Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
☆個別指導塾CASTDICE 入塾相談受付中!→castdice.jp/mendan-nyujuku/☆医学部専門CASTDICE Medical→castdice.jp/castdice-medical/☆『やりたいことがわからない高校生のための 最高の職業と進路が見つかるガイドブック 』→ amzn.to/47qpOMs☆『大学受験 「情報戦」を制して合格する勉強法』→amzn.to/32vSfvV☆『大学受験 教育系RUclipsrデータブック』→amzn.to/2XOKM8x☆(無料)CASTDICE英単語帳アプリ→castdice.jp/news/englishwordbookapplication/
確かに埼玉大学は首都圏の大学の割には入りやすいから首都圏で一回生活してみたい人は第一目標にしてもよさそう。入試については千葉大の理系数学(数学科専用)がかなり難しい印象
横浜国大は羽沢横浜国大駅が出来たし、相鉄東急直通線も開業したから後は駅からシャトルバスでも走らせてくれれば人気は上がりそう。埼玉大は立地が悪いのがねぇ…
私が高校生の頃、首都圏の国立大二期校で数学科があるのは埼玉大だけでしたので、数学科狙いで国立大一期校である東大の滑り止めとなると、いきなり埼玉大ということになってしまいましたね。裕福な家庭なら浪人して東大再トライとか滑り止めに早大という選択肢もあったわけですけれど。
ジジイが受験情報見てて草
学部によるんだけど、共通一次前は殆ど千葉と埼玉は、同レベルだったでしょう。 横国、埼玉は、帝大のすべり止めで今と感覚が違うね。 共通一次以降、全く傾向が変わったね。
医薬法文といった学部がないこと、教授陣から低能学生として扱われること、生涯にわたり「ダサいたま」とからかわれること等から、いつしか人々の視界から消え、存在が認識されなくなった、という感じですね。
確かに札幌の高校偏差値70以上から千葉大/横浜国立大/東北大へ。次に埼玉大/東京農工大/電通大に進学。これから埼玉大は文系の経済学部を充実させたら人口も増えて人気出ますね
首都圏人口増の恩恵を受けるはずの埼玉大の偏差値があがらないのは、端的に立地の問題じゃないですかね東京の隣接都市の駅徒歩10分以内にキャンパス移転すればすぐに5くらい上がると思いますが(特に理系)
川口市ならさいたま市のままの方が良いと思うけど
@@安藤真輝-v5nじゃあワラビスタン。
千葉大学・・・旧制医科大学である千葉医科大学(六医大のひとつ)の流れを汲む。旧一期校横浜国立大学・・・旧制高等商業学校である横浜高等商業学校(→横浜経済専門学校)の流れを汲む。旧二期校↓埼玉大学・・・旧制高等学校である浦和高等学校などが母体 → 旧制浦和高校はナンバースクールではないため高等学校としての序列がワンランク落ちる。旧二期校
親友は、偏差値を見て「余裕だよ」と甘くみていた埼大の後期をボロ落ちした。
埼玉県民からすれば、一橋は別として、横国や千葉も都立も意外と遠い。埼玉大学は私立に比べれば格段に教育条件のよい経済学部もあるから、ちゃんと学びたい人には良いのでは。また、群馬、栃木など高崎線や宇都宮線沿線の学生からは結構需要がある(さいたま市は関東のへそ)。
@@user-iz2qx5lj1y学部案内や教員一人当たりの学生数などから判断したあくまで私見ですが。
埼玉からは東京自体が遠い。
@@user-dt6fh3hu8c 都立大は遠い
某wtvで、良い人が多い、お手頃感、都会に出やすいなどと言われていました。田舎から出てくる人にとっては埼大の周りの何にもない感じがよいかもしれません。都心に出るのは埼京線か京浜東北線で一本なので、就活はそんなに大変ではないです。穴場なのでそんなに有名にならなくて今のいいような気がします。
基本的に立地が同じであれば歴史的背景が全て。千葉大は旧六、旧高工、横国は旧高商、旧高工、埼玉は旧師範、旧高校だからやっぱ格が別。
埼大は良い大学ではある(旧制師範学校なので地元の校長先生は埼大出身者が多い)けど、医学部がないので全国的な知名度が低い。これが全体の偏差値に影響してるかもしれない。
科目が多いと、ある程度弱い科目、詰めきれない科目があってもなんとかなるのが実状。科目が多いことと、その全ての科目を仕上げなければいけないこととは、違うから偏差値が下がる
9:14 草すぎる
千葉大とその下の差がデカい気がする千葉大の次の国立ってそれこそ広島大とかなんだけど、千葉大と広島大でさえ結構差があるで、岡山大、金沢大、で埼玉大、信州大くらいな…?
広大ディスる必要ないでしょ。所詮金岡千広。
@@user-dt6fh3hu8c 千葉>>>>>>>>>>広島
鴻巣は地元ですが、思いっきり北関東ですねえ。最大限許容しても上尾までが南関東のイメージ。あ、埼玉大は良い大学だと思います。
コスメティック田中で草
横浜国立大学は入るのも大変、入ってから通学するのも大変。色んな意味で偏差値100
埼大とかの国立レベル帯で二次で理系で小論がかされるのが地味にめんどいんですよね〜文系ならわかるけど、第二志望とかにする場合、ギリギリまで小論対策なんて後回しだからやっぱりやりたくないんだよなぁ。小論ネック。
千葉大文系コスパ悪すぎて草
正直、コスパ悪い大学一位北大とか九大並みの難易度の試験受けさせられ、学費は普通の国立より高い、そして就活ではニッコマと同列
@@sergi03chigoseik4 千葉とニッコマ同レべは草 しょうもない会社すぎ
でも千葉文系の就活はホンマに弱いで
しかもかつては包茎学部w
普通に早慶文系よりも遥かに難関なのに損してるよね
埼玉大は梶田先生を輩出している
千葉って重量入試だから偏差値以上にムズい
埼玉大、教育教育言われるけど、千葉も横国も教育強いのよ埼玉大にも経済学部あるし理学部も充実してます過度に埼玉大=教育で宣伝しすぎ
横国の教育は強くないぞ
横国はそこらの私文より単位取りやすいっすよw少なくとも経済経営は
附属小中を全部持ってる
色付けすれば、大学の成り立ちから、横国は経済、千葉は医学、埼玉は教育ってことになるからね。 教育学部は今やどの国立大学も大差はないでしょう。 皆、地元志向なのだから。 東京教育大が関東の大本山みたいだったんだけど、筑波になり教育を捨てた・・・体育学群はその流れを少し残しているが、茨城には茨城大学があるからね。 その代わり学芸大学が関東の本山になりそうです。
@@ああ-y8j8f入試方式からして、経営と経済のレベルは違うでしょ。
熊谷辺りから北関東だと思います。
不動産会社で働いていますが、埼玉大学、東北地方からの学生さんが非常に多いですよ!東北新幹線でのアクセスが良いからですかね?
やはり多いですか!確かに、JR東の各新幹線でアクセスいいですよね。あと、東北の高校は国公立至上主義なんで、東京方面で学力的に届きそうなのが埼玉大なんすよね。東北大入れる俊秀は仙台に行きますがね。学校あげて国公立目指して5教科やらされるんで、3教科究めなあかんMARCHに一般で受かるのは非常に困難なんですよ。なもんで、東京方面に行きたい東北の進学校・自称進学校の生徒からは埼玉大は大人気なんだと思います。MARCHより受かる可能性高くて学費も安いですしね。所得が低めの多くの東北各県の家庭にとって、埼玉大の学費の安さは本当にありがたい話なんだと思います。
私自身東北で育った経験もあり、ご家庭事情も含め、おおよそおっしゃる通りです。後期で滑り込んで下宿先を慌てて決める学生さんも多数です。毎年、「頑張ったね…」と思いながら、厳しいスケジュールの契約に追われる時期です😂
完全な総合大学としては筑波大学は当てはまります。首都圏でないと言いたいのかな?
