【ヤバい】名古屋市場の微妙な海鮮丼屋で店員に本音を言ったら。。。

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 фев 2025
  • チャンネル登録・評価お願いします!!
    今回は名古屋市中央卸売市場本場です
    お仕事関係の連絡先
    www.youtube.co...
    ◆前回の動画↓◆
    • 【評判最悪】酷いと言われる千葉市場で海鮮丼頼...
    ---------------------------------------­----------------------------------------­---------
    【こちらもチェック!!】
    インスタ / tomikkunet
    twitter #!...
    2ndチャンネル: / mrtomikku
    ゲーム用チャンネル: / @tomikkugame
    ---------------------------------------­----------------------------------------­---------
    【使用機材】
    カメラ:iPhone 13 Pro・DC-GH5S
    編集ソフト:Final Cut Pro X
    素材提供 PIXTA
    TOMIKKUNET トミック

Комментарии • 381

  • @tomikku
    @tomikku  2 года назад +74

    ぜひグッドボタンお願いします👍
    みなさん名古屋といったら何を思い浮かべますか?コメントお願いします!!
    投稿30分以内のコメに❤します!

    • @ほっしー-v9x
      @ほっしー-v9x 2 года назад +1

      守口大根チーズ漬け

    • @snake_road
      @snake_road 2 года назад

      味噌カツ、小倉トースト?モーニング?(^_^;)w
      外郎とか…
      あんこ入りの豚カツにはビビったけど…w

    • @野田幸二-g5i
      @野田幸二-g5i 2 года назад

      名古屋と言えば、エビふりゃーw、名古屋コウチン、味噌煮込みうどん、あんかけスパ、スガキヤラーメン、あれ、食べ物じゃなかった?
      はよ、北部も行ってねw

    • @雪乃-j8b
      @雪乃-j8b 2 года назад

      名古屋といえば、あんかけスパゲティかな〜。あとひつまぶしとか。あと、ぴよりん。名古屋駅で買いましたか?

    • @やまおだす
      @やまおだす 2 года назад +2

      名古屋の食べ物で思い浮かぶのは
      手羽先、味噌カツ、味噌煮込みうどん、あんバタートースト、ひつまぶし
      若干ジャンクの匂いがして美味しい食べ物多いですよね。
      (ジャンクは悪く言ってるのではなく良い意味で。)

  • @Passat7792
    @Passat7792 2 года назад +13

    名古屋市民です。柳橋は民間運営なので一般人も魚を購入することが可能です。中央卸売市場は名古屋市の運営で一般人の魚の買付けは出来ません。ここは本来仲買人向けの食堂ですが食事のみなら一般の方の利用も可能となっています。
    名古屋では柳橋が有名と感じている方がいるのは夕方のニュースの取材などを受け入れている影響、名古屋駅の近くで利便性があること、一般人も魚を買える事などのイメージが大きいと思います。
    流通量は中央卸売市場の方が大きいと思います。

  • @宏美-h5h
    @宏美-h5h 2 года назад +76

    後ろから覗く人ホラーすぎる😱💦🤣
    トミックさんが食べてるとどれも美味しそうでお腹すいたよー

  • @あんあん-v7j
    @あんあん-v7j 2 года назад +137

    確かに米の温かさは乗ってる刺身に熱が伝わらないくらいが良い

    • @mangray1698
      @mangray1698 2 года назад +4

      海鮮丼もそうだけど刺身食べてても思います
      酢飯と選べたらいいですよね

    • @KK-jz9ld
      @KK-jz9ld 2 года назад +3

      刺し身定食は熱々のご飯があう、海鮮丼になると冷たいごはんでもいけるかんじ😊

  • @くぱ-x1b
    @くぱ-x1b 2 года назад +113

    本音言うの勇気あって好き

  • @ちょこみんと-t7m
    @ちょこみんと-t7m 2 года назад +14

    私もご飯は温かいホカホカ派なので、ここの好みは人それぞれですかねー。
    そこを動画でちゃんと伝えてくれるから良いですね。

  • @赤尾剛志
    @赤尾剛志 2 года назад +2

    海鮮丼と言いますが、冷たい酢飯を使ったものはチラシ寿司に分類されますが。
    熱々の御飯に、具を乗せたものが丼ですから。
    鉄火丼も、本来なら熱い御飯にズケマグロを乗せます。ズケマグロなら少々温かくなっても味は損なわれません。

  • @GLqH
    @GLqH 2 года назад +5

    このシリーズ大好きです!これからも動画投稿頑張ってください!!

