Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
GUYSとメビウスの絆は何度見ても泣ける…そしてしれっと生き続けてるヒロユキに笑った
エモい話だったのにヒロユキの話になった途端笑っちゃった
2:06 流石はウルトラマンヒロユキだ…しれっとタイガ達より長生きしてやがる
たとえどれだけ距離が、時が離れていても「絆は途切れやしない」メビウスを象徴する話として大好きです
このお話があるからこそ、ギャラファイでバーニングブレイブになれるのも熱いし、あそこで絆は途切れはしないって歌詞流れるエモさが増すのめちゃくちゃ凄いですよね
ヒロユキが死んでも墓が七色に光りそうヒロユキ子孫「ねぇパパ、どうしてウチのお墓は虹色に光るの?」
ゲーミングヒロユキ概念どこまで行くねん!!
時々墓の中の本人も燃えてそう
@@人間です-z6f火葬()
一番困るの何も知らないヒロユキ先祖やろ
お墓どころかダイナみたいに光そのものになってウルトラマンになるんじゃないか
明確に地球人とウルトラマン達の寿命差について語られて、何百年以上経っても尚途切れない絆が示されたらそりゃ泣くしかない
ノア「やはり絆!絆は全てを救う!」
傷は絆創膏で治せる。でも内面は治せない。
メビウス本編みたらあまりの絆の深さに尊死しそうなノアさん
絆創戦隊キズナファイブ…レッドが異世界転移するってよ(関係ない)
@@仮面ワーカーディレイド絆がここまで侵食してきたか……
絆大好きおじさんすぎる
本当にGUYZのメンバーとの絆は泣けるからいいわ、ギャラファイでヒカリがGUYZのメンバーの事を忘れてないてのがまたいい
ミライ君の為にトライガーショットを送ろうと思い、実際にそれを実現させたGUYSのメンバーの絆が凄い。確実に自分達は光の国に届いた事を見届けられないと分かってはいて、それでも送ったのだから。
やっぱメビウスはいいなあ😊「みんなが力を貸してくれたんです」とか言ってそう。あの天然なキャラクターだからグッと来る🎉
@@Sun-p7t ウルトラ10勇士でエタルダミーとはいえよくエンペラ星人に勝てたなと思う。今思えばGUYSとの絆の炎が、メビウスを守ってくれたんじゃないかと思えてならない。
ゾフィーにとっても初めての地球人の友からの贈り物でもあるから確実に胸に来てるよね…
バロッサ星人に色々盗み出されてブチ切れるゾフィーとメビウス概念…
@@仮面ワーカーディレイドそれのスレ(纏め動画)あったよ確か状況報告&奪還作戦兼バロッサ討伐任務に出てくれるチートラマンズ集めながら静かにブチギレてるゾフィーと、思いっ切りブチギレてるメビウスに続き、ジャック、タイガ …この五大温厚(ブチギレ最強)チートラマンズによって、バロッサ破滅待ったなしのやつ
自分たちは守られるだけじゃない、今度こそ互いに助け合える友になろう。メビウスの心を救った本当の意味でのメテオールが完成した瞬間やね。
pixivでの雪鼠さんの『箱舟は不死鳥の炎を乗せて』が好き。あれで泣いたよ。
自分もあの漫画本当に大好き!!読むたび号泣してしまう
守ってきた人間が光の国まで自力で干渉できるぐらい技術的に逞しくなってるんだから喜んでるウルトラマンも普通に居そうあの件
マックスもカイト達が未来を掴んだというのもいいよね…そしてそれを孫の代まで受け継がれてもしマックスと出会ったら「未来を掴んだよ」と伝えて欲しいって言ってたけどそれがXでマックス客演時に「かつてその手に未来を掴んだ青年の姿を借りている」というセリフがあって、あぁ、ちゃんと会えて伝えられたんだってなった
メビウスのガイズの種族を超えた人間とウルトラマンの絆には本当泣かされる😭ウルトラマン達には平和になった地球に休暇の旅行感覚で遊びに行って欲しいね。
セブン「ゾフィーのことなんかいいよ!」早く焼き肉食いたい
ギャラファイでOPの「絆は途切れやしない」という歌詞に合わせてバーニングブレイブになるのホント好き。とか考えてたらタイガ達より長生きするヒロユキでダメだったw
ベッドに横たわり寿命が尽きるのを待つタイガの横で「これまで長い期間良く頑張ったね」とか言ってる生身のヒロユキを想像しちまったじゃねえか!
