【漫画】あの時産婦人科で何が起こっていたのか─『コウノドリ 新型コロナウイルス編』【公式】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 25 июн 2022
  • 【コウノドリの再生リスト】
    • コウノドリ
    ▼他のおすすめマンガ動画
    これが『ちいかわ』です① ㊗アニメ化決定!!
    • 【公式】これが『ちいかわ』です①アニメ放送中...
    発達障害のカミングアウト…『リエゾン─こどものこころ診療所─』
    • 【漫画】発達障害のカミングアウト…あなたなら...
    “女性”に特化したスピンオフ!『はたらく細胞LADY』子宮頸がん編
    • 【漫画】“女性”に特化したスピンオフ!『はた...
    生まれ変わったらブスになりたい──東村アキコが送る『主に泣いてます』
    • 【漫画】生まれ変わったらブスになりたい──東...
    この児童精神科医は、発達障害を”凸凹(でこぼこ)”と呼ぶ「リエゾン」
    • 【漫画】大人も子供も生きづらさを抱える現代―...
    ▼続きは漫画アプリ「コミックDAYS」で!📱
    comic-days.com/episode/326975...
    ▼単行本も発売中!📚
    kc.kodansha.co.jp/product?ite...
    ▼「コウノドリ」各ツイッターはこちら!
    鈴ノ木 ユウ: / suzunokiyou
    公式: / kounodori_mo
    ▼「モーニング」は毎週木曜日/「モーニングtwo」は毎月22日発売!
    morning.kodansha.co.jp
    ▼各公式Twitterもよろしくお願いします!
    コミックDAYS⇒ / comicdays_team
    モーニング⇒ / morningmanga
    モーニングtwo⇒ / morningtwo
    マンガ動画チャンネル⇒ / morningdouga
    ##モーニン #コミックDAYS #漫画 #コウノドリ #コロナ #covid19 #コロナウィルス #妊娠 #妊婦
  • РазвлеченияРазвлечения

Комментарии • 56

  • @tn.22691
    @tn.22691 Год назад +75

    コロナ対応している医療従事者は、日々わからないことに対して不安や、葛藤を抱えながら仕事をしている事を少しでもわかって欲しい。

  • @molmiinu9106
    @molmiinu9106 Год назад +83

    コウノドリやってたんだ!!
    素直に嬉しい。漫画もドラマも
    涙なしに見られなかった。

  • @TK-sm6hy
    @TK-sm6hy Год назад +46

    私も妊娠中にコロナ感染しました。感染リスクの高い職場で働いていますが、妊娠中にコロナにかかる恐怖で毎日必死で感染対策していました。第8派で職場でもコロナが流行りだし、仕事休もうかと考えていた矢先に感染しました。ほんとにショックでした。38度や39度に熱が上がる度に不安と怖さで号泣してしまいました。回復しても不安は拭えません。長期的な影響は誰にもまだ分からないですもんね。コロナウイルス感染やそれによる高熱や激しい咳の影響がどう将来に影響するのか···。ただ今は赤ちゃんのために気持ちを前向きにして過ごしています。

    • @user-kl2ih5tl4u
      @user-kl2ih5tl4u Год назад +8

      こんにちは。コメント失礼します。
      コロナ陽性になり、自宅療養している一児の母です。コロナ、辛いですね。妊娠中ともなれば、尚更です。
      二年前、コロナの流行とともに妊娠と出産を経験したので、感染はしませんでしたが、お子さんへの影響を思って不安になる気持ち、何かあると自分を責めたくなる気持ち(責める必要はないのですが)、お察しします。
      お子様のために、感染対策を頑張ってこられたのですね。妊娠中は免疫も下がるので、罹患中は大変な思いをされたことと思います。母体優先とはいえ、お薬も飲むのをためらったりしたかもしれません。
      何週かはわかりませんが、T.Kさんはすでに立派なお母様だと思います。空想的な話かもしれませんが、子どもは空から親をみて、選んで、お腹に降りてきてくれます。コロナの時期でも「それでもお母さんに会いたい」と舞い降りてきてくれたお子様です、きっと強いはずです。
      コロナの恐怖は妊娠中から出産後も続きます。
      私も隔離中で我が子には会えません。うつさないように必死です。いつか、「あの時は本当に心配したのよ」と笑って話せる日が来ることを祈っています。
      言葉足らずですが、母子ともに、無事でありますように。母親の1人として応援しています。

