Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ありがとうございます!
うお!!ありがとうございます🙇♂️嬉しいです、他の動画もぜひお楽しみください😊
『プシュー‼︎』びっくりです。本当にフィットするとあんな音するんですね。とても参考になりました。
動画見ていただきありがとうございます😊ブーツですとなかなか聞く事はないと思うのですが、短靴とかはあの様な音が鳴る事もありますよ😊音が鳴るのが絶対の正解ではありませんが、参考にしていただけたらと思います😊
最近革靴にハマり、この動画を見てゼブラ革のローファーが欲しくなり探しましたが、全然ない…この動画が出た時にハマっていれば…
コメントありがとうございます😊この動画が出た時でももう販売はされていなかった可能性もあります😅笑他にも色々な動画を出しているので気に入る靴が見つかればいいのですが😊
栗山さんのオリジナルローファーを投稿してから、20ヶ月後の1万人突破記念ライブでエイジング具合を聞いてみた📻てっきりガッツリ履いているものかと思いきや、まさかの少ない回数での未エイジングにビックリ😲ライブ時に質問していませんでしたが、ビスポークで作ったローファーなら、世界に一足ということもあって大事に持っておきたい気持ちもわかりますね😊
ライブきていただけて嬉しかったです!実はなかなか短靴を履くことがなくて、あまりエイジングできていませんでした😅パンツの丈もローファー向きじゃない丈が多いですし、靴下もローファーに合うものが少ないので、まずは周りから固めていきます💪
栗山さんの靴のサイズ自分も25cmなので勝手に親近感覚えてます。
一緒ですね😊25cmってどのブランドも展開してるけど取り扱ってるお店が少ないっていう悩みありますよね!笑
@@SHOES_RADIO わかります笑置いてあるのが25.5cmとか26cmとかからで試着してみてもちょっと大きくてあんまり参考にならないです笑
あるあるですよね笑大きい靴を試着して25cmだとこれくらいかと予測してネットで買ったりしてました😅サイズ選びに関しては僕も色々失敗したのでそういった失敗談も動画にできればと思ってます😊
こんばんはBBのローファーはドレス色もあって上品な感じでローダブのローファーはスクエアトゥ気味の珍しい形でどちらも個性的で素敵です!自分も数ヶ月前に初めてローファーを買いましたがまさに修行靴でした笑長さは合っていたので3回くらいでしっかり馴染みましたが最初は甲が傷だらけになりました笑今度クロムエクセルやシェルコードヴァンやワインハイマーなどの革の特性を靴職人さんの目線で解説した動画がみたいです!
BBの方は革が特殊なので個性的に見えますよね😊でもやはり仮に比べるとローダブの方が振り切って個性的です😂笑無事、修行を終わらせたみたいですね笑今回、この様な動画を作りましたが、サイズに関しては難しいですよね!購入の際に結局は自分の感覚によるジャストを信じなければいけない点と、今までの履いてきた経験やどう履きたいかのサイズの好みがありますので😅人によってサイズ選びのゴールや正解は違いますがなにかの参考になったらと思います😊革の特性動画ですね!動画で質感が伝わるか難しいところですが考えてみますね😊返事長くなってしまいました笑コメントありがとうございます😊
この動画見てたはずなのに最近になって失敗しましたヒールがちょっと高めのスリッポンで足が前滑りしてしまったので、そっと倉庫にしまってあります踵がちゃんと当たってるときは問題ないんですけど歩き始めるとグイグイ前にいってます
歩いた時に足が前に進んでしまうのは靴との相性もあったりします💦ご自身の足を見ても判断が難しいかもしれませんが、足の横幅が細い、甲の部分が低い、このような足ですと歩くと足が前にいってしまうかもしれません😅ローファー系、スリッポン系は紐で止められないので・・それか靴が大きいかだと思いますがどうですかね💦スリッポン系は甲の部分でフィットさせるイメージなのでその辺も見てみてください😊仮に失敗だとしても次に活かせると良いですね🤝
@@SHOES_RADIO 返信ありがとうございます。どうも甲が合っていないようです。タンパッドでどうにかならないか考えていますビンテージのタニノクリスチーということで飛びついたのですが、ローファーは本当に難しいですねというかオンラインでローファーで、ラストにも詳しくない、おまけにビンテージなのは博打が過ぎました
そうですか!!タンパッドで調整している方もいらっしゃいますのでそちらで対応してみて欲しいです👍確かに笑大博打に出るほど欲しくなる気持ちもわかりますけどね😂笑ヴィンテージだと尚更🌈
面白いので登録して全部見ました。ハリーもゴツいのも欲しくなりました。今月は予算使いきってるので、来月辺り台東区に見に行きたいです。
チャンネル登録ありがとうございます!ローファーは気軽に履けるしいいですよね😄2店舗とも近くにあるので遊びに来てください!