地方の方々で勘違いしている人も多いと思う。筑波は東京横浜埼玉から通えないので、東京の学生からしたら、東北大受験と環境変わらない。
@@user-dt6fh3hu8c東京から通ってますが?????????
@@user-dt6fh3hu8c東京横浜埼玉から通えないとは、どういう意味でしょうか?純粋に疑問に思ったので、教えてくれると助かります。
埼玉、千葉、東京から通ってる人結構見るけどな。東京から筑波40分くらいやし
@@Noano0530 逆に聞きますが、毎日つくばエクスプレスで通うのですか?一度行きましたが、駅降りてからもそうですが、東京から通学するイメージが全くしないので。
岡山から埼玉大学経済学部に進学しました。地方から都会に出ていく手段としては最高の大学です
埼玉大も首都圏の国立ってだけで勝ち組やん
あくまでそういう尺度は人それぞれだから100万を「高い」と思う人もいれば「安い」と思う人もいるのと同じこと世間一般的には貴方の意見は全くもって正論なんですがね
横国で電車好きというと駅メロのマツケん先生を思い浮かべてしまいます。世代の差ですかね。
横浜国立が高いのは分かるけどさいたまと千葉は都市としてそんな変わらないどころかさいたま市の方が人口多いのになんでそんな差が生じたのか。
ナカハシさん暑いんか?汗かいてる?笑笑
雨降ってた説濃厚
コバショーの過小評価国公立大学→埼玉、都立、神戸コバショーの過大評価国公立大学→金沢、岡山、広島、地方旧帝
逆、神戸は無名なのに過大評価されすぎ。
横国は昔の人だったら二期校の時代に東大一橋の押さえだった名残りがまだあるかも、感覚では千葉大と埼玉大は同じ、勉強量は違うかもしれないけど、埼玉大はノーベル賞受賞者や他国の大統領輩出しているのでなかなか侮れないと思うよ、
私の頃は千葉と埼玉の併願が多かったのでその感覚分かります。ちなみに>他国の大統領はモンテネグロの首相(ミロイコ・スパイッチ氏)のことかな?
そもそも今だって横国は東京一工の併願によくされてるよ、千葉大、埼大はそこまでの格は無い
ノーベル賞受賞者や大統領輩出できるかなんて運要素でかすぎる同分野で比較した時の科研費獲得額や論文被引用数等見れば分かるけど研究力で千葉は埼玉に圧勝してる
横国は横浜駅から大学行きバスに乗れば歩かないでしょ。恵比寿駅から羽沢横国大駅で降りると確かに歩く。理工学部ならそこまで歩かない?渋谷恵比寿六本木、人気の東横線なら1時間前後で大学にアクセス。千葉大は西千葉駅前だから東京の東側の人達はそんなに苦にならないと思う。東横線など西側あたりの人だと苦しい。埼玉大は北浦和駅からバスで20分程度で微妙。東大、東工大、お茶はアクセスいいが、一橋は国立駅なので、かなり遠い。但し街のオシャレ度はNO1。
総武快速線で横浜から稲毛はすぐなので、横浜から通ってる千葉大生は結構いる。
千葉大法政経学部は名前変えて偏差値上がったろうなー
法政経学部?何がしたいの?こんなことするから、首都圏なのに経済弱いんですよ。経済学部にした方がいい。
埼玉大学は大昔、交通不便な現在の場所ではなく、のちに出来る埼京線武蔵浦和駅近くに移転できていれば偏差値もだいぶ良くなっていたかもね。
北関東は群馬、栃木、茨城そして埼玉。
埼大出身者にノーベル賞取った人いるけど横国・千葉にはいない。あと山梨大とか徳島とか。本当に優秀な人はどこの大学にいたって強い。
小柴さんの弟子でごっつあんノーベル賞ですよ。
梶田先生は京理落ち。京大に受かっていたら、院も京大で戸塚先生との出会いも無かっただろう。要は運も実力のうちって事よ。
お門違い過ぎるコメントだな😂
千葉大には犯罪のノーベル賞候補が二人輩出してる。
グリプスに行きたい
埼玉大学の立地の悪さは酷い。それも影響しているんじゃない? そこに毎日通う気力が無い。
なんなら千葉大学より埼玉大学の方が首都圏にアクセスしやすいからまじコスパいいかもなぁ
坂もないし、北浦和や南与野からバス直行だし。
首都圏の国立志望者にとっての最後の砦、埼玉大学。
横国は地の利だよな。田舎からも東大、一橋がだめならと受けに来る。埼玉は受けようとなかなか思われない。それと就職では千葉と埼玉では明確な格差がある。千葉は大手企業でもそれなりの採用実績はあるが、埼玉は確実に劣る。そういう経験値があるので、人事も千葉と埼玉は似たようなもんです、とはならない。
9:12 本日の見どころ
早慶文系とマーチ文系のカベみたいなもんですかね
電車乗ってる人は卒業しましたね
文科系に関しては二次試験に数学が必須じゃないのが埼玉大。これが大きいが、march落ちて千葉大、横国大受かった人が多いから、結局あまり変わらないと思うけどね。ただし7科目受験をしたのだから早慶で数学全く駄目の人より凄いと思うけどね。会社に入ってひでえのがいましたからね。数式見ただけで頭が痛くなる早慶のやつって結構いましたよ。
多くねーよマーチは滑り止めだよつけあがんな
東京が異常ロンドンーケンブリッジ約80 km、ロンドンーオクスフォード訳80km、ニューヨークーボストン300km、ニューヨークープリンストン60km
アメリカは18才に成ると殆どの子が親元離れるから
ちなみにロンドンからオックスブリッジに通う人などいない。あと、経済経営は、ロンドン中心地の金融街のLSEといった大学の方が進んでいる。
雷獣、永遠氏の影が一瞬見えた😅
永遠「後期千葉医は受けたら受かる」
千葉大は官立医大、埼玉大は旧制高校横国は専門学校だけどね
横国は旧高工&旧高商&師範学校
@@税抜き無印 戦時中に全国の高等工業は工業専門学校、高等商業は商業専門学校に改称しているよ。
@@生け贄スマホ2 だからなんだよww旧の文字が見えないのか?
埼玉大学より地元国公立でしょうね。
埼玉には早稲田大学所沢キャンパスと本庄キャンパスがある。千葉には東大柏キャンパスと検見川グラウンドがあるけどね。
所沢。高校だが、早稲田本庄高校もあり。
柏の葉には千葉大園芸の圃場があって、農産物の直販会が時々東大キャンパス内で開かれます。
柏には気象大学校もあります。
横国、千葉と埼玉大の壁は埼玉大はノーベル賞授賞者排出したけど横国、千葉はノーベル賞授賞者ゼロ。
プリツカー賞
自分が共テ模試で5教科7科目で70%ちょいだったのでちょうど壁の間くらいにいるのかな
自称進の滅茶苦茶頑張った人と進学校の緩く頑張った人の合流地点が七科目70%だと思う
@@ヤマザキ春のピカチュウ血祭り 僕は進学校で怠けてる側です。これから改心して点数伸ばして本番は800強/1000くらい取りたいです。
埼玉は南関東です。北関東は、群馬、私の栃木、茨城です。埼玉大学周辺は住みやすい。遊ぶところもあるし、スーパーやロヂャースなんかもある。いまは発展しすぎてわからないけど。横浜国立大学は下山して横浜まで行かなくちゃならん。千葉は知らないごめん。
千葉大のメインキャンパスはJRの駅の真ん前で、電車で一駅行けば千葉駅あるから何でも揃う(チャリでも行ける)
埼玉大学は8割くらいが地方出身だぞ
最近の横国は旧帝下位(九州、北海道)よりも難しいような。
それはない。まず科目数から足りてないから、特に文系は。理系でも問題の難易度が全然違う。
@@user-cp5sp3ik9z横国は経済学部、理工学部、都市科学部の大学。教育、経営はレベル高くない。経済学部は、九大北大より明らかに上。就職見ればわかる。というか、九州や北海道東北といった地盤沈下の地方で生きた経済経営を学ぶぐらいなら、首都圏の明治上智の方がマシ。
教育に関してはまさに地方国立レベル、経済と経営の間に特段差はない
@@ああ-y8j8f 2次2科目の経済と、数学なしの1科目の経営とはレベル差があるでしょ。
@@user-dt6fh3hu8c いま難易度の話してんのになんで就職の話にすり替えてんの?
