対決!!世界最大恐竜ランキング

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 22 сен 2024
  • 地球の生物史上、最大、最強を誇った恐竜たち。その中でも、最も巨大な恐竜は何だったのでしょうか?肉食恐竜なのでしょうか?はたまた草食恐竜だったのでしょうか?最大の恐竜は最強だったのでしょうか?そこで今回は、恐竜の中で何が最大だったのか、全長を基準としたランキングを解説と共にご紹介しています。最番外編として、現生している、陸海の最大動物も収録しています。
    blog↓
    rankinglabo.co...
    対決!!世界最強恐竜ランキング
    • 対決!!世界最強恐竜ランキング
    対決!!人気恐竜ランキング
    • 対決!!世界人気恐竜ランキング
    最強動物ランキング~陸上編~【Ver2.0】
    • 最強動物ランキング~陸上編~【Ver2.0】
    対決!!絶滅動物最強ランキング~陸上編~
    • 対決!!絶滅動物最強ランキング~陸上編~
    世界で最も人間を殺している動物ランキング
    • 世界で最も人間を殺している動物ランキング
    #動物ランキング#最強恐竜#巨大恐竜

Комментарии • 213

  • @マサ-e6r
    @マサ-e6r 3 года назад +18

    事実上の最強恐竜ランキングですね。
    ライオンより象やキリンが強いのと同様で恐竜もティラノ等の肉食恐竜より大型竜脚類の方が圧倒的に強いというのが定説。

  • @大槻ハンチョウ-g3c
    @大槻ハンチョウ-g3c 3 года назад +16

    恐竜は男の子のロマンだなあ

  • @ek9zd6by8k
    @ek9zd6by8k Год назад +6

    ブラキオサウルスは、45年ぐらい前の恐竜図鑑では「最も重い恐竜」ということで、その体重は「78.26トン」と紹介されていました。今は50トンということになっているんですね。逆に、ディプロドクスは体重10トンしかなかったとありましたが、今は20トンと言われているんですね。

  • @NA-dd4qv
    @NA-dd4qv 3 года назад +5

    それぞれ1体ずつしか発見されてなかったりで、まだ小柄な方の個体だったかもしれないよね。
    タイムマシンでも発明されないかな。

  • @マオマオ-f5v
    @マオマオ-f5v 10 месяцев назад +2

    一億年以上前のことがわかるって改めて凄い

  • @antarcticaguarana2134
    @antarcticaguarana2134 3 года назад +8

    デカい竜脚類ともなると尻尾の先だけで1トン位になっただろうし、それがマッハ1で突っ込んで来れば確実にティラノサウルスでも一発で顎を粉砕されただろうな。

    • @SRDMSK
      @SRDMSK 3 года назад +3

      ディプロドクスは非常に尻尾が長く、、全力で振ると先端部分は音速に匹敵する速さだったらしい

  • @とらぽん-c6w
    @とらぽん-c6w 2 года назад +8

    ティラノサウルスが全てにおいて最強とか言われてた時代が懐かしいな

    • @hirano11
      @hirano11 2 года назад +7

      それはライオンが百獣の王って言ってるのと同じですな。

  • @anpanman555
    @anpanman555 3 года назад +21

    大きいのはいいですよね~

  • @哀愁のブルドッグ
    @哀愁のブルドッグ 3 года назад +9

    全て草食恐竜でしたね。
    やはりこれほどのサイズがないと肉食に簡単にやられてしまうわね。
    巨大草食恐竜って全てフォルム似てるよね。
    シロナガスクジラより大きな恐竜もいたのにシロナガスクジラの王者感には勝てないんだよなぁ。

    • @マサ-e6r
      @マサ-e6r 3 года назад +5

      全長で勝る竜脚類は多数いますが、生物の大きさを比べる際は長さや高さではなく重量比較なので史上最大の生物はシロナガスと言われるのが一般的ですね。
      ただ、王者感で言うなら自分は鯨類より竜脚類ですね。恐竜の黎明期から絶滅まで1億6千万の長期に渡り繁栄した種ですし、大きいだけでなく最適化された身体の構造や生存戦略等も素晴らしい生物です。
      地球の生物史上最も成功した草食動物とも言われてます。

    • @EarthArchiveJapan
      @EarthArchiveJapan 3 года назад

      おそらくそれは、首と尻尾の長さで大きさを稼いでいるからだと思います。頭の大きさはせいぜい1mくらいで、頭骨ならティラノサウルスとかの方が大きかったりしますし、クジラの方が頭骨の大きさが圧倒的に大きいので。
      存在感って体重や顔の大きさに依存してるのかもしれません。例えば海に巨大なイカがいても足が長いだけの巨大さだと、コレジャナイ感がありますので。

