スタイリッシュシングル!MUTT MOTORCYCLE MONGREL250参考動画「気になる質問ぜんぶしてきた」二宮祥平の現行車褒めちぎるのコーナー

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 141

  • @そのバイク雑種につき
    @そのバイク雑種につき 3 года назад +24

    自分の乗ってるバイクを二宮さんに話してもらえるのはとても嬉しいですね!

  • @haru-ib9qx
    @haru-ib9qx 3 года назад +55

    250cc以下の新車で買えるネオクラシックバイク少ないから魅力的だ...

  • @ふぁんとむ-e2z
    @ふぁんとむ-e2z 3 года назад +12

    40を過ぎてバイクに乗り始めて、初めてのバイクがSTでカスタムの方向性を考えていた時にこのタイプがかっこいいなと思っていて、MUTT MORTOCYCLEを見つけた時はどストライクすぎてずっと気になっていました

  • @ruta999
    @ruta999 3 года назад +38

    凄くいいな
    たしかにSRやGBの250は空席だよね、潜在需要あると思います。

  • @takemaru_at
    @takemaru_at 3 года назад +1

    うひょーー!
    待ってました!マットモータサイクルの詳細動画少ないからありがとうございます!!

  • @ぶるうたる
    @ぶるうたる 3 года назад +6

    モングレル250一年ちょい乗ってます。ハンドル、クラッチ周り、チェーン周りを国産に交換してかなり走りが良くなりましたよ。

  • @とことこ-h3d
    @とことこ-h3d 3 года назад +43

    スペック的に今のバイクと比べると割高に感じるが、昔のように自分でカスタムしてこのスタイルにすることを考えると大分安くカッコイイカスタム車に乗れますね!

  • @ハリー墓穴ホッター
    @ハリー墓穴ホッター 2 года назад +3

    僕が好きなジャンルであるクラシックな250cc
    マジで少ないんでバイクのカタログで
    このマットモーターサイクルを見つけた時
    「これだ!」って思いました!
    改めてかっこいいなぁ

  • @jpdwgmp
    @jpdwgmp 3 года назад +24

    250TRによくこのようなカスタムしてる方いますよね。
    新車でこのスタイルでこの価格ははうれしいですね。

  • @松猫-r7i
    @松猫-r7i 3 года назад +10

    確かアキタとかマスチフ等犬の名前を冠したバイクを出されてるのでゴールデンレトリーバーというバイクがあったら二宮さん乗るんじゃないかなと思っていたメーカーでしたw

  • @ボッパーハイヨー-p2d
    @ボッパーハイヨー-p2d 3 года назад +5

    え、このバイクめちゃくちゃかっこええやん

  • @TAKERUcom
    @TAKERUcom 3 года назад +5

    三脚使ってる思ったらキャッチャーみたいな人が撮ってて吹いた

  • @mori-c2267
    @mori-c2267 3 года назад +7

    MUTT は、八王子の長沼のショップ「フリーダムナナ」さんが力を入れていて、気になってました。 ブームの予感?

  • @がば-w6h
    @がば-w6h 3 года назад +2

    こないだ走ってました!かっこいいです!

  • @yurawmf7810
    @yurawmf7810 3 года назад +27

    気になってたので色々調べてたメーカー!
    ブランドはイギリスですが生産は100%中国で、電気系統を始めちょこちょこした不具合が色々出るらしく。
    特に雨に弱いとの声が多数で、雨の日にも乗る125ccのサブバイクとして考えていた私は泣く泣く断念しました。
    見た目はめちゃくちゃ好みだったんですけどね…

    • @elfzwolf1501
      @elfzwolf1501 2 года назад +1

      youtuberがマット運転中雨降ってきてエンジン失火を中継してました、かなりヤバいっていうか、不具合の発生率がすさまじそうです

  • @BRAINDRAIN.street
    @BRAINDRAIN.street 3 года назад +4

    めっちゃ気になってたやつ〜!
    次のワンツーファイブはこれにしたい!

