12坪工場の主人たち

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 27 окт 2024

Комментарии • 88

  • @コイサンマン-k7s
    @コイサンマン-k7s Год назад +25

    うちの祖父が町工場閉めたのもこの時代なんだよな〜
    祖父は高度成長の波に乗って工場を複数持つくらいには大きく出来たけど、それでも下請けからは脱却出来ずバブルが弾けるのを潮目に感じて事業畳んだ。
    負債は抱えず工場の跡地も企業に貸したりして結構な家賃収入得てたので、世間的には成功者だったが、13歳から職人の見習いに入って半世紀を仕事に捧げた人だったので引退後の道楽も見つけられず、自分で築いた屋敷に閉じこもりがちな余生だった。

    • @manjyuji2001
      @manjyuji2001  Год назад +8

      生の話を聞かしてもらってありがとうございます🙇‍♂️
      潮を読む目は、間違いなかったけど おじいさん やっぱり根っからの職人だったような気がしてなりません。
      実は、うちの親父も似たような人生だったのです。
      自分の幸せより 家族を思ってた世代
      いつまでも続く貧しさから周りを救おうと必死になってた時代
      ボクより遥かに偉いと思える人です。素晴らしい話しありがとうございました。

  • @尾炉内難航
    @尾炉内難航 7 месяцев назад +2

    30年前かな?ちょうど私が東大阪の新家に住んでた頃の映像ですね
    懐かしくなってストビュー覗いたら、今でも貸工場が沢山並んでるんですね

    • @manjyuji2001
      @manjyuji2001  7 месяцев назад

      ありがとうございます😊
      東大阪だったんですね。
      素晴らしい町です。
      誇りたい町です。
      何が世の中を変えたのか?って大袈裟かも知れないけど 少しは考えています。

  • @ティト-m4y
    @ティト-m4y Год назад +12

    田中さんの言葉突き刺さりました。
    製造業に携わっていますが、未来とか大袈裟なことは言えませんが今の日本をダメにはしたくないので、この言葉を胸に今一度3kの仕事だろうが頑張ってみます。

    • @manjyuji2001
      @manjyuji2001  Год назад +6

      そうですよ!
      他人には、わからない価値観というものがあります。
      ボクは大好きだし、応援📣したいです。
      言葉に言い尽くせないほど キツイ事もわかるような気がします。
      それでもそういう人たちがいなかったら「何かが終わりそう」な気がします。
      頑張ってください、応援しています。

    • @ティト-m4y
      @ティト-m4y Год назад +2

      @@manjyuji2001 温かい言葉ありがとうございます。そう言ってくれる人がいるだけでまだまだ大丈夫な気がして頑張れます!

    • @manjyuji2001
      @manjyuji2001  Год назад +3

      @@ティト-m4y さん
      マジで そう思ってますよ。
      心から応援して📣ます。

  • @nipanipa.3409
    @nipanipa.3409 Год назад +16

    バブルの美味しい蜜も吸えず、弾けたら弾けたでしわ寄せって、、
    つらすぎる、、

  • @吉田和生-l7p
    @吉田和生-l7p Год назад +6

    高井田の方ですかね。
    私の所は父(従兄弟と工場経営)以外、兄弟は夫婦で工場経営してました。
    私を含め従兄弟はみんな勤め人になっています。

    • @manjyuji2001
      @manjyuji2001  Год назад +2

      うわー!お詳しい‼️
      ボクは、そこまで詳しくはないんですが、東大阪の多分 高井田周辺だと思います。
      お父さんも含めて あの時代を支えられたんですね。
      大袈裟に聞こえるかもしれませんが、そんな人たちが いたからこそ日本の基礎はあるような気がしてならないんです。
      詳しい話しをありがとうございました。

  • @シンシン-p3j
    @シンシン-p3j 6 месяцев назад +3

    今も東大阪市で12坪工場の近くに住んでいます。
    私も40半ばに差し掛かり、近所のおじさん達が、朝の早くから、静かに工場を営んできているのを、小さい頃から見てきました。
    こんな苦労をして、大企業の消耗品の様な扱いを受けてまでも、日本の物造の末端の技術の素晴らしさに改めて気付かされました。
    金じゃ無い夢の言葉は未来を感じる優しさと、男らしさを強く感じます。
    大企業の不正問題で、傘下の企業が軒並み倒産に追い込まれる現在、夢が無い仕事の象徴なのではないでしょうか。大事な技術を薄利多売にしてきた大企業が、物造が出来るでしょうか。
    物造は人造って聞いた事があります。人がいない技術が無くなる。夢=技術の代償は誰が補っていくのか心配でなりません。

