【聞き流し】経営理論Q51~100 ねずちゃんが答える1問1答_中小企業診断士基礎知識

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 янв 2025

Комментарии • 8

  • @勉強用-o5o
    @勉強用-o5o Год назад +2

    #企画型裁量型労働制#1:49#36協定

  • @ketaki-ru1jo
    @ketaki-ru1jo 5 месяцев назад +1

    ねずちゃん管理者様
    情報システム201-260のところに去年の続きでお礼を書きましたので、よかったらご覧ください。
    #ねずちゃんは診断士学習のMVP

    • @Danshikun-Subnote
      @Danshikun-Subnote  5 месяцев назад +1

      いつもありがとうございます😊
      別動画のコメントも拝見しまして返答しました。
      改めて1次突破おめでとうございます✨
      引き続き応援しておりますので、今後もダンシ君コンテンツをご活用いただけると嬉しいです🐭👍

  • @larme2024
    @larme2024 4 года назад +3

    ありがとうございます❗

  • @bewannabe5736
    @bewannabe5736 3 года назад +8

    これ寝る前に最高です!
    企業経営理論は、なかなか得点伸びない分野なんで、もっと問題作ってくれると嬉しいです!

    • @Danshikun-Subnote
      @Danshikun-Subnote  3 года назад

      コメントありがとうございます😊
      是非睡眠前に再生リストでご活用ください。
      続編のリクエストも承りました👍
      Twitterとブログでも情報を発信していますので、よろしければご覧下さい〜
      danshikun.com/

  • @yukahattori2689
    @yukahattori2689 4 года назад +3

    今回もありがとうございます。
    受験生時代は、どんなことを意識して学習されていたのですか
    苦手な内容もあったかと
    科目により違う部分もあるかもしれませんが、ご意見伺えればと

    • @Danshikun-Subnote
      @Danshikun-Subnote  4 года назад

      コメント・ご質問ありがとうございます😊
      1次試験に限って言うと、これは「暗記ゲーム」と割り切って、とにかくまずは覚えることに注力しました!
      考え方はどの科目もベースは同じです✏️
      苦手科目は情報システムでしたね…
      僕は文学部出身の文系なので前提知識がなさ過ぎて、暗記が最初は大変でした。
      (結果的には一番の得点源になりましたが!)
      Twitterとブログでも情報を発信していますので、よろしければご覧下さい〜
      danshikun.com/