  • @yo6608
    @yo6608 2 года назад +1

    ホラーの場面が面白い🤣
    あ、トミックさんだーって、覗いていたのか
    混んでるかなって見たのか⁉️
    自分が動画に映っているの知ったらどう思うのか😅

  • @ととのえない親方
    @ととのえない親方 2 года назад +32

    海鮮丼はお米熱いと刺身がぬるくなっちゃうから微妙だけど、熱々のお米とお刺身で食べるのが一番好き

  • @ひの-r2e
    @ひの-r2e 2 года назад +4

    一力はたぶん凄いです タグ付き松葉蟹をコンロしゃぶしゃぶで楽しんだのはいい思い出 4人ぐらいで行くのがいいかな 大間のマグロとかもあるし香住タグ付があの値段でと驚きました

  • @ゆちゃきん
    @ゆちゃきん 2 года назад +8

    生まれも育ちも名古屋ですが、海鮮丼のお米は冷たい方が好きです😊

  • @masami.cbx400f
    @masami.cbx400f 2 года назад +4

    名古屋駅から歩いていける柳橋中央市場に行ってみてください。三河湾や伊勢湾から新鮮な魚が届きます。ここは一般の方も買いに行きます。海鮮や青果も扱ったお店も多いです
    有名なお店はマルナカさん。
    ツアーもあるらしい

  • @dumbnyc1980
    @dumbnyc1980 2 года назад +1

    マイホームです!
    一軒目の一力さんは海鮮丼は限定20食くらいで週末はすぐ売り切れくらいの人気店です!
    三軒目の天末食堂さんはラーメンにチャーハンつけても600円です!
    大将が調理師さんなので、実はお刺身や一品料理もメニューにあって絶品です!

  • @素通りチャンネル
    @素通りチャンネル 2 года назад

    😂いいね👍押したょ。がんばれトミくん。

  • @sempojp
    @sempojp 2 года назад

    先祖は関東出身で知多で生まれ、尾張で育ち、東京で魚が好きになった愛知県人です。熱田の市場は本場って言うんですね。熱田に市場があるのは知っていたのですが、「本場」という名前は知りませんでした。北部は知っていて、青果中心って聞いた気がします。南部は埋め立て地にできた肉メインの市場かな・・・・。安い魚が無い名古屋で海鮮があのクオリティなのは、極上だと思います。熱田は唯一、古い湊街で街道筋なので魚の味が味がわかって欲しいけど、木曽木材の搬入で力仕事が多い影響で、鰻が名物なんだよね。海鮮には、寿司と同じですが、ほんのり人肌でしょうよ。(瀬戸、多治見、常滑と焼き物の産地もあるせいか、力をつける鰻が名古屋。)

  • @ishikawa_st_vs
    @ishikawa_st_vs 2 года назад

    愛知県男性家庭科教員です🐬
    愛知県民は『お酢』の使用が
    『日本で最下位』の県でその為
    ご飯をお酢で冷まさないお店も多いです!
    なので他県に比べて『お寿司屋さん』とかでも
    お酢の使用量には気をつけているようです!
    愛知県近海で水産物の多くが
    貝類、たこ、うなぎなど『酢』を
    あまり使わない水産物が愛知県では
    人気の為影響もありそうです!
    個人的な意見ですが…笑
    海鮮丼は冷めたご飯の方が美味しい!笑

  • @kanchan2554
    @kanchan2554 2 года назад +19

    名古屋生まれ名古屋育ちですが、海鮮丼のご飯は冷たい方が好きです😅

  • @maika0429
    @maika0429 2 года назад +4

    地元です。嬉しいなあ😆トミックさん、是非、豊浜漁港も是非❣️

  • @メドラー
    @メドラー 2 года назад +4

    一力で何回か海鮮丼食べた事あったので評価ドキドキしながら見てました🤣
    高速バスで名古屋着いた時、朝早くからやってるから移動時間込で時間つぶし出来て重宝してました!

