【進化の謎】無意識な社会的差別「スティグマ」とは?ヒトはなぜ異色なものを排除したくなるのか?【ずんだもん&ゆっくり解説】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 янв 2025
  • 社会的に恥と見なされる特徴、行動に対して、個人や集団が抱く差別的態度を「スティグマ」といいます。
    スティグマは何のために存在し、どうやって生まれ、どのように広まっていくのか?解説してみましたのでぜひご覧ください!
    【動画内で紹介している過去動画】
    ▶ • 【進化の謎】無意識の偏見・思い込みはなぜ起こ...
    ▶ • 【脳の謎】行為の依存症「行動嗜癖」とは?急増...
    【チャンネル登録もよろしくお願いいたします!】
    ▶ / @zunda_honshitsu
    ▼参考▼
    www.ncnp.go.jp...
    www.doctor-vis...
    www.buzzfeed.c...
    www.buzzfeed.c...
    genetics.qlife...
    newspicks.com/...
    newspicks.com/...
    ▼著作権について▼
    動画内で使用している画像の著作権は全て権利所有者様に帰属します。
    万が一動画の内容に問題がある場合、権利所有者様からご連絡いただけると幸いです。
    ▼お借りしている素材▼
    VOICEVOX:voicevox.hiros...
    立ち絵(坂本アヒル様):seiga.nicovide...
    わたおきば:wataokiba.net/
    いらすとや:www.irasutoya....
    効果音ラボ:soundeffect-la...
    BGM:VML vmp-vml.com/
    #スティグマ #差別 #偏見 #社会問題 #レッテル #猫店主 #ずんだもん #ゆっくり解説 #雑学

Комментарии • 137

  • @yanky-mate5086
    @yanky-mate5086 2 месяца назад +7

    てんかん患者のワイ、これに30年苦しめられてる。一生治ることはないし、普通に社会生活を送れるはずなのに発作なんかを理解する前から「なんかよくわかんないからうちではちょっと…」と数多の会社に除け者にされてきた。「とりあえず何でも受け入れる」と今通ってる就労支援移行A型作業所の支援員ですら分からず、そして分かろうともしなかった。

  • @なんとかかんとかなーれ
    @なんとかかんとかなーれ 3 месяца назад +44

    コロナ初期のときは人間のスティグマの恐さを実感しましたね。
    感染者が出たと報道された店舗が次々に閉店してる。感染したと噂が広まり近所中から避けられて自殺者までいた。医療従事者まで風評被害で差別も受けてた。凄い数年間だったわ。

  • @ペットボトル-d4b
    @ペットボトル-d4b 3 месяца назад +128

    一時期オタクが喰らってたのもこれかもね

    • @T_fal
      @T_fal 3 месяца назад +20

      残念ながらキモオタ、ファッションオタクなどカテゴリー分けされました。どちらも見た目だけで判断されます。

    • @売りぽん売りぼん
      @売りぽん売りぼん 3 месяца назад +28

      今はオタク→弱者男性に形を変えてあらわれてるけどね

    • @ペットボトル-d4b
      @ペットボトル-d4b 3 месяца назад +1

      @@売りぽん売りぼん 俺よくそれされるからわかるわ😢

    • @紅サブ
      @紅サブ 3 месяца назад +1

      進化なのだ!!

    • @user-hh3yf5kt5q
      @user-hh3yf5kt5q 3 месяца назад +6

      「オタク」ってワードは関係ないと思う。「オタク」の次は「チー牛」やら「弱男」やら言われてるし、結局差別とヘイトスピーチの道具が形を変えてるだけ。

  • @makotorann3784
    @makotorann3784 3 месяца назад +79

    この手の話題って解決が実質出来ないのが嫌なんですよね……人間である限り無くならないです
    逆に、一部の疾患はこういった差別的行動を取らないとされてます。理由は様々ですが、集団の区分けが出来ない症状が多い気がしますね……

    • @2347394
      @2347394 3 месяца назад +8

      差別を無くせって強制すること自体が差別になるから
      誰でも好き嫌いはあって当然やぞ

    • @ナツキ-g3w
      @ナツキ-g3w 3 месяца назад +2

      @@2347394
      心の中では何を考えるのも自由だからね、口に出さなければ波風は立たない
      スティグマという負の面も人間という高い知能を持つ生物だけが成し得る事だから私は愛おしく感じるけどね

    • @miko-rose
      @miko-rose 3 месяца назад

      えっ?分類が出来ない障害??

