#022
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- 2021年版出ました(°▽°)ノ
▼▼▼コチラ▼▼▼
• #083 【うどんかぞえうた】改訂・第三版★...
#022 【うどんかぞえうた】*HD再編集・第二版*2019年9月
ヒガシマル醤油さんのうどんスープCMをHDシームレスで再編集しました。
第二版・2019年9月時点でたぶんフルコンプだと思います。
知久寿焼さん、な~んかいいですよね~♪
耳コピ素材集めてたらバージョン違いでアレンジ違ってたりして面白かったのでつないでみました。
もちろん、ヒガシマル醤油さんのうどんスープ好きです!
#ヒガシマル #うどんスープCM #うどんかぞえうた #知久寿焼
浅漬けおじぃの途中から本気出す感じ好きです
浅漬け「そりゃあ悪手じゃろ 蟻んコ」
自分のパートじゃなくてチャーハンから踊り出すのすき
CM映像見てアウトロの天ぷらそば模範に食べたくなるもそば店では¥1
000以上かかる気配。なぜならエビ天が2本入るという。
メイン武器にレイピア使ってそう
@@ワタシは寡黙な良識者 そ
きつねくんの1番バッターとしての安定感すごい
遅れて慌ててる牛君可愛い
恋とキングコング4:01
あさずけおじいちゃん歩いて出てくるの好き。
あと、おでんの言い方が優しいのも好き
浅漬けおじさん、急にノリノリになるの好き
あさじいですよ
どのシリーズでも唯一出演し続け、先陣を切るきつねは、うどんスープ界のピカチュウであり、世代を超えて愛される不朽の人気キャラである。スマブラ参戦も視野か。
また、うどんかぞえうた(FULL)の3番の歌詞で名前を省かれても、行進を止めることのないちからの健気さは日々の絶え間ない努力と厳しい訓練に耐え続けた賜物だろう。選抜総選挙の際は私の家を投げ売ってでも彼への投票資金に充てたい。
東日本だから西日本の見てると2番目に月見がくるのすごい違和感
西日本だからそれが逆に違和感だ…
@@キアロ-y6k それなです✨✨
長崎出身なんやけど、たぬき2番目の方がしっくりくる。一番最初にこのCMを見だした時は、たぬきが2番目だった気がするんだよな。
今は月見が2番目だけど。
@@ガイトさん そうなんですか!
諭吉100%ナノ 私の場合福岡在住だからしっくりくる2番目がたぬきだと違和感かな
オールスターで力飛ばされてるの草
僕もそれ
気になりました😅
初めまして
ウクちゃんから来ました。
色々なバージョンあるんですね
面白かったです、🔔ポチ
ご視聴、コメントありがとうございます☀🙋❗
こちらこそ宜しくお願いします(°▽°)ノ
@@ibmUser さん
こちらこそ宜しくお願いします。
🎉可愛い❤️ですね。
西日本我「分かれとるんや」
東日本2番目「たっぬっき」
我「!?」
東最後「おっにっく」
我「!?」
めっちゃわかる
わかる!
わかる
鍋焼きが・・・
鍋焼き「…」
ヒガシマルうどんスープが
何にでも使える事はよーく分かった
常にキツネが1番手って事はやっぱりキツネは実績があるんだろうな。
皆勤賞
安定なんやろうなぁ
やっぱりうどんといえばきつねよ
すごい詳しくて草
ちょいちょい置いていかれる牛君草
きつね→たぬき→天ぷら→月見→お鍋にもヒガシマル
ってのが印象に残っているんだけどなかなか見つからない
確かに!それ聞き馴染みあるかも
耳に残る名曲♪
浅漬けの急に踊りのスイッチが入るの何なんww
愛知はどっちもやってるから中日本ということか?!
それなwww
まじか!!!
そういうことか!
どっちでも違和感ないのそういう事かwww
岐阜もやってる気がする
昔、たまというバンドが流行ったんですが、そのボーカルの知久寿焼さんが覚えやすい音楽と愛着ある歌声でお送りしているのが、ヒガシマル醤油のCMソング「うどんかぞえうた」です。
基礎知識として、西日本には「たぬきうどん」というものが無いため(関東のたぬきうどんは関西では揚げ玉うどんと言う)代わりに鍋焼うどんとしています。
最近の知久さんが出演されるライブ等では、時々フルコーラスのうどんかぞえうたを披露することもあります。
浅漬けおじいさんが絶妙に遅れてるのがリアルぅ・・・
あさじいですよ
置いてかれる牛ニキと、忘れ去られる餅ニキと、最初踊んない浅漬け爺さん草
たまの知久さんですね、早くお母さまを亡くされたせいか、暗い歌が多いですが、知名度的には彼のベストですね。
関係ないですが、彼と私は、出身地と年齢がほぼ同じなんでなんとなく感性が似ています(笑)
ご視聴、コメントありがとうございます_(_^_)_
知久さんのえもいわれぬ感性は特段ですね!
