【廃線】松本電気鉄道浅間線の廃軌道をたどる

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 15 янв 2025

Комментарии • 61

  • @eiko-l4v
    @eiko-l4v Год назад

    懐かしい‼懐かしい❣動画をありがとうございます。祖母と私(3~4才)玄光寺(今は牡丹寺で有名)へお参りに行くときよく乗りました☺あ~なつかしい❕

  • @マサハルヤマザキ
    @マサハルヤマザキ 8 месяцев назад +1

    多くの市都市が今だけみて交通インフラをつぶしました。
    おそらく今も消えた鉄道はほとんど戻らない。

  • @俊之-p2r
    @俊之-p2r 2 года назад +3

    浅間温泉バスロータリーも昔の話しになっちゃいましたね。

  • @穂苅利彦
    @穂苅利彦 Год назад

    私が保育園児の頃、散水車が走っていた。もう、あの車似合えないのは寂しい😂

  • @快速アクティー-w6h
    @快速アクティー-w6h 2 года назад +3

    jitensya37さん撮影お疲れ様です。そういえば温泉地への鉄道で思い出しましたが、熊本にもかつて山鹿温泉鉄道がありましたね。もしよろしければそちらも紹介お願いします。新形ウィルスには気をつけて頑張ってください👊😆🎵

  • @kankodori2004
    @kankodori2004 3 года назад +6

    旧浅間線軌道の近くに住むものです。自分は電車時代は知りませんが、バス専用道時代はなんとか知っています。清水駅から下浅間駅までの区間は1978年の「やまびこ国体」に合わせて専用道が収容されて「やまびこ道路」(通称「国体道路」)になりました。下浅間から浅間温泉までの短区間が1993年まで専用道として残り、その頃まで中浅間駅舎が残されていました。専用道は未舗装だったために塵埃防止に「撒水車」で定期的に水が撒かれていました。松本電鉄の「撒水車」はバスマニアの間で人気があったそうで、現在引き取られてどこかで保存されているらしいです。

  • @252f6
    @252f6 2 года назад +3

    これは今でもあったら需要あると思う。特に市街地のところ。旧市内は車多くて信号も多くて渋滞してますし。モノレールか路面電車、LRTでもいいから復活してほしい

  • @藤村昌之
    @藤村昌之 3 года назад +2

    初めまして。
    1980年12月に旅行で浅間温泉に出掛けた時には、終点近くには路線跡と小さなアーケードの様な物が残ってました。写真に撮った記憶が有ります。
    昔を思い出させてくれる動画、有難うございました。

  • @ネッツー
    @ネッツー 4 года назад +7

    待ってました!!
    毎度のハイクオリティといいお疲れ様です!!

  • @3小柳
    @3小柳 4 года назад +13

    今は高齢化の時代だから、もし今残ってたらそれなりに需要有りそう

  • @user-eiji
    @user-eiji 3 года назад +6

    松南高校を卒業した母親から、よく松本の街中に電車が走ってた話をよく聞きました。元々線路だから浅間温泉内の道路はあんな構造なんですね。
    今だからこそ、この鉄道は残ってほしかった気がします。

  • @ミーンミン-e4d
    @ミーンミン-e4d 4 года назад +24

    大変な時期に、取材・撮影、お疲れ様です。
    線路などの痕跡が全く失われた状態からでも、up主さまの解説を読みながら映像を観ていると、当時電車に乗っていた人が、電車に揺られ、レールと車輪がきしむ音を聞きながら見ていたであろう風景が、鮮やかに蘇るようでした。
    ありがとうございます。

  • @hanamoyukimo
    @hanamoyukimo 4 года назад +4

    子供の頃何度か乗りました。確か薄緑色か薄青っぽい塗装で、油を染ませた木材の床。当時は多くの列車やバスもそんな床でした。一度は母に連れられて木造の横田駅、白熱球の灯りのもとで女性の駅員さんから切符を買った記憶があります。6歳の頃に廃止になりました。
    駅前通りから北へ曲がってからは廃線後も長らく松本電鉄の専用道路で舗装もしてなく、浅間温泉や美ヶ原高原へのバスが通っていました。今のように一般道として整備されたのは長野国体の時だったでしょうか。
    昨年、美ヶ原へ行こうと思って調べたらバス路線が夏場以外廃止されていて驚きました。
    とても懐かしいです。ありがとうございました。

  • @honwasabi37
    @honwasabi37 4 года назад +30

    自分の前の本籍が、松本市浅間温泉でした。
    父の生地です。
    昔、墓参りで行った際、よくこの道には路面電車が走っていたと、
    廃線した跡の道路を車で走りながら父が語っていました。
    母は、生地の東京の恵比寿から疎開し
    松本電鉄沿線の玄向寺付近の終戦までいたようです。
    今度、実家に行き、この動画を父母に見せてあげようと思います。
    きっと、懐かし喜ぶと思います。