昔受験した中国地方の民ですけど、埼玉県は知名度が低いですね。関東に住んでみたい。でも都内は無理だという人には最適解なのかも。千葉、横浜国立、東京都立はレベル高すぎ、群馬、栃木は東京から離れすぎということを考えるといい選択肢ですね
埼玉大学は、10年前、20年前と比べると、かなり難易度上がってるだろ。昔は、共通テストでも6割も取れば合格可能だったのが、今現在では7割は取らないと難しいだろ。やはり埼玉県南部の人口が増え、しかも東京都内に通勤する高学歴のパワーカップルが増えているため、遺伝で地頭の良い子供が生まれやすく、そのうえ、その子供の教育にも力を入れる。当然、パワーカップルの地元にある埼玉大学の難易度も上がるということ。同じく埼玉県さいたま市にある芝浦工大の難易度が上がるのも同じ理由。高学歴のパワーカップルは、国立重視、理系重視ということもある。
埼玉大が北浦和駅前から動かなければ千葉大より上だったろう
千葉大も千葉駅近くにあるから動かなくても立地で負けてる。千葉も横国も越すことはない。
千葉大が市川とか船橋だったらもっと上がってると思う。なんやかんや東京まで1時間以上かかる立地なのがネック。
園芸なら松戸にあります
西千葉〜東京駅って1時間もかからないですよ、45分くらい
千葉大の立地とキャンパスの充実は日本最高レベルだと思うぜ。千葉市の繁華街までも近いし。唯一欠点があるとすれば象徴的な歴史的建造物がないことかな。医学部にある古い建物が弥生キャンパスにあれば申し分なかった。
場所が不便
昔々、共通一次が始まってから、埼玉の凋落が始まった。 丁度、ノーベル賞受賞した梶田氏世代ぐらいまでは、三校とも今ほど差が無かった。 また、三校とも今より数段難しかった。 横国、埼玉は当時の難関一期校、東大、東工大、一橋を落ちた地元学生の浪人回避組のすべり止め大学だったため。 当時は国立、私立一本組が大半で、早慶などは、東大などの滑り止めの対象に成らなかった。 岸田は、東大3回落ちて、私立の早稲田行ったのは例外、何しろブランドだけが欲しかったんでしょう。 普通は東大落ちたら、経済系だったら横国行ったでしょう。
横国は超難関でしたが、埼玉は都立以下でしたよ
あくまで受験的印象横国千葉:滑り止め→MARCH芝浦 併願校→上智理工、理科大工、理、薬、早稲田教育 挑戦校→早慶理工埼玉大:滑り止め→日東駒専 併願校→MARCH芝浦 挑戦校→上智理科大、ものすごく背伸びして早稲田教育このくらいのイメージ差はある。後期の影響もあって横国とか中高一貫進学校の出身ちょいちょいいるって聞くし。
埼玉は個人的に挑戦→理科大(薬除く)、明治、立教併願→芝工、法政、中央、青学滑り止め→日大理工、都市大電大工学院、千葉工な気がしますけどね
@nnnn15214確かに、埼玉大志望でも結構受かって来ますもんね。
横国千葉の滑り止めは上理〜明治のあたり。たまに理科大とか上智落ちて来てる人いるけど笑
@@税抜き無印 滑り止めって認識に個人差ありすぎる気がしてる。7~8割受からなきゃ滑り止めにならない、学部2個受けたら1個必ず受かるくらいが滑り止めライン。まわりとか併願成功率みるととてもそこまで受かってると思えないんだよなぁ。
どうしても東京で学生生活をおくりたい&私学は無理赤羽に住んで埼玉大学に通う、って人(地方出身)合計数十人知ってますよ
個人的に埼玉大は金沢大あたりと天秤に描けられるイメージがある。
旧制浦和高校は、一高に次ぐ東大進学者数を誇っていた。工学部派生の横国理工や、師範学校+医科歯科予科由来の千葉大理学部より、旧制高校由来の正統派の埼大理学部はもっと評価されても良いと思う。
圧倒的自業自得
横国、千葉は難関大だけど埼玉は普通の国立に毛が生えた程度って感じ間にいくつ大学いるのよって感じであまりにも壁が厚過ぎる
いうて間に10個もあるか?ってレベルやろ
金岡広信州くらいちゃう?
わからんでもない。極論、横国は神戸大寄りだけど埼玉大学は軽量入試もあってなんなら群馬大茨城大寄り。
@@かたかた-x3m田舎の地盤沈下の神戸と首都圏住みたい街ランキング7年連続1位の発展していく横国と比較すべきでない。
埼玉大の偏差値が低いのは、偏差値が低いから。入試難易度が学生のポテンシャル評価になるのだから、簡単な大学に優秀な人は基本進学しない。よって偏差値が高くならない。今後日本がどんどん貧しくなって、学費の優位性が上がってくると優秀でも私立に行けない人の割合が増えて偏差値が上がる可能性はある。
埼玉大と明治大の両方合格者は明治を選ぶのが普通と聞いた。埼玉大は知名度低く、地味で、就職もイマイチで、大した実績も無い。首都圏国立大として、せめて千葉レベルになる様に、もっと頑張って欲しい!
明治どころか、文系だと中央法政にも結構流れてますよ。千葉大だとMARCHに流れることはほとんどないので、そこが千葉大と埼玉大の壁だと思います。
浦和高校、浦和第一女子、大宮高校は合格者数だけでなく、進学者数も掲載していますが、埼玉大学に合格した生徒の大半がそのまま進学していますよ。一方の明治、中央、法政はかなりの人が蹴っています。埼玉大学よりマーチはガセネタだと思います。
いやいや、普通にマーチ蹴るわw
私文工作員、怒涛のエアプコメント
@@алйсять首都圏だと結構あるんだよなぁ
なぜに…埼玉大学と比べてるのか意味わからん。
横浜国立は2期校時代、九州からみたら、私達の時代、福岡女子大学文学部と同じ位でしたよ。横浜国立は教育学部でした!国立の授業料が年間3万6千円でした!
二期校時代の横国は超難関。浪人しても駄目だった一万人の東大落ちが1600人しか定員の無い横国に殺到した。一橋並みの入試難易度でしたよ。
当時、福岡女子大学も九州大学に行かない女子が受験する位の大学で、まだ関東、関西地方に行かない時代です。難関校でしたね!
