Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
こんにちは,TOMAです。いつもご視聴ありがとうございます。動画内のテロップのミスを訂正させて頂きます。【誤:glandpark resort アクナ浜】→【正:glampark resort アクナ浜】よろしくお願いします。
TOMAさんこんばんは😃🌃カフーバンダってよく聞きますが、ここに有ったんですね😃やはり北部や東海岸は自然な観光地が多くてまた違った沖縄の雰囲気だと思います。遊ぶなら南部や西海岸、自然満喫なら北や東海岸って感じでしょうか。何時も飛行機から見えるあの丸いタンクは宮城島に有る石油基地だったんですね‼️今度行った時に注目して見たいと思います。何時も配信ありがとうございます✨
おはようございます,竹下さん。海中道路先の平安座,浜比嘉,宮城,伊計の島々は自然も,また集落も昔ながらの状態が残っていてうるま市民として誇りに思っています。遊ぶなら南部・西海岸,自然満喫なら北・東海岸…I agree!いつもご試聴,コメントありがとうございます。今日も良い一日を。TOMA.
おはようございます。もう2年半ですか?早いですね。とうまさんもすっかり有名人になりましたね。ロックの日は永ちゃんの徳之島ライブ見て、昨日は松田聖子のライブ行ってきました。夏の扉開けてきました。早く夏よ来い‼️
おはようございます,黒木さん。聖子ちゃん…いいですね🤗作業中にたまに聴くと良さが実感できます。明菜ちゃん…もまた😄。最近は何故かチェッカーズを良く聞いています(^_^)。いつもご試聴,コメントありがとうございます。今日も良い一日を。TOMA.
おはようございます☀️以前から気になっている島です💡ご紹介ありがとうございます😊5分ほど視聴しました保存して後日ゆっくり視聴させて頂きます🎵
おはようございます,ハニャーさん。今回の宮城島の動画は,撮影も編集も普段の2倍ほどの時間を費やし相当気合いを入れて作成しました😅次回配信予定の伊計島(まだ撮影・編集が残っていますが💦)ともども参考にして頂ければ嬉しいです🤗いつもご試聴,コメントありがとうございます。今日も良い一日を。TOMA.
ありがとうございます😊
トーマさんに会った人が羨ましいです❤また、動画見たら訪れたくなりました❤
おはようございます,シェキユミンさん。上下黒でオレンジ色の靴。その出で立ちでカメラを回す怪しそうなおじさんを見かけたら是非お声がけ下さい🤗その日を楽しみにしています(^_^)いつもご試聴,コメントありがとうございます。今日も良い一日を。TOMA.
おはよーございます☔🙋❗TOMAさんに会えた京都からのお二人はラッキーですね😉👍✨羨ましい限りです‼️やっぱりカフーバンタからの眺めは素晴らしいですよね😉👍✨来週は沖縄初めての友人3人を案内するので、やはりカフーバンタに案内することにします😃✌️あごーりば食堂は行ってみたいのですが、いつも平日に来沖するんでなかなかオープンしてる日に行く事が出来なくて…😅
おはようございます,足立さん。初沖縄のご友人お三方は,足立さんの案内があれば安心ですね🤗お食事も色々お考えだと思いますが泡瀬のサムズもオススメですよ。在沖米軍ファミリーが多く利用し,店内の雰囲気も最高に良く,メニューも豊富です(^_^)。来週が楽しみですね(*^o^*)いつもご試聴,コメントありがとうございます。今日も良い一日を。TOMA.
@@おきなわさんぽ さん情報ありがとうございます🙇また次の機会に泡瀬のサムズに行ってみます😉👍✨
おはようございます。ヌチマース、いろんなものがありますね。カフーバンタ、海の眺めがいいですね。ンダカチ浜、静かで遠浅でいいですね。アクナ浜、グランパーク、リゾート施設ですね。食堂、スパムバーガー、ゴーヤーチャンプル、美味しそうですね。沖縄らしい赤瓦の家屋がいいですね。シヌグ堂バンタ、こちらも眺めがいいですね。ご紹介ありがとうございました。
おはようございます,妙子さん。今回,撮影・編集して思ってたいた以上に素敵な島だと実感した宮城島。私も動画配信前はドライブで通り過ぎるだけの島だっただけに観光の方々はもちろん,県民にも是非訪れて欲しい島です🤗いつもご試聴,コメントありがとうございます。今日も良い一日を。TOMA.
