Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
広角レンズは非常にスピード感のある、ダイナミックな映像が撮れますね。
天気は快晴、のどかな風景をローカル線の旅。ありがとうございます!
昭和末期の30年位前迄…左石駅からこの松浦線の車両に乗車しながら通学してた当時の高校生です 懐かしく思い出されます ありがとうございます 🚇️
S12年頃戸尾町から名切に転居、S16年山手国民学校に入学、学校の校庭は上の運動場、下の運動場があり1年1組の教室は上の運動場で更に2階建てで一番端にあり良く立たされましたね。
入学してから学校までが遠く近道探求?した事も、名切鉄橋(4:17)〜花園鉄橋(4:48)迄の線路上を歩き住民の方から叱られましたよ、また、墓地の階段を上るコースなどを歩きました。若しかして前方の山中に学校が見えないかと目を漲らせています。S16年当時の昔話です。(笑)
先日、平戸に行った時、何度か松浦鉄道とすれ違って興味を抱いておりました。この動画を拝見し、トンネルも多いのですが、樹木のトンネルも沢山有りますね。駅のホームが思ったより長く、また、すれ違いの出来る駅が多数あり、その線路もホームに比べて随分と長いようです。貨物列車とかの関係でしょうか。往時の盛況な様子が窺えます。近々、乗りに参ります。
間違えてれば申し訳ありませんけど … 『 山の田 』って‥ あの『 山の田水源地 』がある『 山の田 』でしょうか⁉️
はいそうです。
@@TokaidoE231 そうでしたかぁ… 自分が小学生の時代は遠足で行ってました 情報提供 ありがとうございます
広角レンズは非常にスピード感のある、ダイナミックな映像が撮れますね。
天気は快晴、のどかな風景をローカル線の旅。ありがとうございます!
昭和末期の30年位前迄…左石駅からこの松浦線の車両に乗車しながら通学してた当時の高校生です 懐かしく思い出されます ありがとうございます 🚇️
S12年頃戸尾町から名切に転居、S16年山手国民学校に入学、学校の校庭は上の運動場、下の運動場があり1年1組の教室は上の運動場で更に2階建てで一番端にあり良く立たされましたね。
入学してから学校までが遠く近道探求?した事も、名切鉄橋(4:17)〜花園鉄橋(4:48)迄の線路上を歩き住民の方から叱られましたよ、また、墓地の階段を上るコースなどを歩きました。
若しかして前方の山中に学校が見えないかと目を漲らせています。
S16年当時の昔話です。(笑)
先日、平戸に行った時、何度か松浦鉄道とすれ違って興味を抱いておりました。この動画を拝見し、トンネルも多いのですが、樹木のトンネルも沢山有りますね。駅のホームが思ったより長く、また、すれ違いの出来る駅が多数あり、その線路もホームに比べて随分と長いようです。貨物列車とかの関係でしょうか。往時の盛況な様子が窺えます。近々、乗りに参ります。
間違えてれば申し訳ありませんけど … 『 山の田 』って‥ あの『 山の田水源地 』がある『 山の田 』でしょうか⁉️
はいそうです。
@@TokaidoE231 そうでしたかぁ… 自分が小学生の時代は遠足で行ってました 情報提供 ありがとうございます