    • @yjmanabu
      @yjmanabu 2 месяца назад +1

      死はすべてを解決する

    • @神造鬼兵
      @神造鬼兵 13 дней назад

      快不快や好き嫌いは、個体の安全を保って危険を遠ざけるのに必要な機能だから。生存本能である以上、偏見そのものをなくすことはできない。

  • @iphone7031
    @iphone7031 3 месяца назад +29

    スティグマって差別的感情がない場合が多いので、当人がそれを差別だと認識しない場合が多く
    指摘すると逆ギレされる

  • @どこへ出しても恥ずかしい人
    @どこへ出しても恥ずかしい人 3 месяца назад +30

    GAFAのどこかの企業が、どういったチームがいちばんパフォーマンスを上げられるかを調査したところ、
    ヒューマンのグッドな人たちのチームがどんなスキルよりもパフォーマンスが良かった
    という身も蓋もない結果が出たと何かで読んだのですが、
    それを思い出しました。
    排除や意地悪をしない人たちは、
    人の特性を認めて共存することでより良いアイデアを出し合っているのかな。
    まずは自分にそういう目があることを自覚して私も日々頑張ろうっと。
    今日も面白かったです!!
    更新ありがとうございます!!

    • @小舟無水
      @小舟無水 3 месяца назад +6

      ジョブローテンションとかいって部署をチョロチョロ変えるのも、グループにいると荒らして問題を起こす人、火消しをして調和させる人を見つける目的がありますしね。
      でも、それがわかっても外部からの評価とは一致しなくて上の合意や理解がされず無意味になる事も多い。
      だから、不満が残りやすいんですけど。

    • @28maaru88
      @28maaru88 3 месяца назад +3

      弱みのないスクールカースト上位者がそのまま集団を営み、結果を残したと
      中下位は先ず集団からの排除を意識し効率化もそこを意識したもの

    • @zunda_honshitsu
      @zunda_honshitsu  3 месяца назад +2

      ありがとうございます😹✨
      コメントも大変興味深く読ませていただきました!

  • @Qtemp
    @Qtemp 3 месяца назад +34

    スティグマがある方がむしろ生物として自然なことで、努力してそれに抵抗してるんだ。そうして多様性を持つことが、社会として強くなるってことか。
    個の立場からは、めんどうでやっかいな性質と感じるものの、社会のない生き方なんて、不便で不安定でしかたないだろうし、それがなくても、社会的なつながりを感じないとおかしくなってしまう生物的特徴を個として持っているんだろうしなあ。
    否定しないけど直接関わりたくないというのは、社会的生物の個体として正直で素直に感じるというか、共感するなあ。なんだか、美を本能で感じる部分と、善を理性で考える部分と、どっちも追求してみたいなあ。

  • @-huruhuru1219
    @-huruhuru1219 3 месяца назад +17

    スティグマを貼られて、逃げ込んで来たずんだもんを、偏見を持たないで迎えてくれる猫店主の優しさがとても素晴らしい。
    出来るかどうかはともかく、目指すべきはこれよね。
    そしてその店主にスティグマを貼って避けるずんだもんのムーブが実にひどい。

  • @genzouz2
    @genzouz2 3 месяца назад +26

    いじめやハラスメントを平然とやる奴はいなくならない
    これだけ偏見は良くない、多様性を認めるべきと強く教育や様々な促進されてるにも関わらずだ

  • @夏目果樹院
    @夏目果樹院 3 месяца назад +55

    なんかこれも、難しい問題ですよね。
    医療が進んでいない時代、病気やらのよく分からない症状に対して警戒するのはけして恥ずべき物でもなく、生態として当たり前というか、全滅を防ぐ為の自然な進化だと思いますので、サムネで「ん?」てなってしまいました。
    宗教なんかで作った偏見まみれの価値観やらを一面から見れば恥ずべき物だと現代では感じますしね…しかし、その宗教が発生した背景によっては当時その場所では必要であったり…
    現代で言えば、ミサンドリストが大暴れをよくするのも問題の1つで恥ずべき物ですが、時代の流れ的にそれが発生するのも自然な流れにも感じますし。
    どれにでも言えますが、現代の価値観だけでは語れないものですね。

    • @小舟無水
      @小舟無水 3 месяца назад +12

      偏見って不完全で少ない情報しか無い環境で素早く判断を繰り返していかない時に必要な判断だと思うんよ。
      完璧では無いけど早くどうするか?を決めないとヤられるから、ある程度はそれなりに正しいのならオッケーみたいな。
      その不完全性が問題で集団となると致命的になると。
      定石のアップデートと最適化問題なんかな。