  • @福沢諭血
    @福沢諭血 3 года назад +5

    グラストラッカー・バンバンを彷彿させますね
    もっとスタイリッシュが洗礼されててとてもカッコイイです

  • @ぴようみ
    @ぴようみ 3 года назад +4

    ど素人ですけどカッコイイなと思いました。特にシートの感じ好きです。二宮さんの走行動画観たいです。

  • @メガネおじさんの動画保管庫
    @メガネおじさんの動画保管庫 3 года назад +13

    めちゃくちゃ贅沢なことを言うと、これにキックがついてたらマジで最高だった。このままでももちろん最高なんだけど。
    STやグラトラの部品流用できそうですね。

    • @野村壮八郎-t9j
      @野村壮八郎-t9j 3 года назад +8

      キック欲しいよね。

    • @バイト戦士M
      @バイト戦士M 3 года назад +4

      キックなんてクソの役にも立たんものいるか??コンロがあるのに火打ち石使うようなものやん

    • @メガネおじさんの動画保管庫
      @メガネおじさんの動画保管庫 3 года назад +16

      @@バイト戦士M 例えばキャンプ場に行って、ちょっとお金を出せばバンガローが借りられるのにテントを立てた方が楽しいでしょう?つまり、そういうことさ。

    • @メガネおじさんの動画保管庫
      @メガネおじさんの動画保管庫 3 года назад +6

      @@野村壮八郎-t9j この見た目はやっぱキックですよね。ていうのは我ながら時代に逆行してるなと思います。

    • @バイト戦士M
      @バイト戦士M 3 года назад +3

      @@メガネおじさんの動画保管庫 んーなるほど。まぁ俺は虫が出るの嫌だからバンガロー借りる派だな

  • @rutoruto3
    @rutoruto3 3 года назад +4

    マットは雑誌で見かけてから知ってるバイクでしたけど、アフターが気になって買えないバイクでした。いい動画をありがとうございます!とても参考になりました。

  • @bunLOVEmass
    @bunLOVEmass 3 года назад +4

    初めて知るバイクですが、カッコいいですね~!! クラシックな感じがまた上品ですごく好きな形です。街中で遭遇しないかな~。近くから一度じっくり見てみたいです😄

  • @山田太郎-n6e8b
    @山田太郎-n6e8b 3 года назад +3

    250クラスのクラシックなバイクもっと増えてほしいです

  • @粥竹
    @粥竹 3 года назад +11

    これ二輪免許取りに行く時乗ってきてた人いたけどマジでかっこよかったw個人的にアップマフラーだったら最高

  • @hal_25
    @hal_25 3 года назад +5

    srがめっちゃかっこよくて欲しいって思ってたけど400だったから止めた俺からしたら神

  • @ミミライ
    @ミミライ 3 года назад +2

    教習所で仲良くなった方がこれに乗ってました(125ccの方だったかも?)今も元気に乗っておられるのかな?僕はあの後念願の1100手に入れましたよ〜

  • @松田フルバースト
    @松田フルバースト 3 года назад +1

    概要欄のサイト見たら125ccのラインナップも豊富で嬉しい

  • @makotoa6321
    @makotoa6321 3 года назад +5

    気になってたバイク!試乗動画が見たかった

  • @YYYXXX15
    @YYYXXX15 3 года назад +2

    免許取り立ての友人が購入しました。各部凝ったデザインで質感もいいのでけっこうお手頃価格だと思います。
    何気に排気音も良かったです。ディーラーもけっこう数が多く免許取り立ての人にもオススメできると思います。
    欠点は外国人準拠のためか 脚付きが若干悪いこととレバーが遠いくらいでしょうか。

  • @DD-eu7qp
    @DD-eu7qp 3 года назад +1

    街で見かけて、気になってました‼️

  • @可門良-w9f
    @可門良-w9f 3 года назад +13

    お話からするとエンジンはスズキのデッドコピー版と理解しました。
    ということはパーツの精度は不安があるのでその辺は納得して購入しましょう。

  • @peroperoperic
    @peroperoperic 3 года назад +2

    一度、見に行った。
    軽くて、街乗りで、くるくる回るバイクが欲しくて、見に行った。
    ただ店員の人があまり詳しくない感じで、「ちょっとお高いんですよね」なんて、感じだった。カタログはもらったけど、お店と縁がなかったなあ。

  • @bellgs971
    @bellgs971 3 года назад +3

    カッコいい

  • @楓-x4v3b
    @楓-x4v3b 3 года назад +4

    TW、TFRにハマった世代の方はヨダレ出て目がキラキラしそうですな😊

  • @hide-mf2hh
    @hide-mf2hh 3 года назад

    良いね、S.マックィーン&トライアンフファンにはたまらないバイクですね^o^マックィーンがオフロードレースに出てた60年代を彷彿させます❗️色使いは「大脱走」のオマージュですか❗️

  • @tooru124
    @tooru124 3 года назад +6

    スズキのグラトラとかSTとか絶滅しちゃいましたからね~

  • @akazu2356
    @akazu2356 3 года назад

    サムネがスタイリッシュでかっこいい

  • @greenapple0
    @greenapple0 3 года назад +3

    いい!
    だけど、遠い正規ディーラーで買わないと部品も供給されないとなると購入するハードルは高いなぁ

  • @johnnyfitzgerald2508
    @johnnyfitzgerald2508 3 года назад +1

    めちゃくちゃカッコいい!!!

