① >練習方法とかはなく、上記の理論を理解し自分でトライアンドエラーを繰り返すのみでしか成長できませんか?録音は必須ですよね? 魔法のようなものはありません。試行錯誤しかないですね! >録音は必須ですよね? そうです。録音しなくて評価できるのはプロだけですね。 ② >ざっくりそのキャラクターのその時の感情を理解してプランを特に考えずその心のまま演じる、という形をとるのは1つの演技方法としてありでしょうか? ないです。それは自分の課題から逃げて適当にやるだけです。 ③ >これは録音をしてみて自分で直していくしかないですよね? そうですね。ただ、どういうところがミュージカルっぽく聞こえているのかが確認できないと修正のしようがありません。そこを先生に聞かなきゃですね!
私は養成所に通いながらフリーランスでRUclips関係の事業をやっているのですが、最近は仕事ばっかりで練習が疎かにっています🥲
チームをディレクションする立場なのもあり、24時間仕事のことを考えなくてはいけないので。
フリーランスだから、収入も不安定で精神衛生上もあんまり良くないんですよね。
仕事を頑張りたい気持ちもあるし、「○時だからバイト行かなきゃ」みたいな生活に戻りたくない気持ちもあります。
でも、もちろん仕事より声優を目指す方を優先したいと思っています。
勇気を持って事業を縮小して、バイトに切り替えるべきなんですかね。
バイトをするなら、タレントや会社役員の専属ドライバーとかいいなって思ってます!
業界の人脈が増えそうですし!
人生の優先度をしっかり考えたほうがいいですね!
演技のプランが丸出しで自然な演技ではないと注意を受けたのですが、自然な演技をするにはどうしたらいいでしょうか?
台本読解はめちゃくちゃしているつもりです。なので、演技プランが先行しちゃってるんだな、とは思います。
その場で今キャラクターが話してるいるかのような演技をしてくださいと言われました。
あと、演技が舞台のようにオーバーだとも指摘されました。
自然にそのキャラクターが喋っているかのような演技ってどうやったら身につきますか?練習方法などはありますか?
どうしたらいいか困っています。お返事いただけないでしょうか…
言葉で説明するのはなかなか難しい領域ですが、↓の動画で話してるので見てみてくださいー!
ruclips.net/video/083gDd5U0MQ/видео.html
@@anjo-method お忙しい中ご返信ありがとうございます!
再度動画を確認してきました。長文で大変申し訳ございません。
登場人物が心が動いた時に人は感動する
→心の動きを芝居に入れる、キャラクターについてよく考える
「キャラクターは生きている人間である」
プランは、こんな感じがいいよね〜くらいに思っておく
自分のプランは絶対ではないし正しい訳ではない、プランは変更しても良い
ガチガチに固めてしまうとダメ出しに対応できなくなってしまうのでプランはざっくり考える
自分の今の技術で表現できるプランを組む
演じるキャラクターがどう演じてほしいか?
自分主体ではなく、
キャラクターの目線で考える(キャラクターがどういう人間なのか?→台本に書いてあることを読み込んで読解する)
そうでないと自分主体の演技になってしまうので気を付ける
①私は自分主体の演技で、台本を読み込みすぎて、プランをガチガチに固めてしまいプラン発表会になってました…
上記のようなことを注意すればキャラクターが自然に今喋っているかのような演技に近付けますかね?
練習方法とかはなく、上記の理論を理解し自分でトライアンドエラーを繰り返すのみでしか成長できませんか?録音は必須ですよね?
②私は勉強が好きで台本を読み込みすぎたりしてしまい、どうしたら面白くなるか?と考え自分主体の演技になりがちだったのですが、
ざっくりそのキャラクターのその時の感情を理解してプランを特に考えずその心のまま演じる、という形をとるのは1つの演技方法としてありでしょうか?
③それともう1つなのですが、ミュージカルみたいな演技をしてる点も自然な演技ではないと言われてしまったのですが、これは録音をしてみて自分で直していくしかないですよね?(ミュージカルが特別好きという訳ではないので、自分の癖なのだと思います…)
①
>練習方法とかはなく、上記の理論を理解し自分でトライアンドエラーを繰り返すのみでしか成長できませんか?録音は必須ですよね?