    • @muscularchristianity7
      @muscularchristianity7 3 месяца назад

      宗教を伴わない科学は欠陥であり、科学を伴わない宗教は盲目である byアインシュタイン

    • @yanky-mate5086
      @yanky-mate5086 2 месяца назад +3

      てんかんの発作は昔は狐憑きだと言われたようです。これだけ医療が進んで発作に命に別条はないと分かっているのに「なんか怖いからこっち来ないで」とされてるのは…理解とはそんなに難しいものなのですかね。

    • @小舟無水
      @小舟無水 2 месяца назад +4

      遺伝問題があるから、動物が先天性の病気になった仲間を排除するのと同じ行為なのかもね。

  • @kskof
    @kskof 3 месяца назад +7

    咳き込んでる人を見て近くに行こうと思う人は居ないでしょう
    風邪ですらうつるわけですしある程度は仕方がないというか、そういう風に防衛機制が組まれてる
    ただ、無理解からくる差別と優越感のための差別は自分自身の精神も蝕む
    あまり良いものではないと思う

  • @モチモチ-h7s
    @モチモチ-h7s 3 месяца назад +35

    大変興味深い内容でした!ありがとうございます!!
    私は発達障害があるのですが、薬の力を借りて障害を隠して働いています。
    職場の先輩方は普段とても親切にしてくださり尊敬しているのですが、この間「発達障害者」という概念について誤った知識でひどくこき下ろすような話をしており、押し黙って聞いてましたがそれ以降、惨めなような、恐れのような、虚しいような、重苦しい気持ちが付き纏っていました。
    障害を隠してはいたものの、間接的にスティグマを経験してしまったってことなんですね・・
    ですが、スティグマを抱くメカニズムを知れたことで少し気が楽になれました!
    きっと先輩方も根っからのレイシストとかではなく、これまでが発達障害者に対してのネガティブな情報にばかりに触れてきたのかなと考えることにします。
    昨今のインターネットには誤った情報や攻撃的な書き込みが溢れかえっていますもんね・・・あはは
    今はまだスティグマをモロに受けるのが怖いのでカミングアウトする気はありませんが、いつか打ち明ける日が来たらその時は当事者として誤解なきようきちんと語れるようにしたいです。
    また、私自身も知らず知らずのうちに差別をしてしまわないよう、様々な人に対して真摯に知る姿勢を持ち続けたいです!

    • @kurobuta8600
      @kurobuta8600 3 месяца назад +1

      カミングアウトしてもあなたとの関係性は変わらないのではと思います。
      発達障害に対する正確な情報を積極的に得ようとしていないだけなので、あなたという情報をすでに得ている状態でさらに偏見をぶつけてくるとは考えられないし、考えにも変化はあると思います。
      しかし確実とはいえないしあなたは特別、と「区別」して結局発達障害に対する偏見差別意識は残るかもしれない。
      人間の心はオセロみたいにコロッと変えられないですから。

    • @いいね稼ぎはやめよう
      @いいね稼ぎはやめよう 3 месяца назад

      障害者きらいだけど周りに迷惑かかってないならなんでもいいや。

    • @zunda_honshitsu
      @zunda_honshitsu  3 месяца назад +3

      こちらこそご覧いただきコメントまでありがとうございます😸✨
      大変興味深く読ませていただきました!

  • @ぽんこ-f8u
    @ぽんこ-f8u 3 месяца назад +17

    重度の皮膚病患者を避けてしまうのは本能的に仕方ないと思うな
    大谷吉継に対する石田三成のようにはなれないよ。

  • @-huruhuru1219
    @-huruhuru1219 3 месяца назад +22

    いうて実際に伝染る病気もある訳で。
    自分は理性で我慢出来ても、身内まで含めると更にハードル上がるんよねこれ。
    最初のママの「近付いちゃいけません」を否定すんのって人類にはハードル高すぎではないか。

    • @kurobuta8600
      @kurobuta8600 3 месяца назад +10

      正確な知識と症状の把握分析、病気の断定ができないと難しいですよね。
      正体不明なものに対する恐怖心を偏見や差別と一緒に捉えていいものかどうか。
      受け手側にも要素はあると思います。

  • @6r4sv
    @6r4sv 3 месяца назад +10

    勉強になりました

  • @ほっけみりん-n6t
    @ほっけみりん-n6t 3 месяца назад +15

    私は精神障害者2級です
    過去に職場では公にせず毎日の仕事を丁寧かつ迅速に行い困っている同僚にも手を差し伸べました 一旦イメージ的なものが固定されると「実は…」と告白しても回りの対応に変化は全くありませんでした
    一方宇健常者でも「痛い」方は悪口ばかり言われつまはじきにされていました
    結局は普段の行動次第なんだと思います

