【ウメハラ】Q:強いキャラでなく好きなキャラで勝ちたいのに勝てません「勝負事に個性は不要。個性を出したいならマイクラをおすすめします」【ウメハラ】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 25 дек 2024

Комментарии • 572

  • @00D4C
    @00D4C 4 года назад +320

    やった事ないゲームに、ここまで真摯に答えてくれるのマジでかっこいいな。

  • @akh6851
    @akh6851 4 года назад +58

    ポケモンやハースストーンみたいなゲームは結局色んな人が知恵絞り出しまくって洗練されまくったデッキやポケモンが上位にいるわけだからなぁ
    上位プレイヤー何千何万の人が考えて出来上がったデッキを自分1人の知恵で生み出した好きな構成で勝つっていうのはなかなか大変だと思うわ

  • @かっこもち
    @かっこもち 4 года назад +313

    ただ否定するんじゃないところがほんとに好感持てる

  • @scencbf
    @scencbf 4 года назад +18

    質問者の目線に立って受け答えしてる所が本当に好感持てる

  • @武田浩明-z1y
    @武田浩明-z1y 4 года назад +175

    タイトルで質問者をすげー無情に切るのかと思ったら、すごい共感した上で自分の考えを伝えてるあたりマジでアドバイス上手い人や、、ウメハラぱねぇ、、

    • @_michelle1
      @_michelle1 4 года назад +1

      伝え方と伝える順序が物腰やわらかいだけで、言わんとしてる事の顛末を1行にまとめるとタイトル通りだなって思ったけどね。

    • @武田浩明-z1y
      @武田浩明-z1y 4 года назад +13

      @@_michelle1
      その通りで、タイトルとウメハラ結論は同じことを言ってるのにここまで差が出るとこに言葉というものの面白さが見える

    • @武田浩明-z1y
      @武田浩明-z1y 4 года назад +11

      このコメントも相手に対して一度理解を示してるから丸く収まるけど、ハナから「その伝え方がすごいっていう話をしとるんやんけ」って言ってたらわかり合うことなく争いが生まれてただろうね🤔
      日常に活かしていきたいもんだ。

    • @noshi-shikakatan
      @noshi-shikakatan 4 года назад +5

      一回共感してあげるのが肝ですよね、意識しないと先に結論だけ伝えて角が立つこと多い…見習いたい

    • @Yafu1
      @Yafu1 3 года назад +1

      同意してから相手と違う意見を言うのは、yes but 話法という営業でも使われるテクニックにもあったりします

  • @久しぶり-k8h
    @久しぶり-k8h 4 года назад +51

    「隠れた強キャラ、武器」はバランス調整されてすぐの頃しか居ない
    現代はすぐに情報交換されるからほぼ確実に 使ってる人が少ない=弱い になる

  • @ykanakura
    @ykanakura 4 года назад +731

    順序が逆なんだよな。
    勝つために他の人がやってない工夫をすることが個性になる。
    個性を出すこと自体が目的になると一生勝てないし、勝てないからその個性に注目されることもなく埋もれていくから意味がない。

    • @愁いの王
      @愁いの王 4 года назад +44

      勝つためには、一定程度のスキルが必要なのは確かで、そこにすら達していないのに我が儘を言うのは違うのかもしれないですね。個性が活きるのは確かにその先にあるのかも。

    • @ああ-d4t9x
      @ああ-d4t9x 4 года назад +9

      そうか?ネタコンや魅せコンで有名な人は結構いるし、彼らは別に勝ちにこだわってないぞ。

    • @エミュち
      @エミュち 4 года назад +115

      @@ああ-d4t9x それは既に答え出てないかな?
      魅せコンがその人にとっての「勝ち、価値」であって勝利とは別ベクトル。「魅せて勝てたらラッキー」のアマチュアであって、プロはやっぱり「勝ち、勝利」に拘っていると思う。
      そして魅せコンに価値を見出だしている人は、如何にその魅せコンへ持っていくかに神経を注いでいるのだから、必然とプレイ自体は悪くないと思う、かなぁ?

    • @ああああああ-v2i
      @ああああああ-v2i 4 года назад +8

      俺に突き刺さるは
      ザンギだと勝てるのに
      ウメハラに、憧れてリュウつかいまくってた

    • @harry-wo7ur
      @harry-wo7ur 4 года назад +12

      基本ができるまでは全員同じようなことやってそこから差をつけるのが個性なんだろうね

  • @satoruotsubo8270
    @satoruotsubo8270 4 года назад +393

    武道全般に「守破離」という概念があります
    始めてしばらくは徹底的に型やセオリーを守る
    実力が付いてくるとそれらを破る、壊す
    更に実力が付いて来たら新しい型やセオリーを生み出す
    恐らく個性を求める段階は破・離なのでしょう
    徹底的にセオリーを知った上でしか有効な個性は作れない
    質問者は有効な個性と無効な個性をごちゃまぜにしているような感じがしました

    • @smm4108
      @smm4108 4 года назад +31

      横からすいません。
      コメントを見て思い出したのですが、
      「守」の段階で「型」を身に着けずに個性を求める事は「形無し」と言われ、
      逆に「型」を身に着けた人が型を破る事を「型破り」って言いますよね?
      そうなると、この動画の質問者さんは恐らく「型無し」って事になるんですかね?

