カメラ買うならどこがいい?個人的なおすすめとその理由とかをご紹介

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 янв 2025

Комментарии • 43

  • @phalanx2544
    @phalanx2544 3 года назад +5

    自分も先日新宿のマップカメラさんでNIKON Z6とTamron 150-600を買いました 他のところだとZ6は20万したのですがマップカメラだと17万円でした やはり店員さんの対応がすごくよく ケース内にある中古品でいくつか持たせて貰い 予算と撮影目的に合わせた構成をいくつか提案してくれて満足行く買い物が出来ました この動画に出会えて実店舗の存在が知れてすごく良かったです 本当にありがとうございます😊

  • @音楽の時間ですよ
    @音楽の時間ですよ 3 года назад +4

    ネットで中古は賭けだと思います。
    中古を買うなら店舗の中古品で保証が長いものが安心です。僕が店舗で中古カメラを買ってクレームを入れなかった事が無いです。素子抜けが3度程ありましたが、保証があったので交換で対処できました。経験から中古品はイロイロ機能をチェックしましょう、特に、カメラの温度があがってきたら隠れている不具合が出てくる事があるので確認しましょう。一番いいのは、保証がある所から買うのが安心です。

  • @redbull5394
    @redbull5394 4 года назад +14

    新品はストアで直接かビックカメラで
    中古はマップカメラがほとんど
    オールドレンズは店かメルカリ

  • @user-vk2xb5px6d
    @user-vk2xb5px6d 4 года назад +3

    ネットで購入しようと思ってます。保証に関して気になっていたので助かりました🙇‍♂️

  • @fujifuji4420
    @fujifuji4420 5 лет назад +15

    自分は断然保証の手厚さからソニーストア派です。一度でもワイド保証の恩恵を受けたことがあればソニーストア一択になるかと思いますね。また、発売から時間がたつと差が開きますが、新製品ですとソニーストアも基本で1割引きですので全然変わらないです。裏技でヤフオクなどでソニーの株主優待券を入手して15%引きに持ち込む手もありますよ。

    • @KeisukeTakasawa
      @KeisukeTakasawa  5 лет назад +1

      あ、ソニーストアって一割引きになるんですか?知らなかった…
      株主優待もありですね!😋

  • @abep5874
    @abep5874 5 лет назад +6

    僕はオリンパスはベスト電気で新品、Canon 60d は中古でヤフオクで、α7Rは中古でマップカメラで買いました!
    マップカメラのコスパはやばいです!

  • @望月るな-g8u
    @望月るな-g8u 3 года назад +3

    実店舗は都内以外あんま…て感じ…地区ごとに価格競争してるから、同じ場所に電気屋が5個くらいないと…
    てヤマダの店員さんが言ってました。新宿は確か大手家電量販店が4個あって、さらにカメラ屋さんもあるので、価格競争かなり激しいみたいですね。

  • @fh-rc6qh
    @fh-rc6qh 5 лет назад +5

    最近発売になった35mmf1.8のレビューが見たいです!できれば動画の面での性能も見たいです!
    いつも参考にさせていただいています。頑張ってください!!

    • @KeisukeTakasawa
      @KeisukeTakasawa  5 лет назад

      いつもありがとうございます!
      全然買う気なかったんですけど、最近ついに気になり始めてしまった…

    • @fh-rc6qh
      @fh-rc6qh 5 лет назад

      高澤 けーすけ 期待しときます笑

  • @yasumizu
    @yasumizu 5 лет назад +2

    私も、マップカメラかキタムラですね。ヤフープレミア会員になるとポイントバックでかなりお得かと。今回RX100M7はキタムラで購入しました。但し、キタムラも安いのですが、北海道エリアは、新製品の場合は、発売日3日後に届くパターンがほとんどです。納期を確実にとなると、ヨドバシが間違いないんですよね。

  • @82sergio76
    @82sergio76 5 лет назад +9

    家電量販店だと、交渉次第で値下げしてくれたり、保護フィルターや保護シール・SDをおまけでつけてくれたりしますよ!

    • @KeisukeTakasawa
      @KeisukeTakasawa  5 лет назад +1

      おお、たしかに!!初心者の方だとそのセット嬉しいですね〜!
      変にこだわりあるともらっても使えなくなっちゃって、、😭

    • @82sergio76
      @82sergio76 5 лет назад

      それありますよね。
      僕がカメラとかレンズ買うときは、値下げ交渉してあまり価格が下がらないとき、おまけをつけてもらったり、ポイント貰ったり、量販店の保証をつけか貰ったりします!笑笑

  • @keinada4986
    @keinada4986 5 лет назад

    私はビックカメラですね。店舗毎の在庫照会システムが素晴らしいから!