もうヒロユキレベルでウルトラ族と相性いい地球人はバグってウルトラ族に進化しても違和感ないのがまた…シン・ウルトラマンの世界の地球人も順当に行けば光の星と同じ進化を辿ると言われてるし…
メビウスのボイドラ語りで感動した気持ちとヒロユキのトンデモ語りで笑った気持ちがゴッチャになったwヒロユキなら数千年後も生きてると言われても違和感ないw
トライガーショットが物持ち良かったのはそういう保存技術使ってたからだろうそういう技術と例え千年以上かかろうと光の国まで送る技術を友へのメッセージ送る為に頑張って造り上げたんだよ
後々で気付いたがこのエピソードのボイドラのタイトルが「未来への遺産」ってのがダブルミーニングになってんだよなぁ単に未来へ残すものっていうのと、メビウスの人間態での名前であるヒビノ•ミライへの遺産ていう
〇〇の〇〇っていうメビウスのサブタイトルの法則にも則ってるのいいよね
横から失礼なんだけども、「未来の思い出」じゃなかったでした?タイガのボイスドラマのタイトル……
まじでGUYSメンバーとメビウスの絆には何度も泣かされる…😂
少なくともゼロが産まれて育つくらいの期間は空いてるんだよねGUYSもメテオール研究して光の国行こうとしたけど今の段階では数千年かけてトライガーショット送るのが限界だったんやろなだからこそ当たり前のように生きてて光るヒロユキと普通にミッション中に家族で夕食取れるくらい行ったり来たりしてる湊兄弟はおかしい
ミライ君として今の光の国の技術で定期的にガイズメンバーのお墓参りとかしてて欲しい…多分、同じ理由で地球に来てるハルキ達と一緒に今の地球のご飯を嗜んで帰るのがルーティンになってそう。
んで、電車に乗って迷子になるまでがセットで😅
@@Sun-p7t「開けてくれ!」
皆の名残が残ってたら良いなぁ…ファントン星人やカコちゃんも訪れてそうマリナサーキット、ジョージスタジアム、ミクラス像が目印のみやま保育園(コノミ)、絶滅して久しい怪獣の生態学も続けてるクゼ病院(テッペイ)etc…正義感強いけど口悪いリュウさんの子孫に悪態つかれてミライは微笑んで、サコミズ隊長の子孫はなんか正体勘づいてそうそしてたまたま太陽系の惑星で修行積んでるらしい剣豪宇宙人の噂も…
@@ギアゼル 戻ってこれなくなっちゃった😂
宇宙警備隊にもアーカイブありそうだな。地球に行ってたウルトラマンと地球人との交流記録が。
ネクサスを差し置いて最も「絆」を象徴するウルトラマンだ«٩(*´ ꒳ `*)۶»
ネクサスは受け継がれる絆メビウスは互いに支え合う絆
映画でドライガーショット使ってる!くらいしか思ってなかったけど、そんな数千年単位の絆が紡がれてたのか……
ダメだ他人の冠婚葬祭とかの大事な場面で突然光り出すヒロユキ想像するとおもろい
タロウ一門て、すごい地球に当たるなあ。
ギャラファイの続編で絶体絶命のピンチを前にトライガーショットが輝いてその光がメビウスとヒカリを包み込んでフェニックスブレイブが復活すると思ってる
こちらのチャンネルの動画をきっかけに、タイガのボイスドラマとギャラクシーファイトを観てきました。久々に見たメビウスは頼もしく成長していて、懐かしく、また感慨深くもありました。メビウスをまた目にするきっかけをくださって、ありがとうございます!
ヒロユキの孫ゲーミングヒロユキに困惑してるようだけど、多分この子もいずれタイガの孫と燃えたり光ったりしそうという安心感がある
ノア「もうその一族タイガ専属のデュナミストじゃね?」
ヒロユキの遠い子孫が宇宙に出て別の星で怪獣と遭遇した時本人も知らなかった未知の光がその頃光の国・タイガ「ヒロユキの波動を感じる!」
正史ではないかもしれないけど、怪獣バスターズでも地球から怪獣がいなくなった感じだったな。しかも、人間たちは自分の力で怪獣に立ち向かって、しっかり討伐したり、サポートありで捕獲までしてしまうという…そして、戦闘員たちが使ってる武器の総称はメテオールアーツ。今思えば、しっかりメビウス後(もっと言えば大怪獣バトルの後でもある)の地球人を描写してた。