    • @マサ-e6r
      @マサ-e6r 3 года назад +3

      @@EarthArchiveJapan サイズ感の話ではなく上に書いたように生物史に与えた影響や覇権期間の長さという意味で自分はそう思っていますね〜。

    • @中山匠-j4k
      @中山匠-j4k 2 года назад +1

      まぁどちらにせよロマンはあるよね

  • @Rozekun17
    @Rozekun17 2 года назад +8

    ゾオン系悪魔の実の古代種かあー

  • @captain7333
    @captain7333 3 года назад +11

    体重110トン??踏み付けで一撃やん。 
    尻尾振る攻撃でも相当ダメージありそう。

    • @マサ-e6r
      @マサ-e6r 3 года назад +6

      ティラノサウルスの推定体重が約6tなので約18〜19倍の体重差がありますね(※成人男性と猫程度の重量差)
      踏まれたり尻尾で殴られれば、最強の"肉食恐竜"と名高いティラノですら命はありません。
      ※肉食恐竜だけでなく"全恐竜"で最大最強なのが動画で紹介されているような超大型竜脚類

  • @ゆりちゃん-o1c
    @ゆりちゃん-o1c 2 года назад +2

    こんだけ大きな草食動物だと草木がすぐなくなりそうだけど人間がいないからどれだけ食べても緑は豊富だったんでしょうね。
    あと体の色は想像だというけど
    カメレオンやカエルのように
    鮮やかな黄緑、赤、黄色だったんではという気もしてくる

    • @gmk712
      @gmk712 2 года назад

      恐竜が生息してた頃は今より二酸化炭素の濃度が濃かったから植物がよく育ったらしい

  • @黒魔神闇皇帝
    @黒魔神闇皇帝 Год назад +3

    子供の頃に見てた恐竜図鑑では大型恐竜といえばブラキオ、ブロント、マメンチだったのに今はもっとデカいのがこんなに増えたのか
    最後に解説あったがライオンが象に勝てないようにティラノでも10倍もの体重差は俺もタイマンじゃどうしようもないと思う

  • @TheHaimani
    @TheHaimani 3 года назад +10

    シロナガスクジラの紹介でザトウクジラが出てくるのはちょっと、、、

  • @国民保護サイレンススズカをどうぞ

    恐竜だけはやはり見てみたいマンモスとかそんなのとは本当にスケールが違いすぎる

  • @ikzothefinal
    @ikzothefinal Год назад +2

    この体重で陸上に住んでたのが凄いよなぁ。歩いたら地響きさしたのかなぁ。

    • @だやろき
      @だやろき Год назад +4

      ゾウさんが🦣地響きしないのと同じで、ゾウさんと同じく足の裏はクッションが大半を占めていたのかもね。

  • @EarthArchiveJapan
    @EarthArchiveJapan 3 года назад +6

    100年前から現在に至るまで首と尻尾が長い恐竜が一番大きいとされているので、それは今後も覆らないと思いますが、恐竜時代の海にはもしかするとシロナガスクジラが小物に思えるくらいの大きさの何かがいたかもしれません。(恐竜とは限らないですし、海で化石になることは考えられにくいので)
    あと、10位から1位に至るまでみんな同じような体型なので、どれがどう違うのか分からないです。セイスモサウルスがディプロドクスに統合されたりと。スーパーサウルスの上位互換としてウルトラサウルスが居た気がしましたが、それも現在は無効になっているみたいで、これだけ体型が似ていて骨も一部しか見つかってないなら、素人が見たらどれがどれなのか混乱は必須だと思います。それも含めてロマンだとは思いますが。

    • @マサ-e6r
      @マサ-e6r 3 года назад +6

      最近シロナガス鯨サイズの魚竜は見つかりましたね。今後の研究に期待ですね〜

    • @EarthArchiveJapan
      @EarthArchiveJapan 3 года назад +1

      @@マサ-e6r そうなんですか。詳しい記事とかネットに上がってますか?

    • @マサ-e6r
      @マサ-e6r 3 года назад +3

      @@EarthArchiveJapan ショニサウルスで検索してみて下さい。ナショジオなんかにも記事ありますよ。

    • @EarthArchiveJapan
      @EarthArchiveJapan 3 года назад +1

      @@マサ-e6r ありがとうございます。

  • @dep5017
    @dep5017 3 года назад +6

    世界最大恐竜ランキングと言っても、体長の数字が違う竜脚類ってだけだからなあ……まあ、見るんだけどw

  • @磯野波平-d1e
    @磯野波平-d1e 2 года назад +5

    人間も隣に並べて欲しい。大きさわからん

  • @takahironakamura7395
    @takahironakamura7395 2 года назад +5

    竜脚類の中で最大=史上最大の生き物ってなりますからね。しかし、自分の幼少時代に比べ、多種多様な恐竜が発見されてますね。
    初めて知る種類や名前、昔から知られている種類など、竜脚類だけでも幅広くなってますよね。
    恐竜全体で見たら、種類や属性など細かく分ければ、相当の数でしょうね。