  • @雜賀由真
    @雜賀由真 3 месяца назад +10

    古代ローマ帝国が強かったのも異民族との同化というラテン人の陽気さから来てたんですよね。

    • @28maaru88
      @28maaru88 3 месяца назад +4

      帝国時代の最期まで頑固なに異民族として生きたユダヤ人と対称的。
      拡大こそを自分たちの在り方とするか戒律を何よりとするかの違いなのだろうけれども。

  • @ebihamu
    @ebihamu 3 месяца назад +5

    ダイバーシティ(多様性)や、全ての人が尊重される持続的な社会がお題目になってしまうのら…

  • @kiki888funny2
    @kiki888funny2 3 месяца назад +18

    移民の問題で思いますが、生活習慣や文化や言語が違う人を自分の家の中に招き入れてその中で何とか調和と言うかやり過ごせたら対人スキルであったり文化の多様性を受け入れる大きな人間性が得られると言えども、福沢諭吉が自分の家に半島人を招き入れて懇切丁寧に衣食住に加えて教育も提供しても、最後は裏切られた。って話を思い起こすと、そもそもそこまでし自分や自分が属する社会の能力の一部が向上すると言えども、その能力を上昇させる失う物の大きさや大切さを考えるとその成長が割に合うのかな?とも考えられますよね。
    もちろん、多様性がある方が良いと言う点では同意しますが、そもそも個々の人間や社会に成長を求めるのも何か違う様に感じます。
    偏見や差別は無いに越した事はありませんが、それは自分の出来る範囲でやりたいと思う所まででいいんじゃないでしょうか?
    人間の進化の過程で脳が全部の処理が追い付かないから、バイアスをかける事でエネルギー消費を抑えるって方向に進化して来た事の重要性を再評価すべきではないかと感じます。

    • @28maaru88
      @28maaru88 3 месяца назад +2

      コウモリの、餌を捕るのが得意で分け与えるのが損でしかない個体と、餌を捕るのがまだ若く下手で他の個体と積極的に分け合う個体、というどう振る舞うかの野生の戦略を思い出すよ。
      同種でも立ち位置によって振る舞いが違うし文化によって更に違う。

  • @NikoraTesura369
    @NikoraTesura369 3 месяца назад +46

    同性愛者に対する偏見が減ってきたような事を言いながら、いざ近寄られると気持ち悪がる人達など多そうですね。

    • @keil--5541
      @keil--5541 3 месяца назад +1

      そんな人ばっかりですよ。
      npoの職員の話で「ホームレス支援素敵ですね!」って応援してた人が、いざ自分の近くにホームレス支援の現場を作ると「社会のゴミだ!出てけ!」って町全体で抗議してたらしい。
      最悪なことに、善悪の分別のつかない小学生にそのホームレスの抗議文章にサインを書かせたと聞いた時は全員ぶち〇〇してやろうと思った。

    • @真ゲス-p8n
      @真ゲス-p8n 3 месяца назад +28

      異性愛者の俺から見たら虫食ってるようなもんだからな。勝手に食ってる分にはその人に対する嫌悪感とかはないけど、いざ自分が食ったり勧められたりしたらウゲー🤮ってなる。これも言ってしまえば差別かもしれないが、俺は好き嫌いの範疇だと思っている。問題は、自分は何もされていないのに偏見だけでその人を気持ち悪がることだと思う。

    • @みんみん-q8k
      @みんみん-q8k 3 месяца назад

      正に女性が世の男性に抱いてるやつ
      食べられる側になる可能性があるとやっぱり警戒するよね

    • @まふぃん0112
      @まふぃん0112 3 месяца назад +7

      なんでも相手から進められれば受け付けたくないものがでるのは当然。
      上の人は見てもなんとも思わないってことだよね。

    • @けんけん-ln_nl
      @けんけん-ln_nl 3 месяца назад +12

      そもそもバラさなきゃいいだけで自分から「ワイホモや!」なんてカミングアウトするやつ避けられて当然でしょ

  • @aslanmaskedmodeler3798
    @aslanmaskedmodeler3798 3 месяца назад +2

    「ハゲがうつる」とか言われて薄毛が敬遠されるのはスティグマの典型てことすね

  • @user-onioni10onioni09
    @user-onioni10onioni09 3 месяца назад +14

    伝染る疾患か否か、攻撃性のある人か否か、それがわからない段階で、自分や家族を守るために念のため距離を置こう…という判断はとても自然だし生物として正常だと思う。
    それって偏見や差別とは違うと思うんだけど。

