自然塩だと思って買った塩全部精製塩だったw塩食べ比べてみた!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 27 окт 2024

Комментарии • 13

  • @jpe0toshi535
    @jpe0toshi535 6 месяцев назад +8

    沖縄の天然塩「粟国の塩」はおすすめですよ。製品100g当たりの食塩相当量は約73%で、残りは多様なミネラルがバランスよく含まれています。ただ、生産量が少ないため手に入りにくいのが難です。😅

  • @もとのゆき-d7n
    @もとのゆき-d7n 4 месяца назад +1

    天日干しが良いと思います。精製されていない塩を一般スーパーで手に入れるのは極わずか。売っていないスーパーもあります。
    大手は精製しちまうしか安定的な供給出来ません。大手は避ける。それが良いかなぁ。藻塩はわりと良いかもなぁ。
    完全に天然塩を手に入れるのはかなり難しくなっているのはたしかです。

  • @覇王軍軍師とんぱち
    @覇王軍軍師とんぱち 6 месяцев назад +9

    塩化マグネシウムって豆腐作りに使うニガリで名前の通り苦味なんですよね。
    受け売りですが塩化ナトリウム以外のミネラルは塩の結晶をコーティングした状態になるので味がマイルドになるらしいですよ。
    別にマグネシウムやカリウム、カルシュウムは他の食物からも取れるんで精製塩より他の塩が美味いと思えばそっち食えばいいし変わらんければ精製塩でいいらしいです。
    ただ食塩の専売は必ずしも悪ではなく、戦後やオイルショックの時代に安価で安定した塩の供給を実現して貧困に苦しむ国民を救済した歴史も理解して欲しいです。
    バブルを経てホントの困窮が減った時に専売公社を民営化した上で塩の製造や販売、また輸入タバコの税率の格差を無くしてトカゲのしっぽ切りのように専売公社職員を見放した政策の方が闇を感じますよ。
    平釜は時間もコストも掛かるし、増して塩田での天日生産なんて梅雨があったり台風の季節がある日本では安定供給が無理なんですよ。
    寒くて凍ったら乾燥できないし増して雪が積もったら乾燥どころじゃないですしね。
    ちなみに酸性の塩酸とアルカリ性の水酸化ナトリウムを混ぜて中和させると中世の塩化ナトリウム水溶液が出来ます。
    これを蒸留して残る結晶が塩化ナトリウムでまさに化学物質と言うか化学生成物の食塩です。
    逆浸透膜とかイオン膜とかって工程で塩化ナトリウムの純度が高くなっても海の塩は自然に出来た物に変わりはないんですよ。
    高価な物を売りたい人(企業?)とそれに便乗してマウントを取りたいネット民が作りだした妄想が天然塩です。
    マグネシウムやカルシウム、ナトリウムの摂取量を調べてみてください。
    所詮海塩だけでバランスが取れる量ではないんですよ。
    精製塩とバランスのいい食材で充分ですね。
    厚労省でさえ減塩減塩と大騒ぎしてたら熱中症で倒れる人が増えて塩化ナトリウムのタブレットで塩分補給をとか訳の分からん事言ってますが、サプリメントで塩化ナトリウム摂るくらいなら普段から適度な塩分で美味しい食事した方がいいじゃん。って話です。

  • @tomo-y-tyunnx2
    @tomo-y-tyunnx2 5 месяцев назад +2

    まろやかな味の塩が好みの人は
    「粒子が荒い塩」を使うと口の中で溶けにくく
    塩辛さがまろやかになります
    反対に「パウダー状の塩」は
    唾液にサッと溶け、塩辛さが舌にすぐ伝わって
    少量でも強い塩味を感じることができます

  • @あけん彩
    @あけん彩 6 месяцев назад +1

    海水を熱するとミネラル分が減るらしいので、非加熱がいいらしいですが、たち釜とか、平釜だと加熱してありますよね、天日塩がいいと思ってます

  • @toshikoendou4902
    @toshikoendou4902 2 месяца назад

    海水を電気分解した塩化ナトリウム=ミネラルの無い純粋塩は安い。貰い物の伯方の塩はオーストラリアなどの天日塩を日本の海水で溶かして乾燥したと袋書きに。今まで使っていた岩塩由来の塩に替えようと思いました。伯方の塩は畑に使おう。

  • @もとのゆき-d7n
    @もとのゆき-d7n 4 месяца назад

    マグネシウムをどうやって獲得するか?は考えて対策する必要はあります。バランスよく1週間単位でリスク管理が必要でしょう。

  • @ラッセルマン
    @ラッセルマン 2 месяца назад

    高純度塩は精製塩ではないですよ。これははっきりしています。そして化学塩も誤解です。薬品の印象与えてますが単に高純度。そして高純度塩は味が尖ってますが身体に悪いというデータはないのです。むしろ安全かもしれません。

  • @飯塚千代美-x1j
    @飯塚千代美-x1j 6 месяцев назад +3

    逆に天然塩のNaCl以外の成分は全て安全なのでしょうか?
    例えば海水から作られる塩では生活排水から流れ込んだ化学物質は含まれないのでしょうか?

  • @古本澄
    @古本澄 6 месяцев назад +2

    奥能登 珠洲の塩
    は天然塩のはず。

  • @sanposan
    @sanposan 4 месяца назад

    滑舌良く、理路整然と
    伝えたい事をハッキリ
    話さないと伝わりません

  • @あけん彩
    @あけん彩 6 месяцев назад +1

    真面目にやってください味見だら、皿にだして、袋を並べ、ちゃんと味見てください😔

  • @あけん彩
    @あけん彩 6 месяцев назад +1

    指でなめればいいのに、箸はいらない😒