Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
リッジⅤはエンジンのモデルまで作ってあるのが良いんですよね。エキマニの焼けだとか、エアファンネルだとか、「こういうの好きだろう?」という感じがひしひしと伝わります。好きです。流石にテクスチャの解像度はPS2相応ですが、「DOHC 24 VALVE」だとか「HORIZONTALLY OPPOSED」だとか書いてあるのは心が躍ります。
車のカスタムが、車好きがやってんだなって感じがしてくる
フォーチューンのオーバルエンジン仕様がどのサーキットでも乗りやすくて速かった記憶ある。
エクストラEOのグリップとドリフトの中間みたいな挙動がシリーズで一番好きでしたあとはオーバル仕様のフォーチュンで通常コースを走るのが一番楽しかったけど一人で走るモードでしか選べなかったのが残念
リッジシリーズで1番好きな作品。ソラーレが好きで使ってましたが敵車ソラーレのほうが音がカッコ良くてずっとモヤモヤした気分でプレイしてました(笑)
このゲームがきっかけでレースゲー沼に入った俺氏…
リッジレーサーは6から急に難易度が上がったような気がして、触れませんでした(^-^;今作は以前のリッジレーサーよりも実在車に寄っているような気がしますね。カマタ・フォーチュンなんかどうみてもシビックだし、トレアドールは32(フロント周り)+S15(主にテールランプ辺り)だしヒンメル・イーオーなんてドイツの車メーカーに怒られそう(笑)一番衝撃的だったのは、ダンヴァーのスペクトラでした。その当時の自分が知っているレースシーンではアメ車はあまり見なかったので、獲得後はよく乗り回してましたね(笑)
リッジ5の音楽、ナレーションのDJのセリフ、ゲーム全体のUIやセンスの良さは今でも色褪せていない名作だと思います(笑)20年以上前にハマり、今でもまたやりたくなるゲームです。車はメルクーリオ、クリナーレのみでやってました(笑)
しかし、こうやって集めて見ると、収録車種がR4とか後続のリッジレーサーズと比べて、意外と少ないんだよな
この時代のクリナーレが一番好きでした…何せ別ゲーで再現するぐらいなので…
いつ見てもソラーレの片側にしかないサイドミラーが怖くてしょうがない
トレアドール推しでした✋エクストラだとスペクトラが慣れたらこれしか勝たんレベルで速かったなぁ💭
このゲームのOPの高画質さにビックリしすぎて失禁してしまった記憶がある。リッジⅤの発売当時はそこまで衝撃的なグラフィックをしてたんだよな……
オールドマッスルカーチックな ダンヴァー スペクトラなら逆回転ドリフトしても立ち上がり加速でロスをカバー出来たから、よくそんなので遊んでたw
“ながせ”というナムコに使い倒された女w
なんだかんだソラーレ使い込んでました、AC版だと確か最速車だった
リッジレーサーはドリフトの方が乗りやすくてドリフト仕様ばっかり乗ってました!見た目はメルクーリオが可愛くて一番好みですが……乗りこなせなかったl||li(っω`-。)il||lピンキーのぶっ飛んだ挙動だったり、リュムールの変音するエンジンも好きでした٩(ˊωˋ*)و
懐かし!フォーチュンばっかり使ってたなー
Vのクリナーレは世界一好きな車 この車の音の車をずっと探してる(STDソラーレと同じ音なので、NAの車にフォードGT90風のターボ音を追加したのはわかる)デザインはR390がベース+R89Cの側面デザインとテールデザイン+Gr5セリカシルエット並みにノーズをとがらせる+ピラーから上はテスタロッサの合体技スペクトラは最速車両、ずっと300キロ以上で走ってて爽快感が凄い使うのはGPではソラーレとEOですね、デビルカーではスペクトラとクリナーレ
フォーチュン・・・EFシビック、EXはクリオスポールV6化フィアロ・・・実車にありそうでないデザイントレアドール・・・顔面S14後期+車体マスタング?+テールS15フォーチュン・・・三菱GTOに360モデナ? EXになるとGTO感が増す てかリバティーウォークを10年くらい先取りしてて凄いソラーレ・・・テスタロッサ改EO・・・実車にありそうでないデザインアンジェラス・・・マクラーレンF1LM+ポルシェのデザインの一部+独創的なテールランプ
デュエルカーの「アンジェラス」は数値上591km/hですが、実際に出すことができた限界は「エアポート・オーバル」で465km/hでした!
W型18気筒とかさすがに異次元やろなんて思てた時代があったおフランス製のハイパーカーの存在を知るまでは
懐かしい😊😊😊😊😊
直6エンジンが好きなのでフィアロを使ってました(笑)
リュムールが好き💘
ソラーレばっか使ってたな笑グズタに関しては一生使いこなせない位挙動が無理す、、
序盤フォーチュン、中盤メルクーリオ、終盤イーオー、デュエル―クリナーレだったかな?