    • @skr_boooooooooom8888
      @skr_boooooooooom8888 4 года назад +2

      何でもそうだな

    • @くぼりょー-y3r
      @くぼりょー-y3r 4 года назад

      うちの部活の目標も守破離

    • @まるまるもりもりみんなたべるよ-z1i
      @まるまるもりもりみんなたべるよ-z1i 4 года назад +3

      なるほど…ってことはウメハラも全否定はしてなくてあくまで使いたいなら勝ちを求めず勝ちたいならそんな個性捨てなさいって言ってるのか

    • @穹喰人もろい
      @穹喰人もろい 4 года назад +1

      有効な個性と無効な個性を履き違えてると言うよりマンネリズムを破壊できるような作戦を練っていないというただの惰性であると思いますね。カードゲームでも頭を使えば勝てます。

  • @ちょりきち-w9g
    @ちょりきち-w9g 4 года назад +238

    タイトル悪意ありすぎで草

  • @ちゃわんねこ-f1o
    @ちゃわんねこ-f1o 3 года назад +7

    否定するんじゃなくて、共感して別の道をちゃんと提案してくれるのさすがですわ。

  • @じゃんドアン
    @じゃんドアン 4 года назад +307

    某格ゲーで好きキャラから強キャラに変えた途端にランクはあがったけどやる気は
    ダダ下がって結局辞めた経験があるから次は好きキャラでやろうと思ってた所に
    「勝負事に個性は不要。マイクラをおすすめします」ってあったからマジかぁ…って思って
    聞いてたら最後に「色を出したいなら格ゲーをお勧めしますね、キャラ差覆せる~…」
    って仰ってて救われた気分になりました。

    • @うどんだいすき-h4g
      @うどんだいすき-h4g 3 года назад +3

      弱いとか難しいとされてるキャラで勝ち上がると、大会でも盛り上がりますもんね。
      弱い=使う人が少ない、攻略がなされていないというメリットも存在しますし。

  • @松野-s2t
    @松野-s2t 4 года назад +31

    観てる側だけの意見かもしれないが、配信者とかプロゲーマーが不利でも好きなキャラとかコンボとかを使って勝つ姿を見るとめちゃくちゃ感動するんよね

  • @ボトムズ-q2e
    @ボトムズ-q2e 4 года назад +14

    ちゃんと個性が活きる世界を紹介しているのが良い
    勝ちたいと楽しみたいを分割して考えているのが参考になる。今やっている対戦ゲームではどっちのスタンスで行くのかを明確にすれば良さそう。

  • @コメット-b6b
    @コメット-b6b 4 года назад +55

    まずは強い人を真似る。
    次に型を崩して、変則性を持たせる。
    これを積み重ねることで個性になる。

  • @Metal_Max
    @Metal_Max 4 года назад +17

    4:05 曖昧な物を排除しようぜ、ってのがそもそも勝負事だから
    素晴らしい

  • @須秋
    @須秋 4 года назад +73

    ウメちゃんが昔雀士目指してた時の話に近いな、遊びがあまり出来ない世界が窮屈になってやめた話

  • @KK-gn2dh
    @KK-gn2dh 4 года назад +562

    「好きなキャラで勝つためにはどうしたらいいんですか?」
    「メタナイトを好きになればいいんです」

    • @ムルシェ-q8c
      @ムルシェ-q8c 4 года назад +114

      質問「メタナイトに勝つにはどうすれば良いですか」
      回答「メタナイト使いましょう」

    • @ニシローランドゴリラ-x3y
      @ニシローランドゴリラ-x3y 4 года назад +54

      尚現在はクソザコ爪楊枝持ちのデブと化した模様

    • @しましまま-q1o
      @しましまま-q1o 4 года назад +16

      ニキータ・フルシチョフ ちゃんと
      空N判定の増加と
      すっぽ抜けの改善入ったから…
      許してあげて…

    • @アキ-s4k
      @アキ-s4k 4 года назад +3

      今はジョーカーとかよねえ。

    • @KK-gn2dh
      @KK-gn2dh 4 года назад +27

      @@アキ-s4k ジョはいうてXメタ程の壊れではないぞ
      全盛期のピチューあたりの性能でようやく並べる

  • @smilefoxfor2010
    @smilefoxfor2010 4 года назад +19

    エンジョイ勢とガチ勢の違いすらわかってない質問だよな。
    弱いけど好きなキャラで遊んで、勝っても負けても楽しいからOKなら好きなキャラ使えばいい、それもゲームの遊び方の一つでエンジョイしてるわけだ。
    勝ちたい負けたくないなら強いキャラで強い戦い方を極めればいい、その強いキャラだってプレイヤー次第で強さに差がでるから強いキャラ使っただけでは上には行けない、キャラ性能を言い訳に出来なくなる現実へようこそだ。
    強いキャラ使ってさらに研究や練習して初めて上に行けるようになる。
    弱いキャラ使って勝てません悔しいですって相手か世の中舐めてるの?ってぐらい舐めプだから、負けてもこのキャラ好きだし楽しいからいいやってんじゃなければ素直に強キャラを極めましょう。

