Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
◆プレゼント応募方法(期限3/15 正午)◆ ①あなたが惹かれる浴衣を①〜⑩の番号でRUclipsにコメント②LINE公式アカウントのメニューにて「応募ボタン」をタップ※当選した場合、郵送先をお伺いいたします。◆LINEのご登録がまだの方はこちら◆→line.me/R/ti/p/%40664pyjyx◆井登美さんの浴衣の購入はこちら◆ →jrbank.thebase.in/ ※仕立てもご希望の方は仕立て券の購入も必要になります。〈協力〉井登美株式会社--すなおの着物会(サークル)⬇️mosh.jp/classes/page/19048
6番をさらっと着てみたいです!シンプルな美しさにひかれます。
すみません、私、このチャンネルでは、ハートマークを貰ったさんがないですけど、どうすれば、ハートマークを貰えるんですか?
私は、1番、2番、3番、4番、5番、6番、7番、8番、9番、10番の着物を、全部着てみたいです。
⑥番の墨流しが素敵でした!爽やかな大人の感じが大好きです❗️
六番の墨流しが好きです。どれもステキですね。
6番が素敵です。着付けを習い始めました。すなおさんのRUclipsがとても勉強になります。季節に着れる着物って、改めて素敵です。
⑥番が好きです!週に4日は着物で仕事に行きますので、もし自分が着るなら、浴衣浴衣しすぎず夏着物のようなものが好みです
6番が素敵です。海外で着物が着たくて、一昨日着付けを習いました。ところがコロナ禍で渡航出来ずにいます。いつかヨーロッパの街をこの浴衣を着て歩くことを夢見て、すなおさんの動画で着付けをおさらいします!
最近着物をはじめて、すなおさんのRUclipsで着物の事勉強させて頂いてます!私は⑨番の色合いがとっても可愛くて好きです(*´˘`*)♡
②、⑤悩みまーすが花火大会に花火の柄で行きたいですね〰なので⑤が着たいです。着物大好きで最近はお友達も巻き込んで着楽会を楽しんでます。ちゃちゃと着るコツとして良くお勉強させてもらってます。今後もいろいろ楽しみです。
すなおさんの動画のおかげで自分で着物が着られるようになりました。おかげで日々の中で新しい楽しみが生まれ、週末に和装するのがリフレッシュとなっています。本当にありがとうございます。これからも素敵な動画、楽しみにしています。浴衣はどれも素敵でしたが、⑥番に惹かれました。よろしくお願いします。
⑥の浴衣に投票🎵爽やかな色合いと、夏着物のような着こなしも楽しめそうで、ホント素敵ですね~😃
⑥の墨流し横紋様・黄鶯が好きです。すなおさんが仰ったように、衿をつけて涼やかに着られたら素敵だなと思います。
3番、5番、6番が涼しげで好きです!特に6番は夏着物として活躍できそう。
②が好きです!すなおさんの動画を見ながら着物の練習をしはじめました。とてもわかり易く、いつも参考にさせていただいています。着方だけでなく他の動画も楽しく拝見させていただいております。
⑥番が好きです!半衿で印象変わりそうですね!夏着物デビューしたいな。素敵な企画ありがとうございます。
⑥希望です!娘と一緒にお茶のお稽古に行くときに着て行けたら素敵だなぁと感じました!どうかご縁がありますように♪
6番が素敵です。箪笥にはない柄行なのでチャレンジしたいです。
動画いつも参考にしています。わかり易くて助かっています。どの浴衣も素敵です👘1番の夕涼が気に入りました。
⑥がとても好きです。きれいにもカッコよくも落ち着いても着られそう。子どもの手が離れてきたのでまた着物着る機会増やしていきたいです。
6番の墨流しがいいです。淡い色なので涼しげな感じで、着物風にも着れると思います。どんな帯でも合わせられそうです。一番コーディネートの幅が広い浴衣だと思います。
⑥が素敵です。着やすく、合わせやすい柄と色ですね。花火大会だったら線香花火の浴衣も素敵です…!