ほんとローファー難しいです。パラブーツのランスを試着しましたが、普段26.5履いてるのに、5でぴっちりでした。5.5でやや踵が動く!伸びて脱げるのは怖いですねえ。ー5か5.5か悩ましい。笑
ローファーのサイズ選びはすごく難しいですよね😓パラブーツは履いたことがないのでどんなフィッティングかわからないですが、そんなに大きな作りなんですね😅革はどうしても少し伸びるので5をおすすめしますが、痛くて履けないくらいなら厚手の靴下を履いて5.5でいくことも考えないといけないかもですね…
ルーツローファーやっぱり格好いいなぁ
ありがとうございます!ルーツローファーはステッチダウン製法だったり、だし縫いがダブルステッチだったりとローファーとしては珍しい仕様なので存在感ありますよね😊
お疲れ様です☺️ノルウェージャン製法のローファーはパラブーツが造ってますが、マンソンラストを組み合わせるのは独創的ですね😊ブラザーブリッジのシマウマ革のエイジングも興味深いです☺️
お疲れ様です!いつも動画見て頂きありがとうございます😊そこなんですよね!笑マンソンですと爪先の形も独特ですし、かなりクセのあるローファーになったと思います😊ゼブラローファーも面白い変化があったら経年変化具合のレポート出来たらと思います😊
こんにちは。初めて拝見させていただきました。イタリアのブランド、collegeのローファーを検討しているのですが、日本で取り扱いがなく試着なしでネットで購入を考えております。そこでghbassのローファーを普段着用しておりus9を少し大きいため中敷きをして履いております。なのでus8のcollegeのローファーを購入しようと思っているのですが、us9を購入して中敷きをして履いた方が無難だと思いますか?野暮な質問ですがアドバイスをいただきたく質問させていただきました。長文失礼いたしました。
GHBASSのローファーが少し大きいと思っているのなら別ブランドにはなりますが、本当はUS8.5あたりを選ぶのも良いかもしれませんね😊仮に他の靴をお持ちの場合、サイズはどの程度のものを履いているかも気になるところではあるのですが・・🤔難しい話は一旦無しにしても、安心して購入するならUS9、チャレンジしてみるのなら&ハーフサイズが存在するのならUS8.5などでも良いのかもしれませんが、こちらとしても少し、無責任なアドバイスになってしまっているのかなとも・・なんとも難しいですね😅ただ、ローファーだからって極端に小さいサイズを選ぶ必要はないと思います✌️それと靴の1サイズ小さいものを選ぶというのは、なかなか小さくなるのでかなりのチャレンジになるかなと思いました😊志田の例で言いますと基本的に靴はUS9が多いのですが、US8は小さくて履けませんし、US10だとしたら当たり前に履けますけど大きくて気になってしまいます😅
ダイレクト グットイヤーウェルト製法についての説明動画して下さい🙇♂️
コメントありがとうございます!専門的になりすぎてしまうのと、少しマニアックな話になりすぎてしまうのでどうするか考えてます😅検討してみます!ご意見ありがとうございます!