魔法のようなものはありません。試行錯誤しかないですね!
>録音は必須ですよね?
そうです。録音しなくて評価できるのはプロだけですね。
②
>ざっくりそのキャラクターのその時の感情を理解してプランを特に考えずその心のまま演じる、という形をとるのは1つの演技方法としてありでしょうか?
ないです。それは自分の課題から逃げて適当にやるだけです。
③
>これは録音をしてみて自分で直していくしかないですよね?
そうですね。ただ、どういうところがミュージカルっぽく聞こえているのかが確認できないと修正のしようがありません。そこを先生に聞かなきゃですね!
@@anjo-method お忙しい中再度ご返信ありがとうございます🙇♀️ 更に長文でお時間かけてしまい申し訳ございません。
①わかりました。
あんじょーさんが仰っていたようなことに注意しながら試行錯誤していき、レッスンでトライアンドエラーを繰り返し、家では録音をして自分の耳で確認しながら練習していきたいと思います。
自分で違和感があったらその都度直していきます。
人によって感覚を掴む感覚も違うでしょうしやり方も違うでしょうし、試行錯誤してお芝居と自分に向き合うしかないのですね…!
②プランを、ここは早口で言って、ここは小さめな声で言いつつ緩急をつける、ここは抑揚をつけてここはセリフを立てる…などなどガチガチに固めすぎてしまっているので、
そのシーンの感情のまま演技するという方法はありなのかと思っていましたが、これも違うのですね…!勉強になります😭
では、あんじょーさんが仰っていたことに注意しながら、
キャラクターがどう演じてほしいか?台本にはどう書かれているか?を読み取り、演技プランは今まで通りしっかり立てて(演技プラン通りにならなくてもいいという気持ちも持ち)、
かつ、演技プランを前面に押し出すような不自然な演技にならないよう、演技プランがしっかりあっても自然にみえるように練習するということでしょうか?
それのゴールが「生きている人間」を演じられているということですか?
③自分はまだレッスンを始めて1ヶ月の演技初心者ですが、
2回ほど課題をこなし、全体的に歌い上げるような演技をしていると指摘されました。
個性があって貴方にしかできないことをしているのでそこは評価できるが、声優の世界であまりにも歌い上げるような演技をするのは癖になってしまったら良くないし、自分が上手いと勘違いしてしまう可能性があるので直した方が良いと言われました。
なので、全体を修正する必要があるので、録音してミュージカルっぽさがなくなるようこれも試行錯誤していく、ということですね。
録音をして練習するというのはどの項目でも必須かと思いますが、自分の耳をそこまで過信していいのか甚だ疑問ではあります…録音したものを自分で聞いても、これで本当にいいのか?さっきと同じなのでは?これではダメなのでは?と思ってしまいます。
素人の友人にも生で聞いてもらっていますが、それでも本当にこれで合っているのか?と思います。
プロの皆さんも初めはひたすら録音して自分の耳で聞いて練習し試行錯誤し自分のスタイルに辿り着いたのでしょうか?
素人の耳で聞いて判断し、自分で(素人が)納得したものをレッスンで発表していいのでしょうか?
なげえ!!!笑
①
>人によって感覚を掴む感覚も違うでしょうしやり方も違うでしょうし、試行錯誤してお芝居と自分に向き合うしかないのですね…!
そのとおり!
②
そういう理解でOKです。あとは相手のセリフを聞きながら変化ですね。
③
>自分の耳をそこまで過信していいのか甚だ疑問ではあります…
質問者さんの言うように、初心者が自分の耳を信じちゃダメですよ。笑
わからないから初心者なんですから。
>素人の友人にも生で聞いてもらっていますが、それでも本当にこれで合っているのか?と思います。
これは止めたほうがいいです。素人の意見はほんとに素人の意見なので、参考にならないどころかだいたい変な方向にいきます。その人の感性が恐ろしく鋭敏だったら別ですが…。
>プロの皆さんも初めはひたすら録音して自分の耳で聞いて練習し試行錯誤し自分のスタイルに辿り着いたのでしょうか?
