【対決したら驚きの結果に・・・】タミヤから新発売のセリカと当時のスピコン仕様のセリカ(TA-01)タイムアタック‼RCカースーパーラップ1/10RC トヨタ セリカGT-FOUR ST165

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 сен 2024
  • ※当チャンネルはアフィリエイト広告を利用しています。 ボディはメーカー塗装済み♪タミヤのトヨタST165セリカラリー復活‼
    定価15,400円(本体価格14,000円)Amazonでも販売中↓↓↓↓↓↓
    ハコタンTV 226話
    こんにちは、Hakotan TV ハコタンです。
    【以下、一部リンクにはアフィリエイトが含まれます。】
    今回は、タミヤのトヨタST165セリカラリー新旧対決‼
    あれからもう、30年・・・
    30年前に発売されたタミヤ TA-01シャーシ のセリカを今回は、スピコン仕様でタイムアタック‼
    新発売のTT-02セリカと対決します♪
    勝負の行方は・・・。
    R33GT-R(TT-02D)組み立て動画
     ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
    • 【コスパ最高‼】タミヤのドリフトRCカー、1...
    (※TT-02Dドリフトシャーシなので多少仕様が異なります。)
    2023年4月にトヨタ セリカ GT-FOUR (ST165) 新登場‼
    Item No:58718
    電動RCカーシリーズ No.718
    1/10RC トヨタ セリカ GT-FOUR (ST165) (TT-02シャーシ)
    1/10 SCALE R/C 4WD HIGH PERFORMANCE RACING CAR TOYOTA CELICA GT-FOUR (ST165) (TT-02 CHASSIS)
    2023年4月22日(土)ごろ発売15,400円(本体価格14,000円)
    アマゾン
    af.moshimo.com...
    ヤフーショッピング
    af.moshimo.com...
    楽天市場
    af.moshimo.com...
    Item No:51708
    RCスペアパーツ No.1708
    SP.1708 1/10RC トヨタ セリカ GT-FOUR (ST165) スペアボディセット
    1/10 SCALE R/C TOYOTA CELICA GT-FOUR (ST165) BODY PARTS SET
    2023年5月27日(土)ごろ発売4,400円(本体価格4,000円)
    アマゾン
    af.moshimo.com...
    タミヤプロポセット(バッテリー付き、ブラシレス対応)
    アマゾン
    af.moshimo.com...
    ヤフーショッピング
    af.moshimo.com...
    楽天市場
    af.moshimo.com...
    #タミヤ新製品#タミヤRCカーグランプリ#ラリーカーラジコン#大人気ラリーカー#タミヤ最新情報
    Track: Tobu - Candyland [NCS Release]
    Music provided by NoCopyrightSounds.
    Watch: • Video
    Free Download / Stream:www.youtube.co...
    TheFatRat - Unity
    • TheFatRat - Unity
    2:23 AM / しゃろう
    • 【30分耐久フリーBGM】2:23 AM /...

Комментарии • 100

  • @afraid2crashrc
    @afraid2crashrc 5 месяцев назад +4

    I still build TA02's to this day. With the frp/carbon deck conversion and modern electronics, they are brilliant.