  • @kaku9554
    @kaku9554 4 года назад +4

    7:07の左側 現在は住宅が建っていますが10年ほど前まではアルピコ交通の浅間温泉バスターミナルがありました
    浅間線は道路が整備されてもバス路線として残り、浅間線のルートである横田線と信州大学前を通る信大線がありました
    今でこそ統一され横田信大循環線となったバス路線ですが、当時は横田線信大線共に発着をそのバスターミナルから行っていました

  • @kk4els
    @kk4els 4 года назад +5

    浅間に父の実家があり、小さい頃はバスでも行ったりしたので懐かしい。
    中浅間の駅舎はローソン付近に残り、砂利道でバスに揺られ途中まで専用道であったのも思い出されます。
    開発で温泉街北側も一気に変わってしまって浦島状態にもなってしまって寂しい気持ちもありますし、昔は浅間の親戚の家によく集まったなと懐かしい。

  • @ラスカル-i9g
    @ラスカル-i9g 4 года назад +8

    次回作を待っていました。
    画像とナビ画面の併用で楽しめます。

  • @0715kaleidoscope
    @0715kaleidoscope 4 года назад +9

    松本懐かしいです
    こういう時期じゃなかったら帰りたい
    駅前から浅間温泉まで
    廃線だったと思うと感慨深いです
    いつもありがとうございます

  • @石田千鶴-s6c
    @石田千鶴-s6c 8 месяцев назад

    中浅間の駅跡は、撤去される間際に見に行きました。
    現本郷消防署隣にあった、確か「勤労者福祉会館?」は、パイプ椅子の会館で、何度か某ミュージシャンのコンサートで足を運びました。
    未舗装のバス専用道路を使って。
    富山の路面電車を見ていると、存続可能か廃線かの違いは何なんだろうと考えてしまいます。
    その時々での最良手段をとって、のことと思いますが、現在の松本イオンモール界隈、いくつもある高校、美術館に芸術館と、やはりあの路線はそれなりの路線だったんだと今になってですが、思いますね。
    終点浅間温泉は・・ん?

  • @ぽてと興業
    @ぽてと興業 4 года назад +3

    2000年代中頃まではあがたの森前大通りにレールが残っていたらしいです

  • @yocchimode1
    @yocchimode1 4 года назад +9

    松本市内って道路が綺麗ですよね!
    路面やバリアフリーや植栽も含めて。
    そんな気がするのは私だけ?

  • @ko-ym3ju
    @ko-ym3ju 4 года назад +8

    数年松本に住んでおりました。いつもバスを使っていましたが、あんなに複雑な路面電車があるのを知りませんでした。今は、山梨在住ですが、チャンネル登録させて頂きました。、

  • @jjjj6075
    @jjjj6075 4 года назад +13

    路面電車の経路をなぞっていたバス路線・新浅間線も実質廃止に近い状況。寂しいです。

  • @ba_ri_kan
    @ba_ri_kan 4 года назад +9

    廃線間近当時の信濃毎日新聞の記事を読んだ事ありますが悪意に満ち満ちていたのを憶えています。

  • @kitasan_black178
    @kitasan_black178 4 года назад +7

    痒いところに手が届く動画を作ってくれるお方
    しかし今も残ってたらアクセス最悪のイオンモール松本へ行くのに便利だったかもなぁ

  • @ナカムラカヲル
    @ナカムラカヲル 3 года назад +1

    松本の観光面を考慮したら路面電車の廃線はもったいなかった。路面電車が現存していたら松本は今よりもっと風情のある街だったでしょうね。

  • @古澤修-b1m
    @古澤修-b1m 4 года назад +5

    廃線跡取材撮影お疲れ様です。
    軌道線は廃止後は道路に埋もれて跡形もなくなり往時の痕跡を辿るのは難しそうですけど、終点の浅間温泉駅跡に
    看板が立ってて後世に記憶を伝えていけてよかったです。
    松本電鉄は電車の番号が浅間線が偶数,上高地線が奇数という伝統がありましたね。

  • @御朱印巨人軍
    @御朱印巨人軍 4 года назад +10

    20年以上前かな?浅間温泉のローソンの辺りに中浅間駅の木造駅舎があって見に行ったのを思い出しました。
    その頃は浅間橋東交差点から終点までバス専用道路だったんですよね。確か。