メビウスのボイドラ、聞いた時は泣いたなあ。唐突に挟まれるヒロユキで、彼なら死後霊体となってタイガに会いに行きそうな感じがした
この骨董品ほんとに良い…
GUYSは自分がウルトラマンだってバレても今までと変わらず受け入れてくれた初めての防衛隊だしな
やっぱりオレメビウスの事がもうどうしようもなく心からウルトラ大好きなんだな……って事がよく分かる動画の内容だったなーと静かに感動してたらヒロユキの話から何か流れが変わって笑ってしまったよw
時間や災害によるいくつもの別れで悲しんでも宇宙の平和のために頑張ってるからこそ光の戦士なんだろうなヒロユキって
ぶっちゃけ銀河伝説でトライガーショット使ってたのファンサぐらいのノリだったんだと思うんだけどいい後付けをしてくれたなって思う
コレが後々、タイガ時代に補完されてサウンドドラマ公開された時には当時ちょっと泣いた
地球ではもはや外食とは旧時代の文化であるが、ときどき見覚えのない青年がふらりとおはぎやカレーライスというものを食べに現れるという
おそらく亜高速でブッ飛ばして来たガンフェニックス凄すぎるよな。ボロボロになりつつも原型留めてるのガイズの技術力の高さが半端ない。
物悲しさはあるけど、「悲しみ何か無い世界」を作りあげつつあるなら、メビウス達も喜ぶだろうね
GUYSのみんながいないからフェニックスブレイブにはもうなれないけど、バーニングブレイブにはなれる。最後の戦いから数千年、下手すりゃ数万年は経ってて、みんなもうこの世にはいないのに、メビウス/ミライ君の心にはまだ友情の炎が燃えている。まさに絆は途切れやしないんだな…。
骨董品だってなぁ!まだまだ役に立つんだよ!私の好きな言葉です。
ベリアル襲撃で光の国が氷漬けになった後にミライの姿のメビウスがトライガーショット携帯していたということはいつも肌身離さず持ち歩いてたんだなぁ
マジでこれエモの塊なんだよな……多分ブレイブの力の源でもあると思う。それはそれとして、ウルトラマンの印象取り込んでるヒロユキならまあそれぐらい長生きして当然()
光の国は騒然としたかもしれないけど地球滞在経験のあるウルトラ兄弟やケンさんマリーさんはトライガーショットが届いた事に興奮気味で喜んでそう。
メビウスリアタイ世代だからこういうの大好き骨董品と書いて(トライガーショット)って読むの最高
GUYSこそ未来の救世主そのもので凄いな……!!!メビウスのBlu-ray出ないかな…待ち遠しいです!!!!!
その内GUYSの子孫達にが会いに来てウルトラ五つの誓いを言って、笑いあってる未来が見たい
もし今後のギャラファイなどでフェニックスブレイブになる事があるとしたら、その時はドライガーショットが駆けつけて録音されてる皆の声と共にパワーアップしたりしないかなぁなんて想像してたりするその際にゾフィーがサコミズ隊長の用に号令をするっていう展開も見たいな
そんな長期間データも消えずにいるとか、さすがメテオール半端ないですわ
こんな事情があると先輩ウルトラマンがよく後輩の様子を見に行くのも数少ない地球へ行ける口実だからそりゃ客演も多いわな…
そうか……地球の平和を人間の手で掴み取る事が出来たんやな……
メビウスの話題になるといつも思うんだけど、GUYS の隊長役の田中さんが早くにお亡くなりになったのホント悲しい。そしてミライ君役の五十嵐さんも俳優業辞めちゃってるし、もうウルトラマンにはなってくれないのかなあ、、、
同窓会じゃないけど定期的にGuysの面々に会いに行ってどんどん年取っていく仲間たちと変わらない自分の姿がメビウスの寿命の差への苦悩になったりしたのかな
虹色に光ったのはタイガ達の方なのに絆が途切れなさすぎて自動的にヒロユキも虹色に光るのがファンの共通認識になった流れ本当笑う
でもヒロユキって特異体質っぽいしニュージェネレーションアイを通して全員と合体してるからワンチャン人間辞めてる可能性すらあるのよね…
Z「ハルキと一緒に盆と正月には地球に行ってるぞ!」
「絆は途切れやしない」から、フェニックスブレイブ再臨もワンチャンあると思ってます前回のギャラファイでメビウスインフィニティー出ましたからね…!