    • @user-bm1hy9kt5j
      @user-bm1hy9kt5j 2 года назад +6

      竜脚類の最大=史上最大の生き物にはなりませんね。史上最大の生き物はオニナラタケやセコイアデンドロン(シャーマン将軍の木)などになりますね。

  • @M平-g1i
    @M平-g1i 3 года назад +4

    しっぽの一撃である程度のは倒せそう💥

  • @komachangogo
    @komachangogo 8 месяцев назад +1

    ときどきARKの映像出るのよき

  • @進撃のマエストロ
    @進撃のマエストロ 3 года назад +3

    45メートルとか超大型巨人そのものだよな
    クローン技術とか使って復活させてみて欲しいな〜

    • @hirano11
      @hirano11 2 года назад

      45メートル。しかしほとんどが首と尻尾ですよ。

  • @knightstormy5065
    @knightstormy5065 3 года назад +6

    デカすぎて、動けなくなったとか聞いたことがあるけど。動けたとしたら、
    勝手に、当時の地球はもっと巨大で重力も小さかったのだと想像してる。
    まあでもジュラシックパーク初めて見た時は、ブラキオサウルスとかの歩き方がリアル?で衝撃的でした👍

    • @ポンズ-h8d
      @ポンズ-h8d 3 года назад +4

      逆に言ったら動けなくなるまで巨大化できたってことか。

    • @knightstormy5065
      @knightstormy5065 3 года назад +1

      @@ポンズ-h8d 👍そうだよね🤔あんた物分かりいいな😊👍

    • @マサ-e6r
      @マサ-e6r 3 года назад +10

      重力変動説は現代では完全に否定されてますね。仮に地球の重力を5%上げようとした場合、地球の質量を月7〜8個分程度増やさないといけません。そして、5%程度重力を上げたところで恐竜等の生物には大した影響がありません。
      まあ、それ以前に中生代から現代までに地球の質量がそれだけ変わるような出来事があれば、恐竜どころか現在地球上いる生物の祖先もほとんどが生き残れずに死滅してしまうのですが…。

    • @knightstormy5065
      @knightstormy5065 3 года назад +4

      @@マサ-e6r
      すみません🙇🏻‍♂️そうでしたか😓
      勉強になります👍
      ありがとうございます😊👍

    • @マサ-e6r
      @マサ-e6r 3 года назад +6

      @@knightstormy5065 いえいえ。こちらこそ否定的な書き方をしてしまい申し訳ないです💦
      この説は明らかに間違いではあるんですが、インパクトがもの凄くある説なので書物やメディアなんかでよく紹介されてたんですよね。
      事実よりも面白いか否かを優先する出版社やTV番組なんかはかなり多いので💦

  • @輝魁婿羅
    @輝魁婿羅 2 года назад +1

    シロナガスクジラが1日に4トンものプランクトンを食べるってのは聞いたことあるけど
    逆に言うと1日に4トンものプランクトンが食べれてもプランクトンの数が激減しないってのも凄いよね(笑)

  • @rikouriko4838
    @rikouriko4838 28 дней назад

    ベスト3は全て草食という
    素晴らしいな〜❤

  • @フーさんフーさん-h6h
    @フーさんフーさん-h6h 2 года назад +6

    追伸、全身骨格とまではいかないもののある程度発見されている中でアルゼンチノサウルスが最も大きな恐竜です!俺の子供の頃はセイスモサウルス図鑑に載ってましたね、懐かしい。

    • @マサ-e6r
      @マサ-e6r 2 года назад +5

      セイスモは残念ながら現在だと無効名ですね…。ディプロドクスの大型種という位置づけです。

  • @麦茶々-n6o
    @麦茶々-n6o 2 года назад +1

    セイスモサウルスとディプロドクスとは別々の恐竜として図鑑に載っていたけどいつの間に変わっていたのね。

  • @康栄山田
    @康栄山田 Год назад +5

    ブロントサウルスは、アパトサウルスとは別の恐竜として復活しています。

  • @片山淳-e4d
    @片山淳-e4d 2 года назад

    おもしろかったよ。カッコいいかった。😍😘

  • @ふーさん-x3o
    @ふーさん-x3o 2 года назад +1

    かっこいい

  • @大日本帝国化蒲田ゴジラ
    @大日本帝国化蒲田ゴジラ 3 года назад +4

    やっぱりアルゼンチン

  • @なおちぃ-s5k
    @なおちぃ-s5k 10 месяцев назад

    スーパーサウルス尊い、、✨
    スーパーサウルスはやっぱり最推しだわ❤❤

  • @ミニトマト-k9f
    @ミニトマト-k9f Год назад +3

    いまだに信じられない

  • @Mr-ef8vc
    @Mr-ef8vc 3 года назад +40

    スーパーサウルスって 急にネーミングセンスどした

    • @中山匠-j4k
      @中山匠-j4k 2 года назад +7

      いや実際にいるよ。昔よく読んでいた恐竜の図鑑に推定全長と共に載っていた

    • @s24o
      @s24o 2 года назад +14

      @@中山匠-j4k そういうことじゃなくね

    • @中山匠-j4k
      @中山匠-j4k 2 года назад +1

      @@s24o あれ違うの?

