ハイギア派の多くが出来てないこと【村岡昌憲】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 23 янв 2025

Комментарии • 38

  • @redeyesthe3rdofeye
    @redeyesthe3rdofeye 10 месяцев назад +19

    ハイギアでのんびりゆっくり巻いてる一時が私の最高の時間です🎵

  • @恐山太郎
    @恐山太郎 10 месяцев назад +5

    村岡さんのおっしゃる通りだと思います。その時々、状況によって使い分け、あとは適正と好みということが答えかなと思いますね。 ナイトシーバスはスローリトリーブが多くなるので、ハイギアをゆっくり巻くよりはノーマルギアでゆっくり巻いた方がレンジ合わせやすかったりします。 感度はロッドとの組み合わせもあるのでハイとローだけでは答えは出せませんね。 ナイトでは届く範囲内でボイルが起こると、心理として少し巻きが早くなりがちなのでノーマルギアの方があっていると個人的には思います。 ほぼ逆の理由でデイシーバスではハイギアの方が私には合っているようです。
    どちらが駄目という2択の答えを出したがる人も多いですが、この動画に答えは詰まっていますね。

  • @孝輔松本
    @孝輔松本 10 месяцев назад +16

    どっちでもいい派です。
    ただ、決めたギア比を使い込む事が1番大事だと思います。
    ちなみに私はHG派ですね。

    • @tse1692
      @tse1692 10 месяцев назад

      そうでもないと思います。ローギアを数ヶ月とか長期間使ってるとハイギアだけ使ってた頃には掴めなかった挙動がだんだん分かってきます
      ハイギアだと撒き回転のストローク自体が長いので

    • @あっちょんぶりけ-w3x
      @あっちょんぶりけ-w3x 10 месяцев назад

      物理法則と逆の感覚持ってる人がいる

    • @tse1692
      @tse1692 10 месяцев назад +1

      @@あっちょんぶりけ-w3x 逆っすねw
      ローギアと書くべきところを書き間違えました

  • @waontrout9112
    @waontrout9112 10 месяцев назад +5

    そうなんだよなぁ。リトリーブスピードを
    意識した時とか。だよね。例えば
    ロッドワーク何かだとミノーの
    深度変化や姿勢変化で取りこぼす時。
    水中にルアーが存在するトータル時間を
    キャスト回数で稼ぐのではなく
    泳がす時間で稼ぐシビアな時。
    大勢で混むポイントこそ急ぐから
    自分もそこは気を付けてる。

  • @mile1609m
    @mile1609m 10 месяцев назад +10

    一昔前に比べてハイギア化が進んだせいで、
    今はノーマルがローギアって扱いになった。
    一巻き60センチ台とかもう今じゃ殆どの人がストレスに感じるやろな。

  • @okitarayu-gata
    @okitarayu-gata 10 месяцев назад +4

    スピニングはハイギアなんだけどベイトの巻物はローギアなんだよなぁバスの話だけど
    海だとリール的にXG使ってるけど

  • @akitate6226
    @akitate6226 10 месяцев назад

    夜はローギア使ってます。デイはハイギアです。
    村岡さんの言ってる通り、ローギアはハイギアが出せない低速域を出せますよね。バチの時なんか顕著にそれが出ますしね。
    あとは、ローギアで水の重さが解るとハイギアだと凄くわかりますよね。ローギアで重く感じるとこなんかは「あ、ここくる」ってわかりますよね。

  • @トーナメンターフグ
    @トーナメンターフグ 10 месяцев назад +1

    どっちも良い。それぞれ良さはある。
    アレだめコレだめと決めつけるより、良さを見つける方が色々楽しめる。
    開発が進んでどんどん進化する歴史の中で、沢山あるリールの中でそれぞれの良さは使って楽しむもんだ。
    バカの一つ覚えみたいな質問することが損をしている。
    道具を使う趣味なら、それぞれの良さは違って当然。
    色々な楽しみ方があるからこそ種類も増える。コレが一番、これ以外はダメってことはない。
    それぞれ良さがあるから面白い。色々使って味わうことが何よりも趣味の醍醐味というモノだ。

  • @日本太郎-q9v
    @日本太郎-q9v 10 месяцев назад +1

    ベイトリールは圧倒的にハイギア派
    スピニングは何でも良い派ですね

  • @tekoki_yuya
    @tekoki_yuya 6 месяцев назад

    どっちのリールも使ってるけど、どっちにもルアーから伝わってくる感覚でその日の巻き速度がある
    ただドリフト入れる日はハイギアの方が個人的にやりやすいし、サーフやサラシ撃ちは波を切って糸ふけの調整あるからハイギアがやり易いなと感じてます
    ローギアは波が無いところが抜群

  • @HIRO-k5h-i9k
    @HIRO-k5h-i9k 10 месяцев назад +1

    私は釣れないときにどんどん巻きが早くなりがちだから、自分の中でもうちょっとハイギア欲しいなというぐらいのギア比がいい

  • @eliojp28
    @eliojp28 10 месяцев назад +9

    自分はノーマルギアなんてありえない!XG1択!という考えです。
    しかし、ことハイプレッシャーのシーバスゲーム下において極スローに巻く場合は確かにノーマルギアも有りかもしれないとこの動画を見て思いました。
    スローなスピードレンジの中で、更に細かいリトリーブ速度の調整はノーマルギアが有利かもしれませんね。
    結局、どちらが正しい!というのではなく、自分のしたい釣りに合わせて柔軟に使い分けるのが正解なのでしょうね。