  • @okazu9589
    @okazu9589 2 года назад +4

    名古屋の魚介は柳橋中央市場もおすすめですよ!
    多分市民の中では一番メジャーです!

  • @mtk0503
    @mtk0503 2 года назад +6

    6:43 これの真相なりタネ明かしなりあるのかと思って見続けたら、最後まで何もなくてますますホラーw

  • @pi5824
    @pi5824 2 года назад +16

    名古屋在住です!
    たしかに、海鮮丼の米は温かいイメージです。
    逆に米が冷たかったら嫌かもしれない😂

  • @腰山まさよさは
    @腰山まさよさは 2 года назад +16

    名古屋の丸八寿司...24時間営業の寿司屋で巻き物のメニューもなかなか斬新で楽しいですよ!

  • @シーモー-e6h
    @シーモー-e6h 2 года назад +8

    熱飯の海鮮丼はちょっと…
    硬いくらいの冷やの酢飯が良いかな〜

  • @aki-mp4wh
    @aki-mp4wh 2 года назад +7

    地元に近い気になってる市場🙏✨
    ありがとうございます!
    自分も海鮮丼はご飯は冷たい方が好きだし、これまで温かい酢飯に出会ったことはないです。
    この違いなんでしょうか?🤔
    いつか解明できますように(笑)

  • @三寒四温-i3h
    @三寒四温-i3h Год назад

    地元です、とみっくさんに来てもらって、おまけに美味しいと言ってもらってウレシイ😚朝の本場の中は仲買権持ってる人しか入れないと思ってたんで(と、子供の頃に社会見学😁で行って聞いた、確か秋に一般公開があります)8時位にプラプラしてるとみっくさん見て驚いてます。2軒目のいちますさんには、週末よく朝ゴハンでさし盛定食食べに行きます。10時までは日替わり小鉢(←美味しい、今日はアラ煮だった、大体もう少し小ぶりのもの)もついてて980円で大満足して帰ってきます。基本観光客目当てにはやってないだろうなぁ、バリバリ働いてる人相手なので、冷たいご飯はテンション下がるかも…でも皆に食べて欲しいです。

  • @大胸筋エイリアン
    @大胸筋エイリアン 2 года назад +31

    毎回美味そうな海鮮丼見せられて腹が空いてしょうがない

  • @かい-o9w8e
    @かい-o9w8e 2 года назад +30

    2:14〜の女の人の対応苦手だわ

  • @知彦成澤
    @知彦成澤 2 года назад +3

    北海道が最高だと思っていたけど、名古屋最高だわ❗コスパ最高だし、ネタも良い。ラ―メン屋さんも朝から食べれて、コスパ最高‼️喫茶店のモーニングもあるし、食の宝庫ですね😃

  • @masami.cbx400f
    @masami.cbx400f 2 года назад +1

    名古屋熱田区にある名古屋市中央卸売市場本場近くにある大名古屋食品卸センターに行ってください。魚も野菜やフルーツも安いです。お弁当もあります
    それからランチは日比野市場鮮魚浜焼きセンターで海鮮丼980円、又は舟盛りランチだったかな?1700円ぐらいで食べれますよ

  • @Lucifer_Clown
    @Lucifer_Clown 2 года назад +3

    名古屋にも市場ってあったんですね。ここしばらくトミックさんが市場回ってて興味はあったんですが、名古屋の隣市に住んでいながら検索したことはなかったんですよね。山国育ちだからか海県に住んで何年か経っているのに自分の近くには無いやろって無意識に錯覚してた所ありますね。週末に海の方行って海鮮丼探してみようかと悩みます。

  • @aroundforyuu
    @aroundforyuu 2 года назад +9

    トミックさんに、名古屋は実は、美味しくてリーズナブルなものが多いというのを知って貰えて嬉しいです☺️
    確かに名古屋の海鮮丼は、温かいご飯にお刺身を乗せるお店がしばしばある印象です。

