神楽坂「石臼挽き手打 蕎楽亭」にて昼から秀抜なつまみと酒を嗜み〆にそばを啜る至福のひと時 【そば⑭】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025
  • ХоббиХобби

Комментарии • 45

  • @IKKOSFILMS
    @IKKOSFILMS  2 года назад +8

    暖かくなってきたら今度は蕎麦❗️
    またボチボチまわりはじめるとします‼️
    ブログ
    www.ikkoshinagawa.com/entry/2022/04/12/%E3%80%90%E7%89%9B%E8%BE%BC%E7%A5%9E%E6%A5%BD%E5%9D%82%E3%80%91%E7%9F%B3%E8%87%BC%E6%8C%BD%E3%81%8D%E6%89%8B%E6%89%93_%E8%95%8E%E6%A5%BD%E4%BA%AD_%3A_%E6%98%BC%E3%81%8B%E3%82%89%E7%A7%80%E6%8A%9C

  • @DougrasMya
    @DougrasMya 2 года назад

    佳いお店ですね♪

  • @mimis5647
    @mimis5647 Год назад

    暖かくなってきたので
    長野県へお蕎麦でも食べにきてください❤御代田町の地粉やがおすすめです!胡桃だれを味わって欲しいです😊

  • @れいと-d4n
    @れいと-d4n 2 года назад

    蕎麦なら甜蕎屋源平一択。マジでウマイですよー

  • @blackbass3255B
    @blackbass3255B 2 года назад +1

    あぁ、春ですねぇ😇蕎麦の清涼感が恋しくなるくらいに暖かくなってきました😃更科堀井さん以来の蕎麦動画。それだけで「久々のストライクだったんですね😁」と。自分が食べてるわけでもないのに顔がほころぶ不思議😄では良き蕎麦との出会いと喜びのご相伴に預かるとしましょう🤗オジャマシマス
    外待ち27人もいざ耐えて忍んでみれば1時間😁春の気温で連れがいるなら待てなくもない😇でも自他ともに生き急ぎのイッコーさんが1時間待つのは春の陽気と桜の魔力の為せる業か😄
    蕎麦を最初に注文、その間にツマミで呑み蕎麦で〆るという文化と粋🤗だし巻き卵はよっぽどの自信とただの一メニューじゃないって店側の気位を感じます😃蕎麦屋のだし巻きには特別な価値が宿る😇
    イッコーさん蕎麦はもっぱら冷のイメージ😇蕎麦·つゆ·蕎麦湯。これら三位を最大限に味わうなら冷でしょって徹底してる印象があります🤗今回はとりわけ、つゆの深みに舌が喜んだ様で😁
    An Old Friendの余韻と電車からの桜並木、サムネフォントの桜色😁蕎麦を薦めるなら〆蕎麦までの一連の流れを美味いツマミと共に文化と粋ごと味わえる店を紹介したい。イッコーさんの蕎麦への思い入れがギュッと詰まった短編😄外飯、外呑み、外〇〇。春の陽気も相まって「雪解け」ってのが頭をよぎる動画でもありました🤗オジャマシマシタ

    • @IKKOSFILMS
      @IKKOSFILMS  2 года назад

      これからサクッと観れる短編増えます🤗どうぞ宜しくお願い致します🤲

  • @6490014
    @6490014 2 года назад +1

    どんな酒の肴よりも肴になります。
    ご馳走様でした。

    • @IKKOSFILMS
      @IKKOSFILMS  2 года назад

      ありがとうございます❗️最高の肴目指します

  • @オーマイ海老
    @オーマイ海老 2 года назад +2

    そば好きには、たまらない動画です。

    • @IKKOSFILMS
      @IKKOSFILMS  2 года назад

      ありがとうございます‼️

  • @けいひと
    @けいひと 2 года назад +2

    ikkoさんのすすってるとこなかったのが
    ちょっと物足りないって思っちゃうくらい
    かっこいいんだよなぁ

  • @yukis7055
    @yukis7055 2 года назад +1

    おつまみも贅沢ですね🎵お蕎麦魅力的です。並ぶの覚悟で伺ってみます。
    江東区大島にある、手打ち蕎麦銀杏もおすすめです

    • @IKKOSFILMS
      @IKKOSFILMS  2 года назад +1

      情報有難う御座います🙇‍♂️

  • @二郎坊や
    @二郎坊や 2 года назад +1

    春は何故か蕎麦屋のつまみが1番旨い季節だと思います。

    • @IKKOSFILMS
      @IKKOSFILMS  2 года назад

      個人的に冬だと寒くて蕎麦に向かないので春になると久々に食べるのもあってより美味しく感じます🤗

  • @mytom1019
    @mytom1019 2 года назад +1

    以前何度か行かれていたピザ屋シリーズの復活を楽しみに待ってます!!