  • @T_fal
    @T_fal 3 месяца назад +9

    偏見を無くすにはその概念を忘れること。ルールを作ったり大きな声で訴えるほど偏見の作用反作用的力学が働いてしまいます。

  • @なはない-h2c
    @なはない-h2c 3 месяца назад +6

    スティグマの問題点は「問題ないのに問題あると認識する」場合がある事だから、異常な人は受け入れなくていいとかそんな話ではないよね?そもそも認識している事は事実と合ってますか?というところが重要なのでは?動画でもずんだもんが虫に刺されていただけで異常視されていたけど、事実は虫に刺されただけなのにって表現されているのに。
    コメ欄は異常な人を受け入れるかどうかに注目してる。何を読み取ってんだ。

  • @tatsuyam3049
    @tatsuyam3049 3 месяца назад +23

    スティグマを聖痕だと思っていた自分が恥ずかしい

    • @user-ei9hd4lf3d
      @user-ei9hd4lf3d 3 месяца назад

      ???「スティグマ、アップグレード!!」

    • @みんみん-q8k
      @みんみん-q8k 3 месяца назад +8

      合ってるやで
      「歪」の意味が文系か理系かで異なるのと同じ

    • @つけ麺野郎
      @つけ麺野郎 18 дней назад

      軌跡シリーズかな?

  • @yukopi0107
    @yukopi0107 2 месяца назад +1

    スティグマは誰もが受けるものだと思う、他人のスティグマを自分事に変換できるかが重要だと思う

  • @kitituka8263
    @kitituka8263 3 месяца назад +10

    おそらく、この問題を乗り越える事ができた社会というものを人類が経験した事は無いのでしょうね。
    例えば、差別心を公に見せて憚らない人間こそ劣っている、という言説もまたスティグマになり得るのですから、、
    公正と正義は個人を無謬の存在にしてくれるわけではないのです。

  • @愛音-Ai
    @愛音-Ai 3 месяца назад +3

    他を受け入れられない度量の狭さ、不寛容さ、であるか
    常には難しくしても絶対にダメなものなど無いという認識も必要ですね
    テイルズオブシンフォニア、リバースの差別的偏見動向を思い出した
    ありのまま受け入れていく強さを持ち続けたいな

  • @暁桜
    @暁桜 3 месяца назад +3

    皆、人間である以上逃れる事は出来ないと思いました。また、民族、国家、集団の形態によって特徴があらわれるという所が興味深いです。それにしてもスティグマの形成、伝播には、[政治的]プロセスが絡むところに人が社会性を要求される生物である事を実感しますね。
    後こう言っては何ですが、病気.....特に外見的特徴や感染性があるものは、生命危機に基づくので、他者からの排他的、攻撃的反応は致し方ない面があります。(ごめんなさい、これもスティグマですね 汗)

  • @デグ子
    @デグ子 3 месяца назад +16

    スティグマってひでぇ熊やな

    • @shinkagawa973
      @shinkagawa973 3 месяца назад +3

      捨て熊かわいそう

    • @英磨長谷澤
      @英磨長谷澤 3 месяца назад +4

      あなたみたいな楽しい人達ばかりだと世界は平和になります😊

  • @通行人T-f4s
    @通行人T-f4s 2 месяца назад +2

    悪いイメージの方が脳がしやすいから人はすぐ差別思考をしやすくなる。
    いじめという犯罪は安易で楽しいからやめられない馬鹿が多い。

  • @あで-c1e
    @あで-c1e 3 месяца назад +3

    データ・根拠があっても偏見になるんだろうか

  • @沙流汰彦
    @沙流汰彦 3 месяца назад +4

    日本の医療が感染症を野放しにするはずがないから、そのような偏見を持つ人こそ日本人ではないなと偏見を持つだろうな。まあでも肝臓病で免疫が低く病気を過度に避ける人もいるだろうから、避ける分にはその方が問題がない。問題がないのに問題があるかのように言う事はない。

  •  3 месяца назад +1

    固定観念と生きづらさって何か関係がありそうですね

  • @田中五作
    @田中五作 3 месяца назад +2

    これから気をつけます!

