邪魔する友人から逃げて!人生の変化時は友人とサヨナラしなきゃいけない。それはナゼ? 人間関係の問題を整理する。親友であってもサヨナラしなきゃいけない時
HTML-код
- Опубликовано: 6 фев 2025
- ★さらにもっと!具体的な解決策を知りたい方へ!書籍【わたしが「わたし」を助けに行こうー自分を救う心理学ー】
amzn.to/49YjAE8
▼【人生リノベーション学校】橋本翔太主催
shota-h.com/ps...
✓心と人生が飛躍する!本当に生きたい人生を手にする!橋本翔太の本気の学校
✓マイナスからゼロ、ゼロからプラス、プラスからプラスへ、自分リノベーション!
✓全国からの変化と実績!ブログ
shota-h.com/voice
◆【公式LINE】で登録特典7つを手にして飛躍のヒントを手にしよう!
lin.ee/7Dpet2t
特典1 音声/自分と向き合うとは、具体的に何か?
特典2 音声/今日から心が変わる!自分と向き合う3つの方法とは?
特典3 音声/やりたいことが叶わない本当の原因の見つけ方!
特典4 音声/栄養療法・朝ごはん革命で、人生を変えよう!
特典5 自分と向き合うときに寄り添ってくれる橋本翔太ピアノ音源
特典6 自律神経を整えるピアノセラピー
特典7 深い眠りと睡眠のピアノセラピー
(※特典内容は予告なく変更される場合がございます)
--------------------------------------
昔から関係を築いてきたのに急に態度が変わった友人、疎遠になってしまうのが嫌、私の何が悪いんだろう? そんな質問に答える動画です。
友達に相談して、さらに傷ついてしまったあなたへ
• 悩みは誰にでも話すな! 相談する人を見分ける...
#心理学 #人間関係 #メンタル
--------------------------------------
●公式以外の切り抜きチャンネルの作成・配信は許可していません。
●コメント増加によりハートは省略していますが、拝読しています。一部承認制です。
●他の方へのコメント返信、アドバイスはご遠慮ください。
--------------------------------------
◆食事と栄養で心と人生が変わる!【メンタル&自己実現特化型の栄養療法】と【コーダサプリメント】について
coda.shota-h.com/
◆公式サイト
shota-h.com/
◆橋本翔太の書籍・雑誌一覧
shota-h.com/sh...
◆【無料メールマガジン】
pianoreiki.sho...
--------------------------------------
◆心理療法・動画リスト
• 心理学で自分のメンタルと人生が変わる!
◆栄養療法・動画リスト
• 【栄養療法】【食事と栄養素】でメンタル人生が...
◆音楽療法・動画リスト
• 橋本翔太の音楽療法
▼チャンネル登録お待ちしてます
/ @shota_hashimoto
--------------------------------------
●橋本翔太プロフィール
・公認心理師(国家資格)
・学校臨床心理学専修修士課程修了(大学院卒業)
・音楽療法家(ピアノ作曲演奏)
・小学校、中学校音楽、高校音楽、特別支援(障がい児教育)各専修免許状習得済み。
・作家(海外出版、楽譜集含め心理エッセイなど15冊以上。KADOKAWA他)
国立・埼玉大学にて音楽教育学を、同大学院にて学校臨床心理学を専修、修士課程修了。私立中高一貫校の音楽教員を経て、公認心理師・音楽療法家・作家となる。20代より心理支援の活動を開始。現在は「人生リノベーション学校」運営。
幼少期の難病や貧困、家族問題、東日本大震災後の不調に苦しむも乗り越え、
●【心理療法/栄養療法/音楽療法の3本柱】で心と人生を回復飛躍させる【人生リノベーション】メソッド
●心の改善と自己実現に特化した【コーダサプリメント】
●独自の音楽療法【ピアノセラピー】【ピアノレイキ】シリーズ
を開発。これらが大きな反響を呼び、長年の心の不調からの回復だけではなく、家族問題や人間関係、パートナーシップの問題解決、仕事や経済面での自己実現、夢の実現など、人生が劇的に好転した人が続出。
人生の問題解決だけではなく、ビジネス上の問題解決や自己実現にも使えるメソッドとしても注目を集めており、日本全国各地だけではなく、海外からも受講者が集まっている。
▼公式プロフィール詳細
shota-h.com/sh...