とーまさん、こんにちは!また、ンダカチ浜に降りたんですね😮昨年のテロップでは、もう懲り懲り…の様な事を書いてましたよね〜!確か😜あの獣道いやイバラ道を行かれたんですね😂お疲れ様でした😊まぁ、マラソンの体力作りと思えば、軽いもんでしょうか😅今年のるるぶ沖縄には、アクナ浜のグランピング場は載っていないので、画像を見てビックリ!さすが現地情報デスね〜👍あごーリば食堂も、載っていないので、載ったらもっと混みそうですね🍔✨視聴者さんに逢えたなんて、これまた嬉しいですね👍
おはようございます,kao3さん。先月のGW,埼玉と千葉へ行った妻。3人でグランピング施設に宿泊したのがとても楽しかったらしくこの動画にはいつもより食いつきました(笑)。その時に,体験で人生初の梅酒造り。持ち帰った梅酒の飲み頃が夏頃なので楽しみです🤗この京都の視聴者さん。お昼を海中道路パークでキンタコのタコスを食べたそう。そして夕食はこれから泡瀬のサムズに行くとのこと。あ~,動画が参考になったのだと実感し嬉しかったですよ(^_^)いつもご試聴,コメントありがとうございます。今日も良い一日を。TOMA.
こんにちは。ンダカチ浜は前回の動画で道中が大変なので、最後になると思うと言ってみえたのに、視聴者のために頑張ってくださったのですね。ンダカチ浜はウミガメが産卵に来ると聞いた気がします。だからあえて動線を整備しないのかもしれませんね。大好きな伊計島の動画楽しみにしています。
おはようございます。仰る通りかも知れませんね。カフーバンタの絶景を支えるンダカチ浜。あれだけ綺麗な浜なのに不思議に思っていました。私も次回下りるときはそこら辺は注意しないとですね😓伊計島…殆ど撮影済みなのですが肝心の大泊ビーチがまだで,今週いっぱい予報では☂。晴天でなければ撮影できないので配信はもう少し先になりそうです💦いつもご試聴,コメントありがとうございます。今日も良い一日を。TOMA.
おはようございます。宮城島は、4島では一番標高が高いので眺めは絶景ですね。上原集落の人は、昔、港まで歩くのは大変だっただろうなとつくづく思います。まだ海中道路が繋がってない頃のことを考えると屋慶名へ行くのに港から高台の集落まで歩くって! 今回は、紹介がなかったんですが反対側の隠れ家的なビーチもお勧めですよ。ビーチから正面に平安座の石油基地が見えます。ハブが多いので注意が必要ですが。 TOMAさんの声、渋😊
おはようございます,ハーリーさん。言われて見れば,宮城島や浜比嘉島の反対側には行ったことがないですね。平安座島も反対側に備蓄タンクが並んでいるのは分かりますがどんな感じなのか全くイメージが湧きません😅藪地島も津堅側の浜には行ったことはありますが海中道路側がどうなっているのか???いつもご試聴,コメントありがとうございます。今日も良い一日を。TOMA.
おはようございます。いつも参考になる動画をありがとうございます!ウクの浜ですが、車では入れないですが人は入れるのですか?先週行ったのですが人も入れる様子では無かったんです。南京錠もされてて。動画で紹介されてるのですが、これって人はどこから入れるのでしょうか?
こんにちは,たかさん。仰るように車が入れないように門扉に施錠されているのですが人は入れるように隙間が設けられています。沖縄県条例で「浜への侵入経路は妨げてはならない」ことが定められているので海岸の手前部分は私有地ですが入ることは可能です😃ご試聴,コメントありがとうございます。今日も良い一日を。TOMA.