埼玉のライヴァルは都立と横市でしょ
横市はともかく都立は埼玉より上かと。
神戸大と横国にも差がある。
そうですね。横国と埼玉大の差と同じくらいですね。
関東から全く印象のない、関係ない地方の文系駅弁持ち出してくんなよ。
ちなみに、横国経済には東京一落ちの後期組が4割近くいるが、前期のみの神戸経済には阪大にも届かないレベル。実際、横国の横浜翠嵐、湘南高校レベルの高校が神戸にはなく、上位層は比較にならない。だから就職の差にあらわれる。且つ経済経営を神戸のような地方で学ぶぐらいなら、首都圏の上智経済学部や青学国際政経学部で経済経営学ぶ方がずっとマシ。
@@user-dt6fh3hu8c 相変わらずツッコミどころ満載の独りよがりを遺憾なく発揮していますね。横国後期は辞退者が多く、推薦組も含めれば3割程度になります。そして後期の共テボーダーは科目が少ないにもかかわらず前期一橋に及ばず、阪大受かるかどうかもわからないレベルの集まりに過ぎません。東大落ちは早慶に行きますので横国経済になど残りません。兵庫県の公立ナンバーワンの長田高校は偏差値73であり、翠嵐には1及びませんが湘南と同等です。そして県内にはそれに準じる公立高校が他に6.7あります。兵庫県の高校を舐め過ぎです。大企業就職率も、公務員や医学部生など就職に関係ない学生を分母から除けばあっという間に神戸が横国を抜きます。神戸より理工系学生比率が25%分も高く、首都圏ブーストも使えるのにこの結果ですので横国経済の就職は神戸経済より数段劣ることか分かります。MARCH経済に負けているのは他ならぬ横国経済の方であり、神戸経済に対抗できるのは東大、京大、一橋経済の3つのみに限られますね。
@@blaster596長田と湘南が同じとは?東大合格者数でも調べたら。あと上位に浅野、中位に東京の日比谷や、名古屋の東海、旭ヶ丘。地盤沈下の田舎の兵庫県公立中心の神戸とはレベルが違う。地盤沈下で経営学?笑わせないでくださいよ。民間の有名400社や人事部評価、エコノミストでも負け。地方の神戸、しかも数学弱い文系で。あの数学の入試問題には笑わせてもらいましたよ。
国家公務員総合職試験合格者数 2024年 2023年 1.東京大学 189人 1.東京大学 193人 2.京都大学 120人 2.京都大学 118人 3.立命館大 84人 3.北海道大 97人 4.東北大学 73人 4.早稲田大 96人 5.早稲田大 72人 5.立命館大 78人 6.千葉大学 63人 6.東北大学 70人 7.大阪大学 58人 7.中央大学 68人 7.北海道大 58人 8.岡山大学 55人 9.広島大学 55人 9.慶應大学 51人 10.慶應大学 51人 9.九州大学 51人 11.中央大学 50人 11.広島大学 50人 12.岡山大学 49人 12.明治大学 49人 13.九州大学 46人 13.大阪大学 48人 14.東京工大 43人 14.千葉大学 47人 15.明治大学 40人 15.東京工大 46人 16.東京理科 38人 16.筑波大学 41人 17.筑波大学 36人 17.東京理大 40人 18.名古屋大学 34人18.大阪公大 37人 19.新潟大学32人 19.名古屋大 35人 20.一橋大学 31人 19.新潟大学 35人 21.神戸大学 30人 21.日本大学 29人 22.日本大学 28人 22.神戸大学 27人 23.東京農工大 26人 22.一橋大学 27人 24.信州大学 24人 22.専修大学 27人 24.大阪公立大 24人 25.横浜国大 24人 26.同志社大 22人 26.東京農工大 23人 27.東京海洋大 21人 27.同志社大学 22人 28.東京都立大 19人 27.東京海洋大 22人 29.専修大学 16人 29.信州大学 18人 29.東京農業大 16人 30.岩手大学 17人 31.横浜国大 15人 30.東京農業大 15人 32.岩手大学 13人 31.東京都立大 16人
お疲れ様です。
上記は春試験 2023年度秋試験(教養区分)は以下の通り1 東大 1742 京大 513 慶応 384 早稲田 345 一橋 276 阪大 147 東北大 138 北大 129 中央 1110 筑波 711 九大、神戸 513 東工大、名古屋 315 横国、千葉、明治、立命館、専修 220 広島、新潟、お茶女、都立、理科大、立教 1
この結果から見ると、学生数から比較すると、旧帝と地方国立大学(千葉、広島、岡山)がコスパ良い。ってことになっちゃうよ。 早慶以上でしょ。
@@firewest 学生数あたりにすると一橋と東工大が東大京大についで3位と4位になると思います。早慶はかなり下になります。もともと秋試験では早慶や北大からの合格者はほぼ全員が東大落ち(北大は後期)だと思います。
あのね。早稲田は大企業に就職希望が多いし、実際就職できるんだよ。 わざわざ大企業を蹴って公務員になる学生はほとんどいない。
筑波大学無かったことになってる上で議論進むの笑う
筑波は東京横浜埼玉などから通えないので、当たり前。
それ言ったら群馬もだろ。茨城栃木群馬は別枠。
千葉大、埼玉大の文系は就職よくない
筑波横国と千葉の壁だろ
そこに壁があるとするなら筑波と横国にもだいぶ壁あることになるけど
@@mgkgtpwpngmgtqt筑波が低いという意味ですか?筑波は好きな大学ですが、経済学部弱いのが致命的。だから、有名企業400社の就職もよくない。横国は医学部がないのが致命的。頭下げて早く横市と合併してもらった方がいい。まあ、筑波医学部は国立の中でそこまでレベル高くないが。
@@user-dt6fh3hu8c 違う違う、筑波≧横国の差はなさそうに見えて意外とあるよって意味
@@mgkgtpwpngmgtqt ん?偏差値違うようには見えないですけどね。というか経済学、圧倒的に負けてますよ。それに茨城県の筑波と横浜の横国とでは、競合しないでしょ。
筑波理系と横国理系じゃワンランク差はある。今年筑波理系は共テボーダー前年比+4,5%になった。旧帝下位とかわらんし勝ってる学群もある。横国理系は変わらず。
埼大は明治に蹴られるということは成成明國武レベル
ポーポワイは5sだけど慶應蹴ったよ❗😡5sを馬鹿にしないで❗😡
ありえへんわ…明治蹴りも多いな
埼玉大学…別に良い大学では
東京在住者が通える国公立大学一覧【東京】①東大②科学大③一橋④お茶の水大⑤東京外大⑥東京農工大⑦電気通信大⑧海洋大⑨東京都立⑩学芸大⑪東京芸大【神奈川】①横浜国立②横浜市立③防衛大【千葉】①千葉大【埼玉】①埼玉大②埼玉県立③防衛医科大
結構多いね。
千葉県立保健医療大と気象大学校を忘れてる
@@user-manju007すみません、全寮とは知りませんでした。
千葉 ②気象大学校 全寮制では無いですよ。
電機×電気⚪︎です。コバショーに怒られる
明治大とどうのという書き込みがあったが、我々バブル前後の世代だと、埼玉は日東駒専以下笑 千葉も明治以下でした。不況になって国立史上主義が復活して千葉が恩恵被ってるんでしょ、所詮駅弁大学、というのは、企業の役員クラスの認識。受験屋はなぜ千葉煽りするんだろう笑
これから永遠にバブルは訪れないから
私大バブルなんて相当高年齢じゃないと実感ないだろ。
俺の時は埼玉でMARCH、千葉は理科大並だな。ちなアラフォー。もう私大バブルなんかおじいちゃんしかいませんよ。
明治も役員クラスから見たら千葉未満だろ?