#心理学
#橋本翔太
#栄養療法
#はもしょう
#メンタル
さらに自分と向き合い、もっと具体的な解決策を知りたい方へ!書籍【わたしが「わたし」を助けに行こうー自分を救う心理学ー】
amzn.to/49YjAE8
●コメント増加によりハートは省略してますが、コメント全て読んでます^^
●【公式LINE】「はもしょう・お悩み相談解決ライブ」は突然行うことが多くラインで告知しています。ライブや動画で扱って欲しいお悩みも、以下のラインで受け付けています。恋愛、結婚、親子問題、パートナーシップ、子育て、夫婦関係、嫁姑問題、お仕事、上司や部下、営業の成績、友達、人間関係、性の悩み、性格の悩み、ちょっとしたライトな相談も受け付けてます。
lin.ee/7Dpet2t
__________
●【栄養で心と人生が変わる!】栄養メンタル療法とコーダサプリメントについて
supplement.reiki-de-kirei.com
___________
●橋本翔太の書籍・雑誌一覧
www.reiki-de-kirei.com/shota-hashimoto/book-media
___________
●【人生を変える!心理学講座とセッション】なぜ自分の人生の問題は解決しないのか?問題の裏側、【利得】の気づきを得て人生をリノベーションしよう!
www.reiki-de-kirei.com/psychotherapy/psychotherapy003
色んな方の動画観ましたが、橋本さんの動画が一番府に落ちました。
30歳頃から15年間、私が病気で二度手術した時も両親が亡くなった時も、一度地方に引っ越して、昨年元の場所に戻ってきた時も、
本当に仲良くさせていただいた友人がいます。
でも、ここ数年、話が全然噛み合わなくなり、
私の話をつまらなそうにしています。
すごく悲しかったです。
最近、それですごく落ち込んでましたが、
それも執着だったんだなぁと改めて気づきました。
大切な友人だからこそ、
今までありがとう。
お互いに幸せに生きましょう、と心の中で手放そうと思います。
ありがとうございました。
長年続いた友人から私はやっと卒業する決心が着いた。
25年間続いた友人となんだか気持ちのすれ違いを感じ、5年前から悩んでいた。
頭の中がずっとモヤモヤしてて整理がつかず毎日苦しく、悲しかった。自信もやる気もでなくて落ち込む日々だった。この動画に出会えてやっと腑に落ちました。
やっと前進できそうです。
その友人から私は卒業しよう、これからの自分に期待しようと思います。
ありがとうございました。
「相手を尊重し、自分も尊重する」には強く同意です。しかし、人間関係を無理して切る必要はないと私は考えてます(害悪をもたらす人を除く)。もちろん、無理して繋がろう、しがみつこうとする必要も全くありませんが。
自然体でいいと思います。自然体の結果として、疎遠になる人ももちろんいます。
逆説的ですが、40代、50代になり「人は人、自分は自分」「あなたと私、考え方が違うのは当たり前」と思えるようになってから、私は友人が増えたような気がしてます。そして、友情とは、相手から私がどう思われてるかではなく、自分が相手をどう思ってるかだと思ってます。
私も、人生の節目で、友達と話しが合わなくなり、付き合いが終わる自分が、冷たいヤツで、おかしいんじゃないかと、
不安になってました。
この動画をみて、ホッとしました
距離の置き方って、相手によって難しいですよね。
ばっさり「さようなら」って言わないとわかってくれない人もいれば、
なんとなくこちらの気持ちを察して、そっと離れてくれる人もいるし。
感謝の気持ちで、卒業できたら最幸です。
そして、本当にご縁があれば、一旦離れたとしても、また数年後、波長が合えば再会できる人もいます。
どんどん友達が変わっていき、固定して長く付き合ってる人が
ほぼ居ません。
私が変わって行くので合わなくなって行くのです。
次々と新しい人間関係を作ってしまい
古い友人とはやっていけず
そんな私は欠陥品かと思っていました。
当たり前と言って頂き救われました。ありがとうございました。
ステージの考え方がしっくり来ました。
別れはくるけど出会いも次々やってくる
時間に非常にルーズな親友がいて、前はそこまで気にしなかったのに最近はそれを許せなくなってる自分がいます。
でもそれは自分が勉強して転職して、前より上のステージで戦うようになって、『時間』に対する価値の捉え方が変わったからだと思います。仰る通りに波長が合わなくなっている事も薄々は感じてはいました。この動画に出会えて距離を取る決心が出来ました。ありがとうございます。
夢に向かって進んでいる途中なのですがその道のりの中で相手側の言葉の棘が多くなり一気に人間関係に違和感を感じて距離を置き疎遠になり、一人、また一人と離れていき心から友人と呼べる方が1人も居なくなりました😭