⑥墨流し横紋様・黄鶯が好きです。グリーンのグラデーションが美しいです!①のグレーと②の茶も良いので迷いました。花火とかエビも粋で素敵でした。
1番のグレーがステキすぎます😍すなおさんの着付け動画のおかげで1人で着物を着れるようになりました!お友達にもすなおチャンネルを紹介して、みんな観ながら着てくれています!浴衣、当たりますように祈ります🙏
⑥墨流し 黃鶯が好きです!ステキな反物ばかりですね〜あれこれ一人妄想します😆
いつも楽しく拝見しています😌どれもほんとうに素敵、、特に⑤のようなストーリーのある浴衣・着物がどタイプです。柄もとてもきれい🥰
1番が好みです。昔着付けを習っていました。久しぶりに着物を着てみようかなという気持ちになる楽しくわかりやすい番組をありがとうございます。
⑤番が素敵です!線香花火の一生を浴衣で楽しめるとはとても風情がありますね☺️花火を見にいけなくても着るだけで気分を味わえそうです♪上手く着こなせるかちょっぴり自信はないですが、是非是非着てみたいです‼︎
6番が好きです!見た目涼しい、上品な雰囲気が作りやすい。夏の着物風にもいけるなら色々なアレンジ楽しそうー
最近着物に目覚め。。すなおさんの着付け動画を参考にしてます。浴衣、三番素敵です。
②に惹かれました!着物を着る際の小さな疑問点を解消してくれる動画たちに、いつも助けられています☺︎
1番が好きです綺麗で上品な感じが素敵だと思います帯や小物もいろんな色合わせができそうなので親子でも楽しめそうです
⑩が好きです。色が好きなのはもちろんですが、よく見たらクスッと笑えるところが最高です♪
3番が良いです!落ち着いた色合い、大人の粋な感じがして、ステキです。
③ のような大人っぽい浴衣、素敵です。今年は浴衣も着物も楽しんでみたいと思います!
2番が可愛くて好きです!日本舞踊を習っていますが、自己流でキレイに着る事ができないのでいつも参考にさせていただいています✨キレイに着れた時は褒められました💓
⑥が好きです!遠目で見ると鳥の羽模様っぽい雰囲気もとても綺麗で、色味も可愛らしいですね!
私は⑥番が好きです!!墨流しにずっと憧れがあるのと、色味が可愛くて色んな組み合わせでコーディネートが楽しめそうなのが良いです😆✨私は去年から毎週末着物を着るようになって、夏は浴衣を夏着物みたいに着ているのでこういう浴衣を考えてもらえるのは嬉しいですね😍着付けや帯の結び方、着物の事などいつも参考にさせていただいています🙏✨
⑥!!7月に八ヶ岳で音楽コンサートに行くのでカジュアルすぎず、上品で涼しげな墨流しが目に留まりました!一方でインパクト大な伊勢海老にも惹かれました…迷いますね!!
3番が素敵。他にも素敵な浴衣が紹介されていましたね。挑戦するにはちょっと勇気が必要だけど後押しされたらいけるかも?と感じました。
どれもとっても素敵でした💓去年は仕事に追われて浴衣を着ることが叶わなかったのですが、今年は浴衣やお着物をもっと楽しみたいです𖥍𖥧𓃱6番が特に好きです♩涼しげで優しいデザインですね💓
すなおさんの動画を見ながら着付けの練習をしています。帯を締めるのが難しくてまだ外に着ていくことはできませんが、夏までにはしっかり着れるように日々練習します。6番の柄がとても素敵だと思います☆これからも応援しています♪
どれも素敵ですが、1番の浴衣が良いです。すなおさんの着付け動画は、分かりやすくて好きです😁
5番線香花火が可愛くて、着てみたいです。2番、6番もいいなあと思いました。楽しい動画ありがとうございます。一緒に選んでるみたいでワクワクしました!
②が好きです!可愛くも色っぽくも着こなせると仰っててたところと、お顔に合わせたときにとても映えると思いました!素敵です!
いつも着付けの動画を参考にさせていただいています。特に帯の結び方は何度もお世話になっており、すごく助けられております。①の浴衣がとても素敵で、着てみたいと思いました。
どれもステキですが、③番が1番好きです🎵昨年の動画で井登美さんの浴衣に惹かれて紺地の浴衣を買いました😊今年も色々なデザインを見られて嬉しいです。
⑧ 勧進帳が素敵でした! すなおさんの動画のおかげで自宅にいながらひとりで着物が着れるようになりました♪ ありがとうございます
⑥が着てみたいです💕💕書道家として活動させていただいています。今年の夏はこれを着て揮毫したいです☺️
1番が好きです。年齢関係なくいつまでも着れそうですね🍀
いつも美人さんやなぁ~と拝見させてもらってます💕どれもお似合いですね☺️8番の勘進帳を着てみたいです大人感が素敵です今後も着付け等、参考に勉強します💪
⑤の線香花火が素敵です!初心者に優しい番組で嬉しいです👏
1番がいいです!!秋の柄が先取りで入っているところと、色の優しい感じに惹かれました!!当たりますように!!
