Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
桐生さんは誓って殺しはやっていないが、彼は坂本龍馬なので。
維新とか見参のいい所って今までに出てきたキャラを別の人物として使えるから本編でもう登場しない人気キャラを使えることだと思うんだよね。キャラが増えれば増えるほどまたリメイクする時に別の人物として使えるからリメイクしやすい。
個人的には峯がまた見れるだけで嬉しいですね
あなたのコメントがはちま起稿で転載されてましたよっ
錦とか峯とか錦とか峯とかね
True
熱すぎる。これはもう完全新作をやる気持ちでやれそう……
キャスト変更、追加のサブストーリーや武器もあるみたいだしこれは買いだね
コスチューム変更で馴染みのスーツでも刀が持てるのはマジで神
シリーズの中でも特に維新は楽しめたから、またおぼろげな記憶と共にはじめから体験できるのが嬉しいRPGだった7キャラのアクションも楽しめそうなのがまたいいね
維新以降の作品からのキャラが追加されてさらにオールスター感が増してワクワクする隊士カードもジャッジシリーズの仙薬+7のデリバリー見たいになってて面白そう
何に驚いたかってゲームエンジンがドラゴンエンジンからUnreal Engineになってること
維新は元々ドラゴンエンジンではないですよ。
@@bushido_ch そうなんだ!でも8もUnreal Engineになってましたよ!!
@@Ta-yan110 そうなんですか?どこ情報ですか?
@@Ta-yan110 見てみます。ありがとうございます
@@Ta-yan110 8の公式PV観たんですがそれらしき表記が見当たりませんでした。どの部分でしょうか?
元々、維新綺麗だったのにさらにやってくれるのマジで感謝
やっぱりスピンオフってもんは原作ファンにとっては需要の塊なんやなって
最近3クリアした身としてはほんの一瞬だけでも力也が出てくれたことに喜びを禁じ得ない
維新!は滅茶苦茶好きだから維新!が極化すると発表された時は本当に嬉しかった。登場人物も増え、新たな要素も沢山追加されているようだし今回の極化も物凄く良いものになりそう。維新!極が発売されるのが今から楽しみだ…
初見で気づかなかったけどシンジとかもいたのか嬉しい
西谷誉をなんとか出してくれてありがとう
龍が如く維新を1番やり込んだ私からすると、極みだなんて最高かよ⤴️⤴️
やっぱり時代劇いいなぁ。ワクワクする。
0や7のキャラクターが登場するのも楽しみですね~個人的に乱舞スタイルが一番好きです
0の堂島組若頭補佐コンビがまさかの武智はになって新撰組の隊長格になるなんて考えもしなかったわ、近藤さんが足立さんになったの結構しっくりくるの最高だけど山崎のハンジュンギの髪が幕末ではないのが毎回笑う
それ言ったら西郷どん龍司の金髪こそ一番幕末してないわ(笑ハンはまだ全部白髪ていう言い訳出来るしね(爆
西郷も金髪だからセーフ(?)
@@Rebirth55 そう言われると西郷も金髪であいつも幕末向きじゃねぇな!と思いましたw
ドラゴンエンジンは夜の街とかを描くのに特化してて、アンリアルエンジンの方が昼間や草や木とかの自然を描くのに向いてるらしいですなのでビルとかもなく自然豊かで昼間主体の維新はドラゴンエンジン使わなかったみたいですね
西谷も力也もシンジも大島さんも居るの嬉しい
ヤマオロシまでいるぜポケサーファイターは????
バトルめっちゃ変わってんじゃん!!前作で満足したし買わんなあって思ったけど普通に欲しくなった
ヘイトの無い遥とのんびり生活シュミレーション出来る時点で神ゲーよ
I’m so happy they tripled down on the weird quasi-gacha soshage mechanics. What an absolute fever dream lol.