  • @kebin7089
    @kebin7089 2 года назад

    ようこそ🎵名古屋へ💕
    私もよく 市場の一力へ行きますので、 この動画 めちゃくちゃ🎵嬉しかったです 
    名古屋へ来るなら、会いたかったよ~🎵

  • @にらいかない
    @にらいかない 2 года назад +4

    地元民ですが市場があるのは知っていたんですがこうなっていたんですね!海鮮丼とか食べられるの知らなかった…今度行ってみます。

  • @AoiMatsuri
    @AoiMatsuri 2 года назад +8

    トミックさんの動画みると海鮮食べたくなる🤤
    アジフライも滅多に食べないから、頼んでみたいかも🐟️

  • @UVER723
    @UVER723 2 года назад +2

    めっちゃくちゃ美味しそうでした😊高評価しました👍👍👍

  • @山田考寛-v3o
    @山田考寛-v3o 2 года назад +8

    小さいですが
    名古屋駅近くにも
    柳橋中央市場有るので
    1度機会有ったら行ってみてください

  • @まめどん-q7t
    @まめどん-q7t 2 года назад +9

    最近の市場調査が本当におもしろいです!
    川崎北部市場が海鮮があるのか…何があるのかまったく不明なのでやってもらいたいです😮

  • @つなさらだ-z5n
    @つなさらだ-z5n 2 года назад

    千葉出身の名古屋済みです。両方存在すら知らなかったです。行きたくなりました。
    名古屋に来て地元の人にすすめられたのは手羽先かどて煮ですかね
    ローカル色強めだと台湾ラーメン(まぜそば)とベトコンラーメンが好みは別れますがオススメです。

  • @ctakefam
    @ctakefam 2 года назад +15

    愛知県民なので名古屋の市場やってくれるの嬉しい!
    評価ドキドキしたけど好印象でよかった

  • @yu.nkumi.t2202
    @yu.nkumi.t2202 2 года назад +2

    名古屋に来てたんですねぇ😂
    私も一力、一度だけ行った事あります❗️
    ホント食堂みたいでいつも満席に
    近いらしいですし海鮮丼は売り切れに
    なっちゃう😅
    北部も南部も制覇しちゃってください❗️

  • @黒部真太郎
    @黒部真太郎 2 года назад +8

    生まれ故郷の愛知だけど好コスパは意外だ。というわけで南部北部市場編も観たいな。

  • @Aまき
    @Aまき 2 года назад +1

    名古屋ですが、冷たい海鮮丼も違和感ないですが、確かに、あったかい海鮮丼も違和感ないです😅家で作る鉄火丼は、確実にご飯熱々ですし😅

  • @mcs8607
    @mcs8607 2 года назад +7

    名古屋中央卸し市場は、イメージ的に青果中心w
    鮮魚なら北か、柳橋かなぁ?

    • @AK-ip7xs
      @AK-ip7xs 2 года назад +1

      鮮魚も日比野の市場が1番揃ってると思います😅

  • @marieantoinette3333
    @marieantoinette3333 2 года назад +3

    タメになりました。
    海鮮丼のお米が熱いのはちょっと苦手かな…😢 でもとっても美味しそうでした❤

  • @みかそ-m5d
    @みかそ-m5d 2 года назад +1

    一力はよく行きますが限定数なので、平日でも昼前にはなくなってると思います あと値段は入り口とテレビの壁際に海鮮チラシと貼ってあったはず。あと一般客が買いやすい場所が道路反対側にありマグロ屋という店でもお勧めではないですが海戦丼があったはず 名古屋駅の前少し歩いた場所に柳橋市場があり 朝方より昼間に多く店が開きます 朝方でも海鮮丼を扱うばしょが二・三か所あったと思います

  • @syutyan0112
    @syutyan0112 2 года назад

    昨日行って所です
    一力さん行かれたんですね
    あの海鮮丼限定で8時30分には売れ切れる
    人気商品ですよ😊
    北部市場には従業員食堂しかないので
    東門近くにある
    回転寿司と定食屋が有るぐらいです
    両方とも美味しいお店です

  • @SSS-ho3yc
    @SSS-ho3yc Год назад

    これ系動画ずっと見られるわ😂

  • @舌平目ムニエル
    @舌平目ムニエル 2 года назад

    飲食店経営してます。柳橋市場に毎日仕入れ行ってるので行ったって下さい。日比野市場で買付けした仲卸のお店や飲食店がいくつかあります。

  • @さだこんぶ
    @さだこんぶ 2 года назад +18

    あ〜確かに海鮮丼のご飯温かいの普通に美味しい美味しいと食べてました😅(愛知県民)

  • @姉-n4s
    @姉-n4s 2 года назад

    3:52 ここよく昼飲みしにくる❕お惣菜とかおつまみも美味しくて大好き🥰

  • @sk9136
    @sk9136 2 года назад

    南部も北部も楽しみにしてます!!