近くにG.H.BASSのレイトンを試し履きできるお店がないのでアドバイス頂きたいんですけれど、足長25cmワイズD〜EであればUS7がジャストですかね…?US7.5とどちらにしようか迷ってまして
コメントありがとうございます😊ローファーはフィッティングの難易度が高いですし、僕たちはG.H.BASSを履いたことがないので難しいですね…僕が同じ状況だったら小さい方を購入すると思います!ですが、タイトすぎて足が痛くなるリスクもありますし、履くことができないって状況を避けるなら少し大きめのUS7.5がいいかもしれないです!少し大きいくらいなら、後からインソールを入れて対処することもできますし😄ただそれでも大きかった場合、歩くたびに踵が浮くような状況になってしまうためリスクはありますが…ローファーは若干タイトに履いた方がいい結果が得られることが多いですが、タイトすぎると結局履かなくなってしまいますからね😅
@@SHOES_RADIO ありがとうございます!念の為サイズ交換可能なお店でUS7購入してみようと思います😊
おお!それが一番いいですね!おそらくUS7で良いような気もしているのですが・・試してみてって感じですね🤗何かあったらまたコメントしてくださいね!!そして良い具合のフィットであることを願います🙋♂️
ノルウィージャンのローファーというとサントーニのローファーを思い出します。丸いトゥが好みです。オーダーできるんですかね?
ROOTSローファーは定期的に販売していたりしますが、このノルウィージャンタイプはオーダーもしていませんし、販売もしていません😢申し訳ないです・・😢通常のやつでもかっこいいのでもしよかったら👍
いつも楽しみに見てます!ブラザーブリッジさんのモーガン/ゼブラが素敵すぎて先日購入しました😄志田さんはどういう風にこの特殊革をお手入れされてるんですか??
コメントありがとうございます😊おお!良いですね〜!ゼブラの雰囲気カッコいいですし、ぜひ楽しんでくださいね✌️僕は特別なケアはしていませんよ〜!ブラッシングがメインでたまに乳化性クリームを使うくらいです😊個人的にはコロニルの1909ってクリームがオススメです👍オイル系はかなり吸収してしまって色味が結構変わってしまうので使わない方がいいかもしれません😅気をつけてくださいね👍
動画紹介のZEBRAローファーですが、オンラインショップですと6.5から展開ですが、オーダーでハーフサイズダウンもしくはインソール下に詰めたりできますか?
コメントありがとうございます😊申し訳ございません。現段階ですとオーダーという仕組みで靴の注文を受け付ける事はできません。発売前に予約などを受ける事もありますので、購入する際には予約か通常販売という形になります。また、サイズはUS6.5~になり、BRN/ZEBRAは定番ものではなく限定のものになりますので次回生産は決まっておりません。インソールの件ですが、通常でつけているインソールの下に何かクッションを追加するという事でしょうか?
@@SHOES_RADIO 返信ありがとうございます。はい、通常のインソールの下に中敷きを入れて、インソールを閉じることは可能ですか?
今貼ってあるインソールの中に追加で一枚スポンジを入れる事はできますが、サイズ調整用の中敷を入れてインソールをつけるというのは基本的にこちらではやっていないんですよね。あと、申し訳ないのですが、こちらでサイズ調整用の中敷を準備していないという点もあります。色々な中敷がありますので全てに対応はできないのですが、サイズ調整をしていただき、どうしてもということでしたらその中敷を見せていただき相談という形になるかもしれません。よろしくお願いします😊
ローファー買った事ないです❗プレントゥかその派生系ばかりですね。プシューは大変参考になりました‼️(^_^)
ローファーはファッションの雰囲気がガラッと変わるのでおすすめです😊ジャストフィットの靴に足入れするとプシュって音がするので一つの目安にはなるかもしれないです!