やりたい事や夢に向かって進むと必ず孤独と戦う日が来ると私は、考えております😢幸いにも主人が支えてくれているので折れずに頑張り続けることができていますが
これでよかった、間違えでは、無かったと思う反面、心のどこかで築いた人間関係を切ってしまった自分を責めていてしんどくなってしまう日もありました
けれどそんな気持ちもこの動画でまた一つ自分を許せて楽な気持ちになれました✨
タイムリーな動画に出会えて感謝です🥲
毎日のように連絡取り合っていたママ友達とコロナで疎遠に。行動的な私と保守的な彼女とは無理があったのだという事に気がつきました。楽しかった思い出ばかりですが、生き方の違いが明白になった今、新しい人生を切り開く事がお互いの為だとこの動画を見て悟りました。ありがとうございました。
相手から離れていかれた事も、自分が居心地の悪さを感じて離れた事もありましたが、どちらも正しかったんだと前向きになれました。これからの自分の人生が楽しみです。橋本さん、ありがとうございます✨
ずっと私を大切にしてくださった方と波長が合わなくなり、その方のことが重たくなってきてなぜだろうと不思議に思っていましたが…。この動画を拝見して腑に落ちることがたくさんありました。気づきをありがとうございました😊
酷いこと言われたら、別れる時ありがとうは言えないですね。
私は疎遠になる事しかない。仕事先などで、仲良くなって友達になっても、その人達には昔からの友達がいて、自分には昔からの友達がいなくて、お誕生日祝いあう友達がいなくて。
大人になってからの友達は薄い関係しかない。
それぞれもう友達いるしって。
友達いなくても大丈夫と思うけど、やはり寂しくも思う。
黙って離れて行く。距離を置く事で楽になる。ですね。有難うございました。🌈感謝
執着を捨てる勇気ですね。色々なもの、人間関係に執着があったので、思考を変えていく時期になったんだなと思うようになりました。
サヨナラされた側です。
橋本さんの動画をいくつか見ていく中で、自分は回避性パーソナリティ障害+人間関係リセット症候群だったことに気づきました。
薄々気づいていましたが、楽になりました。ありがとうございます。
僕も好きな人に多ロックされて悲しい
なるほど。この動画見て納得です。
20代前半の頃は10人以上友達が居て楽しかったのですが今はほとんどいなくなりました
こういう事だったんですね。仕方ないのかもしれませんね
ちょうどそろそろ距離を置こうかなと考えていた人がいたのでタイムリーでした。
人それぞれ置かれた運命も課題も異なるので波長やステージが合わなくなるのは当然ですよね。
めちゃいい話なんだけど、市民プールで理路整然と録画できる先生の度胸すげぇな。
多分シンガポールのホテルかどっかだと思う😅
いやどう見てもお高いホテルのプールかお高いマンションのプールかお高いジムのプールでしょ
あと、シンガポールのマリーナベイサンズは屋根ないしこんなに人少なくないから多分違う
先生の話に共感!
自然体が一番。
めんどくさいことはしない、見ない、聞かない。ある意味、良い意味で相手に興味ないほうが長く続くだろうなぁって思う。どうせ人間って死ぬ時も1人!
1人って思いたくないだけ。
1人じゃないように見せるのが上手いか下手かの違いだと思います。
無理に人間関係作ってもねぇ...😅
とても、心に響きました。
あの時、私が悪いんだろう、私のせいなんだと思っていた時期もありました。
肯定してくれる人がいて、救われました。
その裏付けをしていただけた気持ちです。ありがとうございます。
私も、今この内容凄くタイムリーなんだけど、疎遠になってる人多い。でも、離れてよかったと思うことある。執着と感じるものを断捨離して、ガラッと環境変わった。交友関係もそうだけど、人は運命の人に出会った瞬間変わる。変わって、びっくりするくらい世界がキラキラして色づいて見えて、心に絵を描く素敵な人と出会えた。それがすごく、嬉しい。
初めまして、本当に長年付き合ってきた友人でも、合わなくなることがあるのですね。つくずく感じます。ありがとうございます。
先生の言われる事、良く分かります❗️中学の頃から仲良くしていた友人は、戸建てを建てて、義理の父を見送り、義理の姉の同居が解消された頃から、意地悪をされる様になり、5、6年悩みましたが、距離を置く様にしました。今でもなんでこうなったのかな⁉️とか考えますが、私が劣悪な環境で生活している時は優しかったので、それが解消されたら、なんと無く面白く無くなったのかもしれないです。何か歯車がおかしくなったのでしょう。元気でいる事は、共通の知人から聞いているので安心してますが、、
いつも橋本さんの動画が勉強になって助かります。
波長が合わなくなって離れたいなと思っても、情に引っ張っぱられて無理をして付き合ってしまっています。
この動画がしっくりきました!!