  • @bassproa
    @bassproa Месяц назад +1

    釣れなかったりイライラしたら自然と巻きが早くなるタイプの人に限っては絶対ノーマルギアがいい。

  • @佐々木俊和-w5y
    @佐々木俊和-w5y 10 месяцев назад +1

    村岡さん、ダーウィンのルアーを使った事がありますか?近所の釣具屋さんにシンペンのイマジンが何個かデッドストックあって、買ってみました。

  • @FML36
    @FML36 10 месяцев назад +4

    ハイギアでデッドスローをきっちり等速で巻き続けるのはかなりのストレスなんで
    同じ巻き速度(cm)で比べた時テンポ良く巻けるローギア使ってます
    昔のダイワ機のスカスカな巻きが恋しい🥲

  • @へっぽこ-r2p
    @へっぽこ-r2p Месяц назад

    ハイギア、ローギアって言うより、1回転あたりの巻き取り量を気にしてます
    ジャーキングも含め、全部そのリズムでそれで慣れちゃってるので…😅

  • @70camry25
    @70camry25 10 месяцев назад

    ハイギヤはバス釣りの打ち物の時くらいで、巻物とかはローギヤでやってる。
    好みでいいんじゃないかな?

  • @Mb99n
    @Mb99n 10 месяцев назад +3

    釣り初めてバス、シーバス、トラウト全てXGですね😂

  • @あじいち-f8u
    @あじいち-f8u 10 месяцев назад +2

    ハイギアの方が感度が良いと言う方がいますが、どう思いますか。今後の動画を期待しています。

    • @ポケブリ
      @ポケブリ 10 месяцев назад

      ハイギアの方がパワーが無いので
      潮の流れの変化を感じやすい、
      って理論だとは思いますが、
      ギア比以上にリール性能のが感度に影響します。

  • @user-moridai
    @user-moridai Месяц назад

    ボートシーバスのナイトゲームヲ最近始めたけど、これ専用のリールならノーマルギアでええかなって思うこの頃。いつもはハイギアでデイナイトしてるけど。悩むなー

  • @真鍋恭平-f1k
    @真鍋恭平-f1k 10 месяцев назад +1

    き、切り抜かれてます😂笑

  • @adiablo4636
    @adiablo4636 10 месяцев назад +2

    xhです。ゆっくりは巻きません。ロッドワークでカバーします。ローギアよりゆっくり動きますよ。釣りは発想だと思います。楽しければいいじゃん!

  • @てれさ-j4i
    @てれさ-j4i 4 дня назад

    青物以外はノーマル。ローギアってPGの事だよね?

  • @sintaro6634
    @sintaro6634 10 месяцев назад +2

    どっちでも巻けるがハイギアは青物以外はそれほど必要性は感じない

  • @まるちゃん-x9s
    @まるちゃん-x9s 10 месяцев назад +3

    ギア比というか、番手変えても巻取り長さ近い所でリール選びます。
    まあフルキャストした先と足元とで結構変わりますが。
    結局のところ、自分が使ってるリールで魚が口使う巻き抵抗覚えるしかないので。でなきゃリール更新できませんし。

  • @魚酔
    @魚酔 10 месяцев назад +1

    ハイギアを使ってルアーを引っ張り過ぎちゃう懸念。
    リール1回転で感じる感度と連続するルアーの動き等で感じる感度。
    この辺で好みが別れると思うんだけど・・・
    個人的にはイラチなジジイはハイギアに替えるつもりも必要性も
    感じる事が無いので、30年前のまま「ノーマルギア」でイイですw

  • @ばいきんまん-u7i
    @ばいきんまん-u7i 10 месяцев назад +1

    ノーマルがやっぱり安定。

    • @kushikushi941
      @kushikushi941 9 месяцев назад

      ノーマル?ローギアがノーマルなの?

    • @ばいきんまん-u7i
      @ばいきんまん-u7i 9 месяцев назад

      @@kushikushi941 ノーマルは普通のCとかですね。
      ローギアはpgの事

  • @kh407ss
    @kh407ss 10 месяцев назад

    村田基がハイギア一択だから言葉つまらせてんのかな?w

  • @DIO-u9s
    @DIO-u9s 10 месяцев назад +4

    釣りが上手くなりたければハイギアを習得する事だね。

  • @Zelgadris
    @Zelgadris 10 месяцев назад +2

    キーワードは、最初の2022のリールがダイワから届くって所が全てだよ。みんなは買うんだから。もらう人は買う人に真実伝えないのが真実。ハイギアをゆっくり撒けばいいだけ。だけど、できない人がいるんでしょ?誰だよそいつ?動画にのせれば?笑 そんな下手くそいないからのせないのも真実。

    • @たまやかなや-q3j
      @たまやかなや-q3j 10 месяцев назад

      ハイギア推しの村田さんもシマノからリールもらってるから、あんたの理屈だと結局どっちもどっち
      ゆっくり巻くだけ というだけなら簡単だよね笑
      村田さんの例えだと、よく自転車が例えに出されるけど、
      多段ギアの自転車を停止状態から発進させたい時、ハイギアでゆっくり漕げばいいだけなのに、大半の人はトルク不足で漕げないよ。
      ハイギアはゆっくり巻けばいいだけってのはつまり、自転車もローギアからの変速は不要で、常にハイギアの状態で停車から巡航までこなせるって言ってる様なもんだよ。
      競輪選手くらいだよね。そんなギアセッティングでやれるの笑

    • @tsto302
      @tsto302 10 месяцев назад +6

      0:32- で村岡さん自身がハイギアでレンジ合わせきれなかったって言ってますよ。これも真実。