駅弁大学 の意味を調べてから使えば、、、千葉大は旧制大学(医学部が)だから駅弁じゃないよ私大バブルは所詮5教科7科目が出来ない私大専願者のなかの争いという人もいる
スーツの紹介が「陰キャ」の一言で笑ったw
☆個別指導塾CASTDICE 入塾相談受付中!→castdice.jp/mendan-nyujuku/
☆医学部専門CASTDICE Medical→castdice.jp/castdice-medical/
☆『やりたいことがわからない高校生のための 最高の職業と進路が見つかるガイドブック 』→ amzn.to/47qpOMs
☆『大学受験 「情報戦」を制して合格する勉強法』
→amzn.to/32vSfvV
☆『大学受験 教育系RUclipsrデータブック』→amzn.to/2XOKM8x
☆(無料)CASTDICE英単語帳アプリ→castdice.jp/news/englishwordbookapplication/
確かに埼玉大学は首都圏の大学の割には入りやすいから首都圏で一回生活してみたい人は第一目標にしてもよさそう。入試については千葉大の理系数学(数学科専用)がかなり難しい印象
横浜国大は羽沢横浜国大駅が出来たし、相鉄東急直通線も開業したから後は駅からシャトルバスでも走らせてくれれば人気は上がりそう。埼玉大は立地が悪いのがねぇ…
私が高校生の頃、首都圏の国立大二期校で数学科があるのは埼玉大だけでしたので、数学科狙いで国立大一期校である東大の滑り止めとなると、いきなり埼玉大ということになってしまいましたね。裕福な家庭なら浪人して東大再トライとか滑り止めに早大という選択肢もあったわけですけれど。
ジジイが受験情報見てて草
学部によるんだけど、共通一次前は殆ど千葉と埼玉は、同レベルだったでしょう。 横国、埼玉は、帝大のすべり止めで今と感覚が違うね。 共通一次以降、全く傾向が変わったね。
医薬法文といった学部がないこと、教授陣から低能学生として扱われること、生涯にわたり「ダサいたま」とからかわれること等から、いつしか人々の視界から消え、存在が認識されなくなった、という感じですね。
確かに札幌の高校偏差値70以上から千葉大/横浜国立大/東北大へ。次に埼玉大/東京農工大/電通大に進学。これから埼玉大は文系の経済学部を充実させたら人口も増えて人気出ますね
首都圏人口増の恩恵を受けるはずの埼玉大の偏差値があがらないのは、端的に立地の問題じゃないですかね
東京の隣接都市の駅徒歩10分以内にキャンパス移転すればすぐに5くらい上がると思いますが(特に理系)
川口市ならさいたま市のままの方が良いと思うけど
@@安藤真輝-v5nじゃあワラビスタン。
千葉大学・・・旧制医科大学である千葉医科大学(六医大のひとつ)の流れを汲む。旧一期校
横浜国立大学・・・旧制高等商業学校である横浜高等商業学校(→横浜経済専門学校)の流れを汲む。旧二期校
↓
埼玉大学・・・旧制高等学校である浦和高等学校などが母体 → 旧制浦和高校はナンバースクールではないため高等学校としての序列がワンランク落ちる。旧二期校
親友は、偏差値を見て「余裕だよ」と甘くみていた埼大の後期をボロ落ちした。
埼玉県民からすれば、一橋は別として、横国や千葉も都立も意外と遠い。埼玉大学は私立に比べれば格段に教育条件のよい経済学部もあるから、ちゃんと学びたい人には良いのでは。また、群馬、栃木など高崎線や宇都宮線沿線の学生からは結構需要がある(さいたま市は関東のへそ)。
@@user-iz2qx5lj1y
学部案内や教員一人当たりの学生数などから判断したあくまで私見ですが。
埼玉からは東京自体が遠い。
@@user-dt6fh3hu8c 都立大は遠い
某wtvで、良い人が多い、お手頃感、都会に出やすいなどと言われていました。田舎から出てくる人にとっては埼大の周りの何にもない感じがよいかもしれません。都心に出るのは埼京線か京浜東北線で一本なので、就活はそんなに大変ではないです。穴場なのでそんなに有名にならなくて今のいいような気がします。
基本的に立地が同じであれば歴史的背景が全て。
千葉大は旧六、旧高工、横国は旧高商、旧高工、埼玉は旧師範、旧高校だからやっぱ格が別。
埼大は良い大学ではある(旧制師範学校なので地元の校長先生は埼大出身者が多い)けど、医学部がないので全国的な知名度が低い。
これが全体の偏差値に影響してるかもしれない。
科目が多いと、ある程度弱い科目、詰めきれない科目があってもなんとかなるのが実状。科目が多いことと、その全ての科目を仕上げなければいけないこととは、違うから偏差値が下がる
9:14 草すぎる
千葉大とその下の差がデカい気がする
千葉大の次の国立ってそれこそ広島大とかなんだけど、千葉大と広島大でさえ結構差がある
で、岡山大、金沢大、で埼玉大、信州大くらいな…?
広大ディスる必要ないでしょ。所詮金岡千広。
@@user-dt6fh3hu8c 千葉>>>>>>>>>>広島
鴻巣は地元ですが、思いっきり北関東ですねえ。最大限許容しても上尾までが南関東のイメージ。あ、埼玉大は良い大学だと思います。
コスメティック田中で草
横浜国立大学は入るのも大変、入ってから通学するのも大変。色んな意味で偏差値100
埼大とかの国立レベル帯で二次で理系で小論がかされるのが地味にめんどいんですよね〜文系ならわかるけど、第二志望とかにする場合、ギリギリまで小論対策なんて後回しだからやっぱりやりたくないんだよなぁ。小論ネック。
千葉大文系コスパ悪すぎて草
正直、コスパ悪い大学一位
北大とか九大並みの難易度の試験受けさせられ、学費は普通の国立より高い、そして就活ではニッコマと同列
@@sergi03chigoseik4 千葉とニッコマ同レべは草 しょうもない会社すぎ
でも千葉文系の就活はホンマに弱いで
しかもかつては包茎学部w
普通に早慶文系よりも遥かに難関なのに損してるよね
埼玉大は梶田先生を輩出している
千葉って重量入試だから偏差値以上にムズい
埼玉大、教育教育言われるけど、千葉も横国も教育強いのよ
埼玉大にも経済学部あるし理学部も充実してます
過度に埼玉大=教育で宣伝しすぎ
横国の教育は強くないぞ
横国はそこらの私文より単位取りやすいっすよw少なくとも経済経営は
附属小中を全部持ってる
色付けすれば、大学の成り立ちから、横国は経済、千葉は医学、埼玉は教育ってことになるからね。 教育学部は今やどの国立大学も大差はないでしょう。 皆、地元志向なのだから。 東京教育大が関東の大本山みたいだったんだけど、筑波になり教育を捨てた・・・体育学群はその流れを少し残しているが、茨城には茨城大学があるからね。 その代わり学芸大学が関東の本山になりそうです。
@@ああ-y8j8f
入試方式からして、経営と経済のレベルは違うでしょ。
熊谷辺りから北関東だと思います。
不動産会社で働いていますが、埼玉大学、東北地方からの学生さんが非常に多いですよ!
東北新幹線でのアクセスが良いからですかね?
やはり多いですか!
確かに、JR東の各新幹線でアクセスいいですよね。
あと、東北の高校は国公立至上主義なんで、東京方面で学力的に届きそうなのが埼玉大なんすよね。東北大入れる俊秀は仙台に行きますがね。
学校あげて国公立目指して5教科やらされるんで、3教科究めなあかんMARCHに一般で受かるのは非常に困難なんですよ。
なもんで、東京方面に行きたい東北の進学校・自称進学校の生徒からは埼玉大は大人気なんだと思います。
MARCHより受かる可能性高くて学費も安いですしね。所得が低めの多くの東北各県の家庭にとって、埼玉大の学費の安さは本当にありがたい話なんだと思います。
私自身東北で育った経験もあり、ご家庭事情も含め、おおよそおっしゃる通りです。
後期で滑り込んで下宿先を慌てて決める学生さんも多数です。
毎年、「頑張ったね…」と思いながら、厳しいスケジュールの契約に追われる時期です😂
完全な総合大学としては筑波大学は当てはまります。首都圏でないと言いたいのかな?
