Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
昨日、まさにうちの職員に同じ話をしたところでした。自責を行動に移すのはとても大事ですが、それこそ人生を変える考え方という認識を持って欲しいものです。貴重な動画ありがとうございました。
いいタイミングで嬉しいです☺️
自責思考やっぱり大事ですよね♪一般就労後に障害を負ってしまい、当事者とネットで絡むようになりましたが、毎日、社会や制度に対する不満を述べている人が居て、すごく歪んでいるというか、違和感を感じることもあります。それが楽しいなら好きにすれば良いですが、少しでも生活が豊かになるように、自分の人生に責任を持って決断した方が、満足できると思うんですよね……。これからも動画を拝見して、勉強させていただきます!
ありがとございます^_^そうなんですね、自責も訓練が必要ですよね💦
最近、こちらのチャンネルの存在を知り、楽しく拝見させていただいています!凄く勉強になりますし、毎回仰っている内容にとても共感させていただいています!!自責、利他の精神。本当に大切ですよね。😊
ありがとございますー♫そのお言葉にこちらは励まされます😭
自責凄く大切な所かとは思います!でも、これを真面目に真正面からストレートに受け止めてしまう方もおられるかも。自責とセットですが、意図的に自分を助けるアクションも必要かな自責って全て受け止める場面によっては凄く負担になってしまって病んでしまう方もいらっしゃると思うからですねー
自責って難しさありますが、しっかり捉えたいですよね^_^
私の自責思考の始まりは中学です。小6の時散々「自己中」と言われ、なら自己中じゃなくなるには?と行きついたのが全て自責にすることでした。中1の6月に先輩方の校則違反で一度部活が活動停止になりましたが、「先生挨拶のことも怒ってたな…自分の挨拶がダメだった?」と考え、すでに見ず知らずの上級生から笑われるほどでかい声で挨拶してたのに頑張ってました。もちろんあの当時の自責思考は方向性を間違ってたと思いますが、中学入学早々に自責思考に行きついたおかげで15年以上経った今だいぶ適切な形で自責思考を持ててると思ってます。自己中と真正面から言い続けてくれた小学校の同級生に感謝です。
素晴らしい自責精神です🙇
病は気から。病気もたいがい自分のせいです。子供で生活環境が変えられない場合などは別ですが、例えばガンの場合は生活習慣や環境を替えれば防げる場合がほとんどです。特に精神疾患に関しては、思考の仕方や環境の変更、生活習慣の改善で治る場合がほとんどです。その辺に関しては点数制など、今の医療体制の問題が大きくあります。
結局は自分に返ってきますよね、良いことも悪いことも。そしてそれを糧にして歩みたいですね🫡
サムネの段階で高評価です!
うちの利用者さんが作成してるので、それはとても嬉しいです〜💫
昨日、まさにうちの職員に同じ話をしたところでした。
自責を行動に移すのはとても大事ですが、それこそ人生を変える考え方という認識を持って欲しいものです。
貴重な動画ありがとうございました。
いいタイミングで嬉しいです☺️
自責思考やっぱり大事ですよね♪
一般就労後に障害を負ってしまい、当事者とネットで絡むようになりましたが、
毎日、社会や制度に対する不満を述べている人が居て、
すごく歪んでいるというか、違和感を感じることもあります。
それが楽しいなら好きにすれば良いですが、少しでも生活が豊かになるように、
自分の人生に責任を持って決断した方が、満足できると思うんですよね……。
これからも動画を拝見して、勉強させていただきます!
ありがとございます^_^
そうなんですね、自責も訓練が必要ですよね💦
最近、こちらのチャンネルの存在を知り、楽しく拝見させていただいています!凄く勉強になりますし、毎回仰っている内容にとても共感させていただいています!!自責、利他の精神。本当に大切ですよね。😊
ありがとございますー♫そのお言葉にこちらは励まされます😭
自責
凄く大切な所かとは思います!
でも、これを真面目に真正面から
ストレートに受け止めてしまう方もおられるかも。
自責とセットですが、意図的に自分を助けるアクションも必要かな
自責って全て受け止める場面によっては凄く負担になってしまって病んでしまう方もいらっしゃると思うからですねー
自責って難しさありますが、しっかり捉えたいですよね^_^
私の自責思考の始まりは中学です。
小6の時散々「自己中」と言われ、なら自己中じゃなくなるには?と行きついたのが全て自責にすることでした。
中1の6月に先輩方の校則違反で一度部活が活動停止になりましたが、「先生挨拶のことも怒ってたな…自分の挨拶がダメだった?」と考え、すでに見ず知らずの上級生から笑われるほどでかい声で挨拶してたのに頑張ってました。
もちろんあの当時の自責思考は方向性を間違ってたと思いますが、中学入学早々に自責思考に行きついたおかげで15年以上経った今だいぶ適切な形で自責思考を持ててると思ってます。
自己中と真正面から言い続けてくれた小学校の同級生に感謝です。
素晴らしい自責精神です🙇
病は気から。病気もたいがい自分のせいです。
子供で生活環境が変えられない場合などは別ですが、例えばガンの場合は生活習慣や環境を替えれば防げる場合がほとんどです。
特に精神疾患に関しては、思考の仕方や環境の変更、生活習慣の改善で治る場合がほとんどです。その辺に関しては点数制など、今の医療体制の問題が大きくあります。
結局は自分に返ってきますよね、良いことも悪いことも。そしてそれを糧にして歩みたいですね🫡
サムネの段階で高評価です!
うちの利用者さんが作成してるので、それはとても嬉しいです〜💫