  • @rx0852
    @rx0852 4 года назад +11

    まさかの地元とは
    自分も調べるまで駅前通りに鉄道が走ってたとは知りませんでした

    • @saskiyoshiaki
      @saskiyoshiaki 4 года назад +1

      1991年の移動教室にて松本市松本地域に訪問し、城も見学していましたが、美ヶ原と浅間温泉ではなく、聖山でした。
      動画の説明には有りませんが、2014年には「アルピコ交通東京」が設立されました。

  • @山口正-t1n
    @山口正-t1n 4 года назад +7

    路線バスでたどることができる廃線跡で、当時は片側1車線道路の真ん中に単線の併用軌道があったのでしょう。

  • @RJ-mw1vr
    @RJ-mw1vr 4 года назад +5

    へえ、旧松南高校から浅間温泉のやまびこ道路は鉄道の廃線跡だったんだ。こりゃ初めて知った。

  • @hiro-shinsyu-matsumoto
    @hiro-shinsyu-matsumoto 4 года назад +8

    松本市在住の者です。偶然見つけて拝見しました。今は移設している松本警察署も「あ~学生時代はここにあったなぁ~」とか、とっても懐かしく嬉しかったです。ありがとうございました。

  • @_jxi9ixs635
    @_jxi9ixs635 3 года назад +2

    時々利用する道路が元々道路でなかった事に驚いています。鉄道があった事は知ってましたが、やまびこ道路だったとは。
    浅間温泉周辺のこの道になんとなく違和感を覚えるのはそのためだったと分かりました。

  • @のるかぐや
    @のるかぐや 4 года назад +7

    こういう動画ってさあの頃を知ってる方々が集ってて凄く好き

  • @jitensya37
    @jitensya37  4 года назад +14

    浅間線の起点駅を「松本駅前」とした資料もありますが、帝国鉄道年鑑(下記)や当時の切符・行先表示板では「松本」と記載されています。
    帝国鉄道協会. 帝国鉄道年鑑. 1928, p.507
    dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1076840 (コマ番号:267)

  • @ポテトマン-k6v
    @ポテトマン-k6v 4 года назад +6

    とおりゃんせの信号付近がかつてホームだったとは、驚きです。

  • @tooyotta
    @tooyotta 4 года назад +2

    オーバーレイCGがよくできてて見やすいです

  • @高坂ここなサクラスクールシミュレーター

    路面電車とバスの区間はどっちも変わらない距離なんですね

  • @nontarou_azmino
    @nontarou_azmino 4 года назад +6

    いつも地域の廃線跡を投稿いただきありがとうございます。動画中、日の出駅から先の専用軌道区間が「1993年まで松電バス専用道路として使われ」と有りますが最後まで専用道路で有ったのは下浅間から浅間温泉の区間であったと思います。1992年に松本に引っ越した当時、まだ古い中浅間(?)の停留所跡が残っていました。下浅間から南についてはやまびこ道路として1978年国体の時に整備されたと思います。昔の地図が出てきたら確認しますがまずはご一報。

  • @上原崇-q6e
    @上原崇-q6e 4 года назад +41

    当時を知りつつRUclipsに投稿するあなた…何者❓
    廃線当時四歳の還暦爺より

  • @satoshimori2380
    @satoshimori2380 4 года назад +2

    軌道線、しかも道路転換で鉄橋や跨線橋が無い場合、ほとんど跡が無くなってしまいますよね。今となっては、廃止は良かったのか、そうじゃなかったのか・・・ともあれ良いものを見させてもらいました。

  • @michaela.chmieloski3196
    @michaela.chmieloski3196 4 года назад +4

    Love the vintage photo of the line's terminus. And, as always seems to be the case no matter where one is in the world, there's now a stinking bus line operating on the same route as the trolley!

  • @米田昌昭
    @米田昌昭 4 года назад +5

    一部に専用区間があったにせよ、路面電車だったから駅もかなり多い。
    昔の電車の性能を考えたら、かなり時間がかかっていたんだろうな。

  • @uhchan0392
    @uhchan0392 4 года назад +32

    廃線になってから、しばらくは砂利道でね。
    散水車が走っていたよ。
    給水所は横田にあったと思う。
    今の道路に改良されたのは、昭和53年の国体前。
    国体道路っていう方が、未だに地元では馴染みがあるんじゃないかな。