人間関係って本当に難しいですが、橋本さんの動画がいつもヒントになってありがたいです。
初めまして☺️
タイムリーに悩んでいた事だったので、こちらに出会えて良かったです。
30年来の親友がいたのですが、いくつもの約束を簡単に破る人になってしまいました。ネガティヴな言葉ばかり話すようにもなり、数年合わなくなってきたなと感じてました。
私自身はビジネスも立ち上げて自分の夢もめちゃくちゃ叶える為に頑張ってる最中でステージを上げていこうと精進しています。
もう離れた方がいいと思ってはいたのですが、なかなか手放せなかったと気付きました。
お互いの為に、今までありがとうございました。と感謝を心の中で伝え線引きします。
この動画に出会えて本当にありがとうございます🥹🙏🏻✨
踏ん切りをつけなきゃいけない時が私にもやってきました。まだ、関係があるだけに疎遠になることがつらいです。
分かる。
100回くらいいいね押したい
距離感大事ですよね。
相手にとっても自分にとっても。
良く分かります。
街で昔仲の良かった友達と偶然会って 元気か?みたいな話をして電話番号の交換までしたのに
電話することもなく電話帳に登録しただけで安心して過ごすも一生会う事なんてないんだろうなと思う。
お互いの価値観が変わり、今はお互いの友達がベストフレンド。疎遠は普通のことなんだと思う。
友人と縁を切って15年になります。その友人の結婚式で、友人から受けた事でとても傷ついた事がありました。
どうしても怒りや悲しみが抑えられず、年賀状が来ても無視をする、というのを3年くらい続けて縁がきれました。
友人は、自分の結婚でライフスタイルが変わってもう会いたくないのね、と思っているかもしれません。
中学時代からの親友(自分がそう思っていただけ)でしたので、かなり悩みましたがこれで良かったと思っています。
今頃見させて頂きました、自分と同じだなぁと…思って。
私はまだその友人のこと
うらんでるのかな…。
なかなか
辛い😥
でも、いい友達もいるからな!
頑張りましょ!
歳を重ねるごとに、何事も変わらないでいることの方が難しいと思えるようになりました。
毎年誕生日のラインを送りあっていた数少ない友達からとうとう今年返事が来なくなり落ち込んでいました。ここ何年かは話があわなくなり、会ってもなんとなく気まずく感じていました。にも関わらず自分から距離を置く決断は出来ずモヤモヤしていたので、これで良かったのだなと納得しています。タイムリーなお話ありがとうございました♪心が楽になりました。
まさに今その状況です
とても気持ちが楽になりました😌
私も友人とさよならしました。
年賀状のやり取りが途絶え
どうしたんだろう?と思っていて、たまたま近くに用事があって見てみると
お引越しされて更地になってました。
あー。関係を断たれたな。と…
少しさみしさは、残りましたが相手の意思を尊重して心の中で幸せになってね。とお別れしました。
まさに今年の出来事です。
先生のお話を聞いて
これで良かったのだと確信にいたりました。
やっとスッキリでき感謝致します。
ありがとうございました。
これからも動画楽しみにしております。
なんとなく、困った話をしている時の方が人が親切で、ちょっと良い話をすると相手を不快にさせている気がしました。本当は良い話も悪い話もしなければ一番なのですが、つい嫌な事があると言ってしまい、嬉しい事も言ってしまい笑 けど、旅行行くってだけでも嫌がる人は嫌がるから、、もはや他人と話すネタが無いと思ってしまう。
困った話をした時に親切なら、それで充分では…?
@@ななし-i7u 他人の不幸は蜜の味ということで親切にされてるのでは…?良い話の時は逆に喜ばれない😮
全く同じこと思っていました!!
昨年、離れて良かったな!と思う心当たりのある人がいます。
元々は職場の人で最初はそこそこ仲良かったですがその人からちょくちょく嫌味を言われ相手のことに興味が湧かなくなりイヤになりました。
私はその会社を辞め、しばらくしてからお別れしました。サヨウナラしました。それは私と相手の波長が合わなくなってたんだなと思いました。
必要な時に、必要な話に出会うって本当ですね。私は数か月程度でしたが仲良くなった人がいましたが、だんだん距離ができてしまい、連絡も来なくなりました。相手もいろいろと忙しく、悩んでいることも聞いていたので、今がその時なんだろうなと。
ここ1週間ほどですが、連絡がないことで執着している自分に気づいていて、それをなかなか受け入れられない自分もいましたが、先生のお話で、自分が前に進むために必要なんだと納得。ありがとうございました。
元は仲良く出来ていた友人の態度が気に障り始め、距離を空け始めていました
その人は、急に無視したり他の人と仲良くしながらこちらをチラチラしたり馬鹿にするようなことを言ってきたりしていたので
自分が何かしたのかとモヤモヤしていましたがすっきりしました、ありがとうございます
最後に背泳ぎで去っていくのかなと期待して見てしまいました🏊🏼♂️w
高校時代の友達に、最近、さよならをされた、48才です。病気もしているので、限られた時間とエネルギーの中で、再就職をし、働き始めたら別れが訪れました。
職場の中で、尊敬する働く仲間が出来ました。
悲しいけれど、お互いを尊重して、執着を離します。
ありがとうございました。
そのことに葛藤する人って情が深い豊かな人ですね。私は執着心がなさすぎてないです…疎遠にしてる意識もなく…
見た瞬間に裸で思わず笑いました😂
最近おすすめに出てきて見始めてから、毎日のように見ています。
ありがとうございます!