久しぶりに着物を楽しんでいます✨こちらの動画を見ながら、復習しながら、新しい発見もあり、ますます着物が楽しくて仕方ありません。灰色の着物も浴衣も持っていないので、①番!素敵な新作ばかりで、色んな色、デザインに挑戦しようと思ういいキッカケを頂きました。ありがとうございます🎶
6番素敵です。横に魚の尾が泳いでいる様な動きがあり涼しげですね。
⑥の墨流しがステキですね☺️✨お色も爽やかだし浴衣だから夏着物にしてもハードル下がるのいいですよね💕
⑥墨流しすなおさんの、こんなコーデしたいな!のコメントがとても勉強になります。毎回動画を楽しみにしています。
いつも動画拝見しています!とても丁寧で分かりやすくて着付けの練習がとても楽しいです。どの柄も素敵で悩みますが③が色や柄が個人的に一番好きです!
どれも素敵で迷ってしまいますが、3番が好きです。すなおさんの動画で、始めに(スタート❗)と掛け声がとても可愛くて、シャキッとします。
お正月や夏に浴衣を着付ける際にすなおさんの動画を参考にさせていただきました!分かりやすくてとても良かったです!浴衣はどれも素敵で迷いましたが①番がとても良いなぁと思いました!
①が好きです❤️すなおさんの動画で勉強させてもらって今年から毎日着物で過ごすようになりました☺️✨このチャンネルには感謝しかありません!ありがとうございます!
着付け教室へ通い、着物に興味を持ちました。先生のRUclipsを見ながら練習もしています。浴衣素敵ですね。中で⑥の墨流しの浴衣は涼しげで素敵です。
②が好きです!子供が日本舞踊していて、着物を着せたり自分が着れるようになる為に見始めました。話し方もゆっくり話してくれるので聞き取りやすく、とても参考になってます。これからも拝見させて頂きます♪
⑥が好きです!夏はたくさん汗をかくので、なかなか夏着物に挑戦できなかったのですが、洗えるし、浴衣としてきても大人っぽくて素敵だなぁと思いました。これなら着てみたいです🥰
2番の小豆が気に入りました。色が落ち着いてるので晩夏までいけそう。夏着物としても使ってみたいです。
②がいいですね。柄に季節感があること。色が色っぽくて素敵です。
5番がカッコよくもあり可愛くもあるので好きです♡すなおさんのRUclipsに出逢い、お着物の勉強を始めて1年。娘たちの成人式に着付けできるように勉強中です。
②が好きです。暖かい感じが伝わってきてとても素敵です。
いつも楽しみに見ています。有難うございます。①シンプルで素敵ですね。
今回もステキな反物で、愉しくみてました。目移りしてしまいました。仕立てたら、どんなんになるのか?想像するとワクワクですね~迷いましたが6番推しです。
いつも楽しみに拝聴してます。今年は沢山着物着てお出かけしたいです。⑥の浴衣がいいです!
どれも素敵ですね〜!素直さんだったら、どれをお召しになってもお似合いです!線香花火も素敵だけど、⑧の勧進帳がカッコいいです!
⑤の線香花火が好きです。2年、夏祭りが無くなり寂しかったので、今年はもしも開催されなくても、この浴衣を着て夏の思い出が作れたらなぁと思います。
夏はいろんな浴衣を着たいです。⑥墨流し、なかなかない柄ですよね。惹かれます❣️
6番が好きです。涼しそうで上品な感じがいいな❣️浴衣を選んでいるすなおさんを見ているだけで、私まで楽しくなって来ました。
1番綺麗で優しい色柄で、帯や小物でいろんな色合わせができそうだと思います
⑥番です。正直どの柄も魅力的で選びがたいですが強いて言うならという感じです。
着付け初心者です。いつもわかりやすい動画をありがとうございます。練習の参考にさせて頂いています。⑥の浴衣が爽やかな感じで好きです。
①夕涼みが素敵です💓着物のように着て 色々コーデを変えられそうです✨💓🍀
私は③番が好きです!着物の着付けなど、いつも勉強させて頂いてます!すなおさんの動画を見て、さらに着物が好きになりました!これからも応援しています!!