こんな寿命の離れた仲間達想いのいたいけなメビウスに葬送のフリーレン見せて鬱にさせてたなぁマン兄さんよう…
マン兄さん「フリーレンかわいいやん?」
メビウスで思い出したけど、もう一回グローザムはテレビ本編に出ないもんか……
ヒロユキに関してはタロウとトラスクが協議して「彼ならウルトラマンになれんじゃね?」「プラズマスパークでワンチャン?」とか本気で考えていたかもなあと思ったことがある。
今のところO-50組以外で明確にウルトラ族化して人間の寿命突破してるのはいないけどO-50組がいけるなら他の純粋地球人で似たような現象起きてもおかしくないヒロユキは可能性の筆頭だしシン・ウルトラマンの世界の地球人は順当に行けば光の星と同じ進化を辿ると明言されてるし
つーか光の国は特殊なバリア内じゃないと人間はプラズマスパークの影響受けちゃうしな
ヒロユキは寿命迎えたらタイガ本編のトラスク達みたいにちっちゃい半透明になってタイガとずっと一緒にいそうな感じもする
ヒカリ「命の固形化の応用で地球人の魂を永久保存出来る技術を開発したぞ!」
昔ドライガーショットが光の国に届いた時の二次創作をpixivで見たけどめっちゃ感動した記憶ある
プラズマスパーク持ってかれてメビウスが人間体で撃ち合ってた時の銃そんな尊いアイテムやったんか
まじかよそんな壮大な話だったのか。
いつかヒロユキの子孫がトライスクアッドの元に辿り着いて一緒に変身...と思ったけど、いや違うあいつは本人が自力で来るわ
メビウス本編から数千年が経過した銀河伝説でまさかの登場と大きな役割を果たしたトライガーショット。
MISIAが歌った「星のように」を思い出した😢
やっぱウルトラマンと言えば絆だよね。
ヒロユキ最終的に精神体になってタイガ達と一緒に戦ってそう
ウルトラマンヒロユキ生誕10000年記念祭か…
これで続編のギャラファイでフェニックスブレイブなんかになられたら俺は感動のあまり泣き叫ぶよ
ウルトラマンの融合者は異能生存体か何かなのかw
進次郎のやつで触れてるけど、一体化するとウルトラマンの因子が人間の身体に宿ってしまうとのこと
数千年後だったのか、やはり5千9百歳のゼロはウリンガなんだな
メビウスが去って変わり果てた地球でもヒュウガみたいな人が居たからどうにかこうにか怪獣が絶滅して宇宙進出して生き残ってこれたんやなぁと。っぱ大怪獣バトル
そうだよな、ヒロユキならタイガ達との記憶を胸に何千年後でも一人でトライストリウムに変身できておかしくないよな
ていうか300万光年離れてるところにトライガーショット送ってくるとかガイズの科学力どうなってんだ
Zランスアローさん「 なんで同じ発掘された武器で差が…」
映画(ウルトラ銀河伝説)であまりに一気に年月が過ぎてしまっていて、ちょっと複雑だった思いだったのをすっきりさせてくれたのがトライガーショットのエピソードでした。
昭和ウルトラ兄弟全員に地球からのメッセージが届くのは刺さるエピソードよねメビウスは平成?メビウス平成生まれの昭和ウルトラマンだよ?
ライダーは平成が終わらないがウルトラは昭和が終わらないwww
ということはウルトラ世界ではフェニックスブレイブも伝説の姿にもなってそうだな……既に数万年は見れてないんやろ?
バロッサ星人「そんなお宝なら、盗まねぇとな!ついでに古臭い車と何書いてるか分からん色紙も持っていくか。なんか邪魔な奴がいるし叩きのめしとくか」
メビウスとゾフィーを筆頭にウルトラ兄弟たちがアップを始めたようですバロッサ絶滅RTA
メビウスのいい話をぶち壊すんじゃないよヒロユキw
ガイズとメビウスの絆は永遠でエモいけど、個人的にウルトラ怪獣ファンだからもう怪獣たちが絶滅と聞いて絶句…
バロッサ星人「光の国の保管庫を襲撃した時に銃を見つけたわ。あと移動手段として車も見つけてなんかよく分からん紙も見つけた。襲撃した時に1人傷つけたがまぁええやろ!」
おいおいおい死んだわアイツ
メビウスでいい感じだったのにひろゆきで流れがおかしくなったぞ
このはなしは、やめてよ😖もう涙が止まりません。。。😂
そしてそのトライガーショットを盗むバロッサ星人
光の国のウルトラマンって寿命で死ぬのかな?明かされてるので一番歳いってるのでキング、次父よね?
キングおじいちゃんは光の国出身じゃないですよ。なんなら光の国より長生きです。父がベリアルに老いたなて言われてるから老化はする?(後方ばっかだから訛ったなて意味ならしない可能性もある)なのでいずれは、けれどもそれははるか先の話なんだと思います。
@@Jdksjsbbis7yd キングのこと、プラズマスパーク作ったうちの一人と勘違いしてました。出身地不明かつプラズマスパーク建造よりさらに数万単位で歳上なんですね。
ガキの時は何も考えずに見てたからそんなに時が経ってるとも思ってなかったしguysの頃から使ってるものだと思ってた
ヒロユキならタイガ達より長生きしそうだし単身でレイガに変身してタイガの子孫を助けに行きそう
タロウの頃には総勢6名だったバーベキューが今では大人数になって焼き台一つじゃ足りない😅
セブン「ゾフィーのことなんかいいよ!」(アイツ居なければ焼き台減らせるし)
ヒロユキ長生きしすぎやん
GUYSもそうだがメビウスもトライガーショット大事にしてるのは胸に来るね。数千年後も使えるとかアライソ整備長が整備してたのかな?フジサワ博士も長持ちするようになんかやってそうだなww
まあヒロユキだしなんかの力を手にして超人になって光の国に訪れてもあんまり驚かない
そうか…この世界に怪獣もウルトラマンもいないのは、怪獣が絶滅してたからなのか…。😢
GUYSとメビウスの絆は何度見ても泣ける…そしてしれっと生き続けてるヒロユキに笑った
エモい話だったのにヒロユキの話になった途端笑っちゃった
2:06 流石はウルトラマンヒロユキだ…しれっとタイガ達より長生きしてやがる
たとえどれだけ距離が、時が離れていても「絆は途切れやしない」
メビウスを象徴する話として大好きです
このお話があるからこそ、ギャラファイでバーニングブレイブになれるのも熱いし、あそこで絆は途切れはしないって歌詞流れるエモさが増すのめちゃくちゃ凄いですよね
ヒロユキが死んでも墓が七色に光りそう
ヒロユキ子孫「ねぇパパ、どうしてウチのお墓は虹色に光るの?」
ゲーミングヒロユキ概念どこまで行くねん!!