修行靴・・・確かに昔はその馴染ませ方で履くのが普通としてたなー技術の進歩は凄いねw
コメント有難うございます!痛いけどこれが履きたいという気持ちといいますか、そういう好きな物を身に纏いたいという気持ちはわかりますが、気軽に履けるとかストレス無く履けるというのは重要ですよね😊
栗山さん陸上部だったんですね!種目は何されてたんですか!😊
実はそうなんです😊種目は幅跳びと三段跳びをやってました!
@@SHOES_RADIO すごいですね!跳躍っぽく見えないです!超番外編で陸上のスパイクのカスタムとかもやって欲しいです!😽
超番外編ですね笑笑ジャンルが違うので新鮮かつ成功しなさそうな予感も・・😂笑リクエストありがとうです✌️
こんにちは、2人が着ているパンツのブランドを知りたいですか?
コメントありがとうございます😊色々とありますが、仮にチノパンだとアットラストやバズリクソンズですかね😊デニムなどもそんなに多く履く方ではありませんが、アットラストとか普通に現行のリーバイスとかも✋ウール系のパンツはヴィンテージなども履いたりするんですけど😊
your content seems really interesting, would you guys consider adding Eng sub for foreign viewers? Thanks.
Thank you for watching various videos 😊English subtitles, right? I'm wondering whether to put it on, but I will consider it 😊I will subtitle this loafer video and Red Wing 3000 day video for a certain period of time 😊
Regarding subtitles, it will take some time to investigate now, so let me consider it 😊 I'm sorry!
@@SHOES_RADIO much appreciated.
02:26 このbgmの曲名教えて頂きたいです。🙇
Joakim KarudのClassicってやつです👍
@@SHOES_RADIO ありがとうございます!登録しました!😆
登録ありがとうございます😊
靴が昔から変わってる訳では無いので昔の選び方で間違って無いと思います。 小さい靴勧めないのはクレーマーが増えてるからです。健康云々の事でしたら大きいサイズも弊害がありますね。
コメントありがとうございます😊まず、動画で読み取る事ができなかったようなので説明しますと、前提としてこの僕たちの話は人によって「合う」「合わない」があり、すべての人が納得するとは全く思っていません。そして人は皆、どんな情報を信用しインプットするかも選べます。その中でお話しすると、昔の選び方で間違ってない人もいればそうじゃない人もいますよ😅あと、靴が昔から変わっているわけじゃないと言う事ですが、何と何が変わっていないのか、もう少し比較するなら具体的な内容の方がわかりやすいですね👍
ローファーBF09の25cmを欲しいのですが在庫ございますか?購入するにはどうしたらよろしいでしょうか?
コメントありがとうございます!ローリングダブトリオのオンラインショップがあるので見てみてください😊公式のオンラインショップで在庫がなくても全国の代理店様に在庫がある場合があるので各代理店様のオンラインショップもチェックしてみるといいかもしれません😄ローリングダブトリオの公式サイトに代理店様の一覧があります😊
足が小さいからローファーとかの短靴タイプは自分のマイサイズがなくて手が出せない笑
ジラフをオーダーしていただいた時もかなり小さいサイズでのオーダーでしたね!足小さいと既成靴買うときに悩むとは思いますが、木型によって合うものもあると思うので試着してみるしかないですよね😅
今日、ホースハイドのコペン買わせて頂きました笑初の短靴タイプ楽しんで履いていきたいと思います笑
ありがとうございます!RDTのインスタにコードバンのジラフが出ていたので来店していただいたのかなと思っていました😊ホースハイドもいいエイジングするので楽しんでください!
はい!がっつり履いて良いエイジングを出して行きたいと思います笑いつかコードバンジラフの実物を見せれたら嬉しいです笑
エイジングしたコードバンジラフは実物見たことないのでぜひ見てみたいです!イベントや展示会でお会いできるのを楽しみにしています😊
ありがとうございます!
うお!!