②の萩蛍ぼかしが好みです。そうそう、ワンピースな感じでかっこいい色合い。蛍探しをして遊び心がありますね。素敵!
6がいいですね❗夏きものとして着たい❗
⑥の墨流しが好きです!すなお様のチャンネルいつも、楽しみにしてます。
すなおさんの選ぶ物が、いつも素敵で。コーディネートも参考になります!今回の浴衣も素敵な物ばかり。私は、8番がカッコイイと思います。
⑤番の花火が素敵でした!毎年、新しいゆかたが見られてうれしい😃です。ありがとうございます。
今年もこの企画が来ましたねー😆私は②が好きです❗可愛すぎず粋すぎないちょうどいい感じ🎵
新作浴衣の動画待ってました!一緒にお買い物してるみたいで楽しいです😊⑥番の墨流しがめっちゃ素敵です!1位じゃなくても自分で買おうかな…😂今は息子の入園式に向けて絶賛練習中ですが、これからも着物を着る機会を増やしていきたいです😃❗️
いつも動画を拝見させて頂いております。①の浴衣が好きです。涼しげでとっても素敵ですね。
①の夕涼みが素敵だなと思いました!まだまだ寒い季節ですが早く浴衣や夏着物を着たいなと楽しみになる動画、ありがとうございます!
今年から着物を始めました✨すなおさんの動画はためになるノウハウと、着物の楽しさワクワクどちらも感じられて大好きです❗RUclipsを通してすなおさんに出会えて良かったー!と心から思っています。浴衣は②番がかわいらしいので一票!
一番がいいです 簡単な着物は着れるのでお正月や夏祭りにはきてますが もっと気軽にきたいなとは思っていつもすなおチャンネルみて研究してます
どれも素敵ですね悩みましたが6番が良いです❣️着物について参考にされていただいています有難うございます
いつも動画楽しみにしています。着物にずっと憧れてて、念願叶い最近お着物デビューしました。すなおさんのことは偶然RUclipsで知りました。優しい語り口で、いつも素敵だと思います。来週の伊勢丹のイベント行かせていただきます。②番の反物とても素敵です。
⑤の線香花火がすごく好きです!黒字に黄色ってカッコイイのに線香花火の儚さもあって、夏にピッタリだなと思いました♡
1番素敵です!明るめの色で一見可愛らしい雰囲気なのに、大人っぽさの出るところが魅力的だなと思います☺️
初めてコメントさせていただきます。去年からお着物を始めて、すなお先生のわかりやすく丁寧な動画を参考に、練習させていただいております!これからも動画楽しみにしています☺️どれも素敵なのですが、⑥が一番好きです!爽やかでお上品で、浴衣としても夏着物としても是非着てみたいお色味と柄です!
いつも楽しく見ています。散々悩んで②にします。今度着物を買いに行き、うン十年 昔に着た記憶を頼りに、こっそりすなおさんの動画を見ながら着物を着たいと思います。
③に一票!御簾✨古典的な感じに憧れます。白い博多の半幅帯を合わせるなんて素敵です!コーディネートの動画もいろいろ見せていただいて夢ふくらみます!!着物って楽しい💕まだまだ初心者ですが・・すなおさんのおかげで世界広がってます!!ありがとうございます🙇♀️
5 線香花火が素敵だと思いました。着付けを習い始めた初心者です。すなおさんの動画を見ながら楽しく練習しています。素敵な浴衣がたくさんあって迷いますね!久しぶりに浴衣を購入したくなりました。
いつも楽しく拝見させていただいています✨着物職人さんのお仕事は、中々見る機会がないのでとても興味深かっです!⑥番のお色とデザインに惹かれました❤️
③が好きです♡白っぽい浴衣しか着たことがないので、少し落ち着いた雰囲気のデザインに惹かれました。
どれも素敵ですが2️⃣番の小豆でお願いします😀
趣味で着物を着てお出かけするようになり数ヶ月、今でもすなおさんの動画を見ながら着付けのお稽古をしています!古典柄が好きなので、③で!いつも素敵な動画をありがとうございます🥰
1番の夕涼み・灰が素敵です!綺麗目でも可愛くでもコーディネート出来そうで汎用性高そう!