  • @ただのかずと
    @ただのかずと 4 года назад +34

    勝負事の世界ではセオリーこそが言語で、それをどう使うかが、いわゆる対話なんだな
    わかりやすく深い内容、さすがですね

  • @Googleアカウント-t9z
    @Googleアカウント-t9z 4 года назад +23

    カードゲームを長年やってますが、大会に出るときは環境デッキとそのメタデッキしか見ません
    ごく稀に回れば最強なワンチャンデッキもありますがほぼ上の択です
    安定して勝てる環境デッキ、それに有利を取る為に組まれたメタデッキ
    何方も勝つことを目的として組まれているのでここに趣味デッキが食い込むのはめちゃくちゃ難しいです
    だから好きなカード使いたいときは友達とやる時に思いっきり使ってます

  • @r.h4160
    @r.h4160 4 года назад +53

    5:43 「そういうゲームじゃねえから」

  • @waooo1925
    @waooo1925 4 года назад +5

    弱キャラ使いは3種類いて
    1、強いと思って可能性を模索してる奴
    2、キャラ愛で弱いけど使ってる奴
    3、強キャラ使って自分の分を知るのが怖い奴
    1、3はいいけど2は相当な覚悟がないとやめた方がいいよね
    言い訳癖や負け癖が染みついて最終的にはキャラのせいにしてそのキャラが嫌いになる

  • @dummygoat6295
    @dummygoat6295 4 года назад +38

    将棋みたいな歴史あるゲームでも、現代のトッププロが新しい戦術を編み出したりする事もあるので
    本当に研究し続ければ新しくて強い戦術が自分の中から生まれるかも知れませんね
    ポケモンの「皆にコピーされている強い戦術セオリー」を編み出した人がどこかにいるはずで、多分めちゃクソにポケモンやりこんでる人なんだろうけど
    オリジナルの戦術で勝つというのは、ある意味そいつに勝たなきゃいけないんだよなあ

  • @是都啻邦
    @是都啻邦 4 года назад +27

    まず強いやつ使って環境、強い行動とか相手を知ってから始まるよなやっぱ

  • @urame639
    @urame639 2 года назад +2

    対戦してて楽しいプレイヤーになる、そんな意識っていいなあ。

  • @受信天狗
    @受信天狗 4 года назад +3

    好きなキャラで勝ちたいなら
    ・そいつの何が強いか
    ・そいつは何に強いか
    ・明確で現実的な勝ちパターンがあるか
    ・勝ちパターンは妨害されるか、妨害された時、それを覆せる手段があるか
    を重点に置いて「強キャラのアイツのみ確実に獲れる」戦術を構築していたら結構勝てたからおすすめ

  • @00kururi
    @00kururi 4 года назад +3

    これめちゃくちゃわかりますねー
    ポケモンとか遊戯王カードとか子供の頃滅茶苦茶やったけど、バランスが悪い上にターン制なせいでパワー差を覆す要素が無くて勝負としての面白さは感じられなかった
    根本としてゲームバランスというかキャラバランスは物凄く重要だと思った

  • @田中太郎-n8s2p
    @田中太郎-n8s2p 4 года назад +12

    「すげーわかる」から入る聖人

  • @roxy8977
    @roxy8977 4 года назад +48

    格ゲーも大会だと上に行くほど強いキャラに収束していくから、突き詰めれば個性不要な要素が強くなってくる印象。
    強いキャラだから勝ってるのではなく、強いキャラを強いプレイヤーが使って最強って事になってくる感じ。

    • @やんもそん
      @やんもそん 4 года назад +16

      みんな僅差の勝った負けたを競ってるのに初めからキャラパワーでハンデ抱えてちゃそりゃ厳しいよねぇ

    • @kanata9726
      @kanata9726 4 года назад +1

      キャラ(武器)✖️プレイヤーな気がしますね

  • @iq.8107
    @iq.8107 4 года назад +18

    ポケモンもカードゲームもターン制のゲームは相性で勝敗がほぼ決まると言っていいくらい腕の差が出辛い。環境を見据えたキャラ・デッキの構築の時点で勝敗がほぼ決まるから「弱キャラ使いたいけどモチベが保たない」ってなるのは当然なんよね、目的意識がないんだから。

    • @さたん〆
      @さたん〆 4 года назад +9

      弱キャラへの愛が足りない、トッププロになるわけでもないのにそれこそ戦略ゲームなら、それこそどうそのキャラを活かしてロマンを拾うかなんだよね。要は自分の気に入ったキャラで勝たせるルールを欲してるだけである。

  • @ty8090
    @ty8090 3 года назад +3

    効率が良い事が勝負事では美しい
    いい言葉ですね

  • @うどん山田-z7y
    @うどん山田-z7y 2 года назад +2

    ザンギの吸い込みが凄すぎて話が入ってこない

  • @さもさもさもあ
    @さもさもさもあ 4 года назад +28

    資格試験にも通ずる内容
    そして最後に格ゲーに引き込むことを忘れないウメハラ

  • @えすぴお
    @えすぴお 4 года назад +51

    このウメハラさんのガイルのお話をポケモンに落とし込むと、キャラ差というよりもガブリアスにじしんじゃなくてあなをほるを覚えさせていることへの指摘に近いような気がする