時々墓の中の本人も燃えてそう
@@人間です-z6f火葬()
一番困るの何も知らないヒロユキ先祖やろ
お墓どころかダイナみたいに光そのものになってウルトラマンになるんじゃないか
明確に地球人とウルトラマン達の寿命差について語られて、何百年以上経っても尚途切れない絆が示されたらそりゃ泣くしかない
ノア「やはり絆!絆は全てを救う!」
傷は絆創膏で治せる。
でも内面は治せない。
メビウス本編みたらあまりの絆の深さに尊死しそうなノアさん
絆創戦隊キズナファイブ…
レッドが異世界転移するってよ(関係ない)
@@仮面ワーカーディレイド
絆がここまで侵食してきたか……
絆大好きおじさんすぎる
本当にGUYZのメンバーとの絆は泣けるからいいわ、ギャラファイでヒカリがGUYZのメンバーの事を忘れてないてのがまたいい
ミライ君の為にトライガーショットを送ろうと思い、実際にそれを実現させたGUYSのメンバーの絆が凄い。
確実に自分達は光の国に届いた事を見届けられないと分かってはいて、それでも送ったのだから。
やっぱメビウスはいいなあ😊
「みんなが力を貸してくれたんです」
とか言ってそう。
あの天然なキャラクターだからグッと来る🎉
@@Sun-p7t ウルトラ10勇士でエタルダミーとはいえよくエンペラ星人に勝てたなと思う。今思えばGUYSとの絆の炎が、メビウスを守ってくれたんじゃないかと思えてならない。
ゾフィーにとっても初めての地球人の友からの贈り物でもあるから確実に胸に来てるよね…
バロッサ星人に色々盗み出されてブチ切れるゾフィーとメビウス概念…
@@仮面ワーカーディレイド
それのスレ(纏め動画)あったよ確か
状況報告&奪還作戦兼バロッサ討伐任務に出てくれるチートラマンズ集めながら静かにブチギレてるゾフィーと、思いっ切りブチギレてるメビウスに続き、ジャック、タイガ …この五大温厚(ブチギレ最強)チートラマンズによって、バロッサ破滅待ったなしのやつ
自分たちは守られるだけじゃない、今度こそ互いに助け合える友になろう。
メビウスの心を救った本当の意味でのメテオールが完成した瞬間やね。
pixivでの雪鼠さんの『箱舟は不死鳥の炎を乗せて』が好き。あれで泣いたよ。
自分もあの漫画本当に大好き!!読むたび号泣してしまう
守ってきた人間が光の国まで自力で干渉できるぐらい技術的に逞しくなってるんだから喜んでるウルトラマンも普通に居そうあの件
マックスもカイト達が未来を掴んだというのもいいよね…そしてそれを孫の代まで受け継がれてもしマックスと出会ったら「未来を掴んだよ」と伝えて欲しいって言ってたけどそれがXでマックス客演時に「かつてその手に未来を掴んだ青年の姿を借りている」というセリフがあって、あぁ、ちゃんと会えて伝えられたんだってなった
メビウスのガイズの種族を超えた人間とウルトラマンの絆には本当泣かされる😭
ウルトラマン達には平和になった地球に休暇の旅行感覚で遊びに行って欲しいね。
セブン「ゾフィーのことなんかいいよ!」早く焼き肉食いたい
ギャラファイでOPの「絆は途切れやしない」という歌詞に合わせてバーニングブレイブになるのホント好き。
とか考えてたらタイガ達より長生きするヒロユキでダメだったw
ベッドに横たわり寿命が尽きるのを待つタイガの横で「これまで長い期間良く頑張ったね」とか言ってる生身のヒロユキを想像しちまったじゃねえか!