    • @tekitou0505
      @tekitou0505 Год назад +11

      @@中山匠-j4kいるわけないだろ
      って意味じゃなくて、名前のセンスがないってこと。

    • @中山匠-j4k
      @中山匠-j4k Год назад

      @@tekitou0505 あ~なるほど…

  • @中山匠-j4k
    @中山匠-j4k 2 года назад +2

    番外編を紹介するならアンフェコエリアスを紹介してほしかった。
    推定全長40メートル、研究次第では大型のもので推定60メートルあったのではという声もあるぞ。
    あとセイスモサウルスもディプロドクスも別々じゃね?図鑑に載ってたぞ
    ちなみにバロサウルスという竜脚類は
    「重いトカゲ」という意味だそうです

    • @user-bm1hy9kt5j
      @user-bm1hy9kt5j 2 года назад +1

      セイスモサウルスがシノニムだというのは恐竜好きの中では常識やで。もっと新しい図鑑買った方がいいと思う。アンフィコエリアスの話をするならフラギリムスまでつけた方がいいよ。アルトゥスがいるからね。

    • @中山匠-j4k
      @中山匠-j4k 2 года назад

      @@user-bm1hy9kt5j なるほど、ちなみに最も小さい竜脚類ってヒプセロサウルスであってます?体長は確か12mくらいだったはず
      間違っていたら教えてください

    • @user-bm1hy9kt5j
      @user-bm1hy9kt5j 2 года назад

      @@中山匠-j4k 最小の竜脚類ならエウロパサウルスだと思う。6,7mくらいだったかな。竜脚形類だって括りだったらパンファギアとかエオラプトルの方が全然小さい

    • @中山匠-j4k
      @中山匠-j4k 2 года назад +1

      @@user-bm1hy9kt5j なるほど、自分そこまで恐竜詳しくないのでこういうのはありがたい

    • @ポンズ-h8d
      @ポンズ-h8d Год назад +4

      @@中山匠-j4k
      60mってのはフラギリムスのことかな?
      それなら近年ディプロドクス類じゃなくてレバッキサウルス類だったみたいだから今はマラアプニサウルスになってるよ。
      背骨が極太で胴体だけがやたらとデカイ竜脚類のグループだから全長も60mから30mに変わってる😂

  • @rtx8699
    @rtx8699 3 года назад +4

    ARK のディプロドクスはダメージ出ないんだよなー

    • @マサ-e6r
      @マサ-e6r 3 года назад +5

      ARK版は恐竜好きからすると全然別物みたいな生物ですからね…。いわゆる害悪生物なことも他作品なんかで全く見ない表現でビックリww
      自分は尻尾攻撃が別にあると思ってずっと探してましたね…。

    • @マサ-e6r
      @マサ-e6r 2 года назад

      @アカティラ・レックス🔥 キャラの差別化やゲーム内の設定は分かるんですが一般的なイメージと違う生物が多いんですよね〜。
      カルノも何か変な要素ありましたっけ?

    • @マサ-e6r
      @マサ-e6r 2 года назад

      @アカティラ・レックス🔥 出血攻撃追加されてイイ感じになりませんでした?

    • @マサ-e6r
      @マサ-e6r 2 года назад

      @アカティラ・レックス🔥 はい。出血追加でかなり強化されましたね!
      ステゴなんかもかなり使えるようになりましたね〜

    • @マサ-e6r
      @マサ-e6r 2 года назад

      @アカティラ・レックス🔥 どの時点からの強化ですかね?
      2回目のリバランスで走破能力UPと咆哮、その後にも何故か調整されて草食への特攻が追加されましたね。
      初期でも十分強かったのに2段階も強化貰うのは流石に1番人気恐竜。

  • @これは私の物語
    @これは私の物語 3 года назад +6

    Ark勢「1位は勿論ティタノサウルス!」

    • @マサ-e6r
      @マサ-e6r 3 года назад +9

      古生物マニアARK民『現実のティタノは竜脚類としては小さい方だよ?』
      ※固有名詞のティタノサウルスではなく、ティタノサウルス科ということなら1位のアルゼンチノなんかもこちらに属する