そうですそうです。それしかないんだから。マンツーマンで四六時中教えてくれる講師なんているわけないですよね。いくらかかるんだそれ。
>素人の耳で聞いて判断し、自分で(素人が)納得したものをレッスンで発表していいのでしょうか?
上と同じですが、それしかないですよね。
自分の声を聞いて試行錯誤して、いいと思うものをレッスンで出してジャッジしてもらう。その繰り返しの中で良し悪しがわかってくると思います(先生がアホじゃなかったら笑)。
そうやって鍛えられていくわけですよ。
つーか1ヶ月で生意気に悩んでんじゃねえよ!悩む暇があるならとっとと練習しろ!せめて半年死ぬ気でやってから悩め!
やはり社会人をしながら声優を目指すのは厳しいのでしょうか?
現在就活中で、来年からは社会人になりますが、正社員としてきっちり働いていると自主練時間の確保やもし声優になれた時に声優としての仕事を熟せるのだろうかという不安があります。その反面、一人暮らしのためバイトでは暮らしていけないという不安もあります。やはり社会人と声優の両立は厳しいのでしょうか?少なくとも養成所にいる間は社会人として働いた方がいいのでしょうか?
仰る通り、時間の確保ができなくなるので厳しいですね。責任もバイトより格段に重いので精神的な疲れもあると思います。
だからといって不可能というわけではありません。時間がないなら時間がないなりに、どう戦えばいいかを考えればいいだけです。
>一人暮らしのためバイトでは暮らしていけないという不安もあります。
これだけフリーターがいるのに…?
自分の生活がいくらかかるのかを計算できてないんじゃないでしょうか?なんとなくの感覚で言ってませんか?
メリットとデメリットをちゃんと書き出して視覚化しましょう。その上で決断を下すのは自分です。頑張って!
@@anjo-method 返信ありがとうございます。コメントしてからオンライン講習で相談すべき内容だったと気付いたのですが、それでも返信して貰えて本当に嬉しいです。確かに、まだ社会に出てなくてまだ憶測で判断している所は大きいです。バイトしながら声優として活躍された方も、正社員をしながら声優として活躍された方も、忙しい中で頑張って時間を作って努力したのだと改めて気付かされました。もっと自分の中で色々考えて声優という茨の道を決断した以上、死ぬ気で頑張ってみたいと思います。重ねてになりますが、ご返信本当に感謝いたします。
コールセンターのアルバイトをやろうかと思っています。ですが、「座ってマニュアル通り話すだけだからおすすめ!」や「クレーマー対応がメンタルにくるからおすすめしない」などの賛否両方の意見があり、なかなか決められません。やはり、コールセンターのクレーム対応はかなり苦痛なものなのでしょうか?
いったんやってみて、クレーム対応しなきゃいけいない仕事だったら辞めればよくないですか?始める前から悩んでもしょうがないですよ!
僕はスーパーのバイトをしています。
レジ打ちなどの全般の仕事は声も使いますし、人とのコミュニケーションもとれるのですごくタメになっています。
近頃の楽しみは迷惑客が来た時に「これは自分のコミュニケーション能力の見せ所」と思い迷惑客と仲よくなるように接することです。
あんじょーさんはスーパーのバイトは声優志望に向いていると思いますか?
なるほどー!いいと思います!
「向いてるバイト」ってのは人それぞれなので、楽しんでやれてればOKだと思いますよ。
バイトとは関係のない質問になります。
今は社会人として働いているものです。
最後の方にあんじょーさんが
「絶対にバイトを辞めて好きなこと(ナレーター、声優?)だけで稼いでやる!」
と言っていましたが、このようなやる気、意気込みは出てくるものですかね?
声優になるための本には「声優になりたいではなく、なるんだ。
絶対に声優になるんだ!という意志が必要」と書いてあります。
でも、自分の方の本音を観てみると
「絶対に声優やナレーターになりたいわけではないけど、他の会社に転職したり、今の会社にずっといるよりか声優かナレーターの職に就いてみたい。
でも、お金とかの収入面が不安だなぁ。
怖いなぁ。」と言った感じです。
こんな思いを就職してから数年間持ち続けていて自分でも「ウジウジしてて男らしくねぇなぁ…」って感じです。
やっぱり、ナレーターや声優を目指す人は「声優orナレーターになってやる!」という覚悟を持っているのでしょうか?