地方の方々で勘違いしている人も多いと思う。筑波は東京横浜埼玉から通えないので、東京の学生からしたら、東北大受験と環境変わらない。
@@user-dt6fh3hu8c東京から通ってますが?????????
@@user-dt6fh3hu8c
東京横浜埼玉から通えないとは、どういう意味でしょうか?
純粋に疑問に思ったので、教えてくれると助かります。
埼玉、千葉、東京から通ってる人結構見るけどな。東京から筑波40分くらいやし
@@Noano0530
逆に聞きますが、毎日つくばエクスプレスで通うのですか?一度行きましたが、駅降りてからもそうですが、東京から通学するイメージが全くしないので。
岡山から埼玉大学経済学部に進学しました。
地方から都会に出ていく手段としては最高の大学です
埼玉大も首都圏の国立ってだけで勝ち組やん
あくまでそういう尺度は人それぞれだから
100万を「高い」と思う人もいれば「安い」と思う人もいるのと同じこと
世間一般的には貴方の意見は全くもって正論なんですがね
横国で電車好きというと駅メロのマツケん先生を思い浮かべてしまいます。世代の差ですかね。
横浜国立が高いのは分かるけどさいたまと千葉は都市としてそんな変わらないどころかさいたま市の方が人口多いのになんでそんな差が生じたのか。
ナカハシさん暑いんか?汗かいてる?笑笑
雨降ってた説濃厚
コバショーの過小評価国公立大学
→埼玉、都立、神戸
コバショーの過大評価国公立大学
→金沢、岡山、広島、地方旧帝
逆、神戸は無名なのに過大評価されすぎ。
横国は昔の人だったら二期校の時代に東大一橋の押さえだった名残りがまだあるかも、
感覚では千葉大と埼玉大は同じ、勉強量は違うかもしれないけど、
埼玉大はノーベル賞受賞者や他国の大統領輩出しているのでなかなか侮れないと思うよ、
私の頃は千葉と埼玉の併願が多かったのでその感覚分かります。
ちなみに
>他国の大統領
はモンテネグロの首相(ミロイコ・スパイッチ氏)のことかな?
そもそも今だって横国は東京一工の併願によくされてるよ、千葉大、埼大はそこまでの格は無い
ノーベル賞受賞者や大統領輩出できるかなんて運要素でかすぎる
同分野で比較した時の科研費獲得額や論文被引用数等見れば分かるけど研究力で千葉は埼玉に圧勝してる
横国は横浜駅から大学行きバスに乗れば歩かないでしょ。恵比寿駅から羽沢横国大駅で降りると確かに歩く。理工学部ならそこまで歩かない?渋谷恵比寿六本木、人気の東横線なら1時間前後で大学にアクセス。
千葉大は西千葉駅前だから東京の東側の人達はそんなに苦にならないと思う。東横線など西側あたりの人だと苦しい。埼玉大は北浦和駅からバスで20分程度で微妙。
東大、東工大、お茶はアクセスいいが、一橋は国立駅なので、かなり遠い。但し街のオシャレ度はNO1。
総武快速線で横浜から稲毛はすぐなので、横浜から通ってる千葉大生は結構いる。
千葉大法政経学部は名前変えて偏差値上がったろうなー
法政経学部?何がしたいの?こんなことするから、首都圏なのに経済弱いんですよ。経済学部にした方がいい。
埼玉大学は大昔、交通不便な現在の場所ではなく、のちに出来る埼京線武蔵浦和駅近くに移転できていれば偏差値もだいぶ良くなっていたかもね。
北関東は群馬、栃木、茨城そして埼玉。
埼大出身者にノーベル賞取った人いるけど横国・千葉にはいない。あと山梨大とか徳島とか。本当に優秀な人はどこの大学にいたって強い。
小柴さんの弟子でごっつあんノーベル賞ですよ。
梶田先生は京理落ち。京大に受かっていたら、院も京大で戸塚先生との出会いも無かっただろう。要は運も実力のうちって事よ。
お門違い過ぎるコメントだな😂
千葉大には犯罪のノーベル賞候補が二人輩出してる。
グリプスに行きたい
埼玉大学の立地の悪さは酷い。それも影響しているんじゃない? そこに毎日通う気力が無い。
なんなら千葉大学より埼玉大学の方が首都圏にアクセスしやすいからまじコスパいいかもなぁ
坂もないし、北浦和や南与野からバス直行だし。
首都圏の国立志望者にとっての最後の砦、埼玉大学。
横国は地の利だよな。田舎からも東大、一橋がだめならと受けに来る。埼玉は受けようとなかなか思われない。
それと就職では千葉と埼玉では明確な格差がある。千葉は大手企業でもそれなりの採用実績はあるが、埼玉は確実に劣る。そういう経験値があるので、人事も千葉と埼玉は似たようなもんです、とはならない。
9:12 本日の見どころ
早慶文系とマーチ文系のカベみたいなもんですかね
電車乗ってる人は卒業しましたね
文科系に関しては二次試験に数学が必須じゃないのが埼玉大。これが大きいが、march落ちて千葉大、横国大受かった人が多いから、結局あまり変わらないと思うけどね。ただし7科目受験をしたのだから早慶で数学全く駄目の人より凄いと思うけどね。会社に入ってひでえのがいましたからね。数式見ただけで頭が痛くなる早慶のやつって結構いましたよ。
多くねーよマーチは滑り止めだよ
つけあがんな
東京が異常
ロンドンーケンブリッジ約80 km、ロンドンーオクスフォード訳80km、
ニューヨークーボストン300km、ニューヨークープリンストン60km
アメリカは18才に成ると殆どの子が親元離れるから
ちなみにロンドンからオックスブリッジに通う人などいない。
あと、経済経営は、ロンドン中心地の金融街のLSEといった大学の方が進んでいる。
雷獣、永遠氏の影が一瞬見えた😅
永遠「後期千葉医は受けたら受かる」
千葉大は官立医大、埼玉大は旧制高校
横国は専門学校だけどね
横国は旧高工&旧高商&師範学校
@@税抜き無印 戦時中に全国の高等工業は工業専門学校、高等商業は商業専門学校に改称しているよ。
@@生け贄スマホ2 だからなんだよww旧の文字が見えないのか?
埼玉大学より地元国公立でしょうね。
埼玉には早稲田大学所沢キャンパスと本庄キャンパスがある。千葉には東大柏キャンパスと検見川グラウンドがあるけどね。
所沢。
高校だが、早稲田本庄高校もあり。
柏の葉には千葉大園芸の圃場があって、農産物の直販会が時々東大キャンパス内で開かれます。
柏には気象大学校もあります。
横国、千葉と埼玉大の壁は埼玉大はノーベル賞授賞者排出したけど横国、千葉はノーベル賞授賞者ゼロ。
プリツカー賞
プリツカー賞
自分が共テ模試で5教科7科目で70%ちょいだったのでちょうど壁の間くらいにいるのかな
自称進の滅茶苦茶頑張った人と進学校の緩く頑張った人の合流地点が七科目70%だと思う
@@ヤマザキ春のピカチュウ血祭り 僕は進学校で怠けてる側です。これから改心して点数伸ばして本番は800強/1000くらい取りたいです。
埼玉は南関東です。北関東は、群馬、私の栃木、茨城です。埼玉大学周辺は住みやすい。遊ぶところもあるし、スーパーやロヂャースなんかもある。いまは発展しすぎてわからないけど。
横浜国立大学は下山して横浜まで行かなくちゃならん。
千葉は知らないごめん。
千葉大のメインキャンパスはJRの駅の真ん前で、電車で一駅行けば千葉駅あるから何でも揃う(チャリでも行ける)
埼玉大学は8割くらいが地方出身だぞ
最近の横国は旧帝下位(九州、北海道)よりも難しいような。
それはない。まず科目数から足りてないから、特に文系は。理系でも問題の難易度が全然違う。
@@user-cp5sp3ik9z
横国は経済学部、理工学部、都市科学部の大学。教育、経営はレベル高くない。経済学部は、九大北大より明らかに上。就職見ればわかる。というか、九州や北海道東北といった地盤沈下の地方で生きた経済経営を学ぶぐらいなら、首都圏の明治上智の方がマシ。
教育に関してはまさに地方国立レベル、経済と経営の間に特段差はない
@@ああ-y8j8f
2次2科目の経済と、数学なしの1科目の経営とはレベル差があるでしょ。
@@user-dt6fh3hu8c
いま難易度の話してんのになんで就職の話にすり替えてんの?
