ナスの摘果と草勢管理、テントウムシダマシとマルハナミツバチ

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 янв 2025

Комментарии •

  • @古江ふみえ
    @古江ふみえ 2 месяца назад

    10月15日、今年はこちらで茄子のお勉強したので、初めて更新剪定せずにひたすら茄子を取り続けました。ステーキ茄子、長茄子、泉州水茄子それぞれいまだにどんどん身をつけています。茄子3本しかないのですが、食べるには多いほどです。ありがとうございます😃

  • @もものはな-i7b
    @もものはな-i7b 6 месяцев назад +33

    動画を拝見している時はなるほど〜🤔と思うんですが、いざナスの木の前に立つと頭が真っ白になります。たった3本しか無いのに😅

    • @空陽の当たる場所
      @空陽の当たる場所 5 месяцев назад +3

      同意。
      そして、再度動画見てナスの木の前に。
      ・・・・?😓
      一本しかないのに。

  • @えんちょ-t7c
    @えんちょ-t7c 5 месяцев назад

    いつか硝酸態窒素のお話も聞かせてください

  • @nyan-neko
    @nyan-neko 5 месяцев назад

    花のうちに、摘心して良いんだとこの動画でようやく分かりました。これまで、咲き終わって小さな実になるまで待つんだと思ってました。

  • @りんちー-z5w
    @りんちー-z5w 6 месяцев назад +3

    2番花が咲いたばかりのナスが強風により主枝が折れてしまいました。支柱を立てていたのに残念です。3本仕立ての脇枝2本は残っております。このまま無事に育ちますか?

  • @セガレ
    @セガレ 6 месяцев назад +4

    北海道は5月が寒くて全く木が育ってません😢

  • @bassman_pubg
    @bassman_pubg 6 месяцев назад +1

    ウチのナスが、花が同じような所で2つ付けて、片方を外してました。
    最初、生育が良かったのが細くイマイチで、あとから追いついた2つが茎も太く良い感じになったので、初期管理ミスったかも。

  • @noahnoah4649
    @noahnoah4649 6 месяцев назад

    葉が大きくて、実も太くてカッコいいナスですね、筑陽でしょうか。
    こちら埼玉では千両2号が主流なのですが、来年は筑陽を育ててみたいと思っています。
    お陰様で初めての一枝一果法で、ナスが順調に育っています。ありがとうございます。

  • @久遠湊
    @久遠湊 6 месяцев назад +4

    ナスの収穫が本格的に始まったところで半身萎凋病になった株が出てしまいました(泣)

  • @自然-e8i
    @自然-e8i 6 месяцев назад

    色んな方のナス動画みて分かったつもりでも畑行くとどれ切ったらいいんだ?ってなってしまいます(^◇^;)
    もう少し木を育てつつ脇芽の摘芯、思い切って剪定をしていき美味しい秋ナスまで辿り着きたいです。

  • @inagakimitsuhiro5491
    @inagakimitsuhiro5491 6 месяцев назад

    うちのよりなんでこんなに成長早いんや😂

  • @とうもろこし-おじさん
    @とうもろこし-おじさん 6 месяцев назад +1

    つるちゃんもナス2本仕立てなんですね、3か4本だと思ってました。
    自分も今年初めて2本仕立ての一文字栽培やってますが、茂りすぎず見やすく、管理が凄〜く楽に出来ますね!
    質問ですが、脇芽から出る脇芽は徹底的に摘んでます?
    それとも、ある程度放置?

    • @fuk_dacha
      @fuk_dacha  6 месяцев назад +2

      家庭菜園は分かりやすくが一番いいですね!

  • @芋紫
    @芋紫 6 месяцев назад +1

    庄屋大長の収穫が始まりました。今のところ樹勢も良い感じです。
    ところで、ズッキーニの花の9割5分が雌花です。雄花が全く咲きません。どうしてでしょう?バターナッツカボチャがあるので受粉自体はできてますが...

  • @てんびん-d6d
    @てんびん-d6d 6 месяцев назад +4

    ナスの話とはズレますが、隣のゴーヤがワッサワッサ繁ってて良いですね。うちのはまだまだ背が低いです。
    ぜひゴーヤーの動画も出してください。

    • @fuk_dacha
      @fuk_dacha  6 месяцев назад +1

      いつか!