もうヒロユキレベルでウルトラ族と相性いい地球人はバグってウルトラ族に進化しても違和感ないのがまた…
シン・ウルトラマンの世界の地球人も順当に行けば光の星と同じ進化を辿ると言われてるし…
メビウスのボイドラ語りで感動した気持ちと
ヒロユキのトンデモ語りで笑った気持ちが
ゴッチャになったw
ヒロユキなら数千年後も生きてると言われても違和感ないw
トライガーショットが物持ち良かったのは
そういう保存技術使ってたからだろう
そういう技術と例え千年以上かかろうと光の国まで送る技術を
友へのメッセージ送る為に頑張って造り上げたんだよ
後々で気付いたがこのエピソードのボイドラのタイトルが
「未来への遺産」ってのがダブルミーニングになってんだよなぁ
単に未来へ残すものっていうのと、メビウスの人間態での名前である
ヒビノ•ミライへの遺産ていう
〇〇の〇〇っていうメビウスのサブタイトルの法則にも則ってるのいいよね
横から失礼なんだけども、「未来の思い出」じゃなかったでした?タイガのボイスドラマのタイトル……
まじでGUYSメンバーとメビウスの絆には何度も泣かされる…😂
少なくともゼロが産まれて育つくらいの期間は空いてるんだよね
GUYSもメテオール研究して光の国行こうとしたけど今の段階では数千年かけてトライガーショット送るのが限界だったんやろな
だからこそ当たり前のように生きてて光るヒロユキと普通にミッション中に家族で夕食取れるくらい行ったり来たりしてる湊兄弟はおかしい
ミライ君として今の光の国の技術で定期的にガイズメンバーのお墓参りとかしてて欲しい…
多分、同じ理由で地球に来てるハルキ達と一緒に今の地球のご飯を嗜んで帰るのがルーティンになってそう。
んで、電車に乗って迷子になるまでがセットで😅
@@Sun-p7t
「開けてくれ!」
皆の名残が残ってたら良いなぁ…ファントン星人やカコちゃんも訪れてそう
マリナサーキット、ジョージスタジアム、ミクラス像が目印のみやま保育園(コノミ)、絶滅して久しい怪獣の生態学も続けてるクゼ病院(テッペイ)etc…
正義感強いけど口悪いリュウさんの子孫に悪態つかれてミライは微笑んで、サコミズ隊長の子孫はなんか正体勘づいてそう
そしてたまたま太陽系の惑星で修行積んでるらしい剣豪宇宙人の噂も…
@@ギアゼル
戻ってこれなくなっちゃった😂
宇宙警備隊にもアーカイブありそうだな。地球に行ってたウルトラマンと地球人との交流記録が。
ネクサスを差し置いて最も「絆」を象徴するウルトラマンだ«٩(*´ ꒳ `*)۶»
ネクサスは受け継がれる絆
メビウスは互いに支え合う絆
映画でドライガーショット使ってる!くらいしか思ってなかったけど、そんな数千年単位の絆が紡がれてたのか……
ダメだ他人の冠婚葬祭とかの大事な場面で突然光り出すヒロユキ想像するとおもろい
タロウ一門て、
すごい地球に当たるなあ。
ギャラファイの続編で絶体絶命のピンチを前にトライガーショットが輝いてその光がメビウスとヒカリを包み込んでフェニックスブレイブが復活すると思ってる
こちらのチャンネルの動画をきっかけに、タイガのボイスドラマとギャラクシーファイトを観てきました。
久々に見たメビウスは頼もしく成長していて、懐かしく、また感慨深くもありました。メビウスをまた目にするきっかけをくださって、ありがとうございます!
ヒロユキの孫ゲーミングヒロユキに困惑してるようだけど、多分この子もいずれタイガの孫と燃えたり光ったりしそうという安心感がある
ノア「もうその一族タイガ専属のデュナミストじゃね?」
ヒロユキの遠い子孫が宇宙に出て別の星で怪獣と遭遇した時本人も知らなかった未知の光が
その頃光の国・タイガ「ヒロユキの波動を感じる!」
正史ではないかもしれないけど、怪獣バスターズでも地球から怪獣がいなくなった感じだったな。
しかも、人間たちは自分の力で怪獣に立ち向かって、しっかり討伐したり、サポートありで捕獲までしてしまうという…
そして、戦闘員たちが使ってる武器の総称はメテオールアーツ。
今思えば、しっかりメビウス後(もっと言えば大怪獣バトルの後でもある)の地球人を描写してた。
メビウスのボイドラ、聞いた時は泣いたなあ。唐突に挟まれるヒロユキで、彼なら死後霊体となってタイガに会いに行きそうな感じがした
この骨董品ほんとに良い…
GUYSは自分がウルトラマンだってバレても今までと変わらず受け入れてくれた初めての防衛隊だしな
やっぱりオレメビウスの事がもうどうしようもなく心からウルトラ大好きなんだな……って事がよく分かる動画の内容だったなーと静かに感動してたら
ヒロユキの話から何か流れが変わって笑ってしまったよw
時間や災害によるいくつもの別れで悲しんでも宇宙の平和のために頑張ってるからこそ光の戦士なんだろうな
ヒロユキって
ぶっちゃけ銀河伝説でトライガーショット使ってたのファンサぐらいのノリだったんだと思うんだけどいい後付けをしてくれたなって思う
コレが後々、タイガ時代に補完されてサウンドドラマ公開された時には当時ちょっと泣いた
地球ではもはや外食とは旧時代の文化であるが、ときどき見覚えのない青年がふらりとおはぎやカレーライスというものを食べに現れるという
おそらく亜高速でブッ飛ばして来たガンフェニックス凄すぎるよな。
ボロボロになりつつも原型留めてるのガイズの技術力の高さが半端ない。
物悲しさはあるけど、「悲しみ何か無い世界」を作りあげつつあるなら、メビウス達も喜ぶだろうね
GUYSのみんながいないからフェニックスブレイブにはもうなれないけど、バーニングブレイブにはなれる。
最後の戦いから数千年、下手すりゃ数万年は経ってて、みんなもうこの世にはいないのに、メビウス/ミライ君の心にはまだ友情の炎が燃えている。
まさに絆は途切れやしないんだな…。
骨董品だってなぁ!まだまだ役に立つんだよ!