  • @thegardenerkg7640
    @thegardenerkg7640 2 года назад

    愛知県の人間なので、高評価?嬉しいです!名古屋来てたんだね!

  • @sakichozroom
    @sakichozroom 2 года назад +3

    確かに名古屋の海鮮丼は米が温かめのところ結構あるかも、けど熱々は流石に😂

  • @モロヘイヤスズ
    @モロヘイヤスズ 2 года назад +40

    このシリーズホント好きです!色んな市場の海鮮丼見れて楽しい!あったかいご飯がみんな好みなのは以外だった

    • @05i82
      @05i82 2 года назад +3

      市場関係者の方の感想じゃないですかね?(早朝冷えるから暖かい飯が食いたい的な)
      自分や周りも普通にちゃんと冷ましてある酢飯が好みです

  • @みちやみちかな
    @みちやみちかな 2 года назад +1

    昔食べたら早く済ませる為にアツアツにしてると聞きましたね
    駅下にまるは食堂あったのでそこもオススメですよ
    後北部豊山は買取王国沿いの寿司屋が美味しく
    真向かいに大食い二郎系ラーメンあります、かなり古参のススメ店舗です

  • @harukaoru
    @harukaoru 2 года назад +1

    そうなんです……海鮮丼好きだったのに、米が温かい時は美味しくないことに気づいて以来海鮮丼が頼めなくなりました。地域によって違うんですね。せっかくの刺身が温まってしまうのがもったいない。

  • @菊井良和
    @菊井良和 2 года назад

    いつも楽しく見させてもらってます!!
    1つ気になった事が………
    醤油ラーメンのコクって???

  • @KK-em1hm
    @KK-em1hm 2 года назад +19

    名古屋出身だけど、海鮮丼の米が温か過ぎるのは嫌だな

  • @shiroyuki8322
    @shiroyuki8322 2 года назад +3

    名古屋でも基本海鮮丼の飯は冷たいのが基本!あの店は市場で働く人が体が冷えるから温かいの好むだけじゃないの?
    北部は市場の近くに人気の回転寿司あるけど、11時からだからね!かなりお値打ちです平日ランチ各種あります!
    食だけで行くなら柳橋がお店も多く無難

  • @jubobojunbobo
    @jubobojunbobo Год назад +1

    名古屋人ですけど俺は酢飯よりあったかいご飯のが好きです。

  • @liomaru0401
    @liomaru0401 2 года назад

    トミックさん名古屋来とったの🥺
    会いたかったー🥺🥺🥺
    また来てね😇

  • @吉谷和幸
    @吉谷和幸 2 года назад

    30年程前に本場で魚捌いてました。
    北部も一般は買えないと思いますよ!本場は、場外市場なら今でも色々買える。南部…花き市場の向かいは、食肉市場ですね!オープニング動画から5分程の柳橋市場なら一般も買えますよ

  • @はみんぐ-d2w
    @はみんぐ-d2w 2 года назад

    名古屋きたのか!まだ名古屋中央卸売市場行った事ない🤔
    柳橋中央市場はある!