    • @bird4649
      @bird4649 3 года назад

      子供のころ 横田の給水所覚えています。今日で還暦。懐かしい。

    • @ro7241
      @ro7241 3 года назад

      うんうん。国体道路。

  • @land_techi
    @land_techi 4 года назад +10

    今もあれば便利な路線だったと思いますが致し方ないですね
    松本市内の交通量を考えたら併存は厳しかったでしょう

  • @M巾R
    @M巾R 4 года назад +1

    代替バスもありますよ。
    廃線跡を踏襲したバスは平日しかありませんが浅間温泉入口を通る循環バスなら毎日あります。

    • @M巾R
      @M巾R 3 года назад +2

      近年はLRTをつくる機運が高まりつつあるらしく、浅間線ではないとしても、路面電車線が復活する可能性があります。

  • @ミサゴ-u3q
    @ミサゴ-u3q 4 года назад +5

    跡の道だけ異様に太いんですよねあそこ

  • @石川ジョウ
    @石川ジョウ 4 года назад +3

    道路に転用された軌道跡が最大の痕跡、ということですか(  ̄▽ ̄)

  • @だぼごん
    @だぼごん 4 года назад +5

    松本市の人口推移を見たら微減で驚きました
    東京近郊でも人口減少はそれなりに始まっており、通行量の雰囲気や終点の旗の朽ち具合等から安易に衰退をイメージしてしまいましたm(_ _)m
    マンションや住宅地の開発も盛んなんでしょうか(地元or 近所の方がいらっしゃいましたらご教示下さいm(_ _)m)
    どこの地方中核都市にも言える事ですが、路面電車の復活は費用面で難しいし、現在の松本にはどの様な公共交通が望ましいのか興味があります(路線バスも維持が難しい旨、コメントでも拝見しました)

    • @hanamoyukimo
      @hanamoyukimo 4 года назад +3

      松本市は全国的にも都市評価が高いようです。
      mori-m-foundation.or.jp/pdf/jpc2019_summary.pdf
      (日本の都市特性評価 2019年版)
      まあ都市のランキングもいろいろあるのですが、この評価では全国の主要72都市中、京都、福岡、大阪、横浜、名古屋、札幌、仙台、神戸の名だたる大都市、そして金沢に次いで10位となっています。
      もともと信州の中核都市という歴史的経緯があり、商工業の蓄積がかなりしっかりしていること、自然環境と都市とのバランスが良く東京等からの移住先として人気があること、などは私も感じます。
      東京や大阪都心の雑踏からすれば微々たるものですが、長野市や甲府市等と比べても街の雰囲気が良く、シャッター街という感じはなく、街中はかなり賑わっている感じです。一度行ってみられるとお分かりになると思います。この動画を拝見するに、影の感じから朝早目、それも休日の撮影ではないかと推察します。東京の都心でもその頃は道もガラガラしてカラスの方がのさばっていますよね。
      また自治体が子育て支援にも力を入れていると聞きました。
      そして、かえって新幹線がないことで、東京や名古屋に買い物客が流れにくいこともあるのではないかと思います。新宿と直結しているのに面白いことです。
      市内の交通においては、中心市街地が空襲を免れた城下町であるので道が狭く、周辺のベッドタウンとの行き来もマイカー中心となりバス路線もずいぶん減ったようで、朝夕の道路渋滞がひどいようです。浅間線も存続していれば、駅前再開発に合わせ一部を地下化、または高架化して上高地線との直通とか、LRT的な展開もあったかもしれませんが。
      鉄道は、中央東線、中央西線、篠ノ井線、大糸線、松本電鉄上高地線の5方面、少ないながら飯田線も加えれば6方面から電車が入ってきますので、鉄道の要衝という点では間違いないと思います。ダイヤを見ると松本塩尻間は朝夕10分毎程度に運行がありますが、昼間は極端に少なくなります。一日を通じて近距離の利便を重視した運行ができればもっと利用客も増えるのでしょうが、大都市圏と違って難しいところなのでしょうね。

  • @kitasan_black178
    @kitasan_black178 4 года назад

    上田電鉄丸子線、青木線、西丸子線、真田線、傍陽線もいつか取り上げてほしいです

  • @ro7241
    @ro7241 3 года назад +1

    警察署があそこにあったの?電車のことは石碑で知ってるだけだけど。お父さんに聞いてみよ~

  • @fmsi8980
    @fmsi8980 4 года назад +1

    あがたに通っていた親父は、
    「雨の日は利用したこともあった」と言っていたと思います。島々線利用後は歩きだったようです。
    (そういえば、学校前駅がここにあって線路がここで曲がっていた、的な会話をしていたと思います。何を言っているか分からなかったし、興味も無くそのままでしたが、この動画で分かりました。ありがとうございます。)

  • @nanatakerei
    @nanatakerei 4 года назад +1

    やっぱあった方がいいよ、路面

  • @alpinecafe
    @alpinecafe 4 года назад

    島々谷の森林軌道も・・

  • @kanathai7678
    @kanathai7678 4 года назад +1

    っぉおおおおおおおおおお