    • @IKKOSFILMS
      @IKKOSFILMS  2 года назад

      実はピザ屋は結構まわっててブログなどではアップしてるんですが動画はご無沙汰ですね!
      また近々復活させますね🤗

    • @mytom1019
      @mytom1019 2 года назад

      @@IKKOSFILMS
      是非よろしくお願いします!
      いつも動画楽しみにしています〜

  • @JUANDESU
    @JUANDESU 2 года назад +2

    先週の土曜日に久々に行ったのでUP嬉しかったのと蕎麦シリーズがまた始まるのが楽しみです

    • @IKKOSFILMS
      @IKKOSFILMS  2 года назад

      ナイスタイミングでしたねー❗️
      またちょくちょくまわって参ります🤗‼️

  • @parupunte2328
    @parupunte2328 2 года назад

    このこと日本酒を土曜に。。。幸せ過ぎます。
    この蕎麦は美味そうです、IKKOさんお薦めなら間違いなさそうです!

  • @双目ゾロメ
    @双目ゾロメ 2 года назад +1

    蕎楽亭さんが修業した、猿楽町『松翁』さんも素晴らしいです😊
    お蕎麦は勿論ですが『手打ち冷麦』が素晴らしいので、お蕎麦とのコンビ『むぎめおと』を激推しです🤩

    • @IKKOSFILMS
      @IKKOSFILMS  2 года назад +1

      松翁も並ぶんですよねー😅
      情報ありがとうございます♪

    • @双目ゾロメ
      @双目ゾロメ 2 года назад

      @@IKKOSFILMS
      何度も訪問してますが、過去に土曜日の昼だけ1巡目に入れず2巡目に先頭で待った事が有りましたが、平日の昼は待ち無しで入れると思いますし『天麩羅』も必食です😁

  • @dai_mii4273
    @dai_mii4273 2 года назад +1

    神楽坂住みながら伺ったことなかったので今度行ってみます!!
    こんなに並んでたのですね。。
    待ってからいただく食事もまた良き。

    • @IKKOSFILMS
      @IKKOSFILMS  2 года назад

      神楽坂住みは羨ましいですね!
      食べる所困りませんね🤗

  • @aid71
    @aid71 2 года назад +2

    コロナが落ち着いたら、是非長野に来てください
    「そば信」のざる蕎麦食べてみてほしいです。
    山の中ですが行く価値は十二分にありますよ🤟

    • @IKKOSFILMS
      @IKKOSFILMS  2 года назад

      長野へは5月にとあるレストランに伺う予定です🤗
      泊まりがけじゃないとなかなかまわりきれないでね😅

    • @阿田川真理
      @阿田川真理 2 года назад

      hahaha、いいですね!!

    • @aid71
      @aid71 2 года назад

      @@IKKOSFILMS
      そうなんですね!!
      長野満喫してください!
      何せ長野は大きいので観光はおっきい休み取らないと中々周り切らないですよね🙄

  • @はっち-o5t
    @はっち-o5t 2 года назад +1

    平日だとここまで並んでないですよね?
    だし巻きの値段はびっくりしました🙂

    • @IKKOSFILMS
      @IKKOSFILMS  2 года назад +1

      おそらく平日だとここまで並ばないと思います!週末は案の定でした…
      だし巻きは値段だけの価値があると思います!

  • @増えるいいねの数だけチャンネル登

    桜きれいでしたね 桜の並木道があったので仕事はちょっと中断して歩きました 1時間待ちとは凄いですね 蕎麦の香りと出汁も美味しいんだろうなー 先日は新橋の人気のある焼き鳥に行きました 値段も少し高めだったのですがボリュームもあって焼き鳥もきれいで間違いないお店でした 思ってたよりレベルが高すぎて板橋の底力を知りました笑 新橋通います

  • @ゆかーし
    @ゆかーし 2 года назад +1

    7月に→多分😅東京予定してるので✨ここなら私でも行けそう💰😂だし巻き美味しそうです!!お蕎麦の前の〜オツマミ種類豊富ですねー。

    • @IKKOSFILMS
      @IKKOSFILMS  2 года назад +1

      ここのだし巻きは是非食べていただきたいですね〜🤗

  • @ghhtfdfhjikjjj
    @ghhtfdfhjikjjj 2 года назад +1

    茨城石岡の筑波山麓にある「風」オススメです。
    パラグライダー漂う空を観ながら味わう蕎麦いいですよ。

    • @IKKOSFILMS
      @IKKOSFILMS  2 года назад

      情報ありがとうございます😊

  • @ケンコバ-b2y
    @ケンコバ-b2y 2 года назад

    神楽坂に素敵なお蕎麦屋さん…さすが、アンテナの張り方が常人離れしてるイッコーさんですね。
    ってか、蕎麦屋でこのこ…渋すぎますょ。。。お蕎麦も特色が分かり易く出ていて食べたいと思いました!
    桜は先日「鮨 りん」さんに4度目の回を楽しんだ後に私も楽しみましたよ。イッコーさんのおかげで良い感じに振り回されてます(笑)

  • @u8028
    @u8028 2 года назад

    16ん時群馬で十割そば食べて美味しくないと思った😅あれ以来食ってない
    十割って麺に気がいきがちだけどおつゆとは!!おつすぎます😳✨

  • @kouichirouyamabe4737
    @kouichirouyamabe4737 2 года назад +1

    これは至福(^^♪

    • @IKKOSFILMS
      @IKKOSFILMS  2 года назад

      幸せなひと時でした🤗🌸

  • @hideakisato6793
    @hideakisato6793 2 года назад +1

    ツマミちょっとお高めかな??と思ったのですが、蕎麦激安!!!?
    これは行ってみないと…