  • @TrueTeXch
    @TrueTeXch 2 года назад +1

    こんなかっこいいのにこれだけ安いのは本当に驚き。

  • @biseki
    @biseki 3 года назад

    乗り換え候補になりました!
    欲しいぃぃぃぃ

  • @Hai-iro-Watch
    @Hai-iro-Watch 3 года назад +47

    よくこんな狭い幅の所に配置したなぁ…

  • @Paper-is-delicious
    @Paper-is-delicious 3 года назад +1

    マットを紹介してくれて嬉しすぎる!!!

  • @1974さっとん-s1e
    @1974さっとん-s1e 3 года назад

    クリーブランドサイクルワークスと比べて、質感は高いのでしょうか?

  • @匿名滅亡-i8z
    @匿名滅亡-i8z 3 года назад

    グラトラ乗りだからめっちゃ好みだ

  • @noel-kyasu
    @noel-kyasu 3 года назад +2

    う〜ん二宮さんが乗ってるところを横から眺めてみたいです~😃

  • @kyu-syu-danshi
    @kyu-syu-danshi 3 года назад +5

    かっけぇ。
    センスと腕が素人とは違うわ。

  • @0814-u5b
    @0814-u5b 3 года назад +1

    2年くらい前のカタログにはスズキのエンジンをカスタムしてるって思いっきり書いてた記憶。

  • @fujikofujico
    @fujikofujico 3 года назад +3

    MUTTはめっちゃかっこいいけど紹介してる人が少ないのでありがたいです

  • @鈴木恭平-q5k
    @鈴木恭平-q5k 3 года назад +2

    カスタムしたように見えるバイクってかっこいいな

  • @Birming86
    @Birming86 3 года назад +1

    でた、MUTT。俺がSR買った元凶の元凶
    いつか125ccモデル新車で乗りたい

  • @kawaipartners1635
    @kawaipartners1635 3 года назад +2

    ホワイトベースさんがディーラーだったら買うかも

  • @irisunonikki
    @irisunonikki 3 года назад

    MONGREL250、カッコイイですね😄

  • @シノダトオル
    @シノダトオル 3 года назад +2

    コッチは逆に、タイヤが細い方が似合いそう…

  • @スズキ-f5u
    @スズキ-f5u 3 года назад +15

    モングレル250に乗ってますが初めてのバイクにはおすすめしませんねwガソリンインジケーターがない、ガソリンランプが誤差誤差、N入りずらい、ウィンカー&Nランプ見づらすぎる(もしかしたら日本上陸して速攻で買ったからかもw)
    自分でバリバリ点検するなら面白い、ディーラーに多少の不具合で持って行っていたら正直お飾りバイクになっちゃうかも、でも一筋縄でいかない部分もいいかもと自分は満足はしてますw

  • @だー池
    @だー池 3 года назад

    このデザインでFI、しかもABSが付いているなんて驚き笑
    こういうシンプルなバイク、もっと増えないかなあ(^^)
    私の偏見ですが、バイク乗りは車と違って色んな機能が沢山付いていて快適なものより、シンプルでちょっと面倒なバイクに惹かれるのではないでしょうか⁉︎笑

  • @handorutenani
    @handorutenani 3 года назад

    MATTは200でThe ACEてのありましたよね❓❓

  • @pravisca
    @pravisca 3 года назад +1

    楽しそうな一台ですね♪ 日本市場には、なかなか無いデザインなので、選択肢が広がって良いなと思いました。(^^♪ 企業案件なので、おふざけ無しでしたね笑

  • @yukimaru3932
    @yukimaru3932 3 года назад

    ホームページみたら全国にディーラーあって驚いた😳

  • @きょうのジョー
    @きょうのジョー 3 года назад

    かっこいい

  • @人生は最高だ
    @人生は最高だ 3 месяца назад

    クラッチが固すぎだと聞いた。
    これのチョッパーカスタムが見てみたい

  • @Johann4
    @Johann4 3 года назад

    ズバリエンジン気になってました

  • @森よしゆき-z9h
    @森よしゆき-z9h 3 года назад

    かっこ良いすね

  • @片耳チェロ
    @片耳チェロ 3 года назад

    ジェントルマンレーサー200も取り上げて下さい

  • @atsushi-r8662
    @atsushi-r8662 10 месяцев назад

    カッコイイ。!