  • @doalanch
    @doalanch 2 года назад +1

    北部市場でしたら、目の前の寿司屋 川端康成がいいと思います。

  • @user-iuo
    @user-iuo 2 года назад +1

    料理長の知人おるけど、
    本来海鮮丼の飯は4°Cがいちばん身を美味しく食べられる温度であって、それ以上温度が熱くなったら良くないそう

  • @ベイビーメイソン理鶯
    @ベイビーメイソン理鶯 2 года назад +17

    トミックさん『海鮮丼みたいなのって…(店員〉海鮮丼ね!』(店員去る)
    えっ…?お客様が話してる途中じゃ…💦質問していてまだ注文で頼んでないよね?😅

    • @札幌平社員かねたく
      @札幌平社員かねたく 2 года назад +6

      道民ですが今年名古屋に仕事しに転勤したから凄くこうゆう風土なんだなって感じですわ。人の話聞かないでつっけんどんなサービスしてくる人多いなって感じました長文失礼。

    • @おなかへった-p6o
      @おなかへった-p6o 2 года назад

      ADHD!

  • @とっとこしまじろう-u9e
    @とっとこしまじろう-u9e 2 года назад +1

    6:43
    ゾッとするシーン

  • @mugi_mochi.
    @mugi_mochi. 2 года назад +2

    まさかホラーを見れるなんてwww

  • @hanabusa3263
    @hanabusa3263 2 года назад +3

    名古屋に住んでるけど 海鮮丼のご飯はある程度冷めてる方が良いなぁ~。

  • @unknown-ow1bf
    @unknown-ow1bf 2 года назад +16

    ぜひ、石川県金沢市の中央卸売市場をやってほしい🤔
    近くにある魚がし食堂という所が海鮮丼美味しくて有名なので……ദ്ദി^._.^)

    • @mi-tt1nv
      @mi-tt1nv 2 года назад +1

      金沢なら近江町市場でしょう!
      地元の人は中央卸売市場ですが✨
      魚がしはボリューム第一!って感じですね😇
      新鮮さは、まぁ普通って感じです。

    • @まねきねこ-g4p
      @まねきねこ-g4p 2 года назад

      近江町市場は観光客向けになってしまいました。地元民が近江町市場で買い物してたのは90年代までですね。中身の割にバカみたいに高い値段を払うことになります。
      値段に見合った海鮮丼なら金沢港のいきいき魚市場をお勧めします。

  • @ポチャ若
    @ポチャ若 Год назад

    北陸方面(石川県、富山県)の海鮮丼もごはん熱々でしたね。

  • @加藤木はじめ
    @加藤木はじめ 2 года назад +13

    ホラーシーンが……何覗いてるんだあの人
    トミックさんだって気付いたのか、海鮮丼うまそうって思ったのか

  • @ハゲーワギー
    @ハゲーワギー 2 года назад +14

    私は海鮮丼は酢飯だとうれしいけれど、旦那は炊き立てご飯派!やはり好みですよねー。

    • @WORLD-yw2wl
      @WORLD-yw2wl 2 года назад +2

      そもそも本来の海鮮丼はあったかいご飯ですよ〜。
      酢飯はちらし寿司とかですね。

    • @ハゲーワギー
      @ハゲーワギー 2 года назад

      なるほどそうだったのですね…!知りませんでした!ありがとうございます😊

    • @WORLD-yw2wl
      @WORLD-yw2wl 2 года назад +1

      @@ハゲーワギー 今はもうお店によってって感じなのであまり関係ない話ですが笑
      好みですね笑

    • @user-iuo
      @user-iuo 2 года назад +2

      @@WORLD-yw2wl 料理長の知人おるけど、
      本来海鮮丼の飯は4°Cがいちばん身を美味しく食べられる温度であって、それ以上温度が熱くなったら良くないそうですよ

  • @rappey2891
    @rappey2891 2 года назад +4

    TOMIKKUさんが、ほぼ褒めちぎっている動画、久しぶりに観ました笑笑
    また次も期待してます♪

  • @大盛り皿うどん
    @大盛り皿うどん 2 года назад +2

    名古屋は柳橋中央市場に周りの方が海鮮丼はあるかもです

  • @中佐-c4t
    @中佐-c4t 2 года назад

    ラーメン🍜やっす!
    今時の値段なら1.5倍はしますよねぇ
    そういや名古屋≒味噌って勝手なイメージあったけど、ラーメンは醤油がスタンダード?