  • @財帽子
    @財帽子 4 года назад +10

    個性を出した上で勝つのはそれだけ複雑なゲームじゃないと難しいですね

  • @ariaracing
    @ariaracing 3 года назад +3

    的確かつとても分かりやすい解説、

  • @mizuhasi343
    @mizuhasi343 4 года назад +38

    タイトルでめっちゃ誤解生んでそう

  • @tnoo0825
    @tnoo0825 4 года назад +62

    将棋でもカードゲームでも個性出して勝ち続けるのめっちゃ大変なんだよな。
    それが出来たらプロになれると思う。端から見てて面白いから。

    • @kazukinagumo1196
      @kazukinagumo1196 4 года назад +9

      個性って結果として出てくる程度に思っておいた方がいいかも。
      勝負の世界ではじめから「俺は個性を出すぜ!」って意気込みでプレイするのは何か違う気がする。

    • @naokidaitouryoudayo
      @naokidaitouryoudayo 4 года назад +3

      個性の出し方の問題だよね
      個性的な戦法ならまだしも「おれ桂馬好きだから桂馬絶対取られたくないんです」ってのは戦法とかじゃなく独りよがり

    • @masa3638
      @masa3638 4 года назад +6

      個性を出せるなら今の時代はプロよりストリーマーの方が向いてる感じはしますね
      もちろん実力も一定以上は必要でしょうが

  • @うどん-n6x
    @うどん-n6x 4 года назад +19

    そこから先にも個性があるってのはその通りだなぁ…と思う。

  • @マウヤケソ
    @マウヤケソ 4 года назад +46

    ポケモンは特にそうだね
    勝つためにマイナーポケモンを使うことがあっても好きなポケモンで勝ちたいは結構厳しい

    • @やんもそん
      @やんもそん 4 года назад +42

      環境を研究した結果マイナーに白羽の矢が立つのと、初めからマイナーで勝とうとするのは訳が違うもんな

    • @aud7708
      @aud7708 4 года назад +6

      世界チャンピオンとかがゴリゴリのメジャーキャラ使わないで勝つのとか見て夢見ちゃうんだろうなぁ。趣味で使ってるのに勝てなくてモチベが下がるってのはよくわからん。

    • @山田太郎-m1l1b
      @山田太郎-m1l1b 4 года назад +3

      ポケモンは明らかに強いポケモンと弱いポケモンがハッキリ別れてる
      強いポケモンはどう使っても強くて無駄が無い
      逆に弱いのは縛りプレイに等しく結局勝てないになる

    • @tspla8599
      @tspla8599 4 года назад +9

      上位勢とかたまに訳わからんポケモン入れてて順位出してる人とかいるけど
      構築記事読めばちゃんと勝つために研究した結果そのポケモンに行きついてるんだよね

  • @シロイト
    @シロイト 4 года назад +16

    ポケモンでマイナーキャラで強い人はメジャーキャラへのメタをマイナーキャラに詰め込んで知識の差で勝ちに行くから生半可じゃできないんだよね

    • @show-you_snowman
      @show-you_snowman 4 года назад +2

      昔マイオナだったけど、今考えると狂気の沙汰としか思えないやり込みしてた。
      自分が好きなミロカロス中心のパーティ構成の種類は勿論、対戦相手のパーティ構成、一発目に撃ってきた技から相手の心理分析とか型判断とか、マジで寝ても覚めてもポケモンのこと考えてた。
      それでようやくメジャー使いに微不利くらいだったよ。

  • @npnmineshima5349
    @npnmineshima5349 4 года назад +16

    不可抗力の要素(カードやキャラの本質的な強さ)
    運の要素(ランダム性)
    実力要素(テクニック頭脳や経験)
    だいたいこの3つのバランスだと思う。
    競技性が高いゲームは実力要素が高い
    将棋はほぼ実力が結果です。
    昔トレーディングカードゲームで実力要素に全振りしたタイトルがあったけど、本当に面白いんだけどユーザーの殆どが現実を突きつけられ(一部の本当に強い人だけが勝つ)離れていって、商業的に失敗しました。
    MTGはTCGの中では実力主義よりではあると思う。
    ポケモンカードは対象年齢が低く任天堂の思想がよく出ているなと思っていて、コイントスシステムを入れるなど他のTCGと比較してかなり意図的に運要素が介入するようにゲームデザインされているなという印象持ってます。
    格闘ゲームはよくわからない。

    • @永井-g7j
      @永井-g7j 4 года назад

      最後の一文でちょっと笑ってしまった

  • @poccori
    @poccori 4 года назад +5

    ポケモンの難しいところは勝負ものではあるけど、その前に「キャラゲー」であることなんだよね。
    だから、好きなキャラ封印してまでやる意味あるか?ってのはある。
    格ゲーも自分はキャラゲーだと思ってる。

  • @鳩男爵-l1r
    @鳩男爵-l1r 4 года назад +10

    環境を研究して、こいつが刺さってるからこのマイナーポケモンを使おう! ってなるのと、ただただこのマイナーポケモンが使いたいんです! っていうのだとめちゃくちゃ差があるよね

  • @seijiushiushi
    @seijiushiushi 4 года назад +14

    とりあえず強いキャラを使って勝ち方を知って好きなキャラで試行錯誤したりするのも楽しかったりする

  • @hiro1870
    @hiro1870 4 года назад +50

    結局それはカジュアル対戦の世界なんだよね。一つの楽しみ方としてはありなんだけど、真剣勝負の世界とは別に考えないといけない。

    • @山田太郎-m1l1b
      @山田太郎-m1l1b 4 года назад +1

      結局遊びの世界
      強さを追い求めたら格闘ゲームで言えばダメージ量を多く稼げるか?稼げないか?になる
      ただカードゲームでもヴァンガードと言うゲームはキャラ差を覆せる