  • @user-lq4pp5nt3k
    @user-lq4pp5nt3k Год назад +115

    昔はラジコンのサーキットがあったけど時代なのかほとんど見られなくなってしまったなぁ。毎週日曜日のRCカーの番組楽しみにしていたな。

    • @yos0914
      @yos0914 Год назад +27

      タミヤRCカーグランプリ、懐かしいですね。

    • @nakusina
      @nakusina Год назад +11

      小倉のお兄さんももうおじいさんですもんね

    • @takesi5128
      @takesi5128 11 месяцев назад +1

      確かに昔はラジコン用のサーキットってけっこう有りましたね
      自分達が住んでる街にも昔は5か所にラジコン用のサーキットが有りましたが今は1か所だけですね

    • @kentarohoriguchi
      @kentarohoriguchi 10 месяцев назад

      @@nakusina わまたわ、わた^_^や

  • @enchanter.m9233
    @enchanter.m9233 Год назад +17

    スピコンが懐い。アンプかスピコンか幼少期にはアンプが高くてスピコンでした。金メッキの部分が削れてすぐ汚れて安定しなくてとにかく大変だった記憶しか無い。

  • @nodatomock6686
    @nodatomock6686 Год назад +12

    懐かしいラジコンを紹介くださりありがとうございます。
    スピコン見て涙しました。

  • @user-ht6xf4vn2l
    @user-ht6xf4vn2l Год назад +16

    スピコン懐かしい
    走らせてると白いブロック(抵抗器?)がめちゃ熱くなるんよなー

  • @MegaTakaki
    @MegaTakaki Год назад +15

    懐かしいですね~!
    当時、TA-01 買いました。
    この頃は、純粋なツーリングカーとしてではなくて、オンロード路面とダート路面両方走行可能な
    「デュアルハーパスモデル」として売り出した様な記憶があります(うろ覚えですが)。
    シャーシは後ろ寄りの重心だったので、ダート路面ではラリーブロックタイヤに履き替えると、
    トラクションが強く掛かって、グイグイダート路面を走る印象がありました。
    逆に、オンロード路面は、その重心バランスが災いして強烈なアンダーステアとの格闘だった記憶があります。

  • @tomoyanjp2009
    @tomoyanjp2009 Год назад +6

    RCは手軽に遊べて楽しいですね。
    今や実車で安くサーキット走れる時代、でも何かあったときのリスクが半端ない。
    今と昔の仕様を組み合わせたRCも面白そうですね。
    実車でも色々と流用して走りやすくしてる人いるし、RCでそれぞれの特性を活かしたらどんな仕上がりになるのか興味あります。

  • @tumumaru
    @tumumaru Месяц назад

    当時このスピコンのセリカとエスコートで遊んでました。。。懐かしい、また遊びたくなりました😊

  • @studio-roi
    @studio-roi Год назад +16

    初代と現代の興味深い対決でした。自分はRWDドリフトでTA01ですが
    同じくRWDのTT02とも一緒に走れたりして古くても良いマシンだとほれ込んでます。

  • @user-xv3dl8ho9y
    @user-xv3dl8ho9y Год назад +3

    TA-01でリアヘビーからくるプッシュアンダーがすごく懐かしい気持ちになりました
    当時はフロントのトーをイン側に調整したりバッテリー位置を変えたりで工夫してました

  • @Santorini55
    @Santorini55 Год назад +8

    アンテナ不思議よねぇー(笑)バンドも確認しなきゃいけなかったし。プロポにバンドの旗つけたりね。懐かしい

  • @user-fb5bi3fw9d
    @user-fb5bi3fw9d Год назад +5

    ワイ、初代ホットショットやオプティマをリアルで体験した世代
    楽しかったなぁ

    • @takesi5128
      @takesi5128 11 месяцев назад +1

      自分もそうですね
      オプティマミッドカスタムスペシャルや初代FOXとかM−01シャーシ?のフロントとリアにオイルダンパーが1個付いたミニクーパーを貰ってましたね

  • @Pacmania100
    @Pacmania100 Год назад +5

    古い方、コーナーのインを狙って減速、タックインで向きを変えてターン開始。
    そしてコーナーの出口が見えるまでアクセルはパーシャルで我慢の旋回。
    コーナーの出口が見えてきたらアンダー特性を使ってストレート気味なラインで加速!
    これって、当時のスポーツ4WDの実車そのままじゃないですか!

  • @maboorued7273
    @maboorued7273 Год назад

    富士通テンのままで残してくれた現デンソーテンの懐の大きさに感謝ですね。

  • @Owlsky598
    @Owlsky598 Год назад +3

    このシャーシとプロポ、懐かしいですね! 当時、オンロードですが
    カストロールプリメーラで良く遊んでました。

  • @bbmlukastudio
    @bbmlukastudio 11 месяцев назад +3

    後輪のトーをイン側にセッティングするとドリフトしやすくなるので、
    2台の違いはセッティングによるものだと思います。
    恐らく重量も若干違うと思いますし