  • @アタシノワダイ-y7z
    @アタシノワダイ-y7z 2 месяца назад

    「聖痕」という漢字が朧気に浮かんできた民…謎回想で恥ずか死ぬ

  • @g5161431
    @g5161431 3 месяца назад

    不適正検査スカウターというもの(サービス?)があるそうです。
    ペーパーテストから本人の特性を判断し、採用時の情報として活用するものだそうです。
    スティグマを助長させそうな仕組みだと感じるし、
    同時に「不適正検査スカウター」に対してもスティグマが生まれそうで、
    受け入れ方がむずかしい。。

  • @りちかcr
    @りちかcr 2 месяца назад

    社会性を求めた原初から連なる人間の行動結果として、付随して発生してしまった副産物であり、人間が社会性を維持する限りは永遠に付きまとう問題かもしれませんよ
    良いか悪いか、どうすれば改善できるかを考える事も有意義ですが、社会や人間の特性についての理解を深めて偏見に縛られずに広範で客観的なものの見方が出来る様になる、このような教育や発信が重要なのかもしれません

  • @صصه
    @صصه 3 месяца назад +2

    知的グレーとか貼られそう

  • @kengo1652
    @kengo1652 3 месяца назад +17

    コメ欄見てると別に誰に責められてる訳でもないのに、「スティグマを持ってることは悪くない!」「多様性を押し付ける社会が間違ってる!」みたいに言い訳し始める人がいるの何なんだろう。誰とは言わんけどさ。

  • @ひーひだだ
    @ひーひだだ 3 месяца назад +3

    うぽつ サムネで「このsを見よ」っていう漫画思い出した

    • @zunda_honshitsu
      @zunda_honshitsu  3 месяца назад

      すいません、サムネ手直ししちゃいました😭

  • @yotsuyanagi
    @yotsuyanagi 2 месяца назад

    面白い内容でした。
    エコシステム、の使い方は違うかなとは思った。

  • @山形冷麺
    @山形冷麺 Месяц назад

    大谷前(メジャー)
    白人「この〇〇!」黒人「なんだと!●●!」
    大谷後(メジャー)
    大谷さん「野球やろーぜ!」
    多様性「うぇーーーい!!!!」
    審判「うぇーーーい!」

  • @user-kuroshiro01
    @user-kuroshiro01 24 дня назад

    スティグマは慣用化された名詞に宿る物なのかなぁとか思った。
    例えば、障害者・前科持ち・童貞・オタク・ニートには強めのスティグマがあるけど、
    要支援者・更生者・性行未経験者・愛好者・無業者と呼ぶと、「専門用語っぽさ」が勝って嫌な印象が減る気がする笑
    つまり「名詞に対して固まったイメージを持つ事、または既にイメージが固まっている名詞を当てはめること」がスティグマの始まりなのかも。
    場合によっては、「別の呼び方をしてみる」ってだけで薄れる偏見もあるのかもしれない。
    …まあ、でも、「自分の中にある偏見を探し出し、自己改善に努めるタイプの人」は、そもそもスティグマを向ける側にはならねぇか…。

  • @谷川しゅうや-c9f
    @谷川しゅうや-c9f 3 месяца назад +2

    スティグマに陥った瞬間の閉店ガラガラ感半端ないよな。
    でもハッキリ言って関わりたく無いタイプあるよね。
    スティグマを無くす事が本当に正しい事なのかな?

  • @けんけん-ln_nl
    @けんけん-ln_nl 3 месяца назад +2

    フロントライン差さなきゃ・・・

  • @gahaha88desu
    @gahaha88desu 2 месяца назад

    ある属性に犯罪率が高いなどマイナスな統計が出てる場合、その属性を他人が回避するのは、スティグマではなく妥当なリスク回避と言えるのでは😅

  • @サンシャイン莉子ちゃん
    @サンシャイン莉子ちゃん 3 месяца назад

    たまにコイツはこの病気に掛かってるって決め付けてくるスティグマ的な奴結構多い気がする。

  • @サンシャイン莉子ちゃん
    @サンシャイン莉子ちゃん 3 месяца назад

    ケーキの切れない非行少年の漫画版の動画があるんだけど、そのコメ欄が明らかにスティグマ的なコメントばかりでめっちゃヤバかった!

  • @maru-bl3or
    @maru-bl3or 3 месяца назад +6

    社会という大きい集団では多様性が必要かもしれないけど、
    家とかの小さい集団では価値観が異なる人間で形成したら崩壊するだけだからじゃないかな。
    個人レベルの視点だと排除した方が得。
    多様性を受け入れるって人体でいうところの免疫を弱めるってことだから、
    悪意ある人に対しての脆弱性を持ちやすくもなる。
    アレルギー反応ならなくなった方が良い社会になるだろうけど、免疫なくなると死ぬからね。
    花粉症ぐらいなら死なないのと同じで、スティグマを持っている人しか生き残れなかった。