10月に西日本、東日本が追加されましたので改訂第三版もアップしました。
5:15 あたり
力「解せぬ」
解せぬと言いたかったのだろうか、、
モッチー「解せぬ」
やっぱ一番前はキツネなんだねww
大箱買ってもて余してたからいろいろ使える篇助かるわ~
キャラがなんか、でこぼこフレンズみたいな感覚
SOS blade
でこぼこフレンズ懐かしくて草
@@金正恩の隠し子 オイラの名前は食いしんボン!!
炊き込みが必死なの笑www浅漬けのキュウリがショボン。あと、牛が追いかけてるとこ笑www
たぬき が東西で分かれちゃうんですよね それにしても全編見た感想=ポンキッキソングw
置いてかれる牛君ほんとすき
おでん君が「うどんうどんうどん」の所でキッ!てなるの好き
忘れられる餅。
北海道では見たことない。そのうち来るのかな。北海道はそもそもうどん自体が人気なかったから。今は丸亀やはなまるうどんが進出してうどんも昔よりは売れてる。
サイクルサイクル そうなんですね!(都民)
ちっから!
やっぱり北海道には無かったのか…
知久さん良いなあ!
これはjazzなの?
かっこいい
聞き惚れたあー!
天ぷらちゃんが1番好きです😊
このcmだいぶすき!😆(^.^)
こんにちは🖐楽しい動画でした。
ウクちゃんからきましたー
楽しかったです✨✨💓🤗
ぽち
かわりましたね☘️✨🤗
うどんうどんのところでズッコンバッコンするの好き
RUclipsの広告これなら飛ばさずに見れる
餅ハブられてて草
ついつい、口ずさんで仕舞いますね❗😄
どうしてかな?☺️
ご視聴ありがとうございます(°▽°)ノ
そうですね!気付くと脳内でエンドレス。。。な~んか不思議ですよね~(≧▽≦)ノ
ついこの前改訂版出したばかりなんですが、2019年バージョンが4本追加されてしまって、急遽第二版出す羽目になっちゃいました~(≧▽≦)ノ
パスタかわいい
ミセス・パスタね
フルで通して聞いて初めて知った事実
15秒版と30秒版だと、少しだけ音楽の速さ違うんだね…!
ほんとだ...30秒がえらい遅く聞こえる!
あれ?生まれも育ちも西日本やのに2番目タヌキの方がしっくりくるぞ…なんでや?
同じくなんだけど何故だろう?
動画とかでたぬきバージョン観たおぼえも特にないのに自然にたぬきのほうだと思ってた
スーパーとかで流れてるのがたぬきバージョンだったりする?
ETC通れなかったあれの影響
たぬきやと思ってた
赤いきつねと緑のたぬきっていう狐とたぬきのセットが定着してるからかな?
大阪はたぬきうどんじゃなくてそばやからな🍜
このCM見てると関西風のヤワヤワのおうどんが食べたなるわ。
たまに脳内音楽になります(^^;;;)
Ibmさんの動画のせいかもしれない(笑)
ですよね~♪
ほんと、誰のせいですかね~(≧▽≦)ノ
「たま」にか…
うまい…
懐っつ!!!笑
実際にCMで流れてるとこ見た事ないな...北海道でも流してくれ~
0.35倍の東丸を作ってください!!
大阪でタヌキうどんと注文してもなぜかきつねうどんに化けてしまいます。
ハイカラうどんまたはあげたまうどんと注文しましょう。
関東民なので4~6以外知らなくてバージョンの多さにびっくりした
沖縄出身の私
初見「😧😦?😧?」
2回目「😙🎶(🦊)」
3回目「🕺🏻(🦊)💃(🦝)🕺(🍤)💃(🍳)」
生き残りはきつねってことか……
他の奴らは食べられt………
おっと、誰か来たようだ
ねぇなんか悲しいからやめたげて?w
@@mt-d7d すまん()
@@enoki64_ w w w
きつね、たぬき、てんぷら、茶わん蒸し、お鍋にもヒガシマルうどんうどんうどんスープ!うぅ!うぅ!がない!記憶違いだったかな。。。
フルコーラスはあまり聞かないな西日本が一番馴染みがある
大阪では あげ の そばが タヌキですよね。 だいたいのお店で 天かすは 無料で 取り放題だった。関東で 天かすに チャージするうえ、タヌキと命名してるのは オドロキでしたね。京都では、タヌキと 言うと あんかけうどんが 出てきたことが あった。
浅漬けキュウリの態度悪くて草
最近寒くなってきたからようやくテレビでも見れるようになって嬉しい😊
まだいろいろ使える篇しかやってないけど(´・ω・`)
Wikiで調べたら、ドラゴンボールのクリリンやワンピースのルフィ役でお馴染みの田中真弓さんが歌う、2015年バージョンがあるみたいですね。
ご視聴、情報ありがとうございます(°▽°)ノ
公式チャンネルに無いのでどこかで拾えたらいいな…
その田中真弓バージョン見た事があります。「お肉♪」の所が何故か力強く「おんにっく♪」と歌ってました(笑)
ねぇ、、、
このコマーシャルみた事ない、、、
@ファンタスティックビースト先輩
もしかしたら私の地区では放送されてないだけかもしれません
九州だから2番目にたぬき、4番目に月見、5番目にお肉は違和感w
買いたくなってしまうよ😁
CM全体が中毒性がある!
