Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
イントロの一発ですべてが甦る。40のオッサンでした。
私も同じく38のオバハンです笑
36のオッサンでした!👍
ジジイとババしかおらんやん。笑
46のオッサンです笑
持田香織ももうおばちゃんだからなファンもそらジジイババアになるわな
ELTの中でこの曲が一番好き!! って人いるかな?
いますよ
これが一番好き
いますよ☺️
もちろん大好き😄😄カラオケ行ったら必ず歌う😂😂
返信ありがとう御座います
ELTで1番好き!!この時のもっちーの絶世の美女さよ
もう、イントロ聞いただけでグッとくるものがある。ELTの曲の中でもこれ最強
この頃ELTは無敵でした。
ELTの曲は全部と言っていいくらいいい曲があることに改めて気が付きました!なので、この曲が一番という野暮ったい質問には答えられません!
イントロはeuropeの曲丸パクリなのであんまりです
@@林檎あめ すごーい。そうなんだー!で、なにそれ?
@@林檎あめ ホモ漫画 アニメ
やっぱりこのイントロが一番好き!!平成の無敵ギャル感がたまらん!
中学時代いじめに遭っていて、この曲の歌詞であるいつか最高の自分に生まれ変われる日が来るよと初めて聞いて涙が止まりませんでした。辛い時期でしたがこの曲に救われました。当時絶対見返してやると心に誓いました
その考えが素敵ですよ!何かで見返すのが一番です!
ありがとうございます、もう25年前のことです
あなたは素晴らしい
まきさんとても素晴らしいです‼
ふとした時に聞いてしまう自分がいる。あの頃からずいぶん長い時間が経ったが。あの頃は生きるだけで精一杯だった。毎日、学校のベランダからよじ登って◯にたかった。中学2年の時掃除箱に籠もって泣いてた。なんでこんなにいじめられてしもうのか。授業なんて出たくなかった。ただただ本当に学校が嫌いだった。保健室登校してして、早退も多くどこにも居場所が無かった。スリッパ3階から落とされて…自転車置場の屋根の上に乗ってしまい…辛かった。男子から暴力、プラス女子から無視され、ニオイについて言われて精神的に参ってた。みんなに常に嫌われていた。また家族の不幸もあり多感な時期だった。あの時より私強くなれたかな…もう二度と戻りたくない
この時代に青春ど真ん中を過ごせて本当に良かった。この頃に戻りたいという気持ちもわかるけど、戻らずともずっと共にあると思ってる。
いい考えですね!僕は結構過去の執着心が強いので、参考になります。この頃にもどりてー(本音)
いつか最高の自分に
この時代を青春としてた世代としてきた方々が本当〜っに大好きです。どんな方でも僕はハグできます何故あなた方はそんなに美しいの
コメントが尊い。
自信を無くしてしまった時に聴いています。
中2か中3の頃に見て一目惚れしました😍💘
とにかくもっちーがかわいい
ELTはこのくらいの時が一番好き
僕もこのくらいの時が一番好きです。
五十嵐が凄かったんだよね
わかる!ギャルなもっちーが好きだった!
分かる。初期の三曲位までが印象深い。
@@charaheart9251 お前の意見要らない
Twitterでたまたま流れてきたけどまだまだ知らない名曲がたくさんあって嬉しくなった
ELT初期はモッチーの透明感のある声とポップでスピード感あるサウンドがすごく好きでした。
ELTは、この3人が揃っていた時代の楽曲が最高だと思う。(声質的にも)
愛のカケラ〜恋文辺りも好き
壊した後の方が好きまである
五十嵐さんは現在何してるのかな?
@@YOKOHAMAabeプロデュース業をされてます。
世代じゃないけど好きな曲しかもこんなむずかい曲を歌い上げる持田さんは本当にすごいと思う
自分は今26歳だから、本当にこの時代に青春時代を送れなくて、悔しすぎる!いつまでも輝きを失わない神曲だと思う!あと、この頃のもっちーギャル系なのに、透明感もあるルックスで最強!
大丈夫。あなたの青春時代を羨ましがる子も出てくるよ!
JPOP黄金時代に青春を過ごせて本当に良かった
同じく!音が楽しかった時代です
ほんとそれね。
自分の中でJ-POPは00年代前半で止まったままそれだけに今が悲しい・・・20年後にこうやって当時を振り返ることが出来ないなんて、もう既に10年前にどんな音楽が流行ったか好きだったか全然思い出せないし・・・
@@deltastyle0713 90年代の曲はこれ94年だなとかこれ98年だなとか時代背景や時系列を一緒に思い出すこともできるのですが最近のはわからないです。。
@@kenjijinke そうそう、この曲が何年っていうのがはっきり分かる。2000年代中盤以降は全くもって時系列が分からない。
やっぱりこの頃のもっちーが全て最高👍
戻りてーよこの時代に
戻りたいですねこの時代に!
