Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
こんちは〜。バルブですが前は仏式→英式に変える変換アダプターが付いていますね。なので、空気入れが英式のみの空気入れで入れる場合に変換アダプター(銅色のやつ)のみ取り外して前後で使用する感じですね。空気入れが3種類いけるとの事でしたので、出先などで空気入れる場合など英式ポンプしか無い場合、重宝します。あと気になったのですが、変換アダプター側の空気、キャップ外してそのまま空気入れてキャップはめて終了。していたように見えましたが、変換アダプターの下は仏式バルブになっていますので、動画での後ろタイヤの空気入れ方同様、変換アダプターを取り外して仏式バルブの小さいネジ(バルブ)の開け閉めを行なって下さい。バルブのネジを開けっぱなしですと、空気漏れます。長文ごめんなさい。ご存知でしたら、ごめんなさーーーい。
私のは色違いですが8月に購入したもので、その電源エラーってなったことないですねぇ。神戸やと坂はきつくても比較的舗装は良い状態だと思われますが、私の住むエリアはアスファルトもつぎはぎだらけで凸凹状態。坂は殆ど無いエリアなので最初はパワーを持て余すのでは?と思いきや、これだけ予算不足でまともに整地されていない道路が多いと市街地であってもグラベル状態で、買ってからパワーあるゼオルトにしといて良かったぁと思っています。以前乗ったBraceやTB1eとは全く別モノ。少々の向かい風でもガンガン走れますし、何より24km/h付近までしっかりアシストを感じますね。更にきちんと舗装された平坦路なら、オジサンでも軽く30km/h近くで巡航出来るのも魅力ですね。なので遠出する時はヘルメット必須です。ただ買物用カゴをどうするかで苦戦し結局パニアバックにしたのですが、後部に付けるあのような浅いカゴがあるんですね!あれ乗降りする時大丈夫ですか?
ゼオルトのパワーは本当にすごいですよねリアについてるバックはキャンプバックをそのまま使ってます乗り降りは普通にできてます!でも、身長などの関係で人によっては乗り降り不便かもです
こんにちは、フロントのバルブはもしかしたら、銅色?金色?の部分が外れませんか?おそらく仏式の空気入れが無くても普通の空気入れで仏式のバルブの空気が入れられるアダプターがなんらかの手違いで付けたまま納車されてしまったのでは無いでしょうか?映像だとはっきりは解らないのでバルブアダプターで検索してみて同じような部品が存在するならまず間違い無いと思います、バルブの根元の銀色の部分は仏式のバルブに見えるので…ですが、長期間外していないなら固着している可能性も有るので買ったお店で見て貰うのが良いかと思います。
え~?英式、米式、仏式のバルブの違いも知らずに、そんなに高いEバイクを買ったんですか?私は本体を購入するときには修理交換用の部品が入手可能かどうかを合わせて判断します。私がTB1e改を採用したのも、その点が大きいです。普通、前と後ろでバルブが違えば、すぐに何らかの余分なアダプターが付いていると思いつきますよ。先に書かれている方のコメント通りと思います。本来は前後輪とも仏式(ふつしき、フレンチ)バルブで、前輪にだけ英式アダプターが付いているのだと思います。
一般人なんて英式バルブしか知らんやろ。修理だって全部自転車屋に丸投げやろうし。そんなんでマウント取って楽しい?
自分も違うe-bikeですが前後で仏式、と違う式に分かれててなんじゃこりゃとなりましたがググったらアダプターが上についてるだけらしくそれ外してどっちも仏式にしてます、まあ基本わからないことあったらググったら出てくるので自転車関係もググりまくってますそのほうが楽ですよ。
こんちは〜。バルブですが前は仏式→英式に変える変換アダプターが付いていますね。なので、空気入れが英式のみの空気入れで入れる場合に変換アダプター(銅色のやつ)のみ取り外して前後で使用する感じですね。空気入れが3種類いけるとの事でしたので、出先などで空気入れる場合など英式ポンプしか無い場合、重宝します。あと気になったのですが、変換アダプター側の空気、キャップ外してそのまま空気入れてキャップはめて終了。していたように見えましたが、変換アダプターの下は仏式バルブになっていますので、動画での後ろタイヤの空気入れ方同様、変換アダプターを取り外して仏式バルブの小さいネジ(バルブ)の開け閉めを行なって下さい。バルブのネジを開けっぱなしですと、空気漏れます。
長文ごめんなさい。ご存知でしたら、ごめんなさーーーい。
私のは色違いですが8月に購入したもので、その電源エラーってなったことないですねぇ。神戸やと坂はきつくても比較的舗装は良い状態だと思われますが、私の住むエリアはアスファルトもつぎはぎだらけで凸凹状態。坂は殆ど無いエリアなので最初はパワーを持て余すのでは?と思いきや、これだけ予算不足でまともに整地されていない道路が多いと市街地であってもグラベル状態で、買ってからパワーあるゼオルトにしといて良かったぁと思っています。以前乗ったBraceやTB1eとは全く別モノ。
少々の向かい風でもガンガン走れますし、何より24km/h付近までしっかりアシストを感じますね。
更にきちんと舗装された平坦路なら、オジサンでも軽く30km/h近くで巡航出来るのも魅力ですね。なので遠出する時はヘルメット必須です。
ただ買物用カゴをどうするかで苦戦し結局パニアバックにしたのですが、後部に付けるあのような浅いカゴがあるんですね!あれ乗降りする時大丈夫ですか?
ゼオルトのパワーは本当にすごいですよね
リアについてるバックはキャンプバックをそのまま使ってます
乗り降りは普通にできてます!でも、身長などの関係で人によっては乗り降り不便かもです
こんにちは、フロントのバルブはもしかしたら、銅色?金色?の部分が外れませんか?おそらく仏式の空気入れが無くても普通の空気入れで仏式のバルブの空気が入れられるアダプターがなんらかの手違いで付けたまま納車されてしまったのでは無いでしょうか?映像だとはっきりは解らないのでバルブアダプターで検索してみて同じような部品が存在するならまず間違い無いと思います、バルブの根元の銀色の部分は仏式のバルブに見えるので…ですが、長期間外していないなら固着している可能性も有るので買ったお店で見て貰うのが良いかと思います。
え~?英式、米式、仏式のバルブの違いも知らずに、そんなに高いEバイクを買ったんですか?
私は本体を購入するときには修理交換用の部品が入手可能かどうかを合わせて判断します。
私がTB1e改を採用したのも、その点が大きいです。
普通、前と後ろでバルブが違えば、すぐに何らかの余分なアダプターが付いていると思いつきますよ。
先に書かれている方のコメント通りと思います。
本来は前後輪とも仏式(ふつしき、フレンチ)バルブで、前輪にだけ英式アダプターが付いているのだと思います。
一般人なんて英式バルブしか知らんやろ。修理だって全部自転車屋に丸投げやろうし。そんなんでマウント取って楽しい?
自分も違うe-bikeですが前後で仏式、と違う式に分かれててなんじゃこりゃとなりましたがググったらアダプターが上についてるだけらしく
それ外してどっちも仏式にしてます、まあ基本わからないことあったらググったら出てくるので自転車関係もググりまくってます
そのほうが楽ですよ。