【上京】【渋谷30分以内】絶対にオススメしたい住みやすい街!!!!!!
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- みなさんこんばんは♡harmonic suiteです🙆♀️
今日はちょっと趣向を変えて
住みやすい街ランキング!!!
北の大地からはるばるやってきた私は
最初本当に原宿と渋谷くらいしか知らず
電車の乗り方も分からなかったです。
そこから10年、、、、
相変わらず方向音痴ではありますが、
もう都会の女になったかなと(なってない)
みなさんの東京での生活が
少しでも楽しくなりますように💓
新生活送るみんなーー!!頑張ろーー!!
編集:マリナ
☆グッズ販売
hamosui.thebas...
♡follow us♡
Twitter⇨ / harmonic_suite
Instagram ⇨ / harmonicsuite
Tiktok ⇨ vt.tiktok.com/...
☀️冨田エリィ
/ 0925erichin
/ eri5337
/ @冨田エリィ
☀️宝生真里奈
/ marina_hosho
/ _marina0831_
☀️渡邉優
/ yu_watanabe_n
/ yu_watanabe_
/ @yuutube_1125
自分も上京して何年も練馬に住んでますが、3人の東京や埼玉の情報など凄い為になり、本当にありがとう😊
練馬も良さそう!!!✨
こちらこそ見てくれてありがとう🫶
会社や正規、非正規にもよるけど、交通費は高くても全額出してくれるけど、家賃は一律の住宅手当しか出ないから、節約するなら多少遠くても家賃が安い場所を選ぶ手もありますね。
たしかにたしかに!
ちょっと離れてても綺麗で広い方がよい!
中野最高❤JR中野、新中野、坂上、東中野使える。吉祥寺、渋谷、新宿、池袋駅へのバスありどこか電車止まってもどうにかなる。新宿は頑張ったら徒歩可能超便利
中野は絶対便利!
でも家賃高そう😭
@@harmonicsuite4288
45000家賃
来年一人暮らしなのですが、
学生用のおすすめも教えて欲しいです🙌🏻
楽しくみさせていただきました!
でもどうしてこういう物件とか家賃相場系の動画って、渋谷起点が多いんですかね?🙄(みんな憧れるから?)
空港や新幹線にアクセスが良いなら、東京駅、品川駅、上野駅起点の方が良いかなと思いました!
(おそらく今回はみなさんが過ごした場所が渋谷寄りだったからだと思いますが)
余談ですが、八幡山駅は世田谷区ではなくギリ杉並区です^ ^
ありがとうございます😊
えー!私徒歩5分に住んでたのに世田谷区だったからずっと世田谷だと思ってました😂
どこかから境目なんですかね?
私たちの職業柄も多分あるのかなと思うのですが、オフィス街より新宿渋谷近辺に行きやすい方が便利だったのでその辺になりました!
たまに渋谷とか表参道の駅近に住んでます!!みたいな子もいて、田舎者の私からするとそんなとこに住むとこある!?😳😳ってびっくりします😂
私は山手(杉並区、世田谷区、目黒区)も下町(墨田区、足立区)も両方住んだことありますが、家賃重視や大型商業施設重視の方なら、圧倒的に下町エリアがオススメです。
上京する方におすすめするなら家賃が安い下町をお勧めしたほうが良いです。
個人的には
三軒茶屋よりも錦糸町
下北沢よりも北千住
ですね。
世田谷バリューに惑わされないで。
東急•相鉄新横浜線の開業で渋谷から30分乗り換えなしで新横浜まで行けるようになりますが新横浜線沿いでおすすめとかありますか?
次は横浜方面もやりたいなと思います✨✨
三茶は過大評価されていると思う。ゴミゴミしてるし、246を挟んで発展してるから移動しにくい。あと、渋谷と新宿にすぐ出たいなら、明大前より下北沢が最強だけど、家賃が高いか。
下北で物件探したことあるけど古くて高いです😭😭新築だともっと手が出ません😭😭
調布、電車止まってもバスを乗りつけば行けますよ…!時間かかるけど!
京王、小田急沿いの治安の良さに慣れすぎました😂世田谷区の隣の狛江市も安くて平和ですよ〜渋谷新宿は1時間以内になりますが!
井の頭線しか勝たん🙄
和光市駅でしょ。始発駅だから痴漢の心配もない最高な条件が整っている。超穴場
私は単身赴任できて大井町にしました。
通勤は京浜東北で1本、帰省や出張も羽田に京急の青物横丁から1本で便利です。
千葉から上京するぜ!!
@@papaipai06 いらっしゃい!!!
「三茶」は以前のおれの勤務地♪
確かにお洒落なイメージがあるけど、「三角」という居酒屋エリアもあり、意外と庶民的だよね(^o^)
ちなみに「大船」は鎌倉市というブランドもあるのに、品川まで直通で38分、渋谷まで直通で48分、江の島まで直通で14分と意外と便利だよ♪
小杉ですね
安いところもあると思いますよ😄
家賃あんまり安いとちょっといやだな普通がいいですね😃
安すぎたら怖いよね😭😭
@@harmonicsuite4288 そうそう事故物件の場合があるからね
田舎の人は何故渋谷を拠点にするんだろう?
そういってる俺も吉祥寺在住だけど😅
拠点は麻布十番か広尾が良い
桁が違う😂
😢😢😢😢😂😂
物件なくて結局葛飾住んだけどまーじで不便
渋谷新宿1時間かかるから全然行けてない
今度は経堂に住もうと思ってる
これ、なんで目黒区が無いんだろ?実体験だから仕方ないか。
渋谷から10分以内なら中目黒、祐天寺、学芸大学、都立大学、自由が丘、田園調布があるのに。特に祐天寺や都立大学は紹介された町よりも安い物件も意外と多くある。また穴場では渋谷の隣り町の東とか神泉も探せば安いのがある。実は超穴場が広尾と恵比寿。駅から遠い物件には信じらんない安い物件がある。足で稼ぐといろいろありますよ。
実体験ですからね😂
コメントでこうやって情報があると誰かしらの役に立てるかもしれないからありがたいです🙆
祐天寺とかいいって言いますよね!
神泉とか広尾とかはスーパーが高そう🤔
周辺の物価も気になる🤔
@@harmonicsuite4288ナショナル麻布 広尾ガーデンヒルズ店は安いです
渋谷駅が重要視されてますね。
なら吉祥寺も良いですよ。
渋谷 新宿にも1本。
渋谷 恵比寿 目黒 新宿 池袋など重視するなら東京でも西部が良いと思います。
新宿、渋谷へのアクセス重視するなら新宿、渋谷住めばよくない?
浅草にいた時って35年前だけど、ワンルームマンション約倍ですね(*^^*)今
えええ!!!!そうなんですか!!!!
それぐらいなら溝の口も良さそうですね。
溝口は駅が大きいし路線も便利ですね!
同意。都内にこだわらなければ、溝の口とか元住吉とか、穴場ですよね。
(元住吉は、武蔵小杉や日吉じゃないところがミソ。車庫があるので、寝過ごしもOK)
昔から大家してます。笹塚と荻窪、調布、本蓮沼持ってます。次買うとしたらどこがお勧めですか
調布はアトレじゃなくてトリエだよん
そうでしたね!うっかり!笑
三軒茶屋…高すぎる