  • @yy-uj5mi
    @yy-uj5mi 3 года назад +3

    これ欲しいわー
    でもキャブじゃないのかー

  • @わんこ-i2k
    @わんこ-i2k 3 года назад

    足回りがカッコイイ!

  • @繕綻
    @繕綻 3 года назад +1

    エンジンもですが、シャーシもSTっぽいですね。

  • @ほふはへひまるお
    @ほふはへひまるお 3 года назад +1

    くそかっけー

  • @むぎ-m7c
    @むぎ-m7c 3 года назад +1

    ザバス250とXSR155で悩みましたが足が着かなくてXSRにしちゃいました( ー̀εー́ )やっぱりMUTTかっこいいですね❣️

    • @いとひー
      @いとひー 3 года назад +1

      XSRネオクラシックな感じでカッコいいです!
      今戻れるならXSR買ってました

  • @hinoppi3412
    @hinoppi3412 3 года назад +1

    うわっ、ほしい・・・・・。このクラスでこういったスタイルのないからねえ。それにも増して気になるのが125cc。ちょっとHP見たんですけど、こっちのが欲しいなあ・・・・。通勤に使いたいなあ・・・。

  • @yoppy7945
    @yoppy7945 3 года назад +2

    このメーカー全部カッコいいよねー
    高いけど

  • @deesun1372
    @deesun1372 3 года назад

    ものすごいバイク初心者なんですが ビッグスクーター以外で(例えば今回のような形状のバイク)AT免許で乗れるバイクはあるんでしょうか。是非教えてください。よろしくお願いします。

  • @unagi-nyoronosin
    @unagi-nyoronosin 3 года назад +1

    どこかの資本家さんが、JAWAの日本総代理店になってくれないかなぁ

    • @sunami808
      @sunami808 3 года назад +1

      昔2ストの350が入ってましたね

  • @takashiyasuhira1642
    @takashiyasuhira1642 3 года назад +1

    二の足踏んでる足つきw 足が両足つかなさそうw

  • @わぁはん
    @わぁはん 3 года назад

    なんかこれにブロックタイア入れたらftr223みたいにもみえる

  • @西徳-v4o
    @西徳-v4o 3 года назад +1

    最近、NINJA250からGSX1100Sに乗り換えて「乗りにくさ」を体感しました。
    二宮さんの言う通り、「グイッと入力」しないと曲がらないです。
    比べれば確かに乗りにくいですが、MTとATの関係みたいなもので、意識して操作する楽しさはNINJAには無かったです(笑)

  • @returner_ch
    @returner_ch 3 года назад +2

    あれ? ロイヤルエンフィールドには否定的だったのにコレはOK?

  • @ssn2857
    @ssn2857 3 года назад

    二宮さんのとこが「ディーラー」になってくれればいいのになぁ いろいろ制限があったりするんですかね っていうかご自身が望まないですよね

  • @skrillex1124
    @skrillex1124 3 года назад

    僕これほちい🥺

  • @loo0725
    @loo0725 3 года назад

    これ350とかあるとサイコーなんだけどなーって思ってました( ̄▽ ̄;)
    シブいな〜😍

  • @渡辺正輝-n3y
    @渡辺正輝-n3y 3 года назад +1

    このバイクメーカーで日本語が使われてますよ・・・。250ccクラスにアキタってありますよ・・・。

  • @ひげたぬ
    @ひげたぬ 3 года назад +1

    イギリスのビルダーさんのバイクだよね。
    シャレオツで乗るならいいが。

  • @tbem8544
    @tbem8544 3 года назад

    トム・ハーディが乗ってるのこれか

  • @masanewbee
    @masanewbee 3 года назад

    カッコいいですね。
    でも色々考えるとやっぱり日本車が1番ですかね。

  • @elfzwolf1501
    @elfzwolf1501 2 года назад

    新車で買ってくれっての当然ですが、中古は面倒見ない部品も渡さないって斬新なメーカーですね
    一度買ったら結婚してくださいってことですね

  • @sr5000022
    @sr5000022 9 месяцев назад

    中国コピー車がこの値段ならST250や250TRの中古を買うほうが長く安全に楽しめそうね。エンジンが合法コピーだとしても本家のクオリティに達していないのは明確だろう。
    部品だけ販売してくれないのはクソだし、そもそも販売店がツブれたら一巻の終わり。