みんなが覚悟を持ってるわけではないです。みんなが持っていたら、当たり前すぎてそもそも本にも書かれないですよね。それくらい持ってる人が少ないということです。だからこそプロになれる人も少ないわけで…。
僕も最初は質問者さんくらいの気持ちでした。でも半端な気持ちで戦えるほど甘い業界じゃないって思ってから覚悟を決めた感じですね!
@@anjo-method さん
返信ありがとうございました。
声優やナレーターを目指す人は皆「絶対になってやる!」という意志を持っているのだと思ってました。
そもそも、そのような意志を持っている人は稀なのですね。
動画の内容とは関係ないのですがお金を貯めてから養成所に通おうと思っていて二、三年後の22か23の時に通おうと思っています。通うまでの間アクセント辞典を使って訛りを独学で直しても良いのでしょうか(変な癖がつくと聞いたので)
あと私は歯並びが悪く矯正しようと思っても手術の可能性がありそうすると顔が変わってしまうこともあるらしいのですが声優になるなら矯正したほうがいいのでしょうか?
質問だらけで申し訳ありません。いつも役立つ動画ありがとうございます
>通うまでの間アクセント辞典を使って訛りを独学で直しても良いのでしょうか(変な癖がつくと聞いたので)
その謎理論信じないほうがいいですよ。サッカー少年がチームに入るまでサッカー練習しないほうがいいですかね?したほうがいいですよね。独学でいいのでたくさん練習してください!
>声優になるなら矯正したほうがいいのでしょうか?
声優でも歯並びが悪い人もいるので一概には言えないですね。手術となるといろいろ大変だと思うので、慎重に決めるといいですね。
あんじょーさん始めまして!!
今年の4月から養成所に通いだした者なのですが、自分的には思い切り演技をしているつもりが、固くなってしまって殻を破れていないというご指摘を先生にいただきました。何をすれば自分の殻を破れるかが考えても分かりません。もしよろしければアドバイスをいただきたいです…!
「殻を破れない」というのは、思い切り感情を出せないっていうのと基本イコールです。
↓の動画を参考に、感情を出す練習をしてみてください!
ruclips.net/video/sMVFkcio0-s/видео.html
夜勤数年間やってましたが、おっしゃる通り日中パフォーマンス変わらず笑
結局コールセンターに変えました。
合わない場合はそれがいいですね!
バイトの情報も辞めていい、声優業優先ときれいな道筋を見せてくださることはもちろん、夜勤(ヤキン↑)の説明入ってるのすごいためになります!
さらっとアクセント説明できるのさすがです👏
細かいところを褒めてくれてうれしい!!
@@anjo-method あんじょーさんが細かいところも常に意識できてるからですよ~✨️ほんとにプロの方尊敬します!
『頑張るな…!?』って思いましたが、ああ、なるほど…ってなりました
ヘットヘトになったらなんとなくやろうって気持ちも出にくいし、居心地いい場所に居たくなっちゃうし……なのでバイトの中にある利点を得られるように力加減と、あと良いバイト先選ぶことを肝に銘じておきます
でもって早く辞められるようにします!!
ナイスまとめ!!
最近高校生になりバイト許可も取れたのでとても助かりました!バイトを頑張り過ぎず本業メインで…というのは学業にも役立ちそうですね…!
そうですね!頑張ってー!
今地方から毎週東京に通っています。レッスンは最初のグループなので14時頃に終わるのですが、お金の都合上夜行バスで帰るのでかなり待ち時間があります。本を読んだりして知識を深めたりしていますが、それ以外にこれやっとくと今後にいきるというものがあれば教えていただきたいです。東京住まいの方が有利な世界だからこそ絶対に負けたくないので!
せっかく東京に来たんだから、美術館とか博物館とか行ってみましょう!イベントとか演劇とかライブとかも。レベルの高いものをたくさん見てください!
@@anjo-method ありがとうございます!ガンガン美術館とか見に行ったり、せっかくなので流行りの映画とかも見まくって感性養います!