  • @coldclear1910
    @coldclear1910 4 года назад +24

    「勝ちたいなら私情を捨てろ」
    これは勝負の上で鉄則。

    • @山田太郎-m1l1b
      @山田太郎-m1l1b 4 года назад

      勝てるか?負けるか?それだけの世界
      勝負の世界は残酷でシビアで非情な現実

  • @innocence-w8s
    @innocence-w8s 4 года назад +2

    ほんま良いこと言う…
    勝負の世界にいない私でも感動した。

  • @85875-wo
    @85875-wo 4 года назад +35

    好きなの使ってても負けてるとやっぱり疲れるし嫌になってくるんだよなー
    逆に強いの使うとまぁ勝てて、それこそ相手が自分のオリジナル使ってると圧勝できて楽しんよな

  • @pappyguro
    @pappyguro 4 года назад +1

    正論すぎて笑うしかない。
    ただ質問者の楽しみたいけどガチ環境じゃ同じようなものばっか、でもそれは否定できないって気持ち死ぬほどわかるんだよな。

  • @aksel2ayase
    @aksel2ayase 4 года назад +2

    どうしても勝ちたい⇒強い物を使う
    好きなものを使って勝ちたい⇒元々ハンデがあるようなものなので勝率は落ちることを理解した上で敗けは多くてもたまに勝つことで喜びを感じたり、更に研究して勝率をあげる事を楽しむ
    こんな感じでしょうか。私もFPSですが、負けても良いから好きな武器でたまに勝ちたい派です。

  • @すーぱーとろーる
    @すーぱーとろーる 4 года назад +35

    対人は勝った負けただから、そこ嫌なら他のゲームやるって判断は俺も良いと思う 面白いって思わないことをずっとやってもしょうがない 仕事じゃないんだから、趣味くらい自分の好きなこと楽しいことすべきだよね

  • @池袋メイドリフレピュアポップ

    そのカードゲームでウメハラさんに勝った人もまさかウメハラさんなんて思わないんだろうな。

  • @englisho3
    @englisho3 3 года назад +1

    だからこそランクマッチ(どれだけ高いレートにいけるか)と、カジュアルマッチ(自由なポケモンで好きな戦い方ができる)が用意されてるんであって、個性を出したい人はカジュアルマッチの方が向いていると思う。

  • @HDDVD1234
    @HDDVD1234 4 года назад +12

    さすがですわ本当に…
    僕は勝負事が苦手なんで、こういう考え方を貰えるのは得難い経験

  • @meteorstrikefreedom
    @meteorstrikefreedom 4 года назад +5

    動画本編ではちゃんと質問者に寄り添った回答をしているのに、動画タイトルに悪意がありすぎる

  • @ああ-q3x4w
    @ああ-q3x4w 4 года назад +10

    ウメハラって本当に人間みたいなこと言いよね~

  • @らる-f8n
    @らる-f8n 4 года назад +14

    この動画はPVPのゲーム界隈の全員が見るべき
    賛成にしろ反対にしろすごい大事な考え

  • @user-BlackLotus
    @user-BlackLotus 4 года назад +29

    カードゲームはリソースの削りあいだからねえ
    ほんの少しの有利なトレードを積み重ねて勝つのに、オリジナル要素デッキに入れるとそこから崩れてみたりとかメタの読み合いとかなかなか大変だけどそこが面白い

    • @さたん〆
      @さたん〆 4 года назад +2

      昔シャドバやってみたけどロマンはいくらでも考え思いつこうが、どんなに試しても結局攻略サイトやテンプレの方が強いんやなってそれで続かなかったなぁ。

    • @ttxnb
      @ttxnb 4 года назад +5

      と、1000万以上のぶっ壊れカードが申しております。

    • @user-hrdadsgl4us
      @user-hrdadsgl4us 2 года назад

      ライバルズは環境が成熟しきってないから自分で見つけてく楽しさがあって面白かった
      ハースは煮詰まり過ぎてて真似ることしかできなかった

  • @ALIEN_UFO
    @ALIEN_UFO 4 года назад +13

    たまたま見た動画だけど俺が対戦ゲーム苦手な理由に気づいた気がする
    俺はマイクラ好きだし絵を描くのも好きだし
    たまに対戦ゲームやって誰もかれも同じキャラやデッキを使う環境に嫌気が差した
    唯一DBDが好き
    DBDはこのキラーじゃなきゃ勝てないってのが無いと思う

  • @ハクレイ-x5f
    @ハクレイ-x5f 4 года назад +27

    ほわーーたまたまオススメに上がったから聴いたけど、クッソおもしれぇ

  • @もものきおどろき-j7q
    @もものきおどろき-j7q 4 года назад +5

    マイナー使うなら、メジャー使っている時以上に勝ちを意識しないとダメなんだよな
    マイナー使ってボコボコにされたら相手には「やっぱこのポケモンざっこ、マイナー厨が」って思われるし、プレイヤーのイライラも溜まってくる
    極論キャタピー6匹じゃ勝てないゲームなんだし、現実を見ながらメジャーの力を借りてでもマイナーが活躍する構築や戦術をして勝たないといけない