◆プレゼント応募方法(期限3/15 正午)◆
①あなたが惹かれる浴衣を①〜⑩の番号でRUclipsにコメント
②LINE公式アカウントのメニューにて「応募ボタン」をタップ
※当選した場合、郵送先をお伺いいたします。
◆LINEのご登録がまだの方はこちら◆
→line.me/R/ti/p/%40664pyjyx
◆井登美さんの浴衣の購入はこちら◆
→jrbank.thebase.in/
※仕立てもご希望の方は仕立て券の購入も必要になります。
〈協力〉井登美株式会社--
すなおの着物会(サークル)⬇️
mosh.jp/classes/page/19048
6番をさらっと着てみたいです!
シンプルな美しさにひかれます。
すみません、私、このチャンネルでは、ハートマークを貰ったさんがないですけど、どうすれば、ハートマークを貰えるんですか?
私は、1番、2番、3番、4番、5番、6番、7番、8番、9番、10番の着物を、全部着てみたいです。
⑥番の墨流しが素敵でした!爽やかな大人の感じが大好きです❗️
六番の墨流しが好きです。どれもステキですね。
6番が素敵です。
着付けを習い始めました。
すなおさんのRUclipsがとても勉強になります。季節に着れる着物って、改めて素敵です。
⑥番が好きです!週に4日は着物で仕事に行きますので、もし自分が着るなら、浴衣浴衣しすぎず夏着物のようなものが好みです
6番が素敵です。
海外で着物が着たくて、一昨日着付けを習いました。ところがコロナ禍で渡航出来ずにいます。いつかヨーロッパの街をこの浴衣を着て歩くことを夢見て、すなおさんの動画で着付けをおさらいします!
最近着物をはじめて、すなおさんのRUclipsで着物の事勉強させて頂いてます!私は⑨番の色合いがとっても可愛くて好きです(*´˘`*)♡
②、⑤悩みまーすが花火大会に花火の柄で行きたいですね〰なので⑤が着たいです。
着物大好きで最近はお友達も巻き込んで着楽会を楽しんでます。ちゃちゃと着るコツとして良くお勉強させてもらってます。今後もいろいろ楽しみです。
すなおさんの動画のおかげで自分で着物が着られるようになりました。
おかげで日々の中で新しい楽しみが生まれ、週末に和装するのがリフレッシュとなっています。
本当にありがとうございます。
これからも素敵な動画、楽しみにしています。
浴衣はどれも素敵でしたが、⑥番に惹かれました。
よろしくお願いします。
⑥の浴衣に投票🎵
爽やかな色合いと、夏着物のような着こなしも楽しめそうで、ホント素敵ですね~😃
⑥の墨流し横紋様・黄鶯が好きです。すなおさんが仰ったように、衿をつけて涼やかに着られたら素敵だなと思います。
3番、5番、6番が涼しげで好きです!特に6番は夏着物として活躍できそう。
②が好きです!
すなおさんの動画を見ながら着物の練習をしはじめました。とてもわかり易く、いつも参考にさせていただいています。着方だけでなく他の動画も楽しく拝見させていただいております。
⑥番が好きです!半衿で印象変わりそうですね!夏着物デビューしたいな。
素敵な企画ありがとうございます。
⑥希望です!
娘と一緒にお茶のお稽古に行くときに着て行けたら素敵だなぁと感じました!
どうかご縁がありますように♪
6番が素敵です。
箪笥にはない柄行なのでチャレンジしたいです。
動画いつも参考にしています。
わかり易くて助かっています。
どの浴衣も素敵です👘
1番の夕涼が気に入りました。
⑥がとても好きです。
きれいにもカッコよくも落ち着いても着られそう。
子どもの手が離れてきたのでまた着物着る機会増やしていきたいです。
6番の墨流しがいいです。淡い色なので涼しげな感じで、着物風にも着れると思います。
どんな帯でも合わせられそうです。一番コーディネートの幅が広い浴衣だと思います。
⑥が素敵です。着やすく、合わせやすい柄と色ですね。
花火大会だったら線香花火の浴衣も素敵です…!
⑥墨流し横紋様・黄鶯が好きです。グリーンのグラデーションが美しいです!①のグレーと②の茶も良いので迷いました。花火とかエビも粋で素敵でした。
1番のグレーがステキすぎます😍
すなおさんの着付け動画のおかげで1人で着物を着れるようになりました!お友達にもすなおチャンネルを紹介して、みんな観ながら着てくれています!
浴衣、当たりますように祈ります🙏
⑥墨流し 黃鶯が好きです!