  • @高章-t3e
    @高章-t3e 3 года назад +1

    今朝みたんですが、350CCでインドやったか生産国、やがGB350ではありません。ご存知ないですか?朝見てもう忘れてます。エンジンは単気筒でした。バイクにリターン復帰したい47才オッサンです

    • @バイト戦士M
      @バイト戦士M 3 года назад

      メテオ350ですかねー?

    • @高章-t3e
      @高章-t3e 3 года назад

      @@バイト戦士M さん、ありがとうございます。今朝ヤフーニュースでみました。ロイヤルエンフィールドでした。ありがとうございます。バイクに復帰したいオッサンでした

    • @バイト戦士M
      @バイト戦士M 3 года назад

      @@高章-t3e 当たっててよかった
      ちなみにGB350はロイヤルエンフィールドに対抗して作られたんですよね〜

    • @高章-t3e
      @高章-t3e 3 года назад +1

      @@バイト戦士M さん、ありがとうございます。CB350もあるんですね?ハイセンスやったか?とにかく最近やたらバイク乗りたくなりました

  • @kiracarmine
    @kiracarmine 3 года назад +1

    こういうバイクはキックでつけたい

  • @bleulejourtv
    @bleulejourtv 3 года назад +2

    二ノ宮さんのトークにBGMはいらないと思います😁✨

  • @t.tmitaka1676
    @t.tmitaka1676 3 года назад +1

    このメーカー凄く気になっていたが…イギリス車と思わせながら、製造、内部パーツが中華製でどうなの?ってとこが気になりるところ。ただビジュアルはカッコいいね

  • @miwakiti5523
    @miwakiti5523 3 года назад +1

    すききらいわかれそう😄

  • @キャプテンオールドスクール

    古めかしいトライアンフっぽくしたいなぁ。。

  • @きりきりマイ-w1o
    @きりきりマイ-w1o 3 года назад +1

    XSR250でてほしい…

    • @ジャンク塵-p7k
      @ジャンク塵-p7k 3 года назад

      はげど。155でも十分な走行性能らしいけど貧乏症なアタシは…ジクサーを見習ってヤマハさんお願い(^_-)

    • @kcry923
      @kcry923 3 года назад +2

      ほんとそれな
      けど250の需要が高いのって国内ぐらいなんだろうなぁ

  • @nzakk7423
    @nzakk7423 3 года назад +4

    マットモ、モーターサイクル。まともなモーターサイクル。
    疲れてんなぁ。俺。

  • @大重太郎
    @大重太郎 3 года назад +1

    要するにバイクの光岡的な?

  • @森よしゆき-z9h
    @森よしゆき-z9h 3 года назад

    僕わタイカブ ドリーム乗りすー安いよおw

  • @cuibapsano1043
    @cuibapsano1043 3 года назад

    マーケティングの視点からするとハーレーデイビッドソンと同じスペシャリティー路線か。
    ターゲット層はハーレーが諸般の理由で買えない/買わない層かな?
    ハーレーとの最大の違いはそのブランド力とコアユーザー層の所得水準か。
    いくらホビー用途のバイクとしても故障しやすいと噂が立っているバイクが世界で通用するのだろうか。故障しやすいと言われるバイクをターゲットユーザーの所得水準で所有維持できるのか。当然リセールバリューも低くなる。
    ぶっちゃけ「故障リスクのある250cc/125ccバイク」をデザイン重視で買う人はそんなにいない。

    • @cuibapsano1043
      @cuibapsano1043 3 года назад +1

      なので、この「このデザインが好き」と言うひとは早めに新車を買うことをオススメする。十年後もこのブランドが残っている保証はどこにもない。

  • @けんまい-p2b
    @けんまい-p2b 3 года назад +1

    BGMつき?!!

  • @さとる-n8x
    @さとる-n8x 3 года назад +1

    グラトラですね…^_^;

  • @孝之ヤマハ
    @孝之ヤマハ 3 года назад

    シンプルなバイクが好きなので✨ いいですね😃
    スペックばかり気にして乗るのはつまらないよ✨
    シンプルイズベスト👍️