ありがとうございます🙇♂️
嬉しいです、他の動画もぜひお楽しみください😊
『プシュー‼︎』びっくりです。本当にフィットするとあんな音するんですね。
とても参考になりました。
動画見ていただきありがとうございます😊
ブーツですとなかなか聞く事はないと思うのですが、短靴とかはあの様な音が鳴る事もありますよ😊
音が鳴るのが絶対の正解ではありませんが、参考にしていただけたらと思います😊
最近革靴にハマり、この動画を見てゼブラ革のローファーが欲しくなり探しましたが、全然ない…
この動画が出た時にハマっていれば…
コメントありがとうございます😊
この動画が出た時でももう販売はされていなかった可能性もあります😅笑
他にも色々な動画を出しているので気に入る靴が見つかればいいのですが😊
栗山さんのオリジナルローファーを投稿してから、20ヶ月後の1万人突破記念ライブでエイジング具合を聞いてみた📻
てっきりガッツリ履いているものかと思いきや、まさかの少ない回数での未エイジングにビックリ😲
ライブ時に質問していませんでしたが、ビスポークで作ったローファーなら、世界に一足ということもあって大事に持っておきたい気持ちもわかりますね😊
ライブきていただけて嬉しかったです!
実はなかなか短靴を履くことがなくて、あまりエイジングできていませんでした😅
パンツの丈もローファー向きじゃない丈が多いですし、靴下もローファーに合うものが少ないので、まずは周りから固めていきます💪
栗山さんの靴のサイズ自分も25cmなので勝手に親近感覚えてます。
一緒ですね😊
25cmってどのブランドも展開してるけど取り扱ってるお店が少ないっていう悩みありますよね!笑
@@SHOES_RADIO
わかります笑
置いてあるのが25.5cmとか26cmとかからで試着してみてもちょっと大きくてあんまり参考にならないです笑
あるあるですよね笑
大きい靴を試着して25cmだとこれくらいかと予測してネットで買ったりしてました😅
サイズ選びに関しては僕も色々失敗したのでそういった失敗談も動画にできればと思ってます😊
こんばんは
BBのローファーはドレス色もあって上品な感じでローダブのローファーはスクエアトゥ気味の珍しい形でどちらも個性的で素敵です!
自分も数ヶ月前に初めてローファーを買いましたがまさに修行靴でした笑
長さは合っていたので3回くらいでしっかり馴染みましたが最初は甲が傷だらけになりました笑
今度クロムエクセルやシェルコードヴァンやワインハイマーなどの革の特性を靴職人さんの目線で解説した動画がみたいです!
BBの方は革が特殊なので個性的に見えますよね😊
でもやはり仮に比べるとローダブの方が振り切って個性的です😂笑
無事、修行を終わらせたみたいですね笑
今回、この様な動画を作りましたが、サイズに関しては難しいですよね!
購入の際に結局は自分の感覚によるジャストを信じなければいけない点と、今までの履いてきた経験やどう履きたいかのサイズの好みがありますので😅
人によってサイズ選びのゴールや正解は違いますがなにかの参考になったらと思います😊
革の特性動画ですね!動画で質感が伝わるか難しいところですが考えてみますね😊
返事長くなってしまいました笑
コメントありがとうございます😊
この動画見てたはずなのに最近になって失敗しました
ヒールがちょっと高めのスリッポンで足が前滑りしてしまったので、そっと倉庫にしまってあります
踵がちゃんと当たってるときは問題ないんですけど歩き始めるとグイグイ前にいってます
歩いた時に足が前に進んでしまうのは靴との相性もあったりします💦
ご自身の足を見ても判断が難しいかもしれませんが、足の横幅が細い、甲の部分が低い、このような足ですと歩くと足が前にいってしまうかもしれません😅ローファー系、スリッポン系は紐で止められないので・・
それか靴が大きいかだと思いますがどうですかね💦
スリッポン系は甲の部分でフィットさせるイメージなのでその辺も見てみてください😊
仮に失敗だとしても次に活かせると良いですね🤝
@@SHOES_RADIO
返信ありがとうございます。
どうも甲が合っていないようです。タンパッドでどうにかならないか考えています
ビンテージのタニノクリスチーということで飛びついたのですが、ローファーは本当に難しいですね
というかオンラインでローファーで、ラストにも詳しくない、おまけにビンテージなのは博打が過ぎました
そうですか!!