ステキな反物ばかりですね〜あれこれ一人妄想します😆
いつも楽しく拝見しています😌どれもほんとうに素敵、、特に⑤のようなストーリーのある浴衣・着物がどタイプです。柄もとてもきれい🥰
1番が好みです。昔着付けを習っていました。久しぶりに着物を着てみようかなという気持ちになる楽しくわかりやすい番組をありがとうございます。
⑤番が素敵です!
線香花火の一生を浴衣で楽しめるとはとても風情がありますね☺️
花火を見にいけなくても着るだけで気分を味わえそうです♪
上手く着こなせるかちょっぴり自信はないですが、是非是非着てみたいです‼︎
6番が好きです!見た目涼しい、上品な雰囲気が作りやすい。夏の着物風にもいけるなら色々なアレンジ楽しそうー
最近着物に目覚め。。すなおさんの着付け動画を参考にしてます。浴衣、三番素敵です。
②に惹かれました!
着物を着る際の小さな疑問点を解消してくれる動画たちに、いつも助けられています☺︎
1番が好きです
綺麗で上品な感じが素敵だと思います
帯や小物もいろんな色合わせができそうなので親子でも楽しめそうです
⑩が好きです。
色が好きなのはもちろんですが、よく見たらクスッと笑えるところが最高です♪
3番が良いです!
落ち着いた色合い、大人の粋な感じがして、ステキです。
③ のような大人っぽい浴衣、素敵です。今年は浴衣も着物も楽しんでみたいと思います!
2番が可愛くて好きです!
日本舞踊を習っていますが、自己流でキレイに着る事ができないのでいつも参考にさせていただいています✨
キレイに着れた時は褒められました💓
⑥が好きです!遠目で見ると鳥の羽模様っぽい雰囲気もとても綺麗で、色味も可愛らしいですね!
私は⑥番が好きです!!
墨流しにずっと憧れがあるのと、色味が可愛くて色んな組み合わせでコーディネートが楽しめそうなのが良いです😆✨
私は去年から毎週末着物を着るようになって、夏は浴衣を夏着物みたいに着ているのでこういう浴衣を考えてもらえるのは嬉しいですね😍
着付けや帯の結び方、着物の事などいつも参考にさせていただいています🙏✨
⑥!!
7月に八ヶ岳で音楽コンサートに行くのでカジュアルすぎず、上品で涼しげな墨流しが目に留まりました!一方でインパクト大な伊勢海老にも惹かれました…迷いますね!!
3番が素敵。
他にも素敵な浴衣が紹介されていましたね。挑戦するにはちょっと勇気が必要だけど後押しされたらいけるかも?と感じました。
どれもとっても素敵でした💓
去年は仕事に追われて浴衣を着ることが叶わなかったのですが、今年は浴衣やお着物をもっと楽しみたいです𖥍𖥧𓃱
6番が特に好きです♩
涼しげで優しいデザインですね💓
すなおさんの動画を見ながら着付けの練習をしています。
帯を締めるのが難しくてまだ外に着ていくことはできませんが、夏までにはしっかり着れるように日々練習します。
6番の柄がとても素敵だと思います☆
これからも応援しています♪
どれも素敵ですが、1番の浴衣が良いです。すなおさんの着付け動画は、分かりやすくて好きです😁
5番線香花火が可愛くて、着てみたいです。
2番、6番もいいなあと思いました。
楽しい動画ありがとうございます。一緒に選んでるみたいでワクワクしました!
②が好きです!
可愛くも色っぽくも着こなせると仰っててたところと、お顔に合わせたときにとても映えると思いました!素敵です!
いつも着付けの動画を参考にさせていただいています。特に帯の結び方は何度もお世話になっており、すごく助けられております。
①の浴衣がとても素敵で、着てみたいと思いました。
どれもステキですが、③番が1番好きです🎵
昨年の動画で井登美さんの浴衣に惹かれて紺地の浴衣を買いました😊
今年も色々なデザインを見られて嬉しいです。
⑧ 勧進帳が素敵でした! すなおさんの動画のおかげで自宅にいながらひとりで着物が着れるようになりました♪ ありがとうございます
⑥が着てみたいです💕💕
書道家として活動させていただいています。
今年の夏はこれを着て揮毫したいです☺️
1番が好きです。年齢関係なくいつまでも着れそうですね🍀
いつも美人さんやなぁ~と拝見させてもらってます💕
どれもお似合いですね☺️
8番の勘進帳を着てみたいです
大人感が素敵です
今後も着付け等、参考に勉強します💪
⑤の線香花火が素敵です!初心者に優しい番組で嬉しいです👏
1番がいいです!!秋の柄が先取りで入っているところと、色の優しい感じに惹かれました!!当たりますように!!