PS4でも遊べるようにしてくれるのまじありがたい
Iji Sakura survives to the 21st century in Kiwami 1, now we have Bakamitai in its ancient compositionThank you Sega
うおぉぉぉ!!春日ァ!!西谷ィ!!シンジィ!!ソニックの新作もそうだけどSteamで出してくれるの嬉しすぎる。
サブシナリオでボケになったりツッコミになったりするのが面白かった
長命丸の奴なんかは特に笑い転げましたよね。オォォォ、キ、効くゥーと思ったら駄目❗とか、最初に倒れなかったと思ったら、やっぱ駄目❗とか。
ええじゃないかのサブスト好き
おいなりさんのサブストは面白かった。
三番隊について見ているものから, 隊士の能力は北斗が如くの宿星護符とジャッジシリーズの仙薬と同じ。だが、維新極では、隊士の能力を伝えるのはゲームプレイの主要フィーチャーはよくない. 絶対バトルダンジョン限定の方がいい. 旧維新で好きなことは真な剣の戦い, 魔法しない北斗が如くの宿星護符とジャッジシリーズの仙薬のクールダウン時間はかなり長い。できれば隊士の能力のクールダウン時間ももっと長いの方がいいだと思う発売日まで 考え直してほしい
so true 😎
出てくるキャラ豪華すぎる!今のと違った維新がプレイできるのは楽しみだな
0の時の師匠キャラが出てくるのアツすぎるwwww
サムライ音頭と故郷に錦を飾るべし大好きだから楽しみ
2:18 これぞ幕末!で盛大に鼻水噴いた
画質も戦闘スタイルも一新するの最高
やっと復活したね!。龍が如くシリーズお馴染みの和製ギャンブルが。
0以来だっけ なんにしても涙出てきた
@@gghagakure 龍が如くスタジオの夜明けが近い。
@@大城裕希-c7t 一本取られた(*´ー`*)
@@gghagakure 主役が龍馬だけに龍馬の名言を少し改良しました(笑)。
坂本龍馬(桐生さん)だけが隊士スキルでビームとか波動出すのかと思ったら徳川も葵の紋ビーム(1:34)出してるの死ぬほど笑った
皆人をやめてるwwwwwwやめるなァ!人をォ!
狭山さんやマコトやさっちゃんやソンヒ様もいるしムナンチョ鈴木もいるの胸熱!!あと左上の柴犬ってもしかしてジャッジの乱歩…?
これは嬉し過ぎるやろ…
タツ姉はやっぱかわいい
年60は超えてる可能性あってもあの美貌ですもんね久瀬の兄貴他にも追加キャラありそうでよき
趙さんいるの嬉しすぎるw
BACCUSS IS BACK WOOO
また遥を見れるのが嬉しい
地味に進藤とかもサブストに出てくるんだw0の若頭補佐達が再登板は熱すぎる
見参やOTEのリメイクも出してほしい。時代劇繋がりで忠臣蔵をモチーフにした外伝とか出したら売れるかも....
また裸で西郷と取っ組み合ったり、謎ラップで合いの手入れたりする龍馬がまた見られるなんて楽しみで仕方ない。
西谷出てきた時めっちゃ嬉しかった😂😂
2月まで待てねぇ 早くやりたい だが正直そんなに時間が経ってない維新が来ると思ってなかったし見参もストーリーがいいので見参極も出して欲しい
omg can't wait to play it! Thank you SEGA :'3
中野英雄さんを尊敬しますが、やっぱり高橋克典さん演じた武市半平太を見たかった🥲
維新が極リメイクされたのは衝撃だけど、ちょっと惜しい所があったなぁ…
維新から装備の引き継ぎが出来たら最高ですね!
初っ端から妖刀とか使えちゃうじゃないすかww
それ激アツ!マジでそうしてほしい最初から黄金銃で無双したいw
極、まさかの維新で驚いたわ。番外編も極シリーズ出るかなぁって思ってたけど、言うて見参とかかなぁって予想してたから。今回の俳優陣はまさかの0のキャストってのも驚いたし!楽しみ!
神田がカードからキャラクターに昇格してるだと…?
ないわ隊士たちの能力を使えるのは絶対バトルダンジョン限定の方がいい何より戦闘中に左下でめちゃくちゃ自己主張されたら、ストーリー的に熱いバトルでも没入できないと思うまだ開発中だって言うならここだけは考え直してほしい
たしかにな~、ぐちゃぐちゃしちゃいそう
一部キャラが変わってるけどそこも楽しめそう
幕末時代に麻雀あるのいいね
無印になかった「ダメだねぇ~」があって盛大に吹いたwww
今回の維新極は、よりボリューム満点なゲームになってますね!😄😄
いろいろ神すぎて困った
亜門もそのままの強さでいるんだろうか。それとも弱体化されてるのか、さらに強化されてるのか
隊士がフィールドでも使えるって部分を考えると強くなってそう?HPゲージが如くシリーズ最長で極技でダメージがほぼ入らない、そこに一刀・乱舞の絶技モーションっていう最強ボスからどうやって強くするのかって感じだけど。武器・隊士のやりこみに比例して強くなることを期待
I'm gettin' good panic attacks Holy shit
龍が如く気合い入りすぎやろ!!!