戻ってどうするの?
スカッとするような爽快なサウンドとモッチーの少しだけツンとしたような声が最高過ぎる。
16歳です!親の影響で小学校高学年くらいからずっとELTの曲聴いてます。特にこの曲は母からカラオケで歌いやすいのでは?とすすめられて聴き始めた曲なので印象深いです☺️
自分も今15歳ですが親の影響で中学に入ってからずっと聞いてます!ELT20周年ライブも行きましたが、その時はあまり良さに気づいておらず、中学からどハマりです!!!
あなたの世代に引き継がれてるのが本当に嬉しいです(*’ω’ノノ゙☆パチパチ
このときのavexは最強だったと思うな
もう歌詞見なくても完璧に歌えるほど好き。
アホが
わかるわー🥹
最後のサビの「あの場所へ戻れるのなら」の後のスコーン!からの転調めっちゃ好き
PVの映像もすごく合ってる!
もはやそこが聞きたいまでありますわwww一番好きなとこです。
超くっそマジでバチクソ好きマジでそこ好き
わかる!全てが完璧なんよ!
3:09 的な?
この曲を聴くと大好きなお兄ちゃんみたいな存在を浮かぶ♥️
声質が、とにかく心地よい。今もうまい人は沢山いる。ただ、聞いてて心が揺さぶられる声質。これが、今にない。
Aメロから大サビまで全く隙がない神曲
だけどオイラ負けないよ
@@agec5186 はっしーなの草
サビはいいけど、ちょっとダレる所がある ってのが最近の曲に多くてELT全盛期の曲は、まさに隙が無い 全てが聴かせどころ
@@agec5186 羽生さん強いよね☺️
序盤中盤終盤隙がない
今は40代になったけど、学生の頃思い出して懐かしい気持ちになる!彼女が好きな曲でおれも聞いてたら今でもファンで聞いてるし!歌はその時代の人に心に残るし!
90年代は音楽も街並みもキラキラしてた!ずっと忘れない時代だなー😭
そうですよね!!90年代は、本当に時代がキラキラしていたよ!!
音楽は確かに今より魅力的だったが、世相的にはバブル崩壊・阪神淡路大震災・オウム真理教の事件・金融不安と不況が身にしみる時代やったぞ。
takeda832002 だからこそ日本の音楽シーンが盛り上がったんだよ
@@takeda832002 そう実は暗い事件が多かったんだよな。でも輝いてたんだよ。
日本のキラキラ時代でしたね。
いまだに、聞いてる人が居るとは····やっぱこの時代の音楽には特別な感じ満載だな‼️
青春時代に聞いていたからなのか今の曲がアレなのか…今の曲は90年代の曲に勝てない。
90年代の曲は最強すぎる!
確かに🎉
1000万回再生おめでとうございます!!🎉自分はまだ大学生なんですけど、この時代の曲を聞きながら学生生活を送りたかった…!リアルタイムで聞いていた方たちが羨ましいです!!
正直やばい時代でした。化け物だらけ☆
この疾走感が良い…
この初期の歌い方が大好きでした。
喉傷めたからね
傷めなかったらあゆと並べてた思う
あゆにせよもっちーにせよもっとavexが始動すればこんな事にはならんかったと思ってる。
今では長岡花火で一番盛り上がるフェニックスでのテーマ曲だが、この曲、中越地震で後片付けや復興に向けて前向きに進もうと動こうとしてたときに、地元のFM曲が何度も流してくれた曲。復興の花火とジュピターの名曲がこんなにも合って、視界に入りきらない花火を観て勝手に涙が出てきた花火はこのフェニックスだけ!
この突き抜けるような明るい曲を聞いて涙が出るとは年をとったもんだ。切ない歌詞で泣いてるんじゃない、一瞬で中学生のころのキラキラした時代にタイムスリップして泣いてるんだ。ちなもうすぐ39・・・
同い年で共感😂
セールスやチャート的には「Time goes by」「出逢った頃のように」「Shapes of Love」「fragile」などもっと数字を持ってる曲はあるけどいまだにこの曲がELTの代表曲や強い印象があるのすごいよなぁと思う。単純に曲の力がめちゃめちゃ強いんだなぁって。
ELTはバラードも良いけど、こういう曲調が最高ですよね^_^
いつも聞いていて、単純に気分が明るくなります❤
恋愛じゃなくて友情に戻ろうっていうのがELTぽい!