  • @吉村国雄
    @吉村国雄 2 года назад +3

    サムネの字が間違えてる気が…
    ×行った ◯言った
    あと、名古屋といったら、普通ですがひつまぶしと名古屋コーチン、喫茶店のモーニングですね

  • @ひよこぷりん-w4b
    @ひよこぷりん-w4b 2 года назад +2

    私、生まれて現在までずっと名古屋ですが、海鮮丼に熱い米はあり得ない。

  • @sky7-2512
    @sky7-2512 2 года назад +4

    お寿司以外でこの市場のお勧めは一力です。

  • @はる-f9x9d
    @はる-f9x9d 2 года назад

    北部市場近くにある すし市場 正 本店 回転寿司だけどおすすめ
    ただ駐車スペースは少ないし狭いので行く場合は注意されたし

  • @tachihayakototsukasa6283
    @tachihayakototsukasa6283 2 года назад +5

    最近の市場内の海鮮丼食べ歩き動画見て、ちょっと気になって地元名古屋中央市場のHP見てみたけど、食堂関係の情報がなんも出てこなくて、ないのかと思ってた。場内の人間のためのお店って感じなのかな?

  • @ぬかちゃっか
    @ぬかちゃっか 2 года назад +2

    名古屋でも冷たい酢飯が好き

  • @とこ-w5c
    @とこ-w5c 2 года назад +9

    確かに、名古屋出身のウチの母親は寿司飯をあまり冷まさない。

  • @姫鱒
    @姫鱒 2 года назад +1

    今回もいい!!

  • @shint5691
    @shint5691 2 года назад +3

    このシリーズ好き。しかしよく食べられるな~

  • @jagchitaro
    @jagchitaro 2 года назад +2

    このシリーズ面白いです😆

  • @Kシン-p5u
    @Kシン-p5u 2 года назад

    中央卸売市場は、一般人が魚を購入出来なかったと思ったけど。名駅から柳橋中央市場が歩いて行ける。RUclipsでよく見かけるのは一色さかな村。

  • @ビーズファン-e4b
    @ビーズファン-e4b Год назад

    私シラスの漁港近く出身ですが生シラスに酢味噌はおばあちゃんの味でした😋懐かしい☺️

  • @sakabee-f5p
    @sakabee-f5p 2 года назад +1

    海鮮丼のごはん暖かい方がいいって、ならお寿司もホカホカなおにぎりみたいな寿司のほうが喜ばれるのかな?
    名古屋の隣の春日井出身だけど、あったかいご飯の海鮮丼なんて食べたことないなぁ。

  • @user-bk8xg4vv6n
    @user-bk8xg4vv6n 2 года назад

    名古屋市民ですけど、温かいご飯もしくはちょっとぬるいくらいのご飯の海鮮丼しか食べたことないかも…😅
    むしろそれが普通だと思ってました🙇‍♀️💦
    酢飯もあまり食べたことないかも🤔
    お寿司くらいかな…

  • @ふなたく
    @ふなたく 2 года назад +1

    つうか海鮮丼は基本酢飯でいいと思うんだが暖かいご飯なら刺し身で出せば良いのでは?

  • @益田智志
    @益田智志 Год назад

    名古屋在住です。市内で安くて旨い海鮮に出会ったことないです。

  • @pqp999
    @pqp999 Год назад +2

    名古屋民だけど海鮮丼のお米が温かいのやだなぁ

  • @o_o8414
    @o_o8414 2 года назад +2

    一般人が入るような市場は西側の大通り超えて反対側にあります😅

  • @taketaka0421
    @taketaka0421 2 года назад +2

    名古屋は海鮮に熱いご飯がいいわけではない。市場で働いた人が体が冷えるから温かいご飯がいいだけ。

  • @pero4210
    @pero4210 Год назад +1

    海鮮丼は熱々のごはんってイメージですね
    逆に冷めてるのは嫌です

  • @Fredyjovio
    @Fredyjovio 2 года назад +4

    確かに私は海鮮丼のご飯が冷たすぎるとむしろ不快ですね。
    少し温かい方が脂が多い魚の油分が溶けるので好みです。

  • @流羽-j4i
    @流羽-j4i 2 года назад +2

    名古屋住みとしてきてくださって嬉しいです☺️
    変わってる作りですよね😂😂
    名古屋市内にある
    義寿司さんもオススメですよ☺️
    カクテル寿司や超映えるお寿司がたくさんあります☺️💕