先月、幼なじみの友達から、冷たい態度を急にとられてしまって。時が止まったように感じてました。辛いカルマの時も支えて助けてくれていた友達だったので、かなりショック受けてましたが。仕方ないんですね。
無理に連絡しようとせず、身を引こうと思います。
昔、自分が辛いときに優しい言葉をかけてくれたから、距離をあけることがちょっと悲しい..。
最近、友達が前に進まずに止まっていて、でも何を言ってもムキになり受け入れる雰囲気がなさそうなので、残念だけど、ある程度、距離をあけるしかないなと思います。
友達の気持ちもわかるから、悲しいんだけど、話が合わなくなってしまった。
私は仕事において、この体験をしたばかりで、タイムリーなお話に救われました。
とても大好きな職場、人達に囲まれて居心地がとても良かったです。
でも、貯金も切り崩しながら働くことは無理があり、新しい仕事も決めて退職を伝えました。
引き留めにも合いましたが、ここまで頑張れた自分を認めてくれたということだけで充分だと思いました。
この気持ちが区切りとなり、退職しました。
別れることの苦しさを前に進むための糧にしたいと思います。
ありがとうございました。
まさに、今、そんな感じです。自分の中の転換期がきてるのかな。
なんでだろう?どーしたんだろ?何が悪かったのかな?などなどグルグルしましたが腑に落ちました。ありがとうございました!
とてもタイムリーな話が聞けてよかったです。本当にありがとうございました☺️
いやでも離れる時が来るのなら、無理に離れようとして苦しまなくても、別のご縁がやってくると思います。
橋本翔太 様
参考になる動画をありがとうございます!
経営者を目指して生活していたら、20年来の友人に縁切りを宣言されました 笑
人生のステージが変わる瞬間に立ち会って、落ち込むよりもワクワクしております!
今ちょうどお話のような状況だったので、聞けてよかったです。
ちょいちょい、このサイクルやってきすよ、成長とともに
橋本翔太-Shota Hashimoto 心理・音楽療法家
そうですね、、
20代後半なんですが、既に3回ほど経験してます😂
そんなものなんでしょうか😂笑
@@ちゃこ-r1s さん
私も20代後半ですが、中学、高校で仲良かった人たちとは疎遠状態ですね。むしろ10~20代前半まで同年代と沢山関わる機会がいかに貴重だったか、改めて思い知らされました。
まさに今自分が悩んでいた事でした。長く大切に思っていた友達がいるのですが、私が不平不満を言っていた頃はお互い楽しく話せていました。ところが最近橋本先生の話しをはじめ、自分の内面整理とゆうか、このままじゃいけない変わらなきゃと思い、不平不満をやめ前向きに生きていこうと思った途端態度が急変。友達は私の無様な姿を見たかっただけなのかと思いがっかりしていたところです。でも橋本先生の今回のお話を聞いて腑に落ちました。しょうがないんですね。逆に今まで私の無様な姿を受け止め聞いてくれてありがとう、これからは新しい自分で、新しい友人関係を築いていくよ、と伝えたいです。
それを教えてくれた橋本先生感謝いたします。
私も10年以上の学生時代からの友達がいました。
コロナ禍に入り、自分の環境も一気に変わり混乱している中、その友達には恋人ができたり前向きなのに対し、自分はうまく行かない毎日に精神的に追い詰められて会うのが怖くなりました。
その友達からLINE上では話せるですが、対面で会う気になれずのらりくらりと一年半くらい会っていません。
このまま、たまにLINEするくらいでいれたら気が楽なのですが、友達からお誘いの連絡が来てそれにお断りをいれる罪悪感と自分への嫌悪感でどんどん自分が嫌いになっていきました。
いい思い出もたくさんありましたし、今の後ろ向きな自分の方へその子が来てほしいとも思ってないので、このままそれぞれの道へ進んで行くのがいいと思ってます。
逆に距離を取られた経験もありますし、私もその人を引き留めたことはありません。
自分をこれ以上嫌いになりたくないので、今はその人のことよりも自分が幸せと思えることに目を向けたいと思ってます。
波動が大きく変わって来たなと思ってます。
人間関係はいつまでも同じではないですね。
なぜか小食になり、肌質まで変わり出したんです。
自分の肌じゃないみたいでシリコン触ってるみたいです。
依存して来る人、クレクレの人、人の悪口が多い人も、
前は、まだ何とか聞いていましたが、もう無理になりました。
お互いを高め合える関係、集まる人が昔と違い、何歳になっても勉強熱心な方
専門的な事で仕事をされて豊かな方と出会っています。
人間関係がどんどん変わる時、エネルギーが大きく変わる時は
必ず今までの付き合いは終わりますね。
まさに今そういう時でした✨
悲しかったけど先を見たいと思います☺️💖
「ライフステージが変わる時、場合によっては孤独になる事さえも恐れてはいけない」と受け取りました。元々、孤独が好きな人なので晩婚で
ライフパートナーを得ることが出来たので
もう、今更親友を是が非でも作りたいという気持ちもありません。逆に、しょうもない人間関係で自分の時間を邪魔されたくない。というのがホンネですね。笑
マリーナベイサンズのインフィニティプール...