  • @yuzukishibzo7936
    @yuzukishibzo7936 Год назад +61

    初産で帝王切開で出産しました。
    陣痛誘発で胎児心拍下がって緊急でした。
    これも運命だなと受け入れました。
    たくさん産む人には酷なことなのだろうけど、私は帝王切開は悪いことだとは思いません。
    とにかく母子ともに無事であれば、いいのかなぁと思います。

  • @user-wi4lx8nj4p
    @user-wi4lx8nj4p Год назад +6

    今日本屋で発見してすぐ購入😊
    さっそく泣きました
    コウノドリ、続いて欲しい😢ほんとにいい作品

  • @user-li8lv4ik8s
    @user-li8lv4ik8s Год назад +5

    本当に大変な状況だったんですね。。。

  • @user-zc3cl1ml9m
    @user-zc3cl1ml9m Год назад +7

    もしドラマ三期があるとしたらこれもいれるよね…

  • @user-cz9tf5si9z
    @user-cz9tf5si9z 3 дня назад

    日本の中でもたくさんの差別が生まれた、いや改めて浮き彫りになりましたよね…本当にお疲れ様でした

  • @user-pp5ld5vs9s
    @user-pp5ld5vs9s Год назад +5

    今年の2月に妊娠4ヶ月でコロナに罹患しました。
    妊娠悪阻で退院したばっかりだったので、(それも、万全ではないが分娩の妊婦さんのためにベッドを開ける為に無理やり退院)
    吐き悪阻が酷く、まともに飲食出来ない状況下で発熱などの諸症状に耐えました。
    病院は受け入れてくれず本当に死ぬかと思いました…。

  • @user-zo8vh7uz3w
    @user-zo8vh7uz3w Год назад +52

    今年の3月に34週で子供からコロナに感染して、診察の予定とかスキップしたり、ドキドキだったけど、ワクチン打っていたからか軽症でそんな深刻な感じにはならなかったな。保健所の人に心配なことは質問して納得できる返答がもらえたし、むしろ今流行っているやつの抗体持っているから、出産時は逆に安心していたな。産まれた子も元気で良かった。

  • @pattayarabits3244
    @pattayarabits3244 Год назад +104

    日本ではまだまだ帝王切開が問題ある時にしか実施されないという事を改めて強く感じる内容でした。

    • @mgatpdwgdgjdpn
      @mgatpdwgdgjdpn Год назад +20

      帝王切開の方が経膣分娩よりリスクが高いからなのでは?

    • @harukobaruto
      @harukobaruto Год назад +7

      切られるの痛いからやだもん。
      回復が全然ちがう。
      やっぱり痛いけど、切られる方がやだ。
      いっぱいこどもうみたかったら、帝王切開じゃむりだし。
      三人だけな

    • @user-ow7ct1jy3f
      @user-ow7ct1jy3f Год назад +9

      人生腹を切るのは3度までとも言うし、帝王切開の方が負担が大きいんだと思いますね
      1人目と期間を開けずに妊娠すると、子宮破裂や切迫早産等のリスクもあるから、自然な出産が一番かなと

    • @user-rb4kx8uo1h
      @user-rb4kx8uo1h Год назад +3

      @@harukobaruto
      私“逆子”だったので、帝王切開で産まれたんですけど
      麻酔してからお腹を開くので、痛みはないって聞きました。

    • @ka_krkl
      @ka_krkl Год назад +27

      @@user-rb4kx8uo1h 術中は麻酔がきくので痛みは感じません。
      しかし、術後は痛み止めを使用しても痛さは激しく
      回復も帝王切開の方が断然遅いです。
      そして何よりリスクも大きいので私は二度と体験したくないと思いました。

  • @user-dj1zq5lt1j
    @user-dj1zq5lt1j Год назад +27

    先日出産したばかりですが長女を帝王切開で出産したためすでに帝王切開は決まっていたのですが、本来の入院予定日前日に長女のコロナ感染発覚、6歳長女をほっておけず最悪胎児が無事ならいいと感染覚悟で長女と過ごしておりました。
    PCR陰性のため翌日入院し本来の帝王切開予定日に出産をできましたが、感染しなかったのはホントに奇跡だと思ってます。
    ただ濃厚接触者扱いのため数日赤ちゃんには会えず1週間以上離れるのに入院する前に長女を抱きしめることも出来ず、その2点が悔やまれます…早くこんな世の中が終わることを願っております。