私の好きな言葉です。
ベリアル襲撃で光の国が氷漬けになった後に
ミライの姿のメビウスがトライガーショット携帯していたということはいつも肌身離さず持ち歩いてたんだなぁ
マジでこれエモの塊なんだよな……多分ブレイブの力の源でもあると思う。
それはそれとして、ウルトラマンの印象取り込んでるヒロユキならまあそれぐらい長生きして当然()
光の国は騒然としたかもしれないけど地球滞在経験のあるウルトラ兄弟やケンさんマリーさんはトライガーショットが届いた事に興奮気味で喜んでそう。
メビウスリアタイ世代だからこういうの大好き
骨董品と書いて(トライガーショット)って読むの最高
GUYSこそ未来の救世主そのもので凄いな……!!!
メビウスのBlu-ray出ないかな…待ち遠しいです!!!!!
その内GUYSの子孫達にが会いに来てウルトラ五つの誓いを言って、笑いあってる未来が見たい
もし今後のギャラファイなどでフェニックスブレイブになる事があるとしたら、その時はドライガーショットが駆けつけて録音されてる皆の声と共にパワーアップしたりしないかなぁなんて想像してたりする
その際にゾフィーがサコミズ隊長の用に号令をするっていう展開も見たいな
そんな長期間データも消えずにいるとか、さすがメテオール半端ないですわ
こんな事情があると先輩ウルトラマンがよく後輩の様子を見に行くのも数少ない地球へ行ける口実だからそりゃ客演も多いわな…
そうか……地球の平和を人間の手で掴み取る事が出来たんやな……
メビウスの話題になるといつも思うんだけど、GUYS の隊長役の田中さんが早くにお亡くなりになったのホント悲しい。
そしてミライ君役の五十嵐さんも俳優業辞めちゃってるし、もうウルトラマンにはなってくれないのかなあ、、、
同窓会じゃないけど定期的にGuysの面々に会いに行ってどんどん年取っていく仲間たちと変わらない自分の姿がメビウスの寿命の差への苦悩になったりしたのかな
虹色に光ったのはタイガ達の方なのに絆が途切れなさすぎて自動的にヒロユキも虹色に光るのがファンの共通認識になった流れ本当笑う
でもヒロユキって特異体質っぽいしニュージェネレーションアイを通して全員と合体してるからワンチャン人間辞めてる可能性すらあるのよね…
Z「ハルキと一緒に盆と正月には地球に行ってるぞ!」
「絆は途切れやしない」から、フェニックスブレイブ再臨もワンチャンあると思ってます
前回のギャラファイでメビウスインフィニティー出ましたからね…!