昔受験した中国地方の民ですけど、埼玉県は知名度が低いですね。関東に住んでみたい。でも都内は無理だという人には最適解なのかも。
千葉、横浜国立、東京都立はレベル高すぎ、群馬、栃木は東京から離れすぎということを考えるといい選択肢ですね
埼玉大学は、10年前、20年前と比べると、かなり難易度上がってるだろ。
昔は、共通テストでも6割も取れば合格可能だったのが、今現在では7割は取らないと難しいだろ。
やはり埼玉県南部の人口が増え、しかも東京都内に通勤する高学歴のパワーカップルが増えているため、遺伝で地頭の良い子供が生まれやすく、そのうえ、その子供の教育にも力を入れる。
当然、パワーカップルの地元にある埼玉大学の難易度も上がるということ。
同じく埼玉県さいたま市にある芝浦工大の難易度が上がるのも同じ理由。
高学歴のパワーカップルは、国立重視、理系重視ということもある。
埼玉大が北浦和駅前から動かなければ千葉大より上だったろう
千葉大も千葉駅近くにあるから動かなくても立地で負けてる。千葉も横国も越すことはない。
千葉大が市川とか船橋だったらもっと上がってると思う。なんやかんや東京まで1時間以上かかる立地なのがネック。
園芸なら松戸にあります
西千葉〜東京駅って1時間もかからないですよ、45分くらい
千葉大の立地とキャンパスの充実は日本最高レベルだと思うぜ。千葉市の繁華街までも近いし。唯一欠点があるとすれば象徴的な歴史的建造物がないことかな。医学部にある古い建物が弥生キャンパスにあれば申し分なかった。
場所が不便
昔々、共通一次が始まってから、埼玉の凋落が始まった。 丁度、ノーベル賞受賞した梶田氏世代ぐらいまでは、三校とも今ほど差が無かった。 また、三校とも今より数段難しかった。 横国、埼玉は当時の難関一期校、東大、東工大、一橋を落ちた地元学生の浪人回避組のすべり止め大学だったため。 当時は国立、私立一本組が大半で、早慶などは、東大などの滑り止めの対象に成らなかった。 岸田は、東大3回落ちて、私立の早稲田行ったのは例外、何しろブランドだけが欲しかったんでしょう。 普通は東大落ちたら、経済系だったら横国行ったでしょう。
横国は超難関でしたが、埼玉は都立以下でしたよ
あくまで受験的印象
横国千葉:滑り止め→MARCH芝浦
併願校→上智理工、理科大工、理、薬、早稲田教育
挑戦校→早慶理工
埼玉大:滑り止め→日東駒専
併願校→MARCH芝浦
挑戦校→上智理科大、ものすごく背伸びして早稲田教育
このくらいのイメージ差はある。後期の影響もあって横国とか中高一貫進学校の出身ちょいちょいいるって聞くし。
埼玉は個人的に
挑戦→理科大(薬除く)、明治、立教
併願→芝工、法政、中央、青学
滑り止め→日大理工、都市大電大工学院、千葉工
な気がしますけどね
@nnnn15214確かに、埼玉大志望でも結構受かって来ますもんね。
横国千葉の滑り止めは上理〜明治のあたり。たまに理科大とか上智落ちて来てる人いるけど笑
@@税抜き無印 滑り止めって認識に個人差ありすぎる気がしてる。
7~8割受からなきゃ滑り止めにならない、学部2個受けたら1個必ず受かるくらいが滑り止めライン。まわりとか併願成功率みるととてもそこまで受かってると思えないんだよなぁ。
どうしても東京で学生生活をおくりたい&私学は無理
赤羽に住んで埼玉大学に通う、って人(地方出身)合計数十人知ってますよ
個人的に埼玉大は金沢大あたりと天秤に描けられるイメージがある。
旧制浦和高校は、一高に次ぐ東大進学者数を誇っていた。
工学部派生の横国理工や、師範学校+医科歯科予科由来の千葉大理学部より、旧制高校由来の正統派の埼大理学部はもっと評価されても良いと思う。
圧倒的自業自得
横国、千葉は難関大だけど埼玉は普通の国立に毛が生えた程度って感じ
間にいくつ大学いるのよって感じであまりにも壁が厚過ぎる
いうて間に10個もあるか?ってレベルやろ
金岡広信州くらいちゃう?
わからんでもない。
極論、横国は神戸大寄りだけど埼玉大学は軽量入試もあってなんなら群馬大茨城大寄り。
@@かたかた-x3m
田舎の地盤沈下の神戸と首都圏住みたい街ランキング7年連続1位の発展していく横国と比較すべきでない。
埼玉大の偏差値が低いのは、偏差値が低いから。
入試難易度が学生のポテンシャル評価になるのだから、簡単な大学に優秀な人は基本進学しない。よって偏差値が高くならない。
今後日本がどんどん貧しくなって、学費の優位性が上がってくると優秀でも私立に行けない人の割合が増えて偏差値が上がる可能性はある。
埼玉大と明治大の両方合格者は明治を選ぶのが普通と聞いた。
埼玉大は知名度低く、地味で、就職もイマイチで、大した実績も無い。首都圏国立大として、せめて千葉レベルになる様に、もっと頑張って欲しい!
明治どころか、文系だと中央法政にも結構流れてますよ。
千葉大だとMARCHに流れることはほとんどないので、そこが千葉大と埼玉大の壁だと思います。
浦和高校、浦和第一女子、大宮高校は合格者数だけでなく、進学者数も掲載していますが、埼玉大学に合格した生徒の大半がそのまま進学していますよ。一方の明治、中央、法政はかなりの人が蹴っています。埼玉大学よりマーチはガセネタだと思います。
いやいや、普通にマーチ蹴るわw
私文工作員、怒涛のエアプコメント
@@алйсять首都圏だと結構あるんだよなぁ
なぜに…埼玉大学と比べてるのか意味わからん。
横浜国立は2期校時代、九州からみたら、私達の時代、福岡女子大学文学部と同じ位でしたよ。横浜国立は教育学部でした!国立の授業料が年間3万6千円でした!
二期校時代の横国は超難関。浪人しても駄目だった一万人の東大落ちが1600人しか定員の無い横国に殺到した。一橋並みの入試難易度でしたよ。
当時、福岡女子大学も九州大学に行かない女子が受験する位の大学で、まだ関東、関西地方に行かない時代です。難関校でしたね!