Unreal Engine5は高いポテンシャルがあるから投資としてスタッフに学ばせてるんだと思うぞよ
今回はダンジョンだけじゃなくて外でも隊士カード使えるのかな葵の家紋でビーム出してるのは慶喜?シンジや神田の他にも色んな歴代キャラがサブストーリで出てくるならいいな
これTGSの会場で観た。興奮半端なかった
狭山さんとかマコトちゃんもおる…!でも鈴木さんに全部持ってかれた
春日一番どこかに居るだろうって言われてたけどまさか本当に居たとは…それどころかやべぇw
俺的に前作の藤堂役(馬場)が激ハマりしてた印象だけど、趙も良い奴ながらも滲み出るサイコ感が馬場ちゃんそっくりで良い!楽しみだ。
これは本当に神ゲーだった。幕末なのも素晴らしい
船越は・・・船越はもう出ないってことですか!!!
コケ小春とか虎之助かわいい
0の師匠たちだァァァ
山崎がハンジュンギってwwそれはそれで笑うww釘原とはまたどう違うのか楽しみ
石尾田出るのがうれしいw
懐っつ!って自然と声出たw
隊士カードとはいえ、西谷誉が出てくれるのは嬉しい
I haven't slept in 20 hours
Around the same here, I think it's been like 27 hours ish
@@devilleon7 oh haven't expected to see you here, love your videos
最高やないか!!えっ待って藤堂…趙さん!?
1:12ムナンチョ!
だめだね~で爽快に吹いたww
見参もマジで極みクオリティ出してほしい‼️
キャラ豪華すぎる
ちょうどSteamで維新出ないかなーとか思ってたからこれは嬉しい!維新はシリーズの中の0と同じぐらい好きだから楽しみ
嬉しいけど見参極がやりたかった
1:48シンジ多分0のヤクザ狩りオマージュ
オールスター感が良いですな〜✨
自分が龍が如くを始めるきっかけだし、オリジナルもVitaアプリもやり込んでたからめちゃくちゃ嬉しい!素材集めはvitaで出先でやりまくって集めてたから何とかなってたけど、プレミアムアドベンチャーからクリアセーブデータ作れるように改善されてるといいな……!
維新は遊んでなかったから、発売を待って完全新作として遊ぶか、発売済みの維新を遊んで予習しとくか、とにかく楽しみだなー
武市が元々のより貫禄が出てるけど高橋さんと中野さんて調べてみたら同年代というのに驚いた
気になって調べたら年同じとは…
@@pooh.山 中野さんのインタビュー動画にて高橋さんについて言及してた事にニヤリとしましたruclips.net/video/UOrCo21X5XA/видео.html
人間以外とバトれるのも如くシリーズの醍醐味wミニゲームも沢山あるし楽しみだなぁ〜(特にカラオケ楽しみ)
やろうと思って維新買っておいたのにwでも比較しながらやるとか面白そう
ドラゴンエンジンに固執せずアンリアルエンジンで発売することは評価する。マジでドラゴンエンジンは失敗作だから、投資失敗であると認めて切り捨てるべき。
好きなキャラ本編で死にがちだから助かる…
2:05今野杏南の遊女、まさかの続投?