一度でいいから、そこからの景色を堪能したい...
うらやましい限りです😊
フリーランスで稼げるようになってから
中学生の時に私をバカにしてきた子が
急にベタベタしてきて
真似までされるようになりました。
本当に辛くて会いたくなくなってしまいました。
自分のステージが上がったと思って縁を切ろうと思います✨
なんかスっと決心がついた気がします。ありがとうございます。もう少し自分の気持ちに目を向けてあげます。
年単位の付き合いがあった友人から突然連絡をブロックされ、SNSでは私の人格を否定するような発言も書かれたので、ショックと怒りからここ数か月はその人のことで頭がいっぱいの日々を過ごしていました。
この動画のおかげでようやく決別ができそうな気がします。
相手のやり方はうまく疎遠に、という形でなく急激な絶縁で不本意でしたが、今回の出来事は私の人生にとって変化の兆しなのかもしれません。
確かにそうかもしれません。
60歳手前でセカンドライフを楽しもうと計画しているのですが、合わないなーと感じて自然に距離をおいていった人がいます。その人だけではなく、必ず帰省度に会っていた友?(かなあ)とも同じように、今までとは違ってきています。転換期にきてると思います。
悩んでいたことが。すごい腹落ちしました。先生もすごいですが、すごいタイミングでこの動画が上がってきたのでRUclipsもすごいと思いました。
この動画を見れて納得、ホッとしました。進学先、就職先、結婚、出産、それぞれのステージで友を何故か、失くしてしまい、今は一人ボッチです。自分が何かしたのか?もう友人を作るのも、失うのも怖いので、人間嫌いになっていました。でもスッキリ☺☺です。これでいいんだとおもえました。有り難うです。(≧▽≦)
かなり前のコメントですが、まさに私です。
女ってライフステージに寄って環境が変わります。同じくらいの環境にいないと女友達はダメになりやすい。でも女はライフステージで環境が変わるから同じが続くことはありえない。
@@nd-pq4zw そうですね。また新たに友達を作りたいです
おはようございます。私の近況にピッタリの動画で思わずみいってしまいました😱
私にも10代から 親密な心友、先輩が居ました。ですがある事がきっかけで裏切られていた事が分かり 縁を切る事にしました。決めるまでには相当悩み他の友人やカウセラーの友人にも相談し意見聞いたり しましたが結局 このまま疎遠になっていくか、思いを最後に手紙を書くは未だ悩んでは居ます。ですが感謝して思い切って手放そうと決めました。
有難うございます!
初めまして。自分の軽率な発言で長年の友人を怒らせてしまい「縁」が終わりになりました。
最初はどん底迄落ち込みましたが、心の中で彼女に謝り前に向いて行こうと思います。
有難いお話有難うございました。
違和感が増えて、なんか気分悪くなるなぁと思うことがあって。友達って本当はどういう関係なのだろう?と思っていたら、我慢できなくなり、気持ちをハッキリ伝えて疎遠になった経験がいくつかある。それ以上続けても良い関係にはならないから仕方ない。
このお話を聞いて、私の考えが間違いではなかったと改めて実感しました。時代の流れに合わなくなる人も出てきます。先生が言うように合う人も新しい場所で出てきます。合う人と付き合えば良いと思ってます。
お互いに何かあった時に「聞いてー!」と言って長電話する友達(A)がいます。
高校からの腐れ縁みたいな感じで。
ただ、Aの生活がうまく行っている時に私のうまくいっていない話をするとすごーく上からで面倒くさそうに話されます。
こちらは逆パターンの時も親身になってきたつもりだけど…
最近も私の彼氏に対して否定的な事ばかり言われます。
前々からなんとなくだが、この人は私の不幸を願っているのか…と思うことがあります。
これも離れた方がいいってことなのかな…
全てさらけ出せる友人なだけに話せる相手がいなくなるのは寂しいけど…
自分もまぁまぁ似た境遇です!
