【弓道】握りの作り方(握り皮の貼り替え)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 25 июл 2024
  • ブログでも紹介しています。 yumidiy.com/nigirikawa/  
    先日、中仕掛けの作り方を公開しましたが、あれは師範から教わった自分が目からウロコだったという経緯があって、紹介したいと思って公開しました。
    今回は、握り皮の作り方の話です。これは、特殊なものではなくて、習いのごとく、と言われるように、最初に教わったものから、工夫を加えて自分なりの方法になっています。これが正解というのものでは無いのでその点はご了承ください。
    中仕掛けの時は、5分でつくる、という名目だったので、ほぼ編集なしで公開しましたが、今回はわかりやすいように、多少編集してお送りします。

Комментарии • 11

  • @user-ce1cl5mp2f
    @user-ce1cl5mp2f 3 года назад +3

    握り作るの楽しい
    こう言うのも含めて弓道は楽しい!

  • @user-hd1fj3zu5f
    @user-hd1fj3zu5f 5 лет назад +8

    すごい…
    今まで見た中で一番綺麗です!
    今度この動画を参考に握り皮を巻いてみようと思います!

  • @uropepe
    @uropepe 3 года назад +1

    Thank you so much!

  • @pelican1762
    @pelican1762 5 лет назад +5

    動画のアップロードありがとうございます。
    自分があんこの板を弓に付けるときは、両面テープ使っています。
    乾かす時間が必要無いので楽ですし、剥がす時にツルッと剥がせるのでお勧めです。

    • @kyudograin286
      @kyudograin286  5 лет назад +1

      両面テープ いいですね!

  • @teruhibiya3561
    @teruhibiya3561 4 года назад +3

    初めて動画を拝見させて頂きました。
    今までゴム製のあんこを使ってましたが、自分でハガキから整形するのもやってみたくなりました!
    ハガキはどのように重ねて、どんな接着剤を使えば上手くいくんでしょうか?

    • @kyudograin286
      @kyudograin286  4 года назад +2

      コメントありがとうございます。あくまで私の方法ですが、ハガキは蛇腹に折りたたむより、短冊状に切ったものを重ねています。紙質は官製はがきが一番しっくりきます(業者からの年賀状なんかを使っています)。この重ねた時点である程度山形になっている(上に行くほど幅を狭くしていく)方が整形は楽です。ボンドは普通の木工用ボンドです。他で試していないので、他が良いかはわかりません。整形のときは、よく切れれるカッターナイフをお使いください。切れにくいカッターは危ないです。お怪我にご注意ください。

    • @teruhibiya3561
      @teruhibiya3561 4 года назад

      kyudo GRAIN 様
      返信ありがとうございます。
      最近弓を新調したので(合成弓ですが…)、早速やって見ようと思います!