  • @勝ったな風呂入ってくる
    @勝ったな風呂入ってくる 4 года назад +36

    「勝負事はコミュニケーション」名言過ぎる

  • @メダカ-x4k
    @メダカ-x4k 2 года назад +1

    ホントに共感する。格ゲーはまだキャラバランスが良いけど、カードやRPGは戦闘の幅が低い分、強い弱いがはっきりしているから好き嫌いなんか通せない。目標の立て方にもよるけど、ウメハラさんが最後に言ってた“その世界のルールにある程度合わせないといけない”よね。
    前向きなこと言うと、スマブラでは強キャラと言われていなかったロックマンが発売から数年越しに世界トップに勝利したり、同様にパチリスがポケモンの大会で優勝した記録もあるね。まぁ、使っていたら好きになれるから強キャラを使う選択も大事だね。

  • @Perestro_IKA
    @Perestro_IKA 2 года назад +2

    「俺はスリーベースよりツーベースのが好きなんだよね」っつって二塁で止まるようなもんかな

  • @坂本-y6q
    @坂本-y6q 4 года назад +35

    マジックなら八十岡みたいに勝ってたら後から個性てついてくるものなんで

    • @ああ-f4v2y
      @ああ-f4v2y 4 года назад +1

      @@Mmizugame みんながこぞってシミック使う中でレギザウルスにエンバレス持たせて殴る男すき

  • @まくらん-q9r
    @まくらん-q9r 3 года назад +1

    自分はエンジョイ勢だけど
    キャラ自体は好きに使いたいけど
    確かに技構成だったりコンボや立ち回りは
    今の時代そのキャラ独自のものがある程度確立されてるから
    それ練習して対戦に出すよね
    昔MMOの対人戦も少しかじったけど
    完全に札束の殴り合いだったからすぐ辞めたな

  • @ドンモグーラ-r8n
    @ドンモグーラ-r8n 4 года назад +27

    これめっちゃ分かる!^ ^
    だけど勝てた時は喜びは倍だよね🤤

  • @kitachaaaan
    @kitachaaaan 4 года назад +1

    めっちゃ納得しちゃった。深いな

  • @ktrsbt5930
    @ktrsbt5930 4 года назад +19

    内容は良いけど動画のタイトルが良くない。ウメハラが誤解される。

  • @炭酸-m7j
    @炭酸-m7j 4 года назад +8

    このトーンでずっと配信もしてほしい
    眠れる

  • @setsuna5526
    @setsuna5526 4 года назад +5

    自分もシャドバで倉木ヴァンプ使うのは絶対嫌だったなあ

  • @Arahama2
    @Arahama2 4 года назад +4

    勝つための最適解がどこまで決まってるのか、どこまで個性や好みを考えても勝てるゲームなのか、勝ちと好みや個性のどっちをどれだけ自分が優先したいのか、って話なんだろうね。
    「勝ちたい」の比重が重ければ重いほど、自由度が狭まりやすいし、「好みを貫きたい」の比重が重ければ重いほど、勝ちの確率を犠牲にしなきゃいけなくなるし。
    タイトルを選ぶときに、「どれだけ勝ちを犠牲にしなくても個性に寄せれるゲームなのか」って考えて選ぶのと、「個性を出すためなら、どこまで勝ちを犠牲にできるのか」ってところのバランスを、自分なりにしっくりくるところで考えなきゃいけないんだろうね。

  • @堀田優作-l4r
    @堀田優作-l4r 4 года назад +20

    投稿者がどういう風にマイナーと定義してるか分からんけど、
    仮に使用率上位20は使わないと決めてるのであれば、勝ちを捨ててるどころか、自分で楽しさの範囲まで狭めてる気がするんだけどなぁ。
    ゲームなんだから、もっと気楽にやればいいのに

  • @座右宇土
    @座右宇土 4 года назад +10

    アクションゲームが好きな自分で良かった
    この話聞いて再度、心からそう思えた

    • @さたん〆
      @さたん〆 4 года назад

      対戦ゲーは盛り上がるときは盛り上がるけど、すぐ人口減るんだよね。

    • @worldhello3045
      @worldhello3045 3 года назад

      ポケモンもマイナーだけならほぼ毎年見るぞ
      知識ゲーだから地雷はみんな用意してる

  • @sun-qc3mf
    @sun-qc3mf 4 года назад +49

    ザクレイがキャラ愛っていうハンデを背負ってる分勝てないのは仕方ない的なこと言ってた

    • @いがロイド-o9w
      @いがロイド-o9w 4 года назад +6

      ザク坊いいこと言うな

    • @ずんれー-y7r
      @ずんれー-y7r 4 года назад

      勝負の世界にいる人の言葉だな〜
      ウメハラさんといい、かっこいいわ

  • @u-sa-mukimuki_pokemon
    @u-sa-mukimuki_pokemon 4 года назад +32

    マイナーで勝ちたいって破綻してるよね
    だって勝てるマイナーなポケモンは注目されてメジャーになっていくわけだし
    常に環境から外れたマイナーポケを開拓したいってそれは無謀な夢だよなってなる