    • @みんみん-q8k
      @みんみん-q8k 3 месяца назад +6

      問題なのは社会に出てるのにお家ルールを持ち出したり、お家から出ようとしないタイプだよな

    • @28maaru88
      @28maaru88 3 месяца назад

      排除をする側の小さな集団も大多数から排除される立場へとなりうる

    • @esdj_23mj_49dg
      @esdj_23mj_49dg 3 месяца назад

      独裁者みたいな思想してんなと思うけど社会的には理にかなってるのがなんか嫌だな

  • @AirpL110
    @AirpL110 3 месяца назад

    スティグマのスティグマが発生し続けて無限ループしそう(スティグマ

  • @星あかり-k2p
    @星あかり-k2p 3 месяца назад +3

    差別はよくないと一般的には言いますが、差別に分類されないブサイクな人やハゲた人たちには無意識に不当に評価している。だからみんな何かしら普通を装う努力をし、またそれを覆せるだけの魅力を持たないといけなくなっているようで。
    自ら社会から不当に評価されるアニメオタクになりたがる人がいるのは、アニメには差別を越える魅力があるということでしょうか。或いはアニメが好きな人は、アニメオタク以外のことに優秀な能力を持つ人が多いのか。あるいは単に気づいていなかったり、どうにでもなれの精神にいるのか

  • @windysquall5405
    @windysquall5405 3 месяца назад

    だからといって大勢の幸せを損ねていいものではない。そうやって地位を下げてきた可能性だってある。それを悪用する悪人もいる。だから彼らは近年までとても隠れていた。そして再び脚光を当てて騒ぎを作っている。

  • @genchan_yabayaba
    @genchan_yabayaba 3 месяца назад +1

    虫刺されずんだもん、可愛そうですが可愛いですねw

  • @ch-fz7oy
    @ch-fz7oy 3 месяца назад +3

    何でもかんでも受け入れればいいってもんでもないと思う。
    カテゴリーを細分化することは1つの方法としてあるが、態々牙を向けられているものを細分化した所で受けられるメリットは少ない。
    そして、本能と一括りにされていますが、ダーヴィンの進化論を基にするのであればそうしなければ淘汰されてきたからではないのでしょうか。
    後天的に受け継がれるのであればそれは文化的に受け継がれてきた現存している人種の先人の知恵の積み重ね。それには意味があったのだと最近の動向を見るとよく分かります。
    私は基本的に最初接する際にはバイアスをかけないように気をつけていますが、付き合ううちにカテゴライズして対応を変えてはいます。
    データとして蓄積はされるので地雷を踏まない自衛の為、カテゴライズされた対応をとる場合もありますが。
    そして、これは私の経験上の話で特に何の参考にもならないとは思いますが、
    言動、行動、思考パターンに異常性、危害を加える人をチームに入れると崩壊する傾向にあります。
    しかし、身体特徴でかつそれらに異常が見られなければメリットの方が大きくなる傾向にもありました。(感染性の病気等デメリットが上回る場合を除く)
    今の時代のタスクを効率よく進めるには職種にも依りますが、
    脳を使い協調性が無いと作業効率が悪くなる仕事(一部を除く殆どの職)が主である社会であるならば危害を加えない、協調性のある人は歓迎すべきではあるが、
    逆の方も全てごちゃ混ぜにして差別をするなと言うのはおかしな話ではないのだろうか。
    といいつつも私もその定義上の異常者側ではある訳で。
    これらを踏まえた上で言えることは協調性は大事。
    牙を剥く奴には盾を、言っても無駄なら反撃を。
    あくまでも個人の感想です。

  • @OM7_Abel_SEG
    @OM7_Abel_SEG 3 месяца назад

    なんかよくわからないけどPPと技量が上がりそうですね

  • @inoneko9999
    @inoneko9999 3 месяца назад +9

    日本人は美意識が高すぎて、ハゲ、デブ、チビ、ガリ、ブサイクが淘汰されてるイメージ。
    というか自分の親ですらそうだった。

    • @あで-c1e
      @あで-c1e 3 месяца назад +8

      でも遺伝子的に現代に残ってるってことは、淘汰されてないんだよなぁ

    • @28maaru88
      @28maaru88 3 месяца назад +1

      同類の(で有りたい)存在には寛容でそうでないものは目につく所から排除

    • @くちこう
      @くちこう 3 месяца назад +2

      ⁠​⁠​⁠@@あで-c1e
      デブだけど高身長
      チビだけどイケメン
      ハゲだけどマッチョ
      チビデブハゲだけど金持ち
      etc...
      何かしら武器がある人はそりゃ淘汰されないよね
      (デブ専ブス専の少数派は別として)
      あとは一夫多妻が認められたら淘汰が加速しそう

    • @くちこう
      @くちこう 3 месяца назад +1

      @@あで-c1eあと最近綺麗な顔の子供めっちゃ増えた気がする
      今が淘汰の最中なのかもね

    • @S-lt8ww
      @S-lt8ww 3 месяца назад +2

      @くちこう
      お化粧解説が普及しただk(コホン々
      ビショウジョガフエテシアワセネ

  • @いち私有宗教家
    @いち私有宗教家 3 месяца назад

    セルフスティグマは被害妄想加害妄想の酷い版とかとは違うのでしょうか?

