PCXにつけてよかったもの
HTML-код
- Опубликовано: 5 фев 2025
- PCX(JF81)に取り付けて良かった物を紹介&オススメ
※動画内の感想は個人的なものです
紹介したパーツはこちら↓
ボディマウントシールド 純正アクセサリー JF81/KF30
amzn.to/3hfDrq3
アディオ(ADIO) ブレーキストッパー
amzn.to/368g5wa
SHAD(シャッド) SH39 トップケース カーボン
amzn.to/3qJ9JwJ
タナックス (TANAX) バイクミラー ナポレオン シャークミラー4
amzn.to/3hveNAI
クアッドロック 1インチ ボールアダプター
amzn.to/3hA73gM
DAYTONA(デイトナ) バイク専用電源 ACC2.1A USBx1 メインキー連動
amzn.to/2UX5Yry
#PCX #JF81 #RahaMotovlog - Авто/Мото
pcx最強ですね 125クラスで十分ですよね 普通にツーリングにも使えますよね
ロングスクリーンのコメント参考になしました
現行型を丸2年乗って色々つけたり外したりしましたが、おじさん使用ですが3つ選ぶとしたら
①トップケース②ドラレコ③グリップヒーターですかね
次いでロングシールドかな
あと、何気に1番使ってるのはコンビニフックがわりにハンドルセンターに着けてるメットホルダーですかに
こんばんは、nc750x無事納車されました🎵 残念ながらPCXとはお別れしました(涙)😢 2台持ちは許されませんでした…😞 Rahaさんのファンですから~👍️
納車おめでとうございます㊗️
自分はまだしばらくPCXにお世話になりそうです🙌🏻
とても端的にまとまっていて見やすい動画でした。 USBやっぱ断線するかー デイトナ付けるかな~(笑)
2代目キックスタータ
つけてます。
8年経ちセル❌
キックスタータでエンジンかけてます
JF81ですが拝見して参考にシールドを同じものに変えました。
トップケースはSHAD40つけてますが“39”初めて知りました(汗)。
この39の方が断然カッコいいです。。。。
シンプルで機能性あるカスタムが好感が持てます。いいですね。
勉強になりました!
ありがとうございました😊
こんばんは🌙😃❗
自分も同型式、同色に乗ってます。
PCXはJF28からの2台目になります。
PCXで通勤を始めてから今年で8年目ですが、スクリーン・トップケースは必須アイテムですね😊
あと気分転換に歴代PCXはマフラーは変えてます。
トップケースはバックも入って、この時期カッパも常備できるので便利になりましたね😄
トップケース良いですね🤭!!俺も買おうか迷って数年…(苦笑)
買って損はないですよ〜😙
シャッドのケースはオススメできます👍🏻
最近PCXに乗り始めたので参考になりました!バイク初心者なのでリアケース、どれがつくのか自体わからなかったのですが、助かりました。SHADのケースを買おうと思います!
参考になってよかったです🙌🏻
ブレーキストッパーは、参考になりました。
ウインドウは、個人的にかっこ悪くなると思いやめました。
後は、ミラーをナポレオンにします。
5月に買ったPCXが、新古車なのに
三箇所もカスタムされていて
前オーナーがお金持ちだったと聞きました。
お金に余裕が出来たら
モリワキマフラーにします。
バイク四代目で
一番売れそうだなと思ったバイクです。
次に買うのは、PCXかカブですね
ネジの緩み止めなら、ロックタイトを塗ってやれば緩まなくなりますよ。
説明書にも書いてあったのですが、少量しか使わないのも勿体ないのでボルト自体変えちゃいました👐🏻
pcxのマフラー変えたいんですが、いっぱいあり過ぎてどれがいいのかわかりません。おすすめはありますか?
自分だったらヨシムラのマフラーにしたかったですかね。
見た目と音が好みでした
値段は…お高いですが👐🏻
自分は初期型が一番良いなと思います😊😊
125ccクラスって、高速道路などは乗れないけど、街乗りにはもってこいですよね😆😆
PCXデビューしたときは欲しいと思いました☺
同じPCXに乗ってるんですけど、キーレスで使えるんですか?SH33でもいけますかね?キーレス
SH33は分かりませんが、SH39はロックしなければケースの開閉にキーは無くてもできますよ
トップケース便利ですよね(^_^)
初心者に有りがちなのは
欲張って50㍑クラスのトップケースを取り付けようしたは良いけど、街乗りメインなので意外と載せる荷物が無いので(笑)45㍑のトップケースでも十分過ぎるってのが正直な感想ですよね(´・ω・`)
3型のPCXって左右別々ブレーキじゃないんですか?
@@スクランブルエッグ-h3e
左右別々とは?
左レバーでコンビブレーキ、右がフロントです
@@RahaMotovlog 3型PCXはコンビブレーキついてないって聞いたような気がしたので💦
ブレーキレバー固定出来るのはいいですね!欲しくなりました^_^
オススメです😄
リアボックスにベースは付属しているのは分かったのですが、その下についているキャリアは別で購入されましたか?
キャリアは別で購入しました
取り付けたのは↓ですね
www.webike.net/sd/24966255/
コメント失礼します。SH34かSH39にしようかと思っているのですがPCXとのバランス感はどうですか?39でも特にでかいと感じないですかね?
自分的には39でバランスいいと思います
@@RahaMotovlog ご返信ありがとうございます。
thanks for video! i like vilet mirrors, its a sticker?
自分もrahaさんと同じくらいに乗り始めオイル交換くらいしかしないんですが、ベルトとかの交換は?早く予防的にすればそりゃいいのですがお金がかかることだからどーしょうかなと感じです、どうしょうかな。笑笑 簡単でいいのでまた動画頼みますまーす。
自分もオイル交換、フロントブレーキパッド、エアクリ交換ぐらいです😌
ベルト、ウェイトローラー、スライドピースは20000kmの時にお店でやってもらいました👐🏻
ベルトはまだ大丈夫ぽかったですが交換しちゃいました。
工具とか揃えるのにもお金かかっちゃいますよね😅
シールドにあたりませんか? 今つけてらっしゃる角度では
ミラーです!
大丈夫ですね!
同じく3年乗っていますが黒の未塗装樹脂のキレイなこと
自分のは色褪せてしまい灰色になっています
なにかケアなどしていますか?
いえいえ、自分のも実際見ると色褪せて白っぽくなってしまっています。
結構気になりますね^^;
こんなのがあるようなので試してみようかと。
amzn.to/30yo3j7
うpさん グリップヒーターは
?これからの時期は必要ないかもね😁
電熱グローブ使ってるので付けてないですねー
PCX検討しているのでさんこうになりました。
あ、ただね、スプリングワッシャーにゆるみ止め効果は、まるっきりないんですよ。というか、逆にゆるみやすい(涙
あれは、緩んだ時、スプリングの力でボルトがすぐに脱落しないようにするためにあるだけなんです。なので、エンジンとか絶対にゆるんじゃ困るところには、スプリングワッシャーは使わないんです。平ワッシャーだけの方がずっと緩みません。
おお、そうだったんですか!
平ワッシャーに変えて様子みたいと思います☝🏻
動画拝見しました。僕はRUclips始めて色々勉強させて頂きます。チャンネル登録しました♪次回の投稿楽しみにしてます。よろしくです。
騨せえwwww