【ローバーミニ】フロントの26年モノのラバーコーンを交換しました。
HTML-код
- Опубликовано: 5 фев 2025
- ミニちゃんのフロント・アッパーアームの
ダストシールが切れていて、交換が必要でした。
ただ、そこまで分解するのであれば、
ついでに
・ラバーコーン
・ナックルジョイント
・リバウンドバッファ
も交換することにしました。
どれが ”ついで” かは、もはや謎ですがww
今回はどうだったでしょうか??
タイムライン
00:00:29 パーツ紹介
00:01:14 左側作業(詳細)
00:10:02 右側作業(ダイジェスト)
00:10:42 右側エンジンルーム作業(詳細)
00:11:38 交換後車高測定
00:11:55 試乗の感想
00:12:28 全体の感想&Ending
内容が楽しいと感じたら、
チャンネル登録、GOODボタン、お願いします。
励みになります。
注)
DIYは、あくまでも、自己責任です。
私は自分でできる範囲で楽しんでDIYしていますが、
自分で修理が出来ない方は、プロの方々にまず見ていただくのが
間違いなく良いと思っています。
整備を生業にしているプロの方々を尊敬していますし、
自分で出来ないところは、プロにお願いしています。
2023.8.19
温かい目で見守っていただけるとありがたいです。
#ローバーミニ #ミニクーパー #クラシックミニ #ラバーコーン #ダストシール #ナックルジョイント #リバウンドバッファ #mini
Music: Run Board / Sound Ideas
Music: Sense Of Pleasure / Dynemedion
Music & Sound provided by CyberLink Inc.
Copyright Free Sound & Music for users of Powerdirector365
夏にやる作業では無さそうですね!
okayanさん
コメントありがとうございます。
暑くて大変でしたww
涼しい季節にするのが、カシコイと思いますww
SSTいるのにやるん?って思ってました😅
リアも結構大変ですよ〜、弛まないらしい、アームが🙀
ミニスペアーズ本当になんでもあるね
スムーサライドキットならアブソーバー4本とラバーコーン、セットでお得👍
アブソーバーは6万キロぐらいから抜けますwww
ウチはO/H時に足回りもチェンジしてるので、別物です♪
AVON製ラバコンにビルシュタインのアブソーバー(ショップオリジナル)です
シャキッとしますよ〜
イワトビさん
いつもありがとうございます。
とりあえず、やってみたいヒトなんですww
SSTは、使わなくなれば、某オクで販売することもできるので、
意外と高くはないんですよ。
何回も進んでやりたい作業ではないですが・・ww
なんでも手に入るのがミニのイチバン良いところかと・・
ミニスペアーズ・ミニスポーツに限らず、
品質問題はついてまわりますが、とりあえず”ある”のはありがたいですね。
今回のラバーコーンはミニスペアーズのオリジナルですから、
あまり信用はしていないんですが、
ダメならダメで良いネタになると思います。
ぺったんこのダンロップラバーコーンよりは良いので、
”とりあえず、おっけー!”でしょうww
しんどいのを体験していますので、
”骨身に染みて”
SSTの使用料も含む工賃は正当な対価だということを理解できるような気がしますww
ビルシュタインのショックは以前乗っていた車に純正装着されていて好印象でした。
今ついているのがダメになったら、B4、B6のどちらかにしようと考えています。
悩むのも楽しそうです。