  • @coreworld0721
    @coreworld0721 3 месяца назад

    冒頭の子供は10歳くらいか
    いい年してクソガキなの草

  • @TheSugar510
    @TheSugar510 3 месяца назад +4

    まぁどうにもならなくない?と思う
    悪意はないけど偏見をもってしまう層には多少効果があるかもだけど、悪意を持って加害する人間も多いわけで
    (特に何も自分自身に誇れるものを築いてこなかった手合いな。そいつらにとっては、差別は自尊心が満たされる唯一の娯楽なのよ)
    大衆は安きに流される。結果的に行動は悪意の方に味方するようになるのが人間よ

  • @punchu2006
    @punchu2006 3 месяца назад +10

    なるほど、差別主義者がいつも言う「これは差別ではなく区別」とは要はラベリング・ステレオタイプ・偏見の段階のことなんですかね?

    • @xDeltaWavex
      @xDeltaWavex 3 месяца назад +3

      スティグマの場合は始めのラベリングの時点で過度な一般化が起きているのではないか
      個人レベルの要素を一般化して、男だから○○、女だから××
      その時点で区別と大きく異なる

    • @みんみん-q8k
      @みんみん-q8k 3 месяца назад +1

      ⁠​⁠​⁠@@xDeltaWavex
      程度の違いはあるけど、一般化には変わりないよ
      戸籍でも国籍でも身体的でも、その要素に当てはまらない人間が存在するんだから

    • @カモ3-g4n
      @カモ3-g4n Месяц назад +1

      何に対して差別ではなく区別を言ったのか分からないから場合によるとしか言えない

  • @achugari
    @achugari 3 месяца назад +2

    コロナ騒動はスティグナそのものでしたね

  • @山口直哉-f6o
    @山口直哉-f6o 2 месяца назад

    スティグマって無意識なのでしょうか。 どうしてもマイノリティ ってなかなか理解どころか ずーーっと 興味があるって状態は続かないのだ😢
    て思うと 殺人や窃盗などの事件に繋がる。 かといって気にしてばかりもいられないからより難しい。 そもそも子供の興味すらもそういったところで操作されやすいから怖いと思う

  • @nekochanko
    @nekochanko 3 месяца назад +5

    危険が迫ったとき、事前知識がなければ五感を頼った情報でその場を判断しないといけないからかぁ。
    何でも「スティグマだ!」とやり過ぎると、今のポリコレみたいな事になる。

  • @ちょりちゃん-n9r
    @ちょりちゃん-n9r 3 месяца назад +1

    スティグマってキリストの聖痕じゃねーん?

  • @スーパーパリピ陰キャコンプレックス丸

    なるへそぉ😮

  • @2347394
    @2347394 3 месяца назад +2

    2:42
    「個人が社会の一員として受けるべき尊敬」
    なぜかこれが無条件な大前提かと、何か違和感を感じるわ
    戦時や非常事態には通用せんと思うぞ?
    大人は建前ってのがあるが、子供の世界でも通用せんね

  • @ニートカタツムリ
    @ニートカタツムリ 3 месяца назад

    余程、ヤバい犯罪してるなら別だが、何もしないのにやってるとしたら、ただのゴミ低知能やから相手にするだけ無駄。
    だから、こっちが良くなったとき滅茶苦茶言ってやるけどな。
    証拠だして、ボコボコにしてるやるわ😂

  • @KO-md4vc
    @KO-md4vc 3 месяца назад +2

    デブになりたくないって飯バクバク食ってる豚は?

    • @BLACKHIGH-zl5ks
      @BLACKHIGH-zl5ks 3 месяца назад +4

      豚は筋肉質だよ。
      少なくともデブのイメージはないね。
      下手に例えなくても、デブはデブで良いんじゃない?

  • @あああ-h3z2z
    @あああ-h3z2z 3 месяца назад

    ずんだもんの語尾をらにするのキツイからやめてくれ