久しぶりに着物を楽しんでいます✨こちらの動画を見ながら、復習しながら、新しい発見もあり、ますます着物が楽しくて仕方ありません。灰色の着物も浴衣も持っていないので、①番!
素敵な新作ばかりで、色んな色、デザインに挑戦しようと思ういいキッカケを頂きました。ありがとうございます🎶
6番素敵です。
横に魚の尾が泳いでいる様な動きがあり涼しげですね。
⑥の墨流しがステキですね☺️✨お色も爽やかだし浴衣だから夏着物にしてもハードル下がるのいいですよね💕
⑥墨流し
すなおさんの、こんなコーデしたいな!のコメントがとても勉強になります。
毎回動画を楽しみにしています。
いつも動画拝見しています!とても丁寧で分かりやすくて着付けの練習がとても楽しいです。
どの柄も素敵で悩みますが③が色や柄が個人的に一番好きです!
どれも素敵で迷ってしまいますが、3番が好きです。
すなおさんの動画で、始めに(スタート❗)と掛け声がとても可愛くて、シャキッとします。
お正月や夏に浴衣を着付ける際にすなおさんの動画を参考にさせていただきました!分かりやすくてとても良かったです!
浴衣はどれも素敵で迷いましたが①番がとても良いなぁと思いました!
①が好きです❤️
すなおさんの動画で勉強させてもらって今年から毎日着物で過ごすようになりました☺️✨このチャンネルには感謝しかありません!ありがとうございます!
着付け教室へ通い、着物に興味を持ちました。先生のRUclipsを見ながら練習もしています。
浴衣素敵ですね。中で⑥の墨流しの浴衣は涼しげで素敵です。
②が好きです!
子供が日本舞踊していて、着物を着せたり自分が着れるようになる為に見始めました。話し方もゆっくり話してくれるので聞き取りやすく、とても参考になってます。これからも拝見させて頂きます♪
⑥が好きです!
夏はたくさん汗をかくので、なかなか夏着物に挑戦できなかったのですが、洗えるし、浴衣としてきても大人っぽくて素敵だなぁと思いました。これなら着てみたいです🥰
2番の小豆が気に入りました。色が落ち着いてるので晩夏までいけそう。夏着物としても使ってみたいです。
②がいいですね。柄に季節感があること。色が色っぽくて素敵です。
5番がカッコよくもあり可愛くもあるので好きです♡すなおさんのRUclipsに出逢い、お着物の勉強を始めて1年。娘たちの成人式に着付けできるように勉強中です。
②が好きです。
暖かい感じが伝わってきてとても素敵です。
いつも楽しみに見ています。
有難うございます。
①シンプルで素敵ですね。
今回もステキな反物で、愉しくみてました。目移りしてしまいました。仕立てたら、どんなんになるのか?想像するとワクワクですね~
迷いましたが6番推しです。
いつも楽しみに拝聴してます。
今年は沢山着物着てお出かけしたいです。
⑥の浴衣がいいです!
どれも素敵ですね〜!素直さんだったら、どれをお召しになってもお似合いです!線香花火も素敵だけど、⑧の勧進帳がカッコいいです!
⑤の線香花火が好きです。
2年、夏祭りが無くなり寂しかったので、今年はもしも開催されなくても、この浴衣を着て夏の思い出が作れたらなぁと思います。
夏はいろんな浴衣を着たいです。
⑥墨流し、なかなかない柄ですよね。惹かれます❣️
6番が好きです。
涼しそうで上品な感じがいいな❣️
浴衣を選んでいるすなおさんを見ているだけで、私まで楽しくなって来ました。
1番
綺麗で優しい色柄で、帯や小物でいろんな色合わせができそうだと思います
⑥番です。
正直どの柄も魅力的で選びがたいですが強いて言うならという感じです。
着付け初心者です。いつもわかりやすい動画をありがとうございます。練習の参考にさせて頂いています。
⑥の浴衣が爽やかな感じで好きです。
①夕涼みが素敵です💓着物のように着て 色々コーデを変えられそうです✨💓🍀
私は③番が好きです!