こんな寿命の離れた仲間達想いのいたいけなメビウスに葬送のフリーレン見せて鬱にさせてたなぁマン兄さんよう…
マン兄さん「フリーレンかわいいやん?」
メビウスで思い出したけど、もう一回グローザムはテレビ本編に出ないもんか……
ヒロユキに関してはタロウとトラスクが協議して「彼ならウルトラマンになれんじゃね?」「プラズマスパークでワンチャン?」とか本気で考えていたかもなあと思ったことがある。
今のところO-50組以外で明確にウルトラ族化して人間の寿命突破してるのはいないけど
O-50組がいけるなら他の純粋地球人で似たような現象起きてもおかしくない
ヒロユキは可能性の筆頭だし
シン・ウルトラマンの世界の地球人は順当に行けば光の星と同じ進化を辿ると明言されてるし
つーか光の国は特殊なバリア内じゃないと人間はプラズマスパークの影響受けちゃうしな
ヒロユキは寿命迎えたらタイガ本編のトラスク達みたいにちっちゃい半透明になってタイガとずっと一緒にいそうな感じもする
ヒカリ「命の固形化の応用で地球人の魂を永久保存出来る技術を開発したぞ!」
昔ドライガーショットが光の国に届いた時の二次創作をpixivで見たけどめっちゃ感動した記憶ある
プラズマスパーク持ってかれてメビウスが人間体で撃ち合ってた時の銃そんな尊いアイテムやったんか
まじかよそんな壮大な話だったのか。
いつかヒロユキの子孫がトライスクアッドの元に辿り着いて一緒に変身...と思ったけど、いや違うあいつは本人が自力で来るわ
メビウス本編から数千年が経過した銀河伝説でまさかの登場と大きな役割を果たしたトライガーショット。
MISIAが歌った「星のように」を思い出した😢
やっぱウルトラマンと言えば絆だよね。
ヒロユキ
最終的に精神体になって
タイガ達と一緒に戦ってそう
ウルトラマンヒロユキ生誕10000年記念祭か…
これで続編のギャラファイでフェニックスブレイブなんかになられたら俺は感動のあまり泣き叫ぶよ
ウルトラマンの融合者は異能生存体か何かなのかw
進次郎のやつで触れてるけど、一体化するとウルトラマンの因子が人間の身体に宿ってしまうとのこと
数千年後だったのか、やはり5千9百歳のゼロはウリンガなんだな
メビウスが去って変わり果てた地球でもヒュウガみたいな人が居たからどうにかこうにか怪獣が絶滅して宇宙進出して生き残ってこれたんやなぁと。っぱ大怪獣バトル
そうだよな、ヒロユキならタイガ達との記憶を胸に何千年後でも一人でトライストリウムに変身できておかしくないよな
ていうか300万光年離れてるところにトライガーショット送ってくるとかガイズの科学力どうなってんだ
Zランスアローさん「 なんで同じ発掘された武器で差が…」
映画(ウルトラ銀河伝説)であまりに一気に年月が過ぎてしまっていて、ちょっと複雑だった思いだったのをすっきりさせてくれたのがトライガーショットのエピソードでした。
昭和ウルトラ兄弟全員に地球からのメッセージが届くのは刺さるエピソードよね
メビウスは平成?メビウス平成生まれの昭和ウルトラマンだよ?
ライダーは平成が終わらないが
ウルトラは昭和が終わらないwww
ということはウルトラ世界ではフェニックスブレイブも伝説の姿にもなってそうだな……既に数万年は見れてないんやろ?
バロッサ星人「そんなお宝なら、盗まねぇとな!ついでに古臭い車と何書いてるか分からん色紙も持っていくか。なんか邪魔な奴がいるし叩きのめしとくか」
メビウスとゾフィーを筆頭にウルトラ兄弟たちがアップを始めたようです
バロッサ絶滅RTA
メビウスのいい話をぶち壊すんじゃないよヒロユキw
ガイズとメビウスの絆は永遠でエモいけど、個人的にウルトラ怪獣ファンだからもう怪獣たちが絶滅と聞いて絶句…
バロッサ星人「光の国の保管庫を襲撃した時に銃を見つけたわ。あと移動手段として車も見つけてなんかよく分からん紙も見つけた。襲撃した時に1人傷つけたがまぁええやろ!」
おいおいおい死んだわアイツ
メビウスでいい感じだったのにひろゆきで流れがおかしくなったぞ
このはなしは、やめてよ😖もう涙
が止まりません。。。😂
そしてそのトライガーショットを盗むバロッサ星人
光の国のウルトラマンって寿命で死ぬのかな?
明かされてるので一番歳いってるのでキング、次父よね?
キングおじいちゃんは光の国出身じゃないですよ。なんなら光の国より長生きです。
父がベリアルに老いたなて言われてるから老化はする?(後方ばっかだから訛ったなて意味ならしない可能性もある)なのでいずれは、けれどもそれははるか先の話なんだと思います。
@@Jdksjsbbis7yd キングのこと、プラズマスパーク作ったうちの一人と勘違いしてました。出身地不明かつプラズマスパーク建造よりさらに数万単位で歳上なんですね。
ガキの時は何も考えずに見てたからそんなに時が経ってるとも思ってなかったしguysの頃から使ってるものだと思ってた
ヒロユキならタイガ達より長生きしそうだし単身でレイガに変身してタイガの子孫を助けに行きそう
タロウの頃には総勢6名だったバーベキューが今では大人数になって焼き台一つじゃ足りない😅
セブン「ゾフィーのことなんかいいよ!」(アイツ居なければ焼き台減らせるし)
ヒロユキ長生きしすぎやん
GUYSもそうだがメビウスもトライガーショット大事にしてるのは胸に来るね。
数千年後も使えるとかアライソ整備長が整備してたのかな?フジサワ博士も長持ちするようになんかやってそうだなww
まあヒロユキだし
なんかの力を手にして超人になって光の国に訪れてもあんまり驚かない
そうか…この世界に怪獣もウルトラマンもいないのは、怪獣が絶滅してたからなのか…。😢