ヒガシマル醬油さんのうどんスープの素CMは北海道地区では100パーやらないからありがたい!
北海道では商品自体(そばスープ含む)販売されない状況。なぜ北海道には乗り入れなかったかが謎。
餅のケツ揺れるのすこ笑
この歌知ってます😂
当CM展開区分で西日本向けは北陸・近畿・中国・四国・九州・沖縄の各府県、東日本向けは東海・甲信越・関東・東北の各都県と北海道に分けている予測であります。
CMで見た事があるwwww覚え安い歌👍
何故2015年版(田中真弓バージョン)が無いのだろうか?
このCM好きです
最近あったか編をだいぶ見る気がする
CMで流れてる?聞いたことある
ヒガシマル醤油さんのCMソングです。
年次変更を比較してみました。
歌唱は元たまの知久寿焼さんです。
バージョン違いの微妙な差異がおもしろいですね☺
西の方に住んでるのに西日本のCMに違和感を
感じるのはなぜだろう
低評価してる奴絶対餅の友達とか親戚やん笑笑
1:21 みんなが多分好きなところ
5:46風間くんの鍋焼き怒ってる顔
おもしろい
ありがとうございます❗(°▽°)ノ
ガチ勢すぎるw
このスープは今も売ってるのかな?
買ってみたい。
売ってますよ!
@@ラトゥ-x4c ありがとうございます!
へぇ~東日本では『うどん+天かす=たぬき』なんだ。西日本で『甘めあげ+そば=たぬき』なんだよね。ちなみにうどん+天かすは『ハイカラうどん』となります。私の実家(蕎麦屋)ではね。浅漬けは野菜の残り物で作るけど、マジ美味しい♪昆布茶なんかも、入れるとマジ最高😃⤴️⤴️『お付け物のもと』なくても美味しい♪
東日本ですが、「具がない」=「ネタ抜き」→「たぬき」だって聞いたことがあります。西日本ではあげがつくんですね。
Hello 🤗🤗🤗
Hello
Thank you for watching and commenting.
Good luck on your channel
キツネ→おでん→炊き込み→茶碗蒸し→お鍋の並びで
最後のウ-ッ!→ ウ-ッ!↑の2番目のウーッ!が上がらないverが見当たらないようですね・・・
1:20から2:17は馴染みがある
初めて見たのがあったか編で、そこから数年経ってスタンダードを見たときにあれ?ってなった
QuizKnockから来ました笑
パスタのキャラ好きすぎるんやが
3:09のきゅうりの浅漬踊ってなくない?
なんで3:11から踊りだした!?
1:20よく口ずさんでたw
知久寿焼さん、カレーうどんもお願いします
きつね 月見 炊き込み 茶碗蒸し お鍋にも ヒガシマルの順番のイメージ強いんだけど同じ人いないかな?
いっぱいキャラ出てきたな!
速報=先程9:30頃テレビ東京で流れたあとすぐテレビ朝日で流れリレー的展開。テレビ東京はアウトロがそばスープ、テレビ朝日はいろいろ使える版。テレビ朝日はそばスープを出さずいろいろ使える版にしたかは謎。テレビ東京はアウトロにそばスープ、ユーザーにアピール狙いかつそばユーザーへの配慮も。私はそばスープ版派で思わずカップそば等食べたくなる気配。
カレーうどんないジョーヒガシマルお願いします
やっぱりキツネしか勝たんwww
コンちゃんですよ
@@uu-ej5lq ヒガシマル猛者ガチ勢で草
ほぼ狐だけだ笑(*^^*)?…もしかしてリーダ狐
ヒガシマルメーカーのうどんスープに・・・蕎麦(そば)スープも・・・仲間入りしたの・・・
初めて見た!!Σ(゚Д゚)!
狐🦊➡️狸😊
今週月曜からCMが早々と消え、見る機会が激減した。Á社及びK
社のCMがやたらに流れ集中砲火の状況。どうしたヒガシマル。
東日本に鍋焼うどんないんか……。
鍋焼うどんはありますが、関西ほど食べないと思います。
たこ焼き、お好み焼も食べますが、お好み焼をおかずにして、ご飯や味噌汁は食べない。
エクレールすおう 道民だけど冬はめちゃめちゃスーパーで鍋焼きうどんセット売ってるよ 美味しいよねd('∀'*)
先輩ヌペヂョロンヌス野獣 それにゃ