ダイコン育つのはやいからかてめしばっかり作ってた
前から買うって決めてたけどこれみて買うのさらに確定したわ
隊士カードだから本編での出番もボイスも無いけど、それでも西谷参戦は嬉しい…藤原さんが存命なら、バッカス達同様にキャラとして登場してたんやろなぁ…
江戸時代あたりを舞台にした生活感あるゲーム少ないから助かる無印クリア済だけど買うなこれは
品田と谷村も隊士として出してくれ…頼むから…
2:07 遥が6の遥じゃん 遥の好感度マックスなら遥と生きていくEDほしいねw
我らが教祖がいる…心の底からヘペトナス
龍が如く3,4も随時極クオリティにして欲しいなぁ
桐生さんは誓って殺しはやっていないが、彼は坂本龍馬なので。
維新とか見参のいい所って今までに出てきたキャラを別の人物として使えるから本編でもう登場しない人気キャラを使えることだと思うんだよね。キャラが増えれば増えるほどまたリメイクする時に別の人物として使えるからリメイクしやすい。
個人的には峯がまた見れるだけで嬉しいですね
あなたのコメントがはちま起稿で転載されてましたよっ
錦とか峯とか錦とか峯とかね
True
熱すぎる。これはもう完全新作をやる気持ちでやれそう……
キャスト変更、追加のサブストーリーや武器もあるみたいだしこれは買いだね
コスチューム変更で馴染みのスーツでも刀が持てるのはマジで神
シリーズの中でも特に維新は楽しめたから、またおぼろげな記憶と共にはじめから体験できるのが嬉しい
RPGだった7キャラのアクションも楽しめそうなのがまたいいね
維新以降の作品からのキャラが追加されてさらにオールスター感が増してワクワクする
隊士カードもジャッジシリーズの仙薬+7のデリバリー見たいになってて面白そう
何に驚いたかってゲームエンジンがドラゴンエンジンからUnreal Engineになってること
維新は元々ドラゴンエンジンではないですよ。
@@bushido_ch そうなんだ!でも8もUnreal Engineになってましたよ!!
@@Ta-yan110 そうなんですか?どこ情報ですか?
@@Ta-yan110 見てみます。ありがとうございます
@@Ta-yan110
8の公式PV観たんですがそれらしき表記が見当たりませんでした。どの部分でしょうか?
元々、維新綺麗だったのにさらにやってくれるのマジで感謝
やっぱりスピンオフってもんは原作ファンにとっては需要の塊なんやなって
最近3クリアした身としてはほんの一瞬だけでも力也が出てくれたことに喜びを禁じ得ない
維新!は滅茶苦茶好きだから
維新!が極化すると発表された時は
本当に嬉しかった。登場人物も増え、
新たな要素も沢山追加されているようだし
今回の極化も物凄く良いものになりそう。
維新!極が発売されるのが今から楽しみだ…
初見で気づかなかったけどシンジとかもいたのか
嬉しい
西谷誉をなんとか出してくれてありがとう
龍が如く維新を1番やり込んだ私からすると、極みだなんて最高かよ⤴️⤴️
やっぱり時代劇いいなぁ。ワクワクする。
0や7のキャラクターが登場するのも楽しみですね~個人的に乱舞スタイルが一番好きです
0の堂島組若頭補佐コンビがまさかの武智はになって新撰組の隊長格になるなんて考えもしなかったわ、近藤さんが足立さんになったの結構しっくりくるの最高だけど山崎のハンジュンギの髪が幕末ではないのが毎回笑う
それ言ったら西郷どん龍司の金髪こそ一番幕末してないわ(笑
ハンはまだ全部白髪ていう言い訳出来るしね(爆
西郷も金髪だからセーフ(?)
@@Rebirth55 そう言われると西郷も金髪であいつも幕末向きじゃねぇな!と思いましたw
ドラゴンエンジンは夜の街とかを描くのに特化してて、アンリアルエンジンの方が昼間や草や木とかの自然を描くのに向いてるらしいです
なのでビルとかもなく自然豊かで昼間主体の維新はドラゴンエンジン使わなかったみたいですね
西谷も力也もシンジも大島さんも居るの嬉しい
ヤマオロシまでいるぜ
ポケサーファイターは????
バトルめっちゃ変わってんじゃん!!前作で満足したし買わんなあって思ったけど普通に欲しくなった
ヘイトの無い遥とのんびり生活シュミレーション出来る時点で神ゲーよ
I’m so happy they tripled down on the weird quasi-gacha soshage mechanics. What an absolute fever dream lol.
PS4でも遊べるようにしてくれるのまじありがたい
Iji Sakura survives to the 21st century in Kiwami 1, now we have Bakamitai in its ancient composition
Thank you Sega
うおぉぉぉ!!春日ァ!!西谷ィ!!シンジィ!!