タンパッドで調整している方もいらっしゃいますのでそちらで対応してみて欲しいです👍
確かに笑
大博打に出るほど欲しくなる気持ちもわかりますけどね😂笑
ヴィンテージだと尚更🌈
面白いので登録して全部見ました。
ハリーもゴツいのも欲しくなりました。
今月は予算使いきってるので、来月辺り台東区に見に行きたいです。
チャンネル登録ありがとうございます!
ローファーは気軽に履けるしいいですよね😄
2店舗とも近くにあるので遊びに来てください!
ほんとローファー難しいです。
パラブーツのランスを試着しましたが、普段26.5履いてるのに、5でぴっちりでした。5.5でやや踵が動く!伸びて脱げるのは怖いですねえ。ー
5か5.5か悩ましい。笑
ローファーのサイズ選びはすごく難しいですよね😓
パラブーツは履いたことがないのでどんなフィッティングかわからないですが、そんなに大きな作りなんですね😅
革はどうしても少し伸びるので5をおすすめしますが、痛くて履けないくらいなら厚手の靴下を履いて5.5でいくことも考えないといけないかもですね…
ルーツローファーやっぱり格好いいなぁ
ありがとうございます!
ルーツローファーはステッチダウン製法だったり、だし縫いがダブルステッチだったりとローファーとしては珍しい仕様なので存在感ありますよね😊
お疲れ様です☺️
ノルウェージャン製法のローファーはパラブーツが造ってますが、マンソンラストを組み合わせるのは独創的ですね😊
ブラザーブリッジのシマウマ革のエイジングも興味深いです☺️
お疲れ様です!
いつも動画見て頂きありがとうございます😊
そこなんですよね!笑
マンソンですと爪先の形も独特ですし、かなりクセのあるローファーになったと思います😊
ゼブラローファーも面白い変化があったら経年変化具合のレポート出来たらと思います😊
こんにちは。初めて拝見させていただきました。
イタリアのブランド、collegeのローファーを検討しているのですが、日本で取り扱いがなく試着なしでネットで購入を考えております。
そこでghbassのローファーを普段着用しておりus9を少し大きいため中敷きをして履いております。
なのでus8のcollegeのローファーを購入しようと思っているのですが、us9を購入して中敷きをして履いた方が無難だと思いますか?
野暮な質問ですがアドバイスをいただきたく質問させていただきました。
長文失礼いたしました。
GHBASSのローファーが少し大きいと思っているのなら別ブランドにはなりますが、本当はUS8.5あたりを選ぶのも良いかもしれませんね😊
仮に他の靴をお持ちの場合、サイズはどの程度のものを履いているかも気になるところではあるのですが・・🤔
難しい話は一旦無しにしても、安心して購入するならUS9、チャレンジしてみるのなら&ハーフサイズが存在するのならUS8.5などでも良いのかもしれませんが、こちらとしても少し、無責任なアドバイスになってしまっているのかなとも・・なんとも難しいですね😅
ただ、ローファーだからって極端に小さいサイズを選ぶ必要はないと思います✌️
それと靴の1サイズ小さいものを選ぶというのは、なかなか小さくなるのでかなりのチャレンジになるかなと思いました😊
志田の例で言いますと基本的に靴はUS9が多いのですが、US8は小さくて履けませんし、US10だとしたら当たり前に履けますけど大きくて気になってしまいます😅
ダイレクト グットイヤーウェルト製法についての説明動画して下さい🙇♂️
コメントありがとうございます!
専門的になりすぎてしまうのと、少しマニアックな話になりすぎてしまうのでどうするか考えてます😅
検討してみます!