    • @湯呑み-b6b
      @湯呑み-b6b 4 года назад +1

      マイナー=弱いじゃないぞ。勘違いしないで

    • @おかめ納豆-x1r
      @おかめ納豆-x1r 4 года назад +10

      ひろし五本木
      勘違いしてるのはあなた
      対戦で強いキャラはマイナーにならないからです。
      マイナーな時点で注目度が薄いわけですからマイナー=弱いはあながち間違ってません

    • @グランパスタ
      @グランパスタ 4 года назад +2

      ひろし五本木 マイナー=弱いはポケモンすべてにおいて当てはまらないけど弱いポケモンは須くマイナーじゃん

    • @とっつぁんの弟子
      @とっつぁんの弟子 4 года назад +6

      桃のスケスケ丸 理論になっていないぞ
      その文章はマイナー=弱いの理論に対して解答を出せていない
      レート上位陣にはなんじゃそのポケモン…っていうパーティー使ってる人がいる
      つまるところポケモンってPS次第なのよ
      マイナー=弱いは部分的に間違いで、弱い=マイナーは成り立つ

    • @hinemo1763
      @hinemo1763 4 года назад +2

      とっつぁんの弟子 その通りだと思う
      上位勢の構築だからこそメジャーじゃないポケで相性補完、役割分担が出来る
      ポケモンは強い!ってのが居るけど、環境のここの部分にだけ引っかかるポケを作ろうとした時に珍しいポケだったらそれはメジャーじゃなくマイナーポケだよね

  • @ウッウ-p6k
    @ウッウ-p6k 4 года назад +29

    ポケモンまぁまぁやったけど、ポケモンはキツいね。一定ラインまでなら弱くても癖強いポケモンならなんとか勝てるが、上に来ると癖が自分の首を絞め始める。

    • @山田太郎-m1l1b
      @山田太郎-m1l1b 4 года назад

      中ランクならなんとか合計種族値300ぐらいでも勝てるけど上に上がるほど段々と足を引っ張るだけになる
      特にポケモンは優遇不遇がハッキリ別れていて強いポケモンはどう使っても強い、逆に弱いポケモンは一種の縛りプレイに近い

  • @user-sh2gw6ol4b
    @user-sh2gw6ol4b 4 года назад +4

    環境トップこそトッププレイヤーが生み出した個性だからね、にわかが出来るのはギャンブル性のある構築くらい
    よく話に出るけど麻雀とかゴルフに似てる、数回程度なら素人の逆転みたいな事も起こり得るけど数百数千と繰り返せば荒のある物はすぐ淘汰される

  • @karaage1597
    @karaage1597 4 года назад +21

    キャラに拘った職人プレイヤーも許される格ゲーは特殊なんだな
    スマブラなんかもそうだし

    • @michelfabian8164
      @michelfabian8164 4 года назад +1

      許されるってのがどういう意味か分からないけどスマブラでマイナーキャラに拘った職人プレイヤーはリザルトから淘汰されてるぞ

    • @フィリバスター
      @フィリバスター 4 года назад +7

      スマブラは最弱キャラ等でも成果あげてる奴バンバン居るからな

    • @akaten.
      @akaten. 4 года назад

      当たり前だけどスマブラでもマイナーキャラ≒弱キャラで強キャラに勝つのは難しい
      ただ、スマブラは圧倒的なキャラ数がいる分マイナーキャラの対策不足もあるからね

    • @さたん〆
      @さたん〆 4 года назад +1

      ギルティギアで足遅投げキャラの理論値を覆す人だっているしな。カードゲーム並びに戦略ゲーとは違うのは格ゲーの良い所でもある。
      トップ目指す前提ならともかくだけども

    • @michelfabian8164
      @michelfabian8164 4 года назад +1

      Jun Mike 最弱キャラで成果あげてる奴バンバン居るんですか初耳です。ちなみに誰ですか?

  • @cromgame
    @cromgame 4 года назад +5

    個人ゲーなら好きなの使えばいい
    チームゲーでは勝ちに拘る人、拘らない人いるから難しい
    勝ちに拘るならランクマ、拘らないならカジュアルみたいな住み分けが理想だけど住み分けは出来ないね

    • @ささ-b7m
      @ささ-b7m 4 года назад

      カジュアルはランクマパの実験用に挑んでる人の方と伝説厨の2つしか大体は居ない

  • @ゆゆ-h9q6u
    @ゆゆ-h9q6u 4 года назад +2

    今回の悩みめっちゃわかるけどポケモンなら他のゲームに比べて個性出しやすいと思ってるんだけど、ポケモン上手い人なら進化前の好きなポケモン一体くらいならパーティーに入れて上位で安定できるし、なんなら強いポケモンでも努力値とか技構成、持ち物でも差別化できるよね

    • @worldhello3045
      @worldhello3045 3 года назад

      @H T
      でも厨パだけやと限界がある

  • @astral8110
    @astral8110 4 года назад +17

    使ってたら勝手に愛着湧かん?

  • @arimasen...
    @arimasen... 4 года назад +30

    話それるけどある程度使われるキャラが限られてると普段全く出てこないのが大会とかで来たときテンション上がるよね

    • @さたん〆
      @さたん〆 4 года назад +9

      スパ4時代のシエンの元とかはめっちゃ熱かった。調整も色々あるだろうけど、キャラが多いことで開発されきってないっていうので発見した人はヒーローになるよねー。

    • @あざらし-f5k
      @あざらし-f5k 4 года назад

      虎之助HZ エペのブラハは強いからミラージュとかじゃね?