    • @manjyuji2001
      @manjyuji2001  6 месяцев назад +1

      素晴らしいコメントです。
      まさしくその通りだと思います。
      “物造は人造” “大企業の消耗品” 身につまされる言葉ばかりです。
      でもどれもが真実や‼️と叫びたい気持ちで何度も読み返してました。
      こんなに真剣に見て頂いてありがとうございました。
      また何かあった時、この文章を読み返したいです。感謝🥲

  • @北上-s4t
    @北上-s4t Год назад +19

    この映像の時でも、いまの私の2倍以上の年齢の皆さまに言う言葉遣いとして適切ではないかもしれませんが、私にはとてもカッコよく見えました。自分も仕事をもっと頑張ろうと思いました。

    • @manjyuji2001
      @manjyuji2001  Год назад +5

      ありがとうございます🙇‍♂️
      零細企業や街の職人さん
      マジ目に ものを作っている人
      ボクたちが直接 目にはしないもの
      そんな 人たちも頑張れば報われる世の中であってほしいと願っています。
      関係ない話しですが
      ボクが ときどき行く食堂のおっちゃんなんかは、毎週新しいメニューを3種類考えています。
      そんな人たちがいるからこそ 心の支えになっているのです。
      ものづくり応援したいです。
      うれしくていろんなこと書いちゃいました。
      ありがとうございました🙇‍♂️

  • @おじさん-u6s
    @おじさん-u6s 9 месяцев назад +3

    大手がやりたがらない、やらない、
    単価の安い仕事を取って来て、その部品を必死に作る日々。この時代は、
    まだ、日本で物が作れたから、何か不具合や、設計変更があれば、直ぐに対応できたが、今となっては、ほとんど工場が、人件費の安い海外移転してしまったので、とても、貴重な映像です。

    • @manjyuji2001
      @manjyuji2001  8 месяцев назад +1

      ありがとうございます😊
      いろんな部品を使って製品を合わせて ひとつの商品になる そして大事な販売 売れてなんぼ
      というのは、わかっていても
      言われる通り この部分が安すぎに思えるんですね。
      わかって頂いてありがとうございます。

  • @gozira1
    @gozira1 Месяц назад +2

    こういう町工場は約25年前大手企業が中国へ製造拠点を移転した際更に数が減りました。経団連や政府の意向を忖度してか町工場はテレビでも一切取り上げられなくなりました。

    • @manjyuji2001
      @manjyuji2001  Месяц назад +1

      @@gozira1 さん
      そやったんや
      いろいろカラクリが、わかった気がする
      ありがとうございます。
      猫も杓子も中国に作業所を持っていったから反動があったような気がする
      やり方のマニュアルだけを取られて格安で作って〜飼い犬に手を噛まれるとは、こういう事なんですかね
      いろいろ教えて頂いてありがとうございました。

  • @虎徹ワトソン
    @虎徹ワトソン Год назад +7

    当たり前だけど資本と技術は違う。資本が有っても技術が無ければ何も無いと同じ。

    • @manjyuji2001
      @manjyuji2001  Год назад

      👏👏👏👏👏
      よくぞ言ってくれました。
      ありがとうございます。
      「もっと技術を‼️」と大声で叫びたいです。

  • @たかもりあきら
    @たかもりあきら Год назад +15

    昔からこういうのに憧れて町工場の会社で働き始めたけど、10年以上働いても貧乏なだけで何も得られた気がしないな
    こんなもんだな、町工場って

    • @manjyuji2001
      @manjyuji2001  Год назад +1

      ありがとうございます。
      いろんな町工場が、ありますね。

    • @manjyuji2001
      @manjyuji2001  Год назад +1

      @@おっさん-x3z さん
      ありがとうございます。
      真剣に見て頂いて…
      生身の意見。
      安易に海外製造に頼ったあの時代を恨んでしまう。
      でも
      ついつい安くで買えるんならっと走ってしまったボクも偉そうな事は言えません。
      何にも言えません。
      でもでも本物を残したいけど
      時代とともに…