  • @BJ-vn2bx
    @BJ-vn2bx 6 месяцев назад +7

    テントウムシダマシの56仕方が315パスで草

  • @dokokano-c3
    @dokokano-c3 6 месяцев назад +10

    今年も畑の真ん中でナスに向かって ねぇ…ココ切っていい? とつぶやく妖怪(ワタクシ本人)が出現し始めましたw
    それでも去年より確実にスキッとした草勢に見えます。コチラのチャンネルのおかげです。目指せ年越!でナスちゃんには頑張って貰いたい♡
    九州の梅雨明けが早いかもって聞きました。週末から30度越しそうです。水分補給忘れず、が合言葉の季節で到来ですね😅

  • @そらラッコ
    @そらラッコ 6 месяцев назад +2

    丁度同じくらいの大きさなのですが、花が全然咲きません😢
    樹勢が強すぎかなぁ…
    つぼみのままで開かなかったり落花したり、大雨で受粉してないっぽいです。
    木はがっしりしているので参考にして秋ナスまで引っ張りたいです😄
    ぶどうのハサミ✂️マスカットなど房の中の実を摘果するんですよね。
    気が遠くなる作業を見た事があります。

    • @fuk_dacha
      @fuk_dacha  6 месяцев назад +1

      強すぎる場合はどれだけならせられるかですね!
      無肥料トマトトーンで着実にならせましょう

    • @そらラッコ
      @そらラッコ 6 месяцев назад

      @@fuk_dachaありがとうございます❗️頑張ります

  • @秋子神尾
    @秋子神尾 6 месяцев назад

    岐阜でイベントあったんですか。行きたかったです、残念です。今度参加します。

  • @kenfal5301
    @kenfal5301 6 месяцев назад +1

    菜園初心者です。動画何度も見て管理の仕方がようやくわかってきました。ですが主枝と側枝のみわけがよくわかりません。伸びてくれば分かるんですが、小さいうちの見分けができず、ある程度伸びるのを待って切ってます。
    つるちゃんのおかげで菜園がいままでの10倍楽しいです。農学部卒ですが全然理解してないことに気が付きました。動画楽しみにしてます^^

  • @coco-bg8hc
    @coco-bg8hc 6 месяцев назад +2

    今は木を作る時期なのですね。私は知らずに生らせ放題でした。実が着きまくってますが剪定兼ねて少し摘果した方が良さそうですね。樹高はまだ120cmぐらいです。いつも8月ごろひと休みするのは、そのせいか😅秋はまたモリモリ復活はしますが。勉強になります。

    • @fuk_dacha
      @fuk_dacha  6 месяцев назад

      120cmなら十分です!

  • @柚春-t4m
    @柚春-t4m 6 месяцев назад +2

    動画ありがとうございます!!
    ナスとトマトがチャノホコリダニにやられまだまだ小さい状態です、、
    初めての家庭菜園ですが、つるちゃんのおかげで奇形のナスなどバシバシ切れてます!
    知らなかったら今頃枯れていたのでは?と、、
    引き続き草勢を強化して夏には自作ナス楽しみたいです٩( ᐛ )و

  • @おにぎり-p7l
    @おにぎり-p7l 6 месяцев назад +1

    先週の岐阜でのイベントお疲れ様でした!
    仕事で行けませんでしたがこれからも応援してます☺︎
    植えて2週間位で強風やナメクジにやられボロボロだったナスですがなんとか実を着けて食卓を賑わしてくれています☺︎
    主枝が折れたり脇芽が折れたりして背丈は低めですが、ゆっくり育ってます。
    脇芽に花が付いたらその上でカットしてみますね。
    動画ありがとうございました♪

  • @うしろの100太郎
    @うしろの100太郎 6 месяцев назад +4

    茄子も品種によって微妙に違うみたいですね。土地により気候が違うのもありますんでその辺りも考えながらやってます。テントウムシダマシは葉っぱに大穴開けたりするので見つけ次第踏んづけて浄土に送ってあげています。

    • @fuk_dacha
      @fuk_dacha  6 месяцев назад +4

      南無阿弥陀仏

  • @user-us4wb8om8r
    @user-us4wb8om8r 6 месяцев назад +2

    摘芯して草勢管理ですね。これならば自分の背丈に合わせて管理ができます。私もやってみます!🌿😊💕

  • @たのた-b2c
    @たのた-b2c 6 месяцев назад +1

    大容量のプランターで栽培してるのですが、背丈ぐらいになるまでは、主枝を伸ばすことに専念して
    脇目をトマトのように落とすのもありなのですかね。
    樹形が完成したら、摘芯してそこから脇目で稼ぐみたいなかんじで
    育ちが遅いんですよね(;・∀・)

    • @fuk_dacha
      @fuk_dacha  6 месяцев назад +1

      プランターは全然小さく育てないといけませんね!

  • @樋口祐也-e7t
    @樋口祐也-e7t 6 месяцев назад +2

    the農業技術安売りセール。