自分の場合、友達が元々人の不幸が好きなんですが、最近は自分に対して不幸であることを求めているというか、幸せそうだと足引っ張ろうとしてくるし、不幸があるとすごく喜び、しかも謎の自信が出てきてるようで変に上から来られます。「俺のほうが女と酒を知ってる」とか言われました。悲しい。
「こいつマジで思ってたんだ」って事があって、飲みに行ったとき友達がキモいアプローチで女性を口説いてて見てられなかったので、友達に忠告しましたが聞かず、自分が口説く形で助け舟だして救出しましたが、そこで結構亀裂入ったので今は疎遠になってます
結果距離置いて良かったです。全てをさらけ出せる友達もできますよ。でも焦って変な人に引っかからないようにしてくださいね
なかなか思いきれなかったこと、背中をしていただきました🌼
人生長いですから こういうことも必要なんですよね。
身内の繋がりですが先方は上下関係で私と対応している事がはっきり分かり先方に交際が難しい旨を伝え関係を断ちました。常に依存関係で人と繋がる人だったので一緒にいてもお互いに成長しないので良い選択をしたと思います。
ある時期、密に仲良くて、その人と離れていっても、寂しがらずに前進してゆけばいいのだと思いました。
プールの中で話されていて、ふやけないかな、お腹冷えないかなと心配になりました(笑)
長く付き合ってる友人がいる、っていうことが当たり前で、長く付き合えない人しかいないって自分にマイナスなのかなって気になったりもしてました。実際は、昔の私のように友人に時間を割けないし、子供中心の生活で、それは崩せない、だから全部合わせられないから仕方ないことだけど私は友達はいません。でも大切な家族はいます。それだけで十分なのだと、最近思えるようになりました。
まさにご縁ですね。
無理に追うとお互い辛くなる。
ところでなぜプールからの配信なのでしょう。。
その通りですね、実感したことありました。動画参考になり、心も軽くなりました。ありがとうございます。
ちょうど、今日このことで悩んでいました。ありがとうございます。
すごいタイミングでオススメで出てきました。心を読まれているのかな!?笑 これ見て気持ちが楽になりました、ありがとうございます!
何かにつけて、昔の恩の押し売りの言葉をはかれて、弱みをみせていたからか、相手が怖くて付き合ってきましたがこの度、あからさまに自分に対して打算がみえてしまい、お金の問題にいくな、とわかったのでキッパリ距離をおきます。
初めまして。
とても共感出来る動画をありがとうございます。
執着を手放す事が、これからの人生の指針になりそうです。
生きていく上で本当に大切なものは そんなに多くはないような気がしました。
物や人に執着している人生より 本当に必要なものを見極めて 感謝をして手放す事を学ばせていただきました。
私にとって今まさにそのタイミングですね…涙が…
つらいですが何とか乗り越えたいです。
本当に。
特に片割れの生活が突然 良くなると、もう片割れは取り残された気持になるのか、嘘をつかれたり、裏切られたわ。
自分は変わらない気持ちなんだけど、相手は動揺したのでしょう。
人は、その時々でやっている事のレベルが変わる時ってある。人それぞれの人生だしね。
相当の人格者じゃない限り、同じと思っていた相手がレベルが上と知った途端、妬んだり落ち込んだりするのでしょう。
と、言うよりそもそも同じレベルじゃなくても、苦労や幸せと言うのはレベルと比例しないんだけど、勝手に負けた的な考えになるのかな?と問いただしたいが、もっと関係が悪くなりそうなので、疎遠にしてます。連絡はLINEとかでたまにしてますが、相手が思うレベルに這い上がってくるまで、自分が下がるような事があるまで、そっとしておきます。
約1年の関係ですが、心から楽しく何でも話せる相手がいました。ですが相手から徐々に関わりが少なくなっていき、私自身傷つくことが増え、心を落ち着かせようと動画を探したところこちらの動画を拝見させて頂きました。とても為になり、少し心が落ち着けました。昔に囚われず綺麗な疎遠が出来たら良いなぁ
ありがとうございます。
お話を聞いて、すごくスッキリしました!