    • @user-li8sd4bk4w
      @user-li8sd4bk4w Год назад +2

      出産お疲れ様です(^^)
      お姉ちゃん頑張って留守番してて寂しいですよね、赤ちゃんも来て甘えれる機会少なくなってしまうかもだけど思いっきりご褒美にわがままをたくさんさせてあげてください🎶

  • @yurikimu
    @yurikimu Год назад +40

    このご時世、覚悟して妊娠したつもりだったけど、また急増していて、ご飯に出かける旦那が許せない

  • @non-xf4pt
    @non-xf4pt Год назад +6

    手術室Nsですがうちは、妊婦の陽性者がいたらクリニックからうちの病院へ入院します。そして陽性のまま陣発すればカイザーでした。陣発せず陰性になれば自分のクリニックへ戻られます。カイザーしなければいけない理由がないのにそうするのはやはり、周りへの感染の心配ですね。カイザー時は全員N95つけてフル装備で汗だくでオペしてます。できるだけ、カイザーする理由がないコロナ妊婦のカイザーはしたくはないですね。スタッフも患者さんの望むかたちの出産ができることを願ってるので…

  • @user-jg8hv9dl9c
    @user-jg8hv9dl9c Год назад +27

    みんな…節度ある行動を取ろう。弱者が結局苦しめられてこんなめにあうんだよ。みんながきちんと行動してれば防げる事もある

  • @heyoco_chan
    @heyoco_chan Год назад +37

    双子妊娠してた26週くらいにインフルエンザにかかってめちゃしんどかった記憶がある。
    でも飲める薬があったし妊娠する前から経験したことある病気だったからそこまで心配してなかった。
    コロナは予後とか色々未知の部分が多いし、感染対策も仰々しく取られるから不安だよな。

  • @kaya9815
    @kaya9815 2 месяца назад

    原作終わったから続編ないと思ったけどコロナ禍バージョンできそう?!

  • @user-vo2cv8gx6x
    @user-vo2cv8gx6x Год назад +10

    不安ですよね🥺日本だと帝王切開は問題ある時のみって感じがすごく伝わります
    私自体は感染してないのですが祖父母や叔父が先々週感染して治ったばっかで今23週目の妊婦の私が感染したらって思うととても不安で仕方ないです

  • @user-xu3hn3su9u
    @user-xu3hn3su9u Год назад +4

    2020年5月に出産しました。この漫画と正に同じ時期に妊婦だったので怖くて生きた心地がしませんでした。もし私もそのころに感染してたら帝王切開だったかもしれませんね…と怖くなりました。

  • @wansuke2012
    @wansuke2012 Год назад +6

    コウノドリ!続いてたの!?

  • @user-qc5gu3pt3t
    @user-qc5gu3pt3t Год назад +17

    またドラマとして始まらないかなー。
    このご時世の出産の状況もドラマでやってもらえると。もちろん病院での撮影は中々厳しいのは分かってるけど。

  • @MY-vf3qt
    @MY-vf3qt 6 месяцев назад +1

    コロナ禍。
    過ぎてみて思う事。
    それは無意識に起こる差別。日本人同士の争い。
    医療関係者間でも意見が別れた事。

  • @user-fu1xu3gp6e
    @user-fu1xu3gp6e Год назад +29

    今年4月に出産予定でしたが
    5週早く産まれてしまい早産。
    少し小さめな我が子をみて
    もうちょっとお腹にいてくれたら
    と何度思いました。
    しかし本来の予定日にはコロナ感染。
    そんな未来がみえてたから
    早く出てきてくれたのかなと
    今では感謝です。
    (尚、新生児含め一家感染/(^o^)\)

  • @user-bu1gi4tz5y
    @user-bu1gi4tz5y 11 месяцев назад

    後10日で2人目予定帝王切開ですが一昨日から咽頭痛、咳、鼻水症状あり嗅覚があまり感じられなくなってきました。
    以前にもコロナで嗅覚が効かなくなったのを思い出しまさか、、、と今戦々恐々しています。出産は不安が多いですが覚悟して頑張りたいです。

  • @user-rl1kk1oe7e
    @user-rl1kk1oe7e Год назад +6

    長男の時は逆子になっちゃって帝王切開。
    次男三男は双子で28週で引越し+風邪で腹痛起こして、陣痛も来てしまって緊急帝王切開でした。
    小さく生まれたけど長男も双子もちょっとした問題はあるけど、スクスクと育ってくれて安心。。。

  • @AM_KKK
    @AM_KKK Год назад +13

    うちの旦那も当時私が29wの時どこで貰ってきたんだろうなぁ(クラスターとだけは聞いたけど)。
    マスクもして、消毒して、パネルもしてって本人は言ってたけど。

  • @ayasmile9305
    @ayasmile9305 Год назад +1

    え、コウノドリ最終巻迎えたよね、、、?