ソニックの新作もそうだけどSteamで出してくれるの嬉しすぎる。
サブシナリオでボケになったりツッコミになったりするのが面白かった
長命丸の奴なんかは特に笑い転げましたよね。オォォォ、キ、効くゥーと思ったら駄目❗とか、最初に倒れなかったと思ったら、やっぱ駄目❗とか。
ええじゃないかのサブスト好き
おいなりさんのサブストは面白かった。
三番隊について
見ているものから, 隊士の能力は北斗が如くの宿星護符とジャッジシリーズの仙薬と同じ。
だが、維新極では、隊士の能力を伝えるのはゲームプレイの主要フィーチャーはよくない. 絶対バトルダンジョン限定の方がいい. 旧維新で好きなことは真な剣の戦い, 魔法しない
北斗が如くの宿星護符とジャッジシリーズの仙薬のクールダウン時間はかなり長い。できれば隊士の能力のクールダウン時間ももっと長いの方がいいだと思う
発売日まで 考え直してほしい
so true 😎
出てくるキャラ豪華すぎる!
今のと違った維新がプレイできるのは楽しみだな
0の時の師匠キャラが出てくるのアツすぎるwwww
サムライ音頭と故郷に錦を飾るべし大好きだから楽しみ
2:18 これぞ幕末!で盛大に鼻水噴いた
画質も戦闘スタイルも一新するの最高
やっと復活したね!。龍が如くシリーズお馴染みの和製ギャンブルが。
0以来だっけ なんにしても涙出てきた
@@gghagakure 龍が如くスタジオの夜明けが近い。
@@大城裕希-c7t
一本取られた(*´ー`*)
@@gghagakure 主役が龍馬だけに龍馬の名言を少し改良しました(笑)。
坂本龍馬(桐生さん)だけが隊士スキルでビームとか波動出すのかと思ったら徳川も葵の紋ビーム(1:34)出してるの死ぬほど笑った
皆人をやめてるwwwwww
やめるなァ!人をォ!
狭山さんやマコトやさっちゃんやソンヒ様もいるしムナンチョ鈴木もいるの胸熱!!
あと左上の柴犬ってもしかしてジャッジの乱歩…?
これは嬉し過ぎるやろ…
タツ姉はやっぱかわいい
年60は超えてる可能性あってもあの美貌ですもんね
久瀬の兄貴
他にも追加キャラありそうでよき
趙さんいるの嬉しすぎるw
BACCUSS IS BACK WOOO
また遥を見れるのが嬉しい
地味に進藤とかもサブストに出てくるんだw
0の若頭補佐達が再登板は熱すぎる
見参やOTEのリメイクも出してほしい。時代劇繋がりで忠臣蔵をモチーフにした外伝とか出したら売れるかも....
また裸で西郷と取っ組み合ったり、謎ラップで合いの手入れたりする龍馬がまた見られるなんて楽しみで仕方ない。
西谷出てきた時めっちゃ嬉しかった😂😂
2月まで待てねぇ 早くやりたい だが正直そんなに時間が経ってない維新が来ると思ってなかったし見参もストーリーがいいので見参極も出して欲しい
omg can't wait to play it! Thank you SEGA :'3
中野英雄さんを尊敬しますが、やっぱり高橋克典さん演じた武市半平太を見たかった🥲
維新が極リメイクされたのは衝撃だけど、ちょっと惜しい所があったなぁ…
維新から装備の引き継ぎが出来たら最高ですね!
初っ端から妖刀とか使えちゃうじゃないすかww
それ激アツ!マジでそうしてほしい
最初から黄金銃で無双したいw
極、まさかの維新で驚いたわ。
番外編も極シリーズ出るかなぁって
思ってたけど、言うて見参とかかなぁ
って予想してたから。
今回の俳優陣はまさかの0のキャストってのも
驚いたし!楽しみ!
神田がカードからキャラクターに昇格してるだと…?
ないわ
隊士たちの能力を使えるのは絶対バトルダンジョン限定の方がいい
何より戦闘中に左下でめちゃくちゃ自己主張されたら、ストーリー的に熱いバトルでも没入できないと思う
まだ開発中だって言うならここだけは考え直してほしい
たしかにな~、ぐちゃぐちゃしちゃいそう
一部キャラが変わってるけどそこも楽しめそう
幕末時代に麻雀あるのいいね
無印になかった「ダメだねぇ~」があって盛大に吹いたwww
今回の維新極は、よりボリューム満点なゲームになってますね!😄😄
いろいろ神すぎて困った
亜門もそのままの強さでいるんだろうか。
それとも弱体化されてるのか、さらに強化されてるのか
隊士がフィールドでも使えるって部分を考えると強くなってそう?