1:16 の一瞬のスクラッチ音、凄く好き
いい曲ですね。レーベルを上げて、時代を取りにきてる感がものすごく伝わってくる1曲です。改めて聴くとですが。
子供の頃から親がELT大好きで車の中でずっと流してて、その影響で25歳の今でもELTめっちゃ大好き!その中でもこの曲が1番好き!
ワイと同じで草ELTの曲って良いよな
女心が分からずに戸惑ってるまだ「最高」じゃない男子の心情の歌イントロが新日本プロレスの入場曲みたいだけどギャル時代のもっちーも文句なしに可愛いな3:043:24で昇天した
朝までファーストフードの歌いだしからの一人で一本道歩いてるもっちー可愛すぎる♡
本当に目茶苦茶可愛すぎますよね。みるきーうぇいたんさん!
この曲車で流れてて旅行の時高速道路で聞くとめちゃくちゃテンション上がる
メッッチャわかります!家族と旅行に行っていた時毎回聴いてました!
めちゃわかるwwww旅行ができた頃が懐かしいなぁ
分かりみが深い
わかる
事故りますよ
This song is jpop gold. Back when jpop was ruling all of Asia!
ここから怒涛の歴史が始まるELTどこに行っても流れていた真っ直ぐな女の子の気持ちが素直に表現されているこの楽曲には今も昔も変わらない少女の想いがぎゅっと込められている本当にファストフードを食べながら同じ様な世界でこんな子がいたはずいるはず共感の嵐は当時も今も男女共にあるのだろう現代の女の子が聴いてもこの歌の魅力に共感と言うワードを加えると思う何度時代が変わっても色褪せないメロディ名曲とは鮮度が落ちない稀有な存在
歌詞自分用朝までファーストフードでみんな たわいもない話時間が経つのも忘れていたね共に過ごした日々が懐かしいいつしか あなたと二人で会う機会多くなってたあの時のような気楽な気持ちどこかに忘れてしまったよねずっと かけがえのないもの安らぎと温もりがあるいつも 居心地のよかったあの場所へ戻ろうよBest Of My Friend口紅ぐらいはしたけど「綺麗になったね」突然どうしたのかな 冗談だよねマジな顔はあなたに似合わないすぐムキになって はしゃいで喧嘩もしたりしたけど強い絆があったあの頃これからも友達でいれるかな?いつか 最高の自分に生まれ変われる日が来るよもっと まっすぐな気持ちに出会えると信じてるBest Of My Friendそう お互いに恋心抱くよりも解り合える 語り合えるいつまでもそんな仲でいたいよずっと かけがえのないもの安らぎと温もりがあるいつも 居心地のよかったあの場所へ戻れるのならいつか 最高の自分に生まれ変われる日が来るよきっと 今までの二人に戻れると信じてるBest Of My Friend
当時、24時間営業のファーストフードは(コンビニとの複合店舗であるミニストップを除いて)無かったと思いますが…。
恋人じゃなくて友達に戻ろうよっていう歌詞が斬新すぎた。名曲。
最後の「あの場所へ戻れるのーな〜ら⤴︎」ここからほんと好き
2:27 ココの切り返しが特に好き
一度聞いたら忘れない曲でした。これで一気に知名度上げた素晴らしい曲だと思います。
曲もそうだけど、この頃の90年代後半のメイク今でも好き😆🤗❤
こういう歌をもっと聴きたい!
もっちーのかわいさは言うまでもないが、いっくんがいい意味でこのPVの頃から2019年まで変わりないのがいい。
28年経っても聴いてる名曲🎶
今は30代ですが、小学生の時にいとこの車に乗った時にELTがかかっていたのを覚えています。それから大好きになりました。めちゃくちゃノリノリなサウンドが素晴らしいです。
高校生で彼氏が出来た時の曲❤懐かしいな~あの頃に戻りたいELTで1番好きな歌❤
もっちーっ!青春だったー❤
疾走感と爽やかさと切ない歌詞。これらが織り成すハーモニーが素敵。
高校生だったな。。。懐かしくて泣けてきた。。。あの頃に戻りたい。。。
36-39歳ぐらいですね!
自分は25ですが保育園でいっくんのギターの真似しつつ歌っていました!
世代は一緒かな?私は19歳でした…まだまだ若かった…持田香織と同い年だったわ‼ 懐かし~
自分中3位だった
当事の懐かしさをコメント欄で共有するのは悪くないだろう。それが今のネット社会の楽しみ方だ。時を戻そう。
曲調が大好きです。カラオケでは絶対外さない1曲です。もっちー可愛いです⭐
落ちサビの「の、なーら!(コーン!!)」が気持ちいい
共感です!