  • @evo7188
    @evo7188 Год назад +4

    ST165、1/1(ラリーレプリカ実車)乗ってました!
    もちろんTA-01も持っていて2ショット撮ったこともありますw
    確かにどアンダーで縁石にぶつけること数々でしたが(RCの方です!w)手前でドリフトアングル作ってカニ走りするにはこの特性の方が合っていると思いました。

  • @user-fq5wl5ei9i
    @user-fq5wl5ei9i Год назад +4

    今回も勉強させていただきました。楽しいです。

  • @user-up9xz9ko8c
    @user-up9xz9ko8c 10 месяцев назад

    TA-01の赤い樹脂パーツがめちゃくちゃ懐かしい!
    私はカストロールスープラでした。

  • @tu3875
    @tu3875 Год назад +1

    足回りは新しいほうのが良かったから、単にドラテクの問題ですよね

  • @yoshi10918
    @yoshi10918 Год назад +1

    当時の持ってます!!納戸にしまってあります。自分で組み立てたパーツなど、鮮明に思い出して来ました!

  • @user-qe7yp5xt5i
    @user-qe7yp5xt5i Год назад +6

    子供時代にスピコンのラジコンのスロットルサーボにL字のサーボホーンで、車用のプッシュスイッチを押し乾電池も通電させてターボ!とか言って遊んでました

  • @user-pc8yn1dk9q
    @user-pc8yn1dk9q Год назад +9

    動画UPお疲れ様です。
    TA01懐かしいです。
    自分もR32 GT-Rを買いました。
    自分はKOのEX-7で組みました。
    TA01はよく走リましたが、ハイスピードギアを組まないと絶望的に遅かった記憶があります。

  • @user-cf8rz9xx8o
    @user-cf8rz9xx8o Год назад

    懐かしい!セリカスピコンで当時遊んでましたわ、サムネに釣られて見に来ました

  • @user-vj5kq4gj9d
    @user-vj5kq4gj9d Год назад +5

    TA01は重量配分が後ろ寄りでアンダーマシン。特にアクセルオンで荷重がリアに寄るとフロントが浮き上がる。
    乾電池をバラスト代わりにして、フロントバンパーに貼り付けるとニュートラルなステアリングに変わります。あとはリアサスを硬めに、フロントを柔らかめに。

  • @YOSHIHCR324DR
    @YOSHIHCR324DR Год назад +6

    自分が小5の時に初めて買ってもらい組み立てたやつで懐かしく思いました
    中学に上がると友達と模型屋さんのコースに日曜になると大人の中に混じって走らせに行ったっけ
    名前忘れたけど後に発売されるギアに交換するとメッチャ速くなるんですよね

  • @minachinhagetaka137
    @minachinhagetaka137 Год назад +4

    メガテックJr.はスロットルトリガーの左のダイヤルでステア切れ角調整できます。
    ご存じでしたらすいません。

    • @hakotantv
      @hakotantv  Год назад +6

      コメントありがとうございます(o^―^o)ニコ♪
      そうなんですよね‼‼‼
      こんな古い送信機なのに、ファインスペック2,4Gについていないデュアルレートが付いてるのに驚きましたw
      最近、切れ角UPのRWDで遊んでいたので2台とも切れ角が物足りなく感じましたw
      でも逆に、緩やかなライン取りをする練習になりそうです♪

    • @godspeed1629
      @godspeed1629 Год назад

      うわぁってちょっと感動した。
      私も、当時のマンタレー買って今も有るのですが、メガテックjrの電池ホルダーのキャッチが破損して以来置物になってます(笑)
      このチャンネル観てムズムズしてきたので、電池ホルダー修理するか復刻セリカ買おうと思ってます。
      ありがとう主様。登録イイねと他の動画も拝見して勉強します👍

  • @user-dp1yy9qh9d
    @user-dp1yy9qh9d 11 месяцев назад

    30年前のラジコンカーはほぼオフロードからのオンロード仕様でしたからね。今のラジコンカーはオンロードからのラリーカーに変わったから、またバッテリーも昔は1200か、1700EXとかでリポよりかなり重たいし、スピコンはほぼフルスロットじゃないとレジスターがこげちゃいますからね。