ご意見ありがとうございます!
近くにG.H.BASSのレイトンを試し履きできるお店がないのでアドバイス頂きたいんですけれど、足長25cmワイズD〜EであればUS7がジャストですかね…?US7.5とどちらにしようか迷ってまして
コメントありがとうございます😊
ローファーはフィッティングの難易度が高いですし、僕たちはG.H.BASSを履いたことがないので難しいですね…
僕が同じ状況だったら小さい方を購入すると思います!
ですが、タイトすぎて足が痛くなるリスクもありますし、履くことができないって状況を避けるなら少し大きめのUS7.5がいいかもしれないです!
少し大きいくらいなら、後からインソールを入れて対処することもできますし😄
ただそれでも大きかった場合、歩くたびに踵が浮くような状況になってしまうためリスクはありますが…
ローファーは若干タイトに履いた方がいい結果が得られることが多いですが、タイトすぎると結局履かなくなってしまいますからね😅
@@SHOES_RADIO ありがとうございます!念の為サイズ交換可能なお店でUS7購入してみようと思います😊
おお!それが一番いいですね!
おそらくUS7で良いような気もしているのですが・・試してみてって感じですね🤗
何かあったらまたコメントしてくださいね!!
そして良い具合のフィットであることを願います🙋♂️
ノルウィージャンのローファーというとサントーニのローファーを思い出します。
丸いトゥが好みです。オーダーできるんですかね?
ROOTSローファーは定期的に販売していたりしますが、このノルウィージャンタイプはオーダーもしていませんし、販売もしていません😢
申し訳ないです・・😢
通常のやつでもかっこいいのでもしよかったら👍
いつも楽しみに見てます!
ブラザーブリッジさんのモーガン/ゼブラが素敵すぎて先日購入しました😄
志田さんはどういう風にこの特殊革をお手入れされてるんですか??
コメントありがとうございます😊
おお!良いですね〜!
ゼブラの雰囲気カッコいいですし、ぜひ楽しんでくださいね✌️
僕は特別なケアはしていませんよ〜!
ブラッシングがメインでたまに乳化性クリームを使うくらいです😊
個人的にはコロニルの1909ってクリームがオススメです👍
オイル系はかなり吸収してしまって色味が結構変わってしまうので使わない方がいいかもしれません😅
気をつけてくださいね👍
動画紹介のZEBRAローファーですが、オンラインショップですと6.5から展開ですが、オーダーでハーフサイズダウンもしくはインソール下に詰めたりできますか?
コメントありがとうございます😊
申し訳ございません。
現段階ですとオーダーという仕組みで靴の注文を受け付ける事はできません。
発売前に予約などを受ける事もありますので、購入する際には予約か通常販売という形になります。
また、サイズはUS6.5~になり、BRN/ZEBRAは定番ものではなく限定のものになりますので次回生産は決まっておりません。
インソールの件ですが、通常でつけているインソールの下に何かクッションを追加するという事でしょうか?
@@SHOES_RADIO
返信ありがとうございます。はい、通常のインソールの下に中敷きを入れて、インソールを閉じることは可能ですか?
今貼ってあるインソールの中に追加で一枚スポンジを入れる事はできますが、サイズ調整用の中敷を入れてインソールをつけるというのは基本的にこちらではやっていないんですよね。
あと、申し訳ないのですが、こちらでサイズ調整用の中敷を準備していないという点もあります。
色々な中敷がありますので全てに対応はできないのですが、サイズ調整をしていただき、どうしてもということでしたらその中敷を見せていただき相談という形になるかもしれません。
よろしくお願いします😊
ローファー買った事ないです❗プレントゥかその派生系ばかりですね。
プシューは大変参考になりました‼️(^_^)
ローファーはファッションの雰囲気がガラッと変わるのでおすすめです😊
ジャストフィットの靴に足入れするとプシュって音がするので一つの目安にはなるかもしれないです!