    • @はすかりゅうが
      @はすかりゅうが 3 года назад +2

      @@マサ-e6r ティタノサウルスは確か体長15m~20m、体重35トン。でしたね。アルゼンチノサウルスは体長45m、体重100トン。
      です

    • @ポンズ-h8d
      @ポンズ-h8d 3 года назад +3

      アークのティタノサウルスのモデルは多分アルゼンチノサウルスだと思う。

    • @マサ-e6r
      @マサ-e6r 3 года назад +2

      @@ポンズ-h8d公式記録で最大の恐竜かつ同じ科に属するので恐らくそうでしょうね。
      非公式最大のアンフィコエリアス(60m)はディプロドクス科ですし。

    • @マサ-e6r
      @マサ-e6r 2 года назад

      @@龍賀-q1g アルゼンチノは諸説あるけど、細身のアンフィコエリアスが60tは絶対ないです。半分の重量もないかと。

  • @フーさんフーさん-h6h
    @フーさんフーさん-h6h 2 года назад +6

    アンフェコエリアスという、未知の生物についても、取り上げていただきたいと思います。推定60メートルという化け物説があります。

    • @マサ-e6r
      @マサ-e6r 2 года назад +1

      @@龍賀-q1g 違いますよ。それらは修正されたのではなく別物です。化石が現存してない非公式扱いの方がコエリアス。
      推定25m程度の種がアルトゥス。細身の竜脚類なので重量もそこまで重くはない。

    • @Dirofo
      @Dirofo 2 года назад +1

      アンフィって測定ミスじゃないっけ?

    • @フーさんフーさん-h6h
      @フーさんフーさん-h6h 2 года назад +1

      肩甲骨の大きさのタイピングミスとされているらしいです。この情報はBBCと図鑑の記事です!

    • @マサ-e6r
      @マサ-e6r 2 года назад +2

      タイプミス説は確定情報ではなくて、輸送途中の紛失説や木の幹の化石説なんかもありますね。主にこの3つが主流ですね。

  • @やみさきちしょー
    @やみさきちしょー 11 месяцев назад +3

    ウルトラサウルスは?

  • @pandaking100
    @pandaking100 2 года назад +7

    ウルトラザウルスが今のアルゼンチノだよね。
    30年くらい前は
    1.ウルトラザウルス
    2.スーパーザウルス
    3.ブラキオザウルスだった!懐かしいなぁ…

    • @マサ-e6r
      @マサ-e6r 2 года назад +4

      アルゼンチノが現在の最大という意味ですかね?
      ウルトラは現在無効名で有効だった頃も韓国絡みで正式名称はウルトラサウ"ロ"スというややこしい扱いの恐竜でした。
      ※韓国が発見した別種の恐竜に先にウルトラサウルスを主張したため

    • @gmk712
      @gmk712 2 года назад +3

      ザウルスじゃなくてサウルスじゃね?

    • @ルームズマニア嫌い
      @ルームズマニア嫌い Год назад

      アルゼンチノサウルスじゃ無くてティタノサウルスが一番デカい恐竜ですよ.ティタノサウルスの大きさ七十八から83メートルてます

    • @マサ-e6r
      @マサ-e6r Год назад +6

      @@ルームズマニア嫌い 違いますよ。ティタノサウルスは20m弱の中型竜脚類です。
      非公式の最大種アンフィコエリアスですら推定60m。70〜80m級の竜脚類は非公式記録にも存在しません。 
      公式記録で最大がアルゼンチノサウルス。こちらはティタノサウルス類の竜脚類ですがこれは属称であって、固有名詞のティタノサウルスとはまた別です。

    • @gmk712
      @gmk712 Год назад +1

      @@ルームズマニア嫌い 上の人が言ってくれてるように推定60mが今んとこ最大や
      それよりでかいのは今んとこない

  • @おおみみず
    @おおみみず 3 года назад +6

    インドリコテリウムは無効名ですよ

    • @リオプレウロドンちま柱
      @リオプレウロドンちま柱 3 года назад +5

      パラケラテリウムに統合されたんですよね

    • @おおみみず
      @おおみみず 3 года назад +4

      @@リオプレウロドンちま柱 一昔前の図鑑ではインドリコテリウム、ネット普及時にはバルキテリウムと紹介されているのでそちらの名前で覚えている方はかなり多いと思われます。

    • @リオプレウロドンちま柱
      @リオプレウロドンちま柱 3 года назад +1

      @@おおみみず 無効名で言えば、ティラノサウルスはシノニムが優先された、珍しい事例ですよね

    • @おおみみず
      @おおみみず 3 года назад

      ​@@リオプレウロドンちま柱 そうですね、ティラノのケースだとマノスポンディルス(スカスカの骨)なんて名前になるところでした。
      このティラノサウルスの話はトリケラトプス&トロサウルスの話とごっちゃになって、トリケラトプスの名前が無くなると勘違いしている方も結構見かけますね。

    • @リオプレウロドンちま柱
      @リオプレウロドンちま柱 3 года назад

      @@おおみみず ちなみに、アンフィコエリアス・フラギリムスの存在は信じますか?