  • @user-qd7ms1mg2s
    @user-qd7ms1mg2s Год назад +2

    今のマシンにレプソルのステッカーがないのは、レプソルがトヨタではなくサインツのスポンサーだったからでしょうね

  • @user-gg8fd2iw8t
    @user-gg8fd2iw8t Год назад +2

    お疲れ様です。関係ない話ですみません。TA01,シャーシのセリカは、見組み立てで、置いています。

  • @t.o.9176
    @t.o.9176 Год назад +18

    藤原文太の弱アンダーの方が速い説がラジコンにも当てはまった

  • @evoevo3675
    @evoevo3675 Год назад

    時代だなぁ。昔は二万位って小さいタムテックおぉ!大きいラジコンに憧れるオッサンです。

  • @matthewlok3020
    @matthewlok3020 Год назад

    懐かしいね、TA-01は

  • @jboy117
    @jboy117 4 месяца назад

    懐かしい(笑)TA02をベンツのDTMカラーリングで、走らしてました。
    最近、ラジコンやってませんが、TRF415MSXとMSXXを使ってました。
    またラジコンやりたいなぁー!

  • @user-gp6qc6yr6u
    @user-gp6qc6yr6u Год назад +7

    運転上手い

  • @yanaisan
    @yanaisan Год назад

    TA01懐かしい😊

  • @renkon2018
    @renkon2018 Год назад

    サイドワインダーを作った記憶があります
    懐かしいw

  • @user-vk2bb2ir6w
    @user-vk2bb2ir6w Год назад +3

    いつも楽しく拝見してます!今度はTA-02とも比較してくださいね!037ラリーも楽しい車ですよ😉👍Niwanoサーキット羨ましいです😉👍

  • @tamatama1744
    @tamatama1744 8 месяцев назад

    いい庭やなー

  • @user-bn2iz6qh8d
    @user-bn2iz6qh8d 11 месяцев назад

    赤い部品懐かしい❗😅

  • @tarojhon8912
    @tarojhon8912 Год назад +1

    池袋西武の屋上レースが懐かしいわ

  • @yuki_dayo_o
    @yuki_dayo_o 11 месяцев назад +1

    機械式懐かしいなぁ…
    よくバッテリー切れかけになると暴走してたっけ…

  • @tokisuzume
    @tokisuzume Год назад +1

    当時のアンプって値段は高いし水分で簡単に壊れちゃうからラリーカーにはスピコンでしたね

  • @user-un4jx2dn2p
    @user-un4jx2dn2p Год назад

    古いシャーシは駆動が重いけどエンジンブレーキの様に軽いブレーキがかかってスライドできるのでアクセルでコントロールすると面白いかも!

  • @user-hu2mh2ru5v
    @user-hu2mh2ru5v Год назад

    熱くなる部品あったよー!
    白くて長細い

  • @unvisible88
    @unvisible88 Год назад

    懐かしい!185セリカで持ってたけどコントローラーの半田が度々溶けて走行不能になってた。。。😂

  • @scapolite0091
    @scapolite0091 Год назад

    懐かしい。メガテックJr.といい。

  • @mizo1819
    @mizo1819 Год назад

    ハコタン今回もお疲れ様です。
    良いですねー初代TAシリーズ。いつかは高価になるんでしょね

  • @user-wg1hm4of3d
    @user-wg1hm4of3d 10 месяцев назад

    いや~スピコン懐かしいww

  • @obamabaraku
    @obamabaraku Год назад

    40年ぐらい前に田宮のアウディクワトロラリー持ってました。今のRCはアンテナ立てなくても動くんですねえ。

  • @osakatankentai
    @osakatankentai Год назад

    あのコースがお庭にあるんですか!!!! すげーー

  • @user-eq4bf4gi7t
    @user-eq4bf4gi7t Год назад +1

    そうか重量バランスが別物なのかw
    色々進化してるなぁw

  • @user-ys6ou2dd4t
    @user-ys6ou2dd4t Год назад

    アンダーとオーバーステアの特性を知ることができた。

  • @user-pe8ni5cj9i
    @user-pe8ni5cj9i Год назад

    TA01 なつかしな ピンク グリーン   
    イエロー
    シャシーあたんだけどな FFのギャーボックス付け2モーターもしたっけ もうおさんだや 56にもなるんだな

