【おとな釣り倶楽部】鵜来島のフカセイシダイ釣り、強烈な引き堪能
HTML-код
- Опубликовано: 6 фев 2025
- 2022年10月15日テレビ神奈川、10月18日サンテレビ放送分
前回、高知の鵜来島で「ビッグゲーム」に挑んだ二人。釣行2日目となる今回は、鵜来島周辺に浮かぶ磯で、底物の王者イシダイをフカセで狙う。タックルやエサを工夫し、海水温や潮の流れを読みながら、魚とのやりとりをじっくり楽しむ。さて、イシダイと人間、知恵比べの結果はいかに・・・ようこそ「おとな釣り倶楽部」へ。
登場するのは、2006年に徳島県釣連盟 第59代名人位を獲得し、近年、60センチオーバーの尾長グレを連発している大物釣りの名手で、シマノインストラクターの森井 陽さんと、幼少期から磯フカセ釣りを始め、磯釣りの楽しさを伝えるため精力的に活動している、シマノフィールドテスターの山口美咲さんです。
■シマノ公式SNSのフォローもお願いします■
Instagram / shimanofishing_jp
Facebook / fishing.shimano
Twitter Sh...
TikTok www.tiktok.com...
底物をフカセで狙えるのが夏の釣りのいい所ですね。竿もよく曲げて、さぞ楽しかったことでしょう!
いい動画でした👍🏻
美咲さん久しぶりです。
動画が流れて来なかったのでお嫁に行ったのかなと思ってました。
寂しかったと云うか嬉しかったと云うか😅
私はこれまでグレ釣りで石鯛が掛かってきた事がありますが 竿は1,2号でハリスは2号でしたが突っ込みがキツくてなかなか浮いてきませんでした。
手応え十分のハズ、43cm
のギンワサでした😂
イシダイ、すごい引きですね!しかも美味しそう。
釣り後の食事は格別😂👍🐟
釣りガールすげー✨🙆♀
石鯛をフカセで!!マジか笑
凄い時代になったな!!
本当、一昔までピトン打ち込んでナイロン20号に捨て錘、ワイヤーハリスだったんですけどね(笑)
道糸は何号使ってるのかな?
楽しそう
グレの細仕掛けで61cmの釣ったときはおもしろかった
😃👍
引きずり込まれそうやん、あぶねぇな
森井さんにタメ口だったのに、何故に敬語?
ローカルと全国の違いもありますが目上に対する言葉遣いをきっと注意指摘されたのでしょう。
@@midasshadow8200 いつの話?
ロッドやリールの紹介だけで仕掛けの説明がないのは不親切かと。
んーー☹️
座ってのやりとり海に落ちるよ。