HPゲージが如くシリーズ最長で極技でダメージがほぼ入らない、そこに一刀・乱舞の絶技モーションっていう最強ボスからどうやって強くするのかって感じだけど。武器・隊士のやりこみに比例して強くなることを期待
I'm gettin' good panic attacks Holy shit
龍が如く気合い入りすぎやろ!!!
Unreal Engine5は高いポテンシャルがあるから投資としてスタッフに学ばせてるんだと思うぞよ
今回はダンジョンだけじゃなくて外でも隊士カード使えるのかな
葵の家紋でビーム出してるのは慶喜?
シンジや神田の他にも色んな歴代キャラがサブストーリで出てくるならいいな
これTGSの会場で観た。
興奮半端なかった
狭山さんとかマコトちゃんもおる…!でも鈴木さんに全部持ってかれた
春日一番どこかに居るだろうって言われてたけど
まさか本当に居たとは…
それどころかやべぇw
俺的に前作の藤堂役(馬場)が激ハマりしてた印象だけど、趙も良い奴ながらも滲み出るサイコ感が馬場ちゃんそっくりで良い!楽しみだ。
これは本当に神ゲーだった。
幕末なのも素晴らしい
船越は・・・船越はもう出ないってことですか!!!
コケ小春とか虎之助かわいい
0の師匠たちだァァァ
山崎がハンジュンギってwwそれはそれで笑うww釘原とはまたどう違うのか楽しみ
石尾田出るのがうれしいw
懐っつ!って自然と声出たw
隊士カードとはいえ、西谷誉が出てくれるのは嬉しい
I haven't slept in 20 hours
Around the same here, I think it's been like 27 hours ish
@@devilleon7 oh haven't expected to see you here, love your videos
最高やないか!!
えっ待って藤堂…趙さん!?
1:12
ムナンチョ!
だめだね~で爽快に吹いたww
見参もマジで極みクオリティ出してほしい‼️
キャラ豪華すぎる
ちょうどSteamで維新出ないかなーとか思ってたからこれは嬉しい!
維新はシリーズの中の0と同じぐらい好きだから楽しみ
嬉しいけど見参極がやりたかった
1:48シンジ
多分0のヤクザ狩りオマージュ
オールスター感が良いですな〜✨
自分が龍が如くを始めるきっかけだし、オリジナルもVitaアプリもやり込んでたからめちゃくちゃ嬉しい!
素材集めはvitaで出先でやりまくって集めてたから何とかなってたけど、プレミアムアドベンチャーからクリアセーブデータ作れるように改善されてるといいな……!
維新は遊んでなかったから、発売を待って完全新作として遊ぶか、
発売済みの維新を遊んで予習しとくか、
とにかく楽しみだなー
武市が元々のより貫禄が出てるけど
高橋さんと中野さんて調べてみたら同年代というのに驚いた
気になって調べたら年同じとは…
@@pooh.山
中野さんのインタビュー動画にて
高橋さんについて言及してた事にニヤリとしました
ruclips.net/video/UOrCo21X5XA/видео.html
人間以外とバトれるのも如くシリーズの醍醐味w
ミニゲームも沢山あるし楽しみだなぁ〜
(特にカラオケ楽しみ)
やろうと思って維新買っておいたのにwでも比較しながらやるとか面白そう
ドラゴンエンジンに固執せずアンリアルエンジンで発売することは評価する。
マジでドラゴンエンジンは失敗作だから、投資失敗であると認めて切り捨てるべき。
好きなキャラ本編で死にがちだから助かる…
2:05
今野杏南の遊女、まさかの続投?
ダイコン育つのはやいからかてめしばっかり作ってた
前から買うって決めてたけどこれみて買うのさらに確定したわ
隊士カードだから本編での出番もボイスも無いけど、それでも西谷参戦は嬉しい…
藤原さんが存命なら、バッカス達同様にキャラとして登場してたんやろなぁ…
江戸時代あたりを舞台にした生活感あるゲーム少ないから助かる
無印クリア済だけど買うなこれは
品田と谷村も隊士として出してくれ…頼むから…
2:07 遥が6の遥じゃん 遥の好感度マックスなら遥と生きていくEDほしいねw
我らが教祖がいる…心の底からヘペトナス
龍が如く3,4も随時極クオリティにして欲しいなぁ