    • @資本ケーキ-r4t
      @資本ケーキ-r4t 4 года назад

      @虎之助HZ 一番最近だとハンポモザピかな

    • @worldhello3045
      @worldhello3045 3 года назад

      トリケライナー工藤

    • @worldhello3045
      @worldhello3045 3 года назад

      トリケライナー工藤

  • @ootetsu25
    @ootetsu25 4 года назад +1

    スポーツとかは体格とか十人十色なので、効率化をどんだけしても個性でるからいいよね。

  • @雷覇-l3s
    @雷覇-l3s 3 года назад +1

    格ゲーはキャラ差覆せるから好きなキャラ使ってもいいってのは分かる。ぶっちゃけ格ゲーのキャラランクとか、あんまあてにならないし。

  • @maku8444
    @maku8444 3 года назад +5

    良い子の諸君!
    よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
    「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
    大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
    王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は
    作れないぞ!

  • @闇の一党-f2y
    @闇の一党-f2y 4 года назад +18

    キャラ差に関して格ゲーは割とどうにかなるから良いよね
    大会が目標ならともかく

    • @さたん〆
      @さたん〆 4 года назад

      そもそもトップクラス以外相性や理論値はアテにならないと思う。それこそ中級者以下は読み合いや対策出来てない、わからん殺しで勝てるなんてのもザラだしなぁ。

  • @はる-g5d8h
    @はる-g5d8h 4 года назад +12

    将棋が神ゲーってことが分かった。

    • @ナオ-l4k
      @ナオ-l4k 3 года назад +5

      将棋はみんな最強デッキ使ってるからつまんねー!

    • @徳川-u6p
      @徳川-u6p 2 года назад +2

      同キャラ戦なのに糞面白い

  • @aka-vk3ts
    @aka-vk3ts 4 года назад +26

    勝ってから個性を出すのが正しいんだろうな。
    負けてるうちは個性でなく単なる戦略の敗北

  • @すーさん-k9p
    @すーさん-k9p 4 года назад +44

    エースバーンとゴリランダーを好きになれば解決やね

    • @湯呑み-b6b
      @湯呑み-b6b 4 года назад +4

      無理じゃん

    • @ソルマ-r2d
      @ソルマ-r2d 4 года назад

      ミミカスも忘れて差し上げるな

    • @山田太郎-m1l1b
      @山田太郎-m1l1b 4 года назад

      エースバーンミミッキュランドロスガブリアスカプテテフカプコケコで完成です

    • @worldhello3045
      @worldhello3045 3 года назад +1

      ゴリラに関しては構築次第では外れる
      正直そこまで採用するもんでさない

  • @わそわそ-r1y
    @わそわそ-r1y 4 года назад +31

    ポケモン勢ですが確かにマイナーを使われても立ち回りがうまくないとしらけますね。強いと逆にものすごく尊敬します。なおポケモンには確かに絶対的に埋められないキャラの差が存在しますが、全く同じ技構成、ポケモンの組み方でも、選出や立ち回りの仕方で対戦相手から感じる強さはまるで違いますので、〇〇使えばだれでも勝てるとか、〇〇使わないと勝てないとかは99%エアプと考えております。

  • @〆サバ-w6c
    @〆サバ-w6c 4 года назад +5

    ポケモンの上位勢ってむしろ型を読まれないように個性的すぎる構成でくるから、極論投稿者は厨ポケ対策もなんも分かってないのに個性だそうとしてるわけでそりゃ負けるでしょ。
    対戦ゲームだからティアはできるし自分は使わなくても相手は容赦なく使ってくる。それは仕方ないことだし個性を出したいなら強いものがなぜ強いのかを理解してからでしょ。

  • @ミズトム
    @ミズトム 4 года назад +24

    好きにプレイすればいいと思うけど勝ちたいなら難しいよね
    こっちのがカッコいいから、ってことで実際使ってて楽しいならそれでいい
    俺もウル4で滅昇龍のがカッコいいから使ってた

  • @Tarim637
    @Tarim637 Год назад

    4:50 自分の好みを入れたいんなら勝った負けただけで判断されない世界が向いてる
    6:48 こだわりはさておきそこからでも対戦はある

  • @チッピー-w1p
    @チッピー-w1p 4 года назад +1

    今度からオフのキングクルール、埋めたあと空上当てに行くんじゃなくて上強打つようにしよう

  • @lorca-0
    @lorca-0 4 года назад +7

    いやー一流の言葉響いたわ〜とか思ってたら最後の絵よ

  • @ahiroki1459
    @ahiroki1459 10 месяцев назад +1

    個性なんて求めなくても勝手に滲み出てくると思うけどなぁ。

  • @ハイチュウ納豆味
    @ハイチュウ納豆味 3 года назад +1

    7:57ためになる話やな〜って思いながら聞いてたらバケモンいて草

  • @bathkeman
    @bathkeman 4 года назад +1

    ポケモンもBWくらいの頃はカジュアルでは禁止伝説が使えなかったからそっちの方でもっと遊べたんだけどね。
    まあ勝負事で特にランクマッチをやっているんだったら勝ちに全ての能力を注ぎ込むのが優先。
    「勝てるものを好きになる」って言うのも勝負事には必要な一つの才能だと自分は思ってる