修行靴・・・
確かに昔はその馴染ませ方で履くのが普通としてたなー
技術の進歩は凄いねw
コメント有難うございます!
痛いけどこれが履きたいという気持ちといいますか、そういう好きな物を身に纏いたいという気持ちはわかりますが、気軽に履けるとかストレス無く履けるというのは重要ですよね😊
栗山さん陸上部だったんですね!種目は何されてたんですか!😊
実はそうなんです😊
種目は幅跳びと三段跳びをやってました!
@@SHOES_RADIO すごいですね!跳躍っぽく見えないです!超番外編で陸上のスパイクのカスタムとかもやって欲しいです!😽
超番外編ですね笑笑
ジャンルが違うので新鮮かつ成功しなさそうな予感も・・😂笑
リクエストありがとうです✌️
こんにちは、2人が着ているパンツのブランドを知りたいですか?
コメントありがとうございます😊
色々とありますが、仮にチノパンだとアットラストやバズリクソンズですかね😊
デニムなどもそんなに多く履く方ではありませんが、アットラストとか普通に現行のリーバイスとかも✋
ウール系のパンツはヴィンテージなども履いたりするんですけど😊
your content seems really interesting, would you guys consider adding Eng sub for foreign viewers? Thanks.
Thank you for watching various videos 😊
English subtitles, right? I'm wondering whether to put it on, but I will consider it 😊
I will subtitle this loafer video and Red Wing 3000 day video for a certain period of time 😊
Regarding subtitles, it will take some time to investigate now, so let me consider it 😊 I'm sorry!
@@SHOES_RADIO much appreciated.
02:26 このbgmの曲名教えて頂きたいです。🙇
Joakim KarudのClassicってやつです👍
@@SHOES_RADIO
ありがとうございます!登録しました!😆
登録ありがとうございます😊
靴が昔から変わってる訳では無いので昔の選び方で間違って無いと思います。
小さい靴勧めないのはクレーマーが増えてるからです。
健康云々の事でしたら大きいサイズも弊害がありますね。
コメントありがとうございます😊
まず、動画で読み取る事ができなかったようなので説明しますと、前提としてこの僕たちの話は人によって「合う」「合わない」があり、すべての人が納得するとは全く思っていません。
そして人は皆、どんな情報を信用しインプットするかも選べます。
その中でお話しすると、昔の選び方で間違ってない人もいればそうじゃない人もいますよ😅
あと、靴が昔から変わっているわけじゃないと言う事ですが、何と何が変わっていないのか、もう少し比較するなら具体的な内容の方がわかりやすいですね👍
ローファーBF09の25cmを欲しいのですが在庫ございますか?購入するにはどうしたらよろしいでしょうか?
コメントありがとうございます!
ローリングダブトリオのオンラインショップがあるので見てみてください😊
公式のオンラインショップで在庫がなくても全国の代理店様に在庫がある場合があるので各代理店様のオンラインショップもチェックしてみるといいかもしれません😄
ローリングダブトリオの公式サイトに代理店様の一覧があります😊
足が小さいからローファーとかの短靴タイプは自分のマイサイズがなくて手が出せない笑
ジラフをオーダーしていただいた時もかなり小さいサイズでのオーダーでしたね!
足小さいと既成靴買うときに悩むとは思いますが、木型によって合うものもあると思うので試着してみるしかないですよね😅
今日、ホースハイドのコペン買わせて頂きました笑
初の短靴タイプ楽しんで履いていきたいと思います笑
ありがとうございます!
RDTのインスタにコードバンのジラフが出ていたので来店していただいたのかなと思っていました😊
ホースハイドもいいエイジングするので楽しんでください!
はい!
がっつり履いて良いエイジングを出して行きたいと思います笑
いつかコードバンジラフの実物を見せれたら嬉しいです笑
エイジングしたコードバンジラフは実物見たことないのでぜひ見てみたいです!
イベントや展示会でお会いできるのを楽しみにしています😊