こんなにいいなんて当時理解していませんでした。楽曲は素晴らしいし勢いと力強さを感じます
この曲一番元気になりますね
この頃のもっちスゲー可愛い😍
原点にして頂点。最高で最強の曲。
久しぶり聴きたら、心が震えた!さぁ、強く気持ちで頑張ります‼️
Feel My HeartFuture WorldDear My Friendアルバムのこの流れが自分的に最強最高なんよ
この3曲は特別ですね
time goes by도 좋아요
この曲を聞いたのは大学時代でしたが、聞いたとき衝撃が走ったのを思い出します。当時はなぜCD売上ランキングで1位じゃなかったのかが不思議でした。
いつか最高の自分に〜🎵
私がELT好きになったきっかけの曲!
今聴いても全然色褪せない、大好きな曲✨
この時代の私のドンピシャの曲です!!ELTがまだ知られていない頃(私もELTまだ知りませんでした💦)夏あるプール施設のプールサイドでライブをしてて、見えなかったけどホテルの客室まで歌声が聞こえてきて(DearMyFriend)、その時はじめて聞いて「なんだこのバンドは‼️」って曲と歌唱力に凄い衝撃を受けました!!もっと聞きたいと思ってそこからELTのCDを買いまくって聞いていました。あの頃に戻ってちゃんとライブで生で聞きたい😢
やっぱいい曲だな〜。10代頃の仲間を思い出すね〜。
今日マックの店内音楽で流れていて大切な家族と過ごした時間が蘇ってきた家族と何度も聴いた曲でもあり数あるEvery Little Thingの音楽の中でも一番心に刺さる名曲♪
当時5歳だったけどこの曲でELTを知りました😊最初のイントロからテンション上がる‼︎ 当時よく家族で聞いてました。今でもELTで1番好きな曲です!
前奏かかった瞬間にテンションがあがる曲。歌詞はセンチメンタルなんだけど。ELTの曲で一番にあげる人も多いかと思われる。ちなみに私同い年です。当時19才、このあと新曲が出る度に綺麗になっていくのが印象に強く残っている。
僕はまだ10代ですが、持田香織さんの歌声は国宝だと思います。初めて聞いた曲はDREAM GOES ON でしたがもう瞬殺でしたねw 毎朝起きたらDear My Friend 流しながら支度してます💪 当たり前のこと言いますけどめっちゃ美人さんですね😳
懐かしいなあ当時小さいながらに「いつか最高の自分に生まれ変われる日が来るよ♪」のフレーズが大好きでCD買った思い出今PV見ると持田さんの髪型やメイクがめっちゃ90年代してますねw
こんな曲作れる才能欲しいwwwイントロから全てが最高!!マジでカッケェ
狂おしいほどすばら高画質高音質な令和の時代でも輝いてるよこの曲言うまでもなく神曲 次の年号でも継承されるのは必然
この曲目覚まし時計だったすごく好きだね!🎉
ELTの全盛期。。。このイントロのメロディ聴くと懐かしみが深過ぎてジーンと来る
本当の意味で歌から元気と勇気をもらった時代を過ごせて良かった!この曲を懐かしいと思えることに感謝!
この曲1番好きです
この透き通った声が大好きです。
ラスサビの転調が狂おしいほど好き
禿同‼️
激しく同意🎉
ELTの曲で歌詞も曲も一番好きです、懐かしすぎて涙でた😢あの頃に戻りたい
Dear My FriendがELTで一番大好きな曲です。デビューからいい感じだったけど、この曲で決定づけたものだと思ってます。
持田香織かわいすぎる!!!!!
3:13テンションMAX。
すごく久々にELT聴きたくなってここに来ました。懐かしすぎて、鳥肌立ちました😂
Liveで定番だけどやっぱり一番盛り上がる曲、出だしからテンションMAX😁
ELTの曲は名曲ばかりで新曲が出る度に聞いてましたが、初めて聞いたこの曲が一番好きです。
2006年のELT10周年の時にELTがラジオをやってたんだけど、年代毎にELTの好きな曲を感想付けて投稿するっていうお題があった。自分がこの曲を選んだらそれが採用されて、とても嬉しかったという記憶がある。もっちーがラジオで自分の感想文読んでくれてる!!!みたいな。笑
この時のELTは最高!この疾走感はまねできない。
もっちーかわいい❤
90年代のこの駆け抜けていく感じ。大好きな名曲です。
3:13 パーーーーン 好きすぎる
同意
懐かしくて、歌ってます!最高!!
良い時代でした。
ELTのブレイクのきっかけとなったシングルで、「ELTってどんな音楽か