    • @manjyuji2001
      @manjyuji2001  Год назад +1

      @@おっさん-x3z さん
      ありがとうございます。
      悲しい時代ですよね。
      maid in japanなんて言葉聞かなくちっちゃいましたよね。

    • @上-i5g
      @上-i5g Год назад

      @@おっさん-x3z 確かに今の70代が安い時給で働いてるから、給料上がらんという面は有りますね。食べれない人はともかくですけど。

  • @トリプルスリー-m7e
    @トリプルスリー-m7e 4 месяца назад +1

    何年前の映像かわかりませんが、俺は、こういう人達は男前やと思う。。

  • @jyrokamikaze3742
    @jyrokamikaze3742 Месяц назад +1

    一本30銭で動画を見る限り1秒三本として1時間でおよそ3000円。
    8時間で2万4000円。
    残業して一日30000円として月20日勤務で60万。そこから電気家賃で残り40万〜50万。
    キツいなぁ。。

    • @manjyuji2001
      @manjyuji2001  24 дня назад

      @@jyrokamikaze3742 さん
      そうですよね。
      確かにきついですよね〜
      そんな人らによって支えられてた産業が確かにありました。

  • @glaysukikamo
    @glaysukikamo Год назад +9

    吉本さんの言葉、製造業で働いてた時聞いてたら辞めなかったな~

    • @manjyuji2001
      @manjyuji2001  Год назад +1

      ありがとうございます。
      深いところまで見て頂いて
      金儲けだけじゃなくて、“誰も作らないものを作った” …相当の自信と相当の夢があったんだと思います。ボクにも そんなものがあったのなら… 🤨

  • @チムポコ達蔵
    @チムポコ達蔵 Год назад +16

    最後の田中さんのこれからの日本はダメだって予言が的中してる。

    • @manjyuji2001
      @manjyuji2001  Год назад +2

      ありがとうございます。
      maid in japanが消えるという事は、どういう事なんだろう、ってつくづく考え続けますよね。

  • @DJ-xg3sx
    @DJ-xg3sx 2 месяца назад +1

    受話器の持ち方www

  • @ZAQ502
    @ZAQ502 Год назад +6

    受注増やさないと生活やって行けない!🥺

    • @manjyuji2001
      @manjyuji2001  Год назад +2

      ありがとうございます。
      深いところまで見て頂いて
      どこかに“しわ寄せ”が来てたんですね。しわ寄せが来てたのは、一番のベースの部分だったなんて…

  • @ちゅうかんきゅー
    @ちゅうかんきゅー 11 месяцев назад +5

    これて何年前の放送なんやろ??

    • @manjyuji2001
      @manjyuji2001  11 месяцев назад +2

      返事遅くなりすいませんでした。
      記憶してる限りでは約20年前の放送です。

  • @まさし田中-v8m
    @まさし田中-v8m 10 месяцев назад +1

    こういうのはぜひ、何年放送なのか、どんな番組だったのか記載していただきたいですね

    • @manjyuji2001
      @manjyuji2001  10 месяцев назад +2

      すいません🙇‍♀️
      録画した日を書き留めるのを忘れてました。
      多分(で申し訳ありませんが)録画されたものの前後からすると1989年ぐらいだと思います。

  • @和久田麻由子ちゃん
    @和久田麻由子ちゃん Месяц назад +1

    寅さん映画のタコ社長の工場みたい

    • @manjyuji2001
      @manjyuji2001  24 дня назад

      @@和久田麻由子ちゃん さん
      ハハハ…そうですよね〜
      確かに

  • @はかまあ
    @はかまあ 4 месяца назад

    今でも葛飾、墨田、台東、江戸川には汚い町工場たくさんある。
    俺は墨田の町工場に勤務してるけど、50年前の機械とか今だにフル稼働してる。
    某大手楽器メーカーの部品も近所の工場で作ってる。ヘラ絞りで職人が作ってるよ。
    でもなあ、手に職つけても給料安いのよ(泣)手取20万くらいよ。

    • @manjyuji2001
      @manjyuji2001  4 месяца назад

      ありがとうございます。
      この反応を見ていてもわかりますが、それでもまだまだ理解してもらってない現状もあるようです。
      大きな会社も上場企業も こんな人のチカラで成り立っているという事を理解して欲しいだけなんです。
      現場の声、ありがたく受け止めました。

  • @shuji1934
    @shuji1934 Год назад +4

    16:12 電話の持ち方のクセww

    • @manjyuji2001
      @manjyuji2001  Год назад +2

      ハッハッハ…
      ボクもやってました。
      辛さが画面いっぱいに溢れてます。
      辛くても生きていかんと あかんのですね…(笑)

    • @nipanipa.3409
      @nipanipa.3409 Год назад +1

      骨伝導かな?