  • @akira19850112
    @akira19850112 Год назад

    兄が大量に買ってました
    静岡県民なのでタミヤrcカーGP出たことあります

  • @user-kg6bo9tp2h
    @user-kg6bo9tp2h Год назад +4

    ラジコンレース全盛期楽しかったですね!現在ですと安価でサーキットにて実走行可能な時代
    玩具レースはそれなりにロマンが有るのに タミヤさんファイト٩(^‿^)۶

  • @ErikARCT
    @ErikARCT 5 месяцев назад

    現行って言ってもTT-02も11年前のものですね…

  • @user-ys6ou2dd4t
    @user-ys6ou2dd4t Год назад

    スポンサーデカールがかなりオミットされて衝撃受けました。功労者のカルロス・サインツの名前まで省かれて寂しかった。

  • @mohetagareUGO
    @mohetagareUGO Год назад

    下手なのに先輩からボディ塗装頼まれたのを思い出す。
    しかも走らせたその日に縦回転クラッシュでボロボロだったと、聞いたっけ。

  • @user-bd4oc6cb5n
    @user-bd4oc6cb5n Год назад

    スピコンでモーター動くところで泣いてしまった

  • @eriktheranga2410
    @eriktheranga2410 Год назад

    Sick video dude.

  • @uprinter
    @uprinter Год назад

    ホイールがデカ過ぎて扁平率が少ないのが、惜しいですね〜

    • @14mattiify
      @14mattiify Год назад

      扁平率が作らない?

    • @uprinter
      @uprinter Год назад

      @@14mattiify ありがとうございます。
      少ないと書いたつもりが
      何故か作らないと変換されました…

    • @14mattiify
      @14mattiify Год назад

      @@uprinter 扁平率が少ないという表現も間違い。ダメだこりゃw

    • @uprinter
      @uprinter Год назад

      何で?
      扁平率は
      タイヤの高さ÷タイヤ断面幅×100
      だから 扁平率が少ないと
      ペタンコって事じゃん…
      え?何が間違ってるの?
      ターマックならこのタイヤでも良いけど
      ラリーならもっとホイール小さくして
      その分太いタイヤ入れるでしょ?
      そもそもST-165の時代に
      こんな扁平率のタイヤ無いし…

    • @14mattiify
      @14mattiify Год назад

      @@uprinter 本物?
      扁平率は高い・低いで表すんだけどw
      そもそもラジコンと実車の扁平率を同列で語るなよw

  • @user-bf4cx7ik7t
    @user-bf4cx7ik7t Год назад

    セリカグループBの方かと勘違いしてしまった

  • @cozmo1222
    @cozmo1222 Год назад +4

    ステッカーはさ、例えば一文字ずつ切り離した状態でPELROSとかに並べ替えて付けてくれたらいいのにねえ笑
    こっちで並べ代えるやん?w

    • @Yak_yak
      @Yak_yak Год назад +1

      プラモだとその手法やってるんですよね。付属してるマスキングテープを組み合わせるとなぜかマルボロパターンで塗装できたり、なんか変な図形デカールを組み合わせるとハーケンクロイツになったり

  • @kokokokokoko815
    @kokokokokoko815 Год назад +2

    30年前の方が速いのが面白い
    MADE IN JAPANとMade in Chinaの差ということになりますね

  • @user-qn9cg3qh2c
    @user-qn9cg3qh2c Год назад

    音聞いてて思ったんだけど、しゃくりスロットルすぎね?

  • @sxhyh919
    @sxhyh919 Год назад

    ピーキーという言葉の使い方が間違ってます。

  • @user-vz6dt2nq8w
    @user-vz6dt2nq8w Год назад +3

    TTでダートって、するぅ??

