【横浜消防&東消合格】社会人4年目、転職3回!面接のその場で採用!?懸垂0回から半年で15回に!合格の秘訣とは?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 10

  • @ffa_school
    @ffa_school  10 месяцев назад

    消防士になりたい人はこちらから!
    特典を随時配布しています!
    lin.ee/1IcMF3t

  • @AIm-i9x
    @AIm-i9x 10 месяцев назад +1

    懸垂って0を1にするのが1番大変かと思いますが、継続する大切さがいかに重要か教えてくれる内容でもありますね🤔🤔

    • @ffa_school
      @ffa_school  10 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます!
      彼は、僕がお伝えしたことを素直に行動に移してくれました!ここまで伸びたのは、彼の素直さやひたむきさがあったからだと思います!
      僕も彼から学ぶことはたくさんありましたね!

  • @アポロチョコ-g1x
    @アポロチョコ-g1x 10 месяцев назад +2

    東京と横浜で横浜を選んだ理由はなぜなのでしょうか?

    • @赤城蓮-u2d
      @赤城蓮-u2d 10 месяцев назад +2

      地元が横浜だということと、
      自分がやりたいことやその最短を考えた時に横浜にしました。

  • @やっさー-f6y
    @やっさー-f6y 10 месяцев назад +1

    質問したいのですが、消防学校の教官、助教になるにはどのような過程を経てなるのですか?また、なれる階級も限られているのですか?

    • @ffa_school
      @ffa_school  10 месяцев назад +1

      都道府県によっての違いはあると思いますが、消防本部の推薦や勤務態度、勤務評定などはかなり重要視されると思います!階級も都道府県によって幅がありますが、東京消防庁の助教は消防士長、教官は消防司令補ですね!

    • @やっさー-f6y
      @やっさー-f6y 10 месяцев назад +1

      @@ffa_school 現役の現場に出場する消防官が派遣される場合や、専任の教育専門の消防官どちらもいらっしゃいますか?

    • @ffa_school
      @ffa_school  10 месяцев назад

      @@やっさー-f6y 臨時指導員という形で現場に出られている方も来ることもありますが、長くても1週間ほどでした!ほとんどが専任の方です!

    • @やっさー-f6y
      @やっさー-f6y 10 месяцев назад +1

      @@ffa_school ありがとうございます!助かりました🙏