  • @ドアダンブル-o2e
    @ドアダンブル-o2e Год назад +5

    草だけでここまで大きくなれるのホント謎

  • @中山匠-j4k
    @中山匠-j4k 2 года назад +5

    ウルトラサウルスとかいうやつもいた気がする

    • @danielx592
      @danielx592 2 года назад +1

      絵本の世界

    • @sainnothwind
      @sainnothwind 2 года назад +4

      自分もだいぶ以前に聞いた気がします。結局ブラキオサウルスの一種ではなかったかな。記憶は曖昧だけど。

    • @マサ-e6r
      @マサ-e6r 2 года назад +9

      ウルトラサウロス・マッキントッシュの事ですね。現在では別種の竜脚類の化石だった事が判明して無効名になってます。
      当時の名称も厳密にはウルトラサウルスではなく「サウロス」なんです。韓国との命名権問題で色々あって・・。

    • @ikzothefinal
      @ikzothefinal Год назад +1

      アホの韓国人が無茶苦茶にしてしまいよった。ホンマにあの民族ろくな事しない。

  • @ごとこう-j7o
    @ごとこう-j7o 2 года назад +4

    ひっくり返ったらどう起きるんだろ?

    • @hirano11
      @hirano11 2 года назад

      ひっくり返ったらティラノサウルスも前足が極端に小さいので起き上がる事が困難だったと思われる。

    • @もち信者
      @もち信者 Год назад

      @@hirano11 けどずっと立って生活するのも物理的に難しくないかな?

    • @hirano11
      @hirano11 Год назад +1

      @@もち信者 鳥は自然に脚が突っ張り立ったまま寝ます。そんな感じで寝ます。私は見ました。

  • @武田信玄-m4o
    @武田信玄-m4o 2 года назад +1

    1番有名なやつが一番最初に出てきてバビった

  • @豆乳麦芽
    @豆乳麦芽 Год назад

    全長や体重はどこでも紹介していますが意外と背中までの高さは教えてくれません
    肩高とかどのくらい高さがあったのか教えてほしいです

  • @ねもうす宗一郎
    @ねもうす宗一郎 3 года назад +5

    ティラノサウルスはよく再現映像で見られるような地肌(皮膚)がむき出しの容姿ではなく、最近の研究ではニワトリみたいに毛に覆われていてフサフサだった可能性が高いってね。だから他の恐竜たちももしかしたら体毛に覆われていたかもしれない。

    • @マサ-e6r
      @マサ-e6r 3 года назад +10

      羽毛説は一般的には有名ですが、実のところは小型や寒冷地に住むものを除き否定している学者さんがほとんどですよ?
      大型の陸上生物は保温より放熱の方が遥かに重要になりますし、羽毛否定の決定的証拠となる大型獣脚類の皮膚(鱗状)も近年になって見つかっています。
      羽毛ティラノの姿はインパクトや面白さは抜群なので一般向けには本当に広く知れ渡っているんですが、あれも元々はちゃんとした学説ではなく有志によるファンアートなんですよね…
      熊に死んだふりが有効とか猫がペットボトルを恐がる等と同じで一般的には有名だけど、実は間違っている情報の典型です。

    • @異次元ねずみぽじ
      @異次元ねずみぽじ 2 года назад +3

      最近はまた生えてないと考えられていますね。どっちやねん!

    • @gmk712
      @gmk712 2 года назад +1

      @@異次元ねずみぽじ まぁそもそもティラノに羽毛があった証拠もないしワイレックスから皮膚の印象化石も見つかってるしな

    • @Megaraptor9806
      @Megaraptor9806 8 месяцев назад

      情報の取捨選択は慎重にしよう

  • @ALFGordonShumwayALF
    @ALFGordonShumwayALF Год назад +1

    190トンかぁ。
    200トンあればなぁ。オレに。

  • @キャプテンアメリカ-p3t

    セイスモサウルスとかアパトサウルスとかアラモサウルスとか聞いたことあったけどどれに当てはまるんや

    • @藤原里美-i2m
      @藤原里美-i2m Год назад

      アパトサウルスは21メートルセイスモサウルスはディプロドクスアラモサウルスも21メートルだからこいつらより小さい

    • @藤原里美-i2m
      @藤原里美-i2m Год назад +2

      セイスモサウルスはほぼディプロドクスノみたいなもん

    • @とりけら-z9q
      @とりけら-z9q Год назад +4

      @@藤原里美-i2m ディプロドクスですが「かつてはセイスモサウルスと呼ばれていた」という説明は間違いです。もともとディプロドクスという名前で確固とした地位があった超有名な恐竜です。ディプロドクス科という科名になるくらいです。それとは別に当時最大長の恐竜が見つかったと騒ぎになったのがセイスモサウルスで、このセイスモサウルスをよくよく調べてみたらでっかいディプロドクスだったとされてセイスモサウルスは無効名となったというものです。