着物の着付けなど、いつも勉強させて頂いてます!すなおさんの動画を見て、さらに着物が好きになりました!
これからも応援しています!!
②の萩蛍ぼかしが好みです。そうそう、ワンピースな感じでかっこいい色合い。蛍探しをして遊び心がありますね。
素敵!
6がいいですね❗夏きものとして着たい❗
⑥の墨流しが好きです!
すなお様のチャンネルいつも、楽しみにしてます。
すなおさんの選ぶ物が、いつも素敵で。コーディネートも参考になります!今回の浴衣も素敵な物ばかり。私は、8番がカッコイイと思います。
⑤番の花火が素敵でした!毎年、新しいゆかたが見られてうれしい😃です。ありがとうございます。
今年もこの企画が来ましたねー😆
私は②が好きです❗
可愛すぎず粋すぎないちょうどいい感じ🎵
新作浴衣の動画待ってました!
一緒にお買い物してるみたいで楽しいです😊
⑥番の墨流しがめっちゃ素敵です!1位じゃなくても自分で買おうかな…😂
今は息子の入園式に向けて絶賛練習中ですが、これからも着物を着る機会を増やしていきたいです😃❗️
いつも動画を拝見させて頂いております。
①の浴衣が好きです。
涼しげでとっても素敵ですね。
①の夕涼みが素敵だなと思いました!まだまだ寒い季節ですが早く浴衣や夏着物を着たいなと楽しみになる動画、ありがとうございます!
今年から着物を始めました✨すなおさんの動画はためになるノウハウと、着物の楽しさワクワクどちらも感じられて大好きです❗RUclipsを通してすなおさんに出会えて良かったー!と心から思っています。
浴衣は②番がかわいらしいので一票!
一番がいいです 簡単な着物は着れるのでお正月や夏祭りにはきてますが もっと気軽にきたいなとは思っていつもすなおチャンネルみて研究してます
どれも素敵ですね
悩みましたが6番が良いです❣️
着物について参考にされていただいています
有難うございます
いつも動画楽しみにしています。
着物にずっと憧れてて、念願叶い最近お着物デビューしました。
すなおさんのことは偶然RUclipsで知りました。優しい語り口で、いつも素敵だと思います。
来週の伊勢丹のイベント行かせていただきます。
②番の反物とても素敵です。
⑤の線香花火がすごく好きです!
黒字に黄色ってカッコイイのに線香花火の儚さもあって、夏にピッタリだなと思いました♡
1番素敵です!
明るめの色で一見可愛らしい雰囲気なのに、大人っぽさの出るところが魅力的だなと思います☺️
初めてコメントさせていただきます。
去年からお着物を始めて、すなお先生のわかりやすく丁寧な動画を参考に、練習させていただいております!
これからも動画楽しみにしています☺️
どれも素敵なのですが、⑥が一番好きです!
爽やかでお上品で、浴衣としても夏着物としても是非着てみたいお色味と柄です!
いつも楽しく見ています。
散々悩んで②にします。
今度着物を買いに行き、うン十年 昔に着た記憶を頼りに、こっそりすなおさんの動画を見ながら着物を着たいと思います。
③に一票!
御簾✨古典的な感じに憧れます。
白い博多の半幅帯を合わせるなんて素敵です!
コーディネートの動画もいろいろ見せていただいて夢ふくらみます!!
着物って楽しい💕まだまだ初心者ですが・・
すなおさんのおかげで世界広がってます!!
ありがとうございます🙇♀️
5 線香花火が素敵だと思いました。
着付けを習い始めた初心者です。すなおさんの動画を見ながら楽しく練習しています。素敵な浴衣がたくさんあって迷いますね!久しぶりに浴衣を購入したくなりました。
いつも楽しく拝見させていただいています✨
着物職人さんのお仕事は、中々見る機会がないのでとても興味深かっです!
⑥番のお色とデザインに惹かれました❤️
③が好きです♡
白っぽい浴衣しか着たことがないので、少し落ち着いた雰囲気のデザインに惹かれました。
どれも素敵ですが
2️⃣番の小豆で
お願いします😀
趣味で着物を着てお出かけするようになり数ヶ月、今でもすなおさんの動画を見ながら着付けのお稽古をしています!古典柄が好きなので、③で!
いつも素敵な動画をありがとうございます🥰
1番の夕涼み・灰が素敵です!
綺麗目でも可愛くでもコーディネート出来そうで汎用性高そう!