  • @うみびとよりやまびと
    @うみびとよりやまびと 10 месяцев назад +3

    栄枯盛衰という諺がありますから。

    • @manjyuji2001
      @manjyuji2001  10 месяцев назад

      ありがとうございます。

  • @yqr01666
    @yqr01666 Год назад +6

    今、この工場はどうなっているのだろうか?

    • @manjyuji2001
      @manjyuji2001  Год назад +5

      東大阪は、まだまだ頑張ったはりますけど この工場は、どないなってるんかなぁ???
      マジメに見て頂いてありがとうございます。

  • @yuki協同通信
    @yuki協同通信 4 месяца назад +1

    いつの時代も末端の会社は、大変ですね

    • @manjyuji2001
      @manjyuji2001  4 месяца назад

      @@yuki協同通信 さん
      ありがとうございます。
      わかって頂いて…
      その通りですね。

  • @疾風-x8g
    @疾風-x8g 9 месяцев назад +2

    自民党議員もこれだけの気概で仕事して欲しい!

    • @manjyuji2001
      @manjyuji2001  8 месяцев назад +1

      ハッハッハ…
      そのとおり‼️
      見習って欲しい

    • @inca_pacity
      @inca_pacity 6 месяцев назад

      自分たちの目先の利益に必死に食らいつく貧乏根性で働けってことですか?

  • @Archbishophiro
    @Archbishophiro Год назад +4

    30年くらい前の番組ですかね

    • @manjyuji2001
      @manjyuji2001  Год назад +2

      すいません、そうです。
      こんな人たちに支えられて大会社は、ありました。
      そんな大事な時代の一コマです。
      見て頂いてありがとうございました。

    • @上-i5g
      @上-i5g Год назад +3

      @@manjyuji2001 30年前ですね、僕が42歳ですね、49歳の時に八尾市で1年ちょい仕事してましたよ、町工場が多かったですよね、横目で見ながら現場やってましたわ。文化住宅の一階を事務所で、二階の一室を借りて自炊してました。文化住宅は、木造二階建て住宅で、トイレ炊事場付き6畳2間、風呂はベランダです、だから文化住宅というんですよ。懐かしい風景です。家族は名古屋で、60歳で地元播州に帰り農業とか、自営業やってますよ、日本国中あちこちで現場やってた時が懐かしい、一度ぐるっと回ってみたい。

    • @manjyuji2001
      @manjyuji2001  Год назад +5

      @@上-i5g さん
      ありがとうございました。
      ボクが今、63だからボクより10歳ほど先輩ですかね。
      ありがとうございます。
      ボクは、京都の端くれで 大きな紡績工場の町に住んでいました。
      中心地(碁盤の目)と違い みんな貧しい町でした。
      文化住宅で家族3人が暮らしていました。
      そんな貧しい友達と旧家の裕福な友達が入り乱れる学校のクラスの中 知らないうちに大人の世界を知っていったのですね。
      貧しい友達とも裕福な友達とも遊んでました。
      でも文化住宅の家族4人の部屋には行きにくくなった事がありました。
      裕福な友達には、このおもちゃは、あいつら(貧しい奴)には、見せんなよと言われて
      子供心に悲しくなったのを覚えています。
      それからボクは、文化住宅の友達と“外で”遊ぶようになりました。
      今もボクは、そこに住んで変わっていく町を見ています。
      旧家の奴らは、まだそこに暮らして おじいさんになり 挨拶をしています。文化住宅は取り壊されて どこに行ったんやろ??と思っています。
      ただ今でも貧しい友達の住んでた文化住宅の跡(新しく建ったマンション)を通る度、この前の土地で遊んだんや!!!… と思い出す事があります。
      あいつが自慢げに見せてくれた宝物箱を思い出します。
      その箱の中にあったのは、“ヘチマ”でした。
      大切に育てたのか、分けてもらったのかわかりませんが…
      素晴らしい時代でした。