  • @user-ex5qp2ev3b
    @user-ex5qp2ev3b Год назад +6

    現在妊活中ですが先週コロナ陽性になってしまいました。ずっと妊娠中にコロナになってしまった場合どうしようと考えてたのでこの動画を見れて良かったです

  • @marumain7964
    @marumain7964 Год назад +18

    これがインフルエンザだった場合はどうしてたのだろう。帝王切開する?

    • @user-yi8gh6fs3z
      @user-yi8gh6fs3z Год назад

      第二子の時上の子からインフルエンザもらってしまい、イナビル処方してもらって解熱後2日、39週1日の夜中陣痛がきました。
      他の患者さんもいなかった事と、一番ベテランの助産師さんが夜勤だったので、助産師さん1人で基本対応全てしていただいて4時間半で普通に下から産みましたよ😄
      会陰縫合だけ夜勤バイトの先生が来てくれました。

  • @ayat4679
    @ayat4679 Год назад +7

    コロナの状況や扱いが日々変化しているので、この内容がすでに古くなっていますね。

  • @user-hi9hf4sc5f
    @user-hi9hf4sc5f Год назад +51

    こういうのを見ると思うけど、現場が問題じゃなくて一番問題なのはもらってきた旦那なんだけどね…
    妊婦の夫っていう意識なくて笑える。

    • @user-pv1de8bx3z
      @user-pv1de8bx3z Год назад +15

      ほんとその通りだと思いますね!
      当時、私は母親と私と夫
      3人で暮らしてたけれど!
      母親が難病の病気で
      ただの風邪でも命の危険ある
      同時に
      私は当時、妊婦だったから
      一緒に生活してる以上
      「風邪には気を付けて!」
      私は夫には言ってたけれど
      夫は風邪を引いてしまった💧
      コロナ前の出来事だったけど
      どんなに気を付けても
      風邪を引いてしまうことある
      だけど・・・
      引いてしまったなら
      早く病院に受診するようにと
      頭下げてお願いしてたけれど
      「仕事で忙しい」
      「そんな簡単には休めない!」
      すぐ病院に行ってはくれなくて
      私は夫から風邪もらって
      すぐ間もなく母親の容態も悪化
      私は妊娠中に母親を失いました
      病院側は風邪のことは聞いてない
      知らないはずなのに・・・
      原因は「風邪のウイルス」だと
      もっと早く受診していれば・・
      気を付けてくれれば・・
      だけど
      コロナとかインフルじゃない
      ただの風邪だから
      俺だという証拠は?
      夫は自分の非を認めない
      たとえ夫じゃなくても
      風邪を引いた事実には変わらない
      病院の受診より家族のことより
      私の夫は仕事を優先しました💧

    • @ownstyle.a
      @ownstyle.a Год назад +8

      @@user-pv1de8bx3z 私が貴方の親友であれば、そんな旦那と離婚してほしい!大切な親友の家族の事を大事に出来ない旦那さんとは一緒にいて欲しくないって思ってしまった内容でした。。
      もちろん簡単に離婚なんて出来ないし、するべきではないけれど、悲しいな。。

  • @user-im2qi7xh5h
    @user-im2qi7xh5h Год назад +3

    前髪出てますやん、あかんやん。

  • @user-ew5di5fn5r
    @user-ew5di5fn5r Год назад

    やばいです?

    • @user-ew5di5fn5r
      @user-ew5di5fn5r Год назад

      お母さんなくなってせつないっです?

  • @user-gy9oj2mr9w
    @user-gy9oj2mr9w Год назад

    アニメじゃないじゃん。
    手抜きかよ。

    • @Tyuugakusei_EREN2009
      @Tyuugakusei_EREN2009 Год назад +8

      手抜きだ?漫画だよ?

    • @suirasusu
      @suirasusu 8 месяцев назад

      アニメ化されてないです。ドラマ化はされてますので、ぜひ見てくださいね。