こんにちは,TOMAです。いつもご視聴ありがとうございます。
動画内のテロップのミスを訂正させて頂きます。
【誤:glandpark resort アクナ浜】→【正:glampark resort アクナ浜】
よろしくお願いします。
TOMAさん
こんばんは😃🌃
カフーバンダってよく聞きますが、ここに有ったんですね😃
やはり北部や東海岸は自然な観光地が多くてまた違った沖縄の雰囲気だと思います。
遊ぶなら南部や西海岸、自然満喫なら北や東海岸って感じでしょうか。
何時も飛行機から見えるあの丸いタンクは宮城島に有る石油基地だったんですね‼️
今度行った時に注目して見たいと思います。
何時も配信ありがとうございます✨
おはようございます,竹下さん。
海中道路先の平安座,浜比嘉,宮城,伊計の島々は
自然も,また集落も昔ながらの状態が残っていて
うるま市民として誇りに思っています。
遊ぶなら南部・西海岸,自然満喫なら北・東海岸…I agree!
いつもご試聴,コメントありがとうございます。
今日も良い一日を。TOMA.
おはようございます。
もう2年半ですか?早いですね。とうまさんもすっかり有名人になりましたね。
ロックの日は永ちゃんの徳之島ライブ見て、昨日は
松田聖子のライブ行ってきました。夏の扉開けてきました。早く夏よ来い‼️
おはようございます,黒木さん。
聖子ちゃん…いいですね🤗
作業中にたまに聴くと良さが実感できます。
明菜ちゃん…もまた😄。
最近は何故かチェッカーズを良く聞いています(^_^)。
いつもご試聴,コメントありがとうございます。
今日も良い一日を。TOMA.
おはようございます☀️
以前から気になっている島です💡
ご紹介ありがとうございます😊
5分ほど視聴しました
保存して後日ゆっくり視聴させて頂きます🎵
おはようございます,ハニャーさん。
今回の宮城島の動画は,
撮影も編集も普段の2倍ほどの時間を費やし
相当気合いを入れて作成しました😅
次回配信予定の伊計島(まだ撮影・編集が残っていますが💦)ともども
参考にして頂ければ嬉しいです🤗
いつもご試聴,コメントありがとうございます。
今日も良い一日を。TOMA.
ありがとうございます😊
トーマさんに会った人が羨ましいです❤
また、動画見たら訪れたくなりました❤
おはようございます,シェキユミンさん。
上下黒でオレンジ色の靴。
その出で立ちでカメラを回す
怪しそうなおじさんを見かけたら
是非お声がけ下さい🤗
その日を楽しみにしています(^_^)
いつもご試聴,コメントありがとうございます。
今日も良い一日を。TOMA.
おはよーございます☔🙋❗
TOMAさんに会えた京都からのお二人はラッキーですね😉👍✨
羨ましい限りです‼️
やっぱりカフーバンタからの眺めは素晴らしいですよね😉👍✨
来週は沖縄初めての友人3人を案内するので、やはりカフーバンタに案内することにします😃✌️
あごーりば食堂は行ってみたいのですが、いつも平日に来沖するんでなかなかオープンしてる日に行く事が出来なくて…😅
おはようございます,足立さん。
初沖縄のご友人お三方は,足立さんの案内があれば安心ですね🤗
お食事も色々お考えだと思いますが
泡瀬のサムズもオススメですよ。
在沖米軍ファミリーが多く利用し,
店内の雰囲気も最高に良く,メニューも豊富です(^_^)。
来週が楽しみですね(*^o^*)
いつもご試聴,コメントありがとうございます。
今日も良い一日を。TOMA.
@@おきなわさんぽ さん
情報ありがとうございます🙇
また次の機会に泡瀬のサムズに行ってみます😉👍✨
おはようございます。ヌチマース、いろんなものがありますね。カフーバンタ、海の眺めがいいですね。ンダカチ浜、静かで遠浅でいいですね。アクナ浜、グランパーク、リゾート施設ですね。食堂、スパムバーガー、ゴーヤーチャンプル、美味しそうですね。沖縄らしい赤瓦の家屋がいいですね。シヌグ堂バンタ、こちらも眺めがいいですね。ご紹介ありがとうございました。
おはようございます,妙子さん。
今回,撮影・編集して
思ってたいた以上に素敵な島だと実感した宮城島。
私も動画配信前はドライブで通り過ぎるだけの島だっただけに
観光の方々はもちろん,県民にも是非訪れて欲しい島です🤗
いつもご試聴,コメントありがとうございます。
今日も良い一日を。TOMA.