  • @user-hk695
    @user-hk695 9 месяцев назад +2

    みんな同じ形

  • @アソパソマソ-r2b
    @アソパソマソ-r2b 2 года назад

    マメンチサウルスはもっとしただろw

  • @ALFGordonShumwayALF
    @ALFGordonShumwayALF Год назад +3

    シロナガスつえええ。
    史上最強の生物

    • @hirano11
      @hirano11 Год назад

      シロナガスなんかでけえだけだわ。私の右ストレートで*KOだ。

  • @HRtarou
    @HRtarou 2 года назад +6

    空気薄そう

    • @xxxx-n2o
      @xxxx-n2o Год назад

      なんなら、空気濃度が高いからこんな大きい生き物達が存在したんじゃない?

    • @マサ-e6r
      @マサ-e6r Год назад +5

      @@xxxx-n2o いえ、逆です。中生代の酸素濃度は現代より低くて、高いのは「二酸化炭素濃度」の方です。
      二酸化炭素が多いから植物等が繁栄し餌が豊富。
      酸素が薄い環境だから、心肺機能や身体能力が高い恐竜が哺乳類の祖先等のライバルを駆逐して地上を席巻出来たんです。
      ※恐竜繁栄の理由は他にも多数あり

    • @マサ-e6r
      @マサ-e6r Год назад +6

      @@HRtarou いえ!合ってます!三畳紀〜ジュラ紀までは酸素濃度は低く標高の高い山の山頂くらい。白亜紀も多少マシにはなりましたが現代より少し低いです。
      よく誤解されますが酸素濃度が高いのは石炭紀という恐竜の時代より遥か昔の巨大昆虫の時代。
      メガネウラやアースロプレウラ等が有名です。

    • @孝月希実
      @孝月希実 Год назад +5

      気嚢が発達した時代だったので、問題なかったんでしょね。

  • @永井隆-l6q
    @永井隆-l6q 27 дней назад +1

    そうだそうだ、センスないよな

  • @あいあむジャパニーズ-p2p
    @あいあむジャパニーズ-p2p 2 года назад +2

    なんでデッカイの?。

    • @炎の略奪者
      @炎の略奪者 9 месяцев назад +1

      捕食者に狙われないために

  • @はむ-v3q
    @はむ-v3q 2 года назад +1

    恐竜🦕に関しては全くの素人ですができる事なら一つ教えて頂きたいのですが、私が子供の頃、
    最大の恐竜🦕
    "ブロントザウルス🦕"と言う名前の恐竜がいたと思うのですが何処へ行ってしまったのでしょう?

    • @なぎなた-y6l
      @なぎなた-y6l 2 года назад +5

      ブロントサウルスはアパトサウルスと同種とされ、一時姿を消していました。
      最近ではまた別種という説が提唱され再び名前を見る機会が増えてきましたが、これもまだそうと決定付けられる確証はないようです。
      RUclips内でブロントサウルスを検索するだけでもいくつか動画が出てくるので、良かったら調べてみてください。

    • @はむ-v3q
      @はむ-v3q 2 года назад +1

      @@なぎなた-y6l さん❗️
      ご親切にありがとうございます😊❗️
      何せ私が子供の頃見た図鑑では恐竜🦕🦖はみんな尻尾を引きずっていたのに…😔
      考古学研究の進歩は素晴らしいですねっ❗️😆👍✨

    • @ブラックコーヒー-i5q
      @ブラックコーヒー-i5q 2 года назад +1

      ブロントザウルスは発見した人が捏造したものってずいぶん前にニュースで見た

    • @とりけら-z9q
      @とりけら-z9q Год назад +1

      僕は今54歳ですが子供の頃の図鑑では最大の恐竜はブロントサウルスとされていましたね。
      ブロントサウルスですが、実は胴体の化石は先に見つかっていたアパトサウルスと同種であることが後にわかり、また頭骨はカマラサウルスのものを間違ってくっつけて復元してしまっていたことから「存在しない恐竜」ということになり名前が消滅しました。
      ただ、最近の研究で胴体部分の化石がやはりアパトサウルスとは別種っぽいということでブロントサウルスの名前を復活させようとする動きがあるようです。