  • @osp4845
    @osp4845 Год назад

    D5600とZ50で迷うのはおかしいですか?バリアン
    グルが良いのでD5600を買おうと思っているのですが、チルト式でもZ50を買った方が良い理由があれば、Z50を買おうと思ってるのですが、どっちを買った方が良いですか?(自然、風景、夕日などをメインに撮りたいです)

  • @photonma
    @photonma 5 лет назад +4

    α7iiiをソニーストアで予約購入しました。ソニーストアは購入実績(累計金額)に応じてシーズンごとに(なんだかんだで一年中)クーポンを発行してくれるので、予約して発売日に家で受け取るのであれば店舗に比べて割高に感じることはありません。
    レンズキットに5年ベーシック保証をつけて24万数百円って感じでした。24回払いで金利が0%キャンペーンもあったので思い切って予約購入しちゃいました。月々1万円のローンもあと半年ですw

    • @KeisukeTakasawa
      @KeisukeTakasawa  5 лет назад

      なんだかんだクーポンあると安いのか、、
      保証もあるしいいかもですね!!!😊

  • @キサラギセブン
    @キサラギセブン 5 лет назад +3

    自分はヨドバシ、ビック、アマゾンですね

    • @KeisukeTakasawa
      @KeisukeTakasawa  5 лет назад

      ビックもなんだかんだ言いですよね~ちょくちょく割引もやってるし!

  • @ソニック-u5n
    @ソニック-u5n 4 года назад

    マップカメラでα7IIIを購入予定なのですが、美品と良品の違いってどのくらいありますか?
    ちなみに良品を購入予定です!

  • @osp4845
    @osp4845 Год назад

    ・Z50の測距輝度範囲がー4〜19EVで、D5600がー1〜19EVだと思うのですが、この差は大きいですか?
    ・画像処理エンジンもEXPEED 6と EXPEED 4では全然違いますか?

  • @竜一-v6g
    @竜一-v6g 5 лет назад +5

    Dケータイ払いプラスのスーパーキャンペーンがあった時は最大30倍、つまり3割ほどポイント還元がありました。
    ソニーストアでできるので優待と割引クーポンとか使えばかなりお得でしたね。
    α7r3をそれで買いましたけど、10万近くポイントで帰ってきたのでポイント交換でレンズゲットしましたw

    • @KeisukeTakasawa
      @KeisukeTakasawa  5 лет назад +1

      おぉ!ポイントめちゃくちゃありますね!いいなぁ…

  • @けいご-b9n
    @けいご-b9n 5 лет назад +7

    中古で買う際はシャッター回数って重要なのではないんですか?
    けーすけさんは気にしていますか?

    • @KeisukeTakasawa
      @KeisukeTakasawa  5 лет назад +3

      シャッター回数はたしかに気になるところですが、あくまで使える目安なのと正確に調べる方法がないのでそこまで気にしてないですー!

  • @hoaletien5382
    @hoaletien5382 3 года назад

    日本では古いカメラがどこで買ったらいいですか

  • @_co_to_ro
    @_co_to_ro 5 лет назад +4

    私は秋葉でα7iiiの新品ボディを19万円台で買いました。現金払いのみでしたけど

    • @KeisukeTakasawa
      @KeisukeTakasawa  5 лет назад +1

      やすいっ!
      秋葉原は掘り出し物ありますね〜

    • @_co_to_ro
      @_co_to_ro 5 лет назад +1

      あるもんですね!ビックリしました。

  • @RRLilas
    @RRLilas 3 года назад +1

    6:00 これは誤解ですね

  • @aoi____.
    @aoi____. 5 лет назад +9

    今から始めたいと思っているのですが、canonのkissx10はどうですか?どなたか意見お願いします!

    • @Inuyama_Gonta
      @Inuyama_Gonta 5 лет назад

      最近買いました❗
      まだあまり使ってないですが、初心者or軽さを求めるならいいカメラでは?
      私はキャノンが好きなのと、ミラーレス流行ってますが、あまり興味ありません。
      できればボディだけ買って、レンズは単焦点やサードパーティーレンズがおすすめですね。

  • @まさやん-l2s
    @まさやん-l2s 5 лет назад +3

    僕は、中古なら6ヶ月保証のあるキタムラ、新品ならヨドバシカメラかSONYストアにしてます。
    キタムラの中古は、店舗受け取りの場合、仮に不具合があるとその場でキャンセルできることで、
    SONYストアは、会員になってたらワイド保証の割引クーポンとかがあるときに使い、
    ヨドバシカメラは……動機が不純なんで書くのやめます(^^;)

    • @KeisukeTakasawa
      @KeisukeTakasawa  5 лет назад

      いろんな買い方ありますよね笑
      僕も色々不純な動機があったりします🤭