肌の再生医療の専門家が正しい乳液の考え方と選び方を解説します。

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 фев 2025
  • 今回は、コメントでもご質問いただいた「乳液」について
    正しい考え方と選び方を北條先生に解説いただきました。
    ぜひ最後までご視聴ください。
    これってどうなんだろう…ということなどありましたらコメント欄でお知らせください!
    --------------------------------------------------
    ▼「肌の再生医療」が受けられる医療機関はこちら
    cellbank.co.jp...
    --------------------------------------------------
    □まだ肌の再生医療について知らない方はこちら
    • →老化によるたるみが気になる方へ 50代女性...
    □北條元治 肌の再生医療RUclipsチャンネル登録はこちら
    / @cellbank-tv
    □北條元治のTwitter
    / hojomotoharu
    □北條元治のTikTok
    / hojomotoharu
    □北條元治のInstagram
    / hojomotoharu
    □お仕事に関する問い合わせ
    株式会社セルバンク
    onl.sc/RYGKk7w
    <ご注意>
    ※商品紹介・レビューなどに関するご依頼については、原則お受け出来かねますので、何卒ご容赦ください。
    ※たくさんのご連絡をいただいており、内容によってはお返事ができかねる場合がございますので何卒ご容赦ください。

Комментарии • 23

  • @YUMI-yu1go
    @YUMI-yu1go Год назад +10

    毎回勉強になります。
    シンプルなお手入れがいちばんなんですね。
    また色々教えて下さい!楽しみにしています😊

  • @toshimotojp6860
    @toshimotojp6860 Год назад +16

    シンプルかつ原理原則的内容、ありがとうございます。

  • @みなと-k3x
    @みなと-k3x Год назад +6

    馬油が、肌に良いと聞いていたのでそれだけ塗っていましたが吸収されてなかったんですね。脂100%だから。やはり先生が作ってらっしゃった、精製水に数滴のグリセリンを落とすのが1番安上がりで良さそうです。😅😅😅

  • @ひまびと-u9f
    @ひまびと-u9f Год назад +7

    乳液と化粧水はどちらかで良いということでしょうか?

  • @sshooting8391
    @sshooting8391 Год назад +7

    先生のヘアスタイル素敵です❤
    先生の動画を見るようになってから、肌のお手入れに時間をかけずに、心も肌も健やかになってきました😊😊😊🎉🎉🎉

  • @渡辺あつし-y5p
    @渡辺あつし-y5p Год назад +8

    敏感肌で顔に赤みが出やすいのですが保冷剤で冷やすのはどうなのでしょうか?
    赤みが強い時に冷やしたら弱くなりました。ですが、うっすら赤いのはなくならないです。検索しましたが良い悪いどちらの事も書いてあり分かりません。
    手足は冷えているのに顔だけ熱い状態が毎日続いてます。なので顔を冷やすと気持ちいい感じはします。かといって保冷剤を当てるのは刺激になるので良くないのかな?とも思います。教えていただけたら幸いです。

  • @nnn_g073
    @nnn_g073 Год назад +10

    化粧水だけじゃ乾燥するって言われて乳液買ってみたけどどうしても肌荒れする…何種類か試したけど安くない買い物だしコロコロ変えられなくて結局化粧水だけにしてる😂

  • @ginzabiyou
    @ginzabiyou Год назад +6

    北條先生、いつも勉強になります😊
    今回も楽しい動画ありがとうございました‼️

  • @balloonistaY
    @balloonistaY 3 месяца назад

    最近、先生のチャンネルを見つけてスキンケアの参考にさせてもらってます!
    質問です。今回、水と油が混じった乳化の状態じゃないと肌に入っていかないとのことでしたが、では化粧水は入っていかないのでしょうか?
    化粧水って白く乳化されてないですし、油より水でできてると思います。使う時、肌の油に弾かれてるのでしょうか?
    他の動画で解説されてたらすみません🙇‍♀️

  • @YK-sg7ku
    @YK-sg7ku Год назад +8

    ここでは場違いなコメントかもしれませんが、赤ら顔について解説してる先生の動画はありますでしょうか?もしなければいつか赤ら顔のスキンケアについて先生のご意見も聞いてみたいので解説いただけるとうれしいです。

  • @nobitamako
    @nobitamako Год назад +17

    乳化剤である界面活性剤が肌に悪いとよく見聞きしますが、気にしないでいいのでしょうか?
    界面活性剤を避けるためさっぱり化粧水とオイルだけにすると肌が乾燥するし、でも乳液もクリームも界面活性剤が入っているしで、最近 基礎化粧品ジプシーで困っています。
    気にしないでいいなら選択肢はかなり広がるのでぜひ知りたいです。

  • @ねこ座る
    @ねこ座る Год назад +2

    私が使っている乳液がきちんと乳液として働いているのであろうか?
    その後に、クリームを塗るのですが、乳液の後にクリームが必要なのか?
    その前に、美容液。乳液を塗布する前に使うとあるのですが、塗布してすぐ乳液を塗ると、効果があるのかはんげんするのか?美容液を塗布したあと、20秒後位に乳液を塗布すればいいのか???
    化粧品によって異なると思いますが、ベストなめあすを教えて頂けるとありがたいです。

  • @wy2691
    @wy2691 Год назад +4

    いつもありがとうございます
    感謝してます

  • @たゆたゆ-p2d
    @たゆたゆ-p2d Год назад +7

    私は洗顔後、すぐに乳液をつけて、化粧水はあまりつけないですね💦 充分かも😊水分は口から取るようにして、国産レモンを搾ってレモン水が最高の美容液🍋です。2日置きに飲んでます。肌質めっちゃ変わりましたよ🥰

  • @ゆき-g8j2o
    @ゆき-g8j2o Год назад

    北條先生、大変参考になるお話し、ありがとうございます。
    教えて頂きたいことがありまして…先生が仰ってたロクシタンのUVクリームは顔用のですか?ボディ用のですか?香りがいいと、ご愛用なされているものは
    宜しくお願いいたします。

  • @mskaorimicronesia
    @mskaorimicronesia Год назад +1

    いつも勉強させて頂いております。先生に質問です。フィコシアニンというタンパク質が肌の保湿性を向上させるそうですが、本当でしょうか?

  • @操足立
    @操足立 Год назад +2

    高価な割に塗ったとき肌がおもたく
    スッキリしないクリーム使っています
    先生のお話大変参考になりました。基本的なこと教えていただき
    有難うございます。❤🎉😊

  • @Thomas-tx6dh
    @Thomas-tx6dh Год назад +1

    肌のバリア機能って早く治す方法ってありますか?

  • @Thomas-tx6dh
    @Thomas-tx6dh Год назад +7

    入浴後肌がかゆくなるんですけど
    どうすればいいですか?

  • @mintneko9460
    @mintneko9460 Год назад

    LIVE配信 楽しみにしてます。

  • @まつりゅう-g5k
    @まつりゅう-g5k Год назад +7

    保湿以外、化粧品という括りでは、何をしても浸透しないし、意味が無いとわかる。結局は心地良いかで、所詮は遺伝が大きい

  • @じぇいこ-p9t
    @じぇいこ-p9t Год назад

    明日は絶対19:00までに帰るぞー!

  • @kanade18978
    @kanade18978 3 месяца назад +1

    解説はすごく分かりやすいが肝心の選び方が『心地いいもの』とあまりに抽象的なのが残念だ。その辺の美容系ユーチューバーでもよく言ってるよ、そんな言葉。