    • @hakotantv
      @hakotantv  Год назад +3

      TTでダートも楽しいですョ♪この動画に何台かまとめて登場してますので是非(o^―^o)ニコ♪→ruclips.net/video/ZwRiuQyGQxM/видео.html

    • @user-vz6dt2nq8w
      @user-vz6dt2nq8w Год назад +1

      @@hakotantv
      返信ありがとうございます。
      なるへそ❤️カバーがあるんですね。

  • @user-qw8vu9kn2k
    @user-qw8vu9kn2k Год назад

    親指立てると細かい操作できないですよ。。

    • @hakotantv
      @hakotantv  Год назад

      うわっ(;゚Д゚)‼全く気づきませんでした‼アドバイスありがとうございます♪
      撮影の都合上、親指でステアリング操作することが多いので、完全に変な癖がついてますね~ww
      この動画もオープニングの走行シーンなども、左手送信機、右手カメラで撮影していますw
      両手で操作するときは、意識して握るように心掛けます(o^―^o)ニコ♪

    • @14mattiify
      @14mattiify Год назад +2

      その人のやりやすい握りでいいんだよ。余計なお世話。

  • @user-gp8zv4qc6z
    @user-gp8zv4qc6z Год назад +1

    まだTA-01シャーシのセリカ持ってます、動くか分かりませんがw当時唯一のGT-fourのモデル化だったので買いました。
    これより一つ前のセリカは金属シャーシでメカ満載なので凄いですよ。

    • @Calibre770503
      @Calibre770503 Год назад

      トミーも同じ1/10スケールのセリカターボ4WD(=GT-FOUR)があったんですよ。本格ホビーラジコンバギーのイントルーダーを元にした製品でした。タミヤが90年RACラリー仕様だったのに対しトミーは同年モンテカルロラリーでした。

    • @user-gp8zv4qc6z
      @user-gp8zv4qc6z Год назад

      @@Calibre770503 さん、そんな商品があったんですね、ネット販売が普及していなかった当時はお店で見た物が全てでした、カタログを出していたメーカーもありましたがカタログ自体店舗になかったのが実情です。
      都内の大きな店では整っていたでしょうが地方だとそうは行きません、ミニカーのトミーが出していたと思うと児童向け玩具色が強く大人向けで無いような気もしますが改造ベースには使えそうですね。

  • @eg6hide
    @eg6hide Год назад

    アクセルオンでアンダーが出るってのは腹痛が痛いってのと同じ。
    アクセルオンで膨らむのがアンダーだよ。

    • @kuma_kuma_kuma
      @kuma_kuma_kuma Год назад

      アクセルオンでアンダーが出るって表現は全く間違ってない
      腹痛が痛いってのとどう同じなのですか?
      アクセルオンでオーバーが出る場合は腹痛が痛くないってことですか?

    • @eg6hide
      @eg6hide Год назад

      @@kuma_kuma_kuma
      アンダーステア
      コーナーでアクセルを踏んだ時に外に膨らんでいく挙動。
      オーバーステア
      コーナーでアクセルを踏んだ時に内側に巻き込む挙動。
      あなたが言う例題ならオーバーステアでも腹痛が痛いです。
      オーバーステアはコーナーでアクセルを入れた時に内側に巻き込みます。
      アクセルを入れた時に出てくる挙動がオーバーステアだったりアンダーステアなんですよ!
      それに対してアクセルを入れた時にアンダーステアがって表現は腹痛が痛いって言うのと同じなんですって話です。
      折角なのでもっと言うならアクセルオンでドアンダー?
      それは車ではなくて操縦者の技術に由来する部分が多いです。
      漫画の世界では頭文字Dで文太がドアンダーの方がアクセルを踏めて速いからって言うてますが、レース界隈では星野さんは『アンダーはコントロール出来ないけどオーバーはコントロール出来る』って事で星野さんの車はオーバーステアに振られてました。
      なのでアクセルONでってのは要らないんですよ。
      オーバーステアかアンダーステアかナチュラルステアかの話です。
      だいたいは操縦者の技術がアンダーステアですが。

    • @eg6hide
      @eg6hide Год назад

      もうひとつ言うならFF何かでアンダーステアが出た時にアクセルoffで車が内側に巻き込んでくるのがタックインです。
      これはFFだけじゃなくてFFベースの4WDでも出ます。
      タックインもアクセルoffでタックインとかいちいち言わないです。
      だってタックインはアクセルoffで出る挙動なので。
      アクセルONでタックインとか聞かないでしょ?
      アクセルoffでアンダーやオーバーも基本的に言わないです。