毎週土曜日及び祝日も普通に現場動いています。作業員さん達も文句があるのかないのか普通に朝礼に出ています。現場にはパワハラやコンプライアンスの相談窓口はこちらなんて案内もありますが、ただのポーズに過ぎず、誰も異を唱えられず馬車馬のように残業含め働いております。
働かなきゃいいんや。ボイコットや。
結局は施主がお金出さなきゃ無理、散々設計見積もりさせていつでもキャンセル出来ると思ってるよ😅
どれだけ良い方向に法改正されたとしても労務提供などの派遣業を排除しない限り建設業の健全化は100%ありえません
なんのためにその書類を作らなきゃいけないのか
よ〜〜〜く考えれば、役人の代行をさせられてるだけ。
書類代行業務って、それでできるなら資格ない人間に
させる法改正すれば?
工事の確実性や出来栄えよりも
書類の出来栄えで評価されるって異常!
ウチは売上げは横ばいだが、利益は2倍になった、現場を選べるので、安い案件は断るし、工期もうるさい仕事はやらない様にしただけだが、引き合いは収まらない、ちなみに建物解体業界は、バブル状態です
重機の購入割賦またリースの金額問題
重機車両等の値上がり、またそれに伴うリース等の値上がり。
問題が、レンタルはあまり値上がりしていない。
購入を検討しても、レンタルが安いためそちらにそちらを選択してしまう問題。
あと、完全週休2日は個人の技量によって賃金が大きく変わってしまう問題、ある意味格差社会を進める。
家作る工務店は辛すぎるからめっちゃ減りそうだね。
ただ上が抜き幅が多くなっただけ
下には来ない
みなさん常用単価いくらもらってますか?
18000 作業車持ち出しwww
こんなゴミみたいな仕事今年中に辞めます。
平均値二万
2〜25000円です。
@@south_side_yakuza
コメント失礼します。
25000円は貰わないと割に合わないですよね。
客が払わないんだからむりよ
高いほうがいいもの 高いものが売れて、グリーンサイトなんてもんがなくなれば建設業はよくなる
福岡の解体単価安過ぎて草😂
もう終わりや😂建設業はブラック業界
建設業者多すぎ
上から下に金が流れない