リッジⅤはエンジンのモデルまで作ってあるのが良いんですよね。
エキマニの焼けだとか、エアファンネルだとか、「こういうの好きだろう?」という感じがひしひしと伝わります。好きです。
流石にテクスチャの解像度はPS2相応ですが、「DOHC 24 VALVE」だとか「HORIZONTALLY OPPOSED」だとか書いてあるのは心が躍ります。
車のカスタムが、車好きがやってんだなって感じがしてくる
フォーチューンのオーバルエンジン仕様がどのサーキットでも乗りやすくて速かった記憶ある。
エクストラEOのグリップとドリフトの中間みたいな挙動がシリーズで一番好きでした
あとはオーバル仕様のフォーチュンで通常コースを走るのが一番楽しかったけど一人で走るモードでしか選べなかったのが残念
リッジシリーズで1番好きな作品。
ソラーレが好きで使ってましたが敵車ソラーレのほうが音がカッコ良くてずっとモヤモヤした気分でプレイしてました(笑)
このゲームがきっかけでレースゲー沼に入った俺氏…
リッジレーサーは6から急に難易度が上がったような気がして、触れませんでした(^-^;
今作は以前のリッジレーサーよりも実在車に寄っているような気がしますね。
カマタ・フォーチュンなんかどうみてもシビックだし、トレアドールは32(フロント周り)+S15(主にテールランプ辺り)だし
ヒンメル・イーオーなんてドイツの車メーカーに怒られそう(笑)
一番衝撃的だったのは、ダンヴァーのスペクトラでした。その当時の自分が知っているレースシーンではアメ車はあまり見なかったので、
獲得後はよく乗り回してましたね(笑)
リッジ5の音楽、ナレーションのDJのセリフ、ゲーム全体のUIやセンスの良さは今でも色褪せていない名作だと思います(笑)
20年以上前にハマり、今でもまたやりたくなるゲームです。
車はメルクーリオ、クリナーレのみでやってました(笑)
しかし、こうやって集めて見ると、収録車種がR4とか後続のリッジレーサーズと比べて、意外と少ないんだよな
この時代のクリナーレが一番好きでした…
何せ別ゲーで再現するぐらいなので…
いつ見てもソラーレの片側にしかないサイドミラーが怖くてしょうがない
トレアドール推しでした✋エクストラだとスペクトラが
慣れたらこれしか勝たんレベルで速かったなぁ💭
このゲームのOPの高画質さにビックリしすぎて失禁してしまった記憶がある。
リッジⅤの発売当時はそこまで衝撃的なグラフィックをしてたんだよな……
オールドマッスルカーチックな ダンヴァー スペクトラなら逆回転ドリフトしても立ち上がり加速でロスをカバー出来たから、よくそんなので遊んでたw
“ながせ”というナムコに使い倒された女w
なんだかんだソラーレ使い込んでました、AC版だと確か最速車だった
リッジレーサーはドリフトの方が乗りやすくてドリフト仕様ばっかり乗ってました!見た目はメルクーリオが可愛くて一番好みですが……乗りこなせなかったl||li(っω`-。)il||l
ピンキーのぶっ飛んだ挙動だったり、リュムールの変音するエンジンも好きでした٩(ˊωˋ*)و
懐かし!
フォーチュンばっかり使ってたなー
Vのクリナーレは世界一好きな車 この車の音の車をずっと探してる(STDソラーレと同じ音なので、NAの車にフォードGT90風のターボ音を追加したのはわかる)
デザインはR390がベース+R89Cの側面デザインとテールデザイン+Gr5セリカシルエット並みにノーズをとがらせる+ピラーから上はテスタロッサの合体技
スペクトラは最速車両、ずっと300キロ以上で走ってて爽快感が凄い
使うのはGPではソラーレとEOですね、デビルカーではスペクトラとクリナーレ
フォーチュン・・・EFシビック、EXはクリオスポールV6化
フィアロ・・・実車にありそうでないデザイン
トレアドール・・・顔面S14後期+車体マスタング?+テールS15
フォーチュン・・・三菱GTOに360モデナ? EXになるとGTO感が増す てかリバティーウォークを10年くらい先取りしてて凄い
ソラーレ・・・テスタロッサ改
EO・・・実車にありそうでないデザイン
アンジェラス・・・マクラーレンF1LM+ポルシェのデザインの一部+独創的なテールランプ
デュエルカーの「アンジェラス」は数値上591km/hですが、
実際に出すことができた限界は「エアポート・オーバル」で465km/hでした!
W型18気筒とかさすがに異次元やろ
なんて思てた時代があった
おフランス製のハイパーカーの存在を知るまでは
懐かしい😊😊😊😊😊
直6エンジンが好きなのでフィアロを使ってました(笑)
リュムールが好き💘
ソラーレばっか使ってたな笑
グズタに関しては一生使いこなせない位挙動が無理す、、
序盤フォーチュン、中盤メルクーリオ、終盤イーオー、デュエル―クリナーレだったかな?