埼玉のライヴァルは都立と横市でしょ
横市はともかく都立は埼玉より上かと。
神戸大と横国にも差がある。
そうですね。横国と埼玉大の差と同じくらいですね。
関東から全く印象のない、関係ない地方の文系駅弁持ち出してくんなよ。
ちなみに、横国経済には東京一落ちの後期組が4割近くいるが、前期のみの神戸経済には阪大にも届かないレベル。実際、横国の横浜翠嵐、湘南高校レベルの高校が神戸にはなく、上位層は比較にならない。だから就職の差にあらわれる。且つ経済経営を神戸のような地方で学ぶぐらいなら、首都圏の上智経済学部や青学国際政経学部で経済経営学ぶ方がずっとマシ。
@@user-dt6fh3hu8c 相変わらずツッコミどころ満載の独りよがりを遺憾なく発揮していますね。
横国後期は辞退者が多く、推薦組も含めれば3割程度になります。そして後期の共テボーダーは科目が少ないにもかかわらず前期一橋に及ばず、阪大受かるかどうかもわからないレベルの集まりに過ぎません。東大落ちは早慶に行きますので横国経済になど残りません。
兵庫県の公立ナンバーワンの長田高校は偏差値73であり、翠嵐には1及びませんが湘南と同等です。そして県内にはそれに準じる公立高校が他に6.7あります。兵庫県の高校を舐め過ぎです。
大企業就職率も、公務員や医学部生など就職に関係ない学生を分母から除けばあっという間に神戸が横国を抜きます。神戸より理工系学生比率が25%分も高く、首都圏ブーストも使えるのにこの結果ですので横国経済の就職は神戸経済より数段劣ることか分かります。
MARCH経済に負けているのは他ならぬ横国経済の方であり、神戸経済に対抗できるのは東大、京大、一橋経済の3つのみに限られますね。
@@blaster596
長田と湘南が同じとは?東大合格者数でも調べたら。あと上位に浅野、中位に東京の日比谷や、名古屋の東海、旭ヶ丘。地盤沈下の田舎の兵庫県公立中心の神戸とはレベルが違う。地盤沈下で経営学?笑わせないでくださいよ。民間の有名400社や人事部評価、エコノミストでも負け。地方の神戸、しかも数学弱い文系で。あの数学の入試問題には笑わせてもらいましたよ。
国家公務員総合職試験合格者数
2024年 2023年
1.東京大学 189人 1.東京大学 193人
2.京都大学 120人 2.京都大学 118人
3.立命館大 84人 3.北海道大 97人
4.東北大学 73人 4.早稲田大 96人
5.早稲田大 72人 5.立命館大 78人
6.千葉大学 63人 6.東北大学 70人
7.大阪大学 58人 7.中央大学 68人
7.北海道大 58人 8.岡山大学 55人
9.広島大学 55人 9.慶應大学 51人
10.慶應大学 51人 9.九州大学 51人
11.中央大学 50人 11.広島大学 50人
12.岡山大学 49人 12.明治大学 49人
13.九州大学 46人 13.大阪大学 48人
14.東京工大 43人 14.千葉大学 47人
15.明治大学 40人 15.東京工大 46人
16.東京理科 38人 16.筑波大学 41人
17.筑波大学 36人 17.東京理大 40人
18.名古屋大学 34人18.大阪公大 37人
19.新潟大学32人 19.名古屋大 35人
20.一橋大学 31人 19.新潟大学 35人
21.神戸大学 30人 21.日本大学 29人
22.日本大学 28人 22.神戸大学 27人
23.東京農工大 26人 22.一橋大学 27人
24.信州大学 24人 22.専修大学 27人
24.大阪公立大 24人 25.横浜国大 24人
26.同志社大 22人 26.東京農工大 23人
27.東京海洋大 21人 27.同志社大学 22人
28.東京都立大 19人 27.東京海洋大 22人
29.専修大学 16人 29.信州大学 18人
29.東京農業大 16人 30.岩手大学 17人
31.横浜国大 15人 30.東京農業大 15人
32.岩手大学 13人 31.東京都立大 16人
お疲れ様です。
上記は春試験 2023年度秋試験(教養区分)は以下の通り
1 東大 174
2 京大 51
3 慶応 38
4 早稲田 34
5 一橋 27
6 阪大 14
7 東北大 13
8 北大 12
9 中央 11
10 筑波 7
11 九大、神戸 5
13 東工大、名古屋 3
15 横国、千葉、明治、立命館、専修 2
20 広島、新潟、お茶女、都立、理科大、立教 1
この結果から見ると、学生数から比較すると、旧帝と地方国立大学(千葉、広島、岡山)がコスパ良い。ってことになっちゃうよ。 早慶以上でしょ。
@@firewest
学生数あたりにすると一橋と東工大が東大京大についで3位と4位になると思います。早慶はかなり下になります。もともと秋試験では早慶や北大からの合格者はほぼ全員が東大落ち(北大は後期)だと思います。
あのね。早稲田は大企業に就職希望が多いし、実際就職できるんだよ。 わざわざ大企業を蹴って公務員になる学生はほとんどいない。
筑波大学無かったことになってる上で議論進むの笑う
筑波は東京横浜埼玉などから通えないので、当たり前。
それ言ったら群馬もだろ。
茨城栃木群馬は別枠。
千葉大、埼玉大の文系は就職よくない
筑波横国と千葉の壁だろ
そこに壁があるとするなら筑波と横国にもだいぶ壁あることになるけど
@@mgkgtpwpngmgtqt
筑波が低いという意味ですか?筑波は好きな大学ですが、経済学部弱いのが致命的。だから、有名企業400社の就職もよくない。
横国は医学部がないのが致命的。頭下げて早く横市と合併してもらった方がいい。まあ、筑波医学部は国立の中でそこまでレベル高くないが。
@@user-dt6fh3hu8c 違う違う、筑波≧横国の差はなさそうに見えて意外とあるよって意味
@@mgkgtpwpngmgtqt
ん?偏差値違うようには見えないですけどね。というか経済学、圧倒的に負けてますよ。それに茨城県の筑波と横浜の横国とでは、競合しないでしょ。
筑波理系と横国理系じゃワンランク差はある。
今年筑波理系は共テボーダー前年比+4,5%になった。旧帝下位とかわらんし勝ってる学群もある。
横国理系は変わらず。
埼大は明治に蹴られるということは成成明國武レベル
ポーポワイは5sだけど慶應蹴ったよ❗😡5sを馬鹿にしないで❗😡
ありえへんわ…明治蹴りも多いな
埼玉大学…別に良い大学では
東京在住者が通える国公立大学一覧
【東京】
①東大②科学大③一橋④お茶の水大⑤東京外大⑥東京農工大⑦電気通信大⑧海洋大⑨東京都立⑩学芸大⑪東京芸大
【神奈川】
①横浜国立②横浜市立③防衛大
【千葉】
①千葉大
【埼玉】
①埼玉大②埼玉県立③防衛医科大
結構多いね。
千葉県立保健医療大と気象大学校を忘れてる
@@user-manju007
すみません、全寮とは知りませんでした。
千葉 ②気象大学校 全寮制では無いですよ。
電機×電気⚪︎です。コバショーに怒られる
明治大とどうのという書き込みがあったが、我々バブル前後の世代だと、埼玉は日東駒専以下笑 千葉も明治以下でした。不況になって国立史上主義が復活して千葉が恩恵被ってるんでしょ、所詮駅弁大学、というのは、企業の役員クラスの認識。受験屋はなぜ千葉煽りするんだろう笑
これから永遠にバブルは訪れないから
私大バブルなんて相当高年齢じゃないと実感ないだろ。
俺の時は埼玉でMARCH、千葉は理科大並だな。ちなアラフォー。
もう私大バブルなんかおじいちゃんしかいませんよ。
明治も役員クラスから見たら千葉未満だろ?
駅弁大学 の意味を調べてから使えば、、、千葉大は旧制大学(医学部が)だから駅弁じゃないよ
私大バブルは所詮5教科7科目が出来ない私大専願者のなかの争いという人もいる
スーツの紹介が「陰キャ」の一言で笑ったw