    • @あられアラレ-i4m
      @あられアラレ-i4m Год назад +1

      そうみたいですね😅

  • @lopelopejbf
    @lopelopejbf 11 месяцев назад +5

    吉岡さんのいってるような満足感や価値観を、実際に工数使って仕事しない経営者が口だけで言って人に押し付けた結果が、今のもっともっと病にかかった日本のモノづくり。
    お客様は神様と同じで、お前サイドが言うことではない。

    • @manjyuji2001
      @manjyuji2001  11 месяцев назад +1

      そうなんです。
      その通りなんです。
      まだ ものつくりに夢が持てた時代
      テキヤさんのカステラだって 真剣に作った人々の背景を 誰が記憶に残すんだろう??と思った時、この映像(ビデオ)をアップしよう…と思いました。
      本当は夢じゃないかもしれません。
      ただただ必死で、戦っておられた様子ですから。
      でも
      それが、経済面だけで表面づらだけを残したって 何か本質を忘れてないか!…「バカやろー‼️」と叫びたくなるのです。
      でも“時代”という言葉にひとくくりにされて すべて断捨離で片付けられる
      そんなボクも断捨離してる
      やりきれませんー自分も時代も
      こんな映像、見て頂いてありがとうございました🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

  • @qchaninu
    @qchaninu Год назад

    放送時期をご教示ください。

  • @labosignal8077
    @labosignal8077 Год назад +5

    口開けて与えられたものだけこなしてたらジリ貧

  • @疾風-x8g
    @疾風-x8g 9 месяцев назад +1

    技術に対しての料金が絶望的😔

    • @manjyuji2001
      @manjyuji2001  8 месяцев назад

      ありがとうございます。
      おっしゃるとおり‼️

  • @安ランチ
    @安ランチ 2 месяца назад +1

    ものつくる企業の社長が文系営業出身者の多さは異常。技術、技能者が報われない社会、狂ってる。工業製品で飯食ってる国なのにな、、

    • @manjyuji2001
      @manjyuji2001  2 месяца назад

      @@安ランチ さん
      同感👍
      ホンマに そうや!と思います。

  • @ムー太郎-h1r
    @ムー太郎-h1r Год назад +7

    こういう所が謎の技術力持ってるんだよなあ 年収数千万円とかザラなんだよな

    • @manjyuji2001
      @manjyuji2001  Год назад +2

      ありがとうございます。
      こういう人たちが、日本を変えてきた…と思いたいです。

  • @木芙蓉
    @木芙蓉 Год назад +19

    真面目に金儲けしないのも悪だと思う。

    • @manjyuji2001
      @manjyuji2001  Год назад +18

      コメントありがとうございます。
      下請けの下請けの仕事は、こんな事を強いられていました。
      大企業の下請けの中小企業の下請け… 彼らがいないと電化製品もできない時代があったんですよ。
      しかも値段は上からの言い値
      不条理な時代があって日本は、栄える事ができたんです。

    • @kimipon8075
      @kimipon8075 Год назад

      はー

    • @manjyuji2001
      @manjyuji2001  Год назад +1

      @@kimipon8075 さん
      ありがとうございます。

  • @九分九厘
    @九分九厘 28 дней назад +1

    この手の零細町工場の経営者って50歳60歳で廃業してその後どうやって生計を立ててゆくんだろうか?
    中卒一筋40年とかで他には何も特技も資格もないだろうに。

    • @manjyuji2001
      @manjyuji2001  24 дня назад

      @@九分九厘 さん 
      そうですね〜
      考えてもみなかったですわ。

  • @グレートマサムネ
    @グレートマサムネ 5 месяцев назад +2

    正直失った職人の方がでかい

    • @manjyuji2001
      @manjyuji2001  5 месяцев назад +1

      まさしく
      ごもっともです。

  • @げろっと
    @げろっと 2 месяца назад

    今の若者ときたらまったくこれじゃあ日本も終わりですよ。

  • @saku77777
    @saku77777 Год назад +5

    すべて岸田が悪い。

    • @manjyuji2001
      @manjyuji2001  Год назад +2

      🧐ありがとうございます。

  • @黒いなり
    @黒いなり 9 месяцев назад

    木梨 憲武さん?

    • @manjyuji2001
      @manjyuji2001  9 месяцев назад

      ありがとうございます😊
      似てますね。