    • @とりけら-z9q
      @とりけら-z9q Год назад +1

      @@ブラックコーヒー-i5q 捏造じゃなくて首から上がカマラサウルスの頭をくっつけて間違って復元してしまった、というものです。捏造と言うと悪意がありそうですがそうではなく本当に間違ってしまったという事の様です。胴体部分は先に見つかっていたアパトサウルスと同種だという事がわかり、それらよりブロントサウルス自体が存在しなかった恐竜とされてしまいました。
      ただ最近になってブロントサウルスの胴体部分の化石の特徴からやはりアパトサウルスとは別種っぽいという事でブロントサウルスの名前が復活するみたいですね。まだ正式には決まっていないようですが。

  • @Sandie-YM71D
    @Sandie-YM71D 2 года назад +7

    ここのコメント欄、小学生みたいなコメントが多いな

    • @user-bm1hy9kt5j
      @user-bm1hy9kt5j 2 года назад +1

      そうかな?

    • @hirano11
      @hirano11 2 года назад +3

      あなたもですよ。

    • @武田信玄-m4o
      @武田信玄-m4o 2 года назад +5

      恐竜の話をするときはみんな小学生に戻るんだよ

  • @名無し-b1i6o
    @名無し-b1i6o 3 года назад +2

    実際に戦ってないからわからなくない?

    • @hirano11
      @hirano11 Год назад

      あなたね。どうやったら復活させて戦わせられるのよ。www

  • @フーさんフーさん-h6h
    @フーさんフーさん-h6h 2 года назад +1

    解説してる恐竜と写ってる動画違いすぎます笑笑まぁそんな野暮はどうでもいいです\(//∇//)\

  • @藤原里美-i2m
    @藤原里美-i2m Год назад

    フタロンコサウルスがーんーーわーー)ーーー

  • @中山匠-j4k
    @中山匠-j4k 2 года назад

    1番デケェ竜脚類はアルゼンティノサウルスだろ

  • @奥村瞳-s6l
    @奥村瞳-s6l 2 года назад

    あなたこれだけやっててこうなんだ もっと頑張れ

  • @leopard2005
    @leopard2005 3 года назад +1

    勝手な想像だけどすごく動き遅そう。

  • @はるまじろ
    @はるまじろ 2 года назад +1

    首が長い恐竜は、体重が重くて足が上がらなくて、逆に肉食恐竜に歯が立たなかった

    • @マサ-e6r
      @マサ-e6r 2 года назад +11

      違いますよ?現代の大型草食獣と同じで捕食者より圧倒的に強い為、ほぼ手を出すことが出来ない程の相手です。
      重力の影響を受ける以上は大型生物の強さ=大きさや重量でこれは現代でも中生代でも変わらない法則です。
      このサイズの竜脚類になると、世間で最強と言われる(実際は違う)ティラノ等の大型獣脚類ですら敵いません。

  • @クルクル-c9f
    @クルクル-c9f 2 года назад

    緊急地震速報です

    • @H_i_t_o_w_a_1_1
      @H_i_t_o_w_a_1_1 2 года назад

    • @クルクル-c9f
      @クルクル-c9f 2 года назад

      @@H_i_t_o_w_a_1_1 緊急事態速報の人の声を使ってるから……(分かりずらくてすいません😓)

  • @サバルノサウルスレックス

    1位のアンフィコエリアスが忘れてましたよ、

    • @はすかりゅうが
      @はすかりゅうが 2 года назад +2

      アンフィコエリアスは
      体長30m、体重60トン。
      ですよ。勉強不足ですよ

    • @サバルノサウルスレックス
      @サバルノサウルスレックス 2 года назад

      @@はすかりゅうが わかりました、

    • @はすかりゅうが
      @はすかりゅうが 2 года назад

      @@サバルノサウルスレックス いえいえ、間違った情報を無くすために(コメント遅くなりました。)それと
      動物最強王図鑑って言う本見てみてください。俺は動物最強王図鑑を
      信憑性100%、100点と主張できます❗️理由はライオンvsシベリアトラでライオンの勝利、理由は戦闘経験。

    • @同時性の不一致
      @同時性の不一致 2 года назад +3

      @@はすかりゅうが たしかにスピードと経験ではライオンが上です。しかし瞬発力、パワーなど直接戦闘力に関わるものではトラが上と言えます。実際にライオンが1頭でスイギュウを倒すのは難しいどころか不可能に近いのに対し、トラは1頭でスイギュウの仲間ガウルをスタミナ、パワー勝負で勝ち、仕留めることができます。以上のことからトラ対ライオンはほぼ互角ですがやはりトラの方が強いと私は考えます。

    • @派谷高明
      @派谷高明 2 года назад

      @@同時性の不一致 初めまして、でも何故恐竜から動物の話しなのライオンとか虎とか?
      恐竜の話ししてもらいたいです。
      ブラキオサウルスは恐竜戦隊ジュウレンジャーの守護獣のボスなんですよね!