まだ動画を全て見ていないのですが、全てが為になる動画です❤
これからも動画楽しみにしています
態度が悪くなった友人を2人疎遠にしました。
発言するだけでイライラされたり、顎で使ってきたり、一緒に出かけても1日中携帯ばかり見て話にならなかったり、そんな見た目でよく生きていけるねと言われたり(摂食障害で太ってます)。
もちろん最初からではありませんし、2人とも20年以上の良き友人でした。
離れて良かったですが、なぜ私を下に見てきたのか
きっと私にも大事な気付きがあるはずなので、いつか理解したいです。
私もつい最近、20年以上の親友を失いました。
これは私のミスでおこったことです。
もう一度あって謝りたいのですが、それも出来ず毎日辛く悲しい日が続いてます。
この先、立ち直れるか、きっぱり諦められるか、不安です。でも、相手の気持ちも尊重しなきゃいけないんですよね。
そもそも友達ってどういう存在を表すのか最近分からなくなりました。
人によって考え方が違うし、定義もありません。
親友とは何ぞや?表面上親しく見えるだけの存在?
それとも信友?真友?深友?
とりあえず、今考えられる友達は、自分が心底苦しんでいる時に無条件に手を差し伸べてくれる存在かなと思ってます。
って事は、そういう状況にならないと本当の友達の存在に気付けないのかも知れませんし、一見そのように見えても、騙したり裏切ったりするのを得意とする人間かもしれないし、信じ過ぎず疑い過ぎずって所が大事でしょうか?
でも最終的に幸せになれる人は、物や金よりも時間と人間を大切にしていると思います。なぜなら代わりがないので…
なんか心がスッとしました。ありがとうございました。
納得しましたが、大切な人だと思っていただけに、抵抗してしまいます。
何回も視聴します。
前部署にいた自分の心を照らしてくれ、じゃれ合っていた人(男)…
最近私が部署異動をし、それまで私がリーダーの補佐官のような立場でしたが、今は彼がその立場になりました。
そして最近彼と距離を感じるようになりました。反応が薄かったり、LINEも返ってこなくなったり、昼ごはんを一緒に食べていても笑うことも口数も減ってしまい…。
たぶん私は彼から離れる方が良いのでしょうね。私の隣には彼がいてくれましたが、今彼の隣には私とは違う人と笑いあって話をしている光景をよく見かけます。
お互い新しいステージに立ったからこそ、私には彼から離れる勇気が必要なのかもしれません。
正直、それを今すぐ受け入れるのは辛いです。ここ数日、ずっと悩んでいます。でもそれがお互いのためなのかもしれません。
その勇気が持てるようにします。
高校時代の友人と30間近でケンカ別れしました。友人が私に固執していたのが、ウザくなりました。
本当にご縁があれば、残るはずです。
そこまでは行かなくても、距離をとった方がいいのかグレーゾーンの友達がいます。 まぁ、自分の心に正直にいきま〜す。
ものすごくいいことを言ってくれてるのに、プールに温泉のように浸かりながら話してるってシチュエーションが面白すぎるんですけど……しかもコメ欄ザッと見た感じ、誰も突っ込んでないし……www
参考になりました。
ありがとうございました。
とてもいい内容でした。参考になりました。ありがとうございます
先生見ましたありがとうございます
0からスタートする気持ちで生きたいと思います。
この動画を見るとお風呂に入りたくなります…笑。水の音と景色に癒されます。
とても良い動画なのですが、動画が再生された瞬間「え風呂からぁ?!!!」と叫んでしまいました。
凄すぎる…
20年数来の友人がいます。
彼とは小中高大と全て同じ学校で、大学で別の学部に入るまでは毎日一緒に登校していましたし、就職してからもたまに会って飲んだり、毎年末には他の同級生らと温泉に泊まったりしていた仲です。
適応障害になって約一年、カウンセリングを受けたり本を読んだり、RUclipsの動画を見たりして色々考えて、自分自身に対する発見がたくさんありました。
機会があってそれを彼に話したら、否定するようなことをやんわり言われ、軽いショックを受けました。
学生時代のように同じイベントを一緒に体験する時期はとっくに終わっていますし、住む場所も働く場所も違う中、価値観が離れていくのは当然です。
でもそれを前提として、年に数回じっくり話すときくらい「へぇ、そんなこともあるんだね」と「お話」を聞くような感じで互いの近況や感じたことをシェアできたらいいな、と思っていました。
違和感を覚えたのは前回が初めてでしたが、もし今後も同じようなことが続くなら、適度に距離を置くのがいいのかなと思っていた時に、この動画を拝見しました。
この寂しさというか切なさというか、なんとも言えない感情を、少しずつ消化しているところです。
ありがとうございました。