とーまさん、こんにちは!また、ンダカチ浜に降りたんですね😮昨年のテロップでは、もう懲り懲り…の様な事を書いてましたよね〜!確か😜あの獣道いやイバラ道を行かれたんですね😂お疲れ様でした😊まぁ、マラソンの体力作りと思えば、軽いもんでしょうか😅今年のるるぶ沖縄には、アクナ浜のグランピング場は載っていないので、画像を見てビックリ!さすが現地情報デスね〜👍あごーリば食堂も、載っていないので、載ったらもっと混みそうですね🍔✨視聴者さんに逢えたなんて、これまた嬉しいですね👍
おはようございます,kao3さん。
先月のGW,埼玉と千葉へ行った妻。
3人でグランピング施設に宿泊したのがとても楽しかったらしく
この動画にはいつもより食いつきました(笑)。
その時に,体験で人生初の梅酒造り。
持ち帰った梅酒の飲み頃が夏頃なので楽しみです🤗
この京都の視聴者さん。
お昼を海中道路パークでキンタコのタコスを食べたそう。
そして夕食はこれから泡瀬のサムズに行くとのこと。
あ~,動画が参考になったのだと実感し嬉しかったですよ(^_^)
いつもご試聴,コメントありがとうございます。
今日も良い一日を。TOMA.
こんにちは。ンダカチ浜は前回の動画で道中が大変なので、最後になると思うと言ってみえたのに、視聴者のために頑張って
くださったのですね。ンダカチ浜はウミガメが産卵に来ると聞いた気がします。だからあえて動線を整備しないのかも
しれませんね。大好きな伊計島の動画楽しみにしています。
おはようございます。
仰る通りかも知れませんね。
カフーバンタの絶景を支えるンダカチ浜。
あれだけ綺麗な浜なのに不思議に思っていました。
私も次回下りるときはそこら辺は注意しないとですね😓
伊計島…殆ど撮影済みなのですが
肝心の大泊ビーチがまだで,
今週いっぱい予報では☂。
晴天でなければ撮影できないので
配信はもう少し先になりそうです💦
いつもご試聴,コメントありがとうございます。
今日も良い一日を。TOMA.
おはようございます。宮城島は、4島では一番標高が高いので眺めは絶景ですね。上原集落の人は、昔、港まで歩くのは
大変だっただろうなとつくづく思います。まだ海中道路が繋がってない頃のことを考えると屋慶名へ行くのに港から高台の集落まで歩くって! 今回は、紹介がなかったんですが反対側の隠れ家的なビーチもお勧めですよ。ビーチから正面に平安座の石油基地が見えます。ハブが多いので注意が必要ですが。 TOMAさんの声、渋😊
おはようございます,ハーリーさん。
言われて見れば,宮城島や浜比嘉島の反対側には行ったことがないですね。
平安座島も反対側に備蓄タンクが並んでいるのは分かりますが
どんな感じなのか全くイメージが湧きません😅
藪地島も津堅側の浜には行ったことはありますが
海中道路側がどうなっているのか???
いつもご試聴,コメントありがとうございます。
今日も良い一日を。TOMA.
おはようございます。いつも参考になる動画をありがとうございます!ウクの浜ですが、車では入れないですが人は入れるのですか?先週行ったのですが人も入れる様子では無かったんです。南京錠もされてて。
動画で紹介されてるのですが、これって人はどこから入れるのでしょうか?
こんにちは,たかさん。
仰るように車が入れないように門扉に施錠されているのですが
人は入れるように隙間が設けられています。
沖縄県条例で「浜への侵入経路は妨げてはならない」ことが定められているので
海岸の手前部分は私有地ですが入ることは可能です😃
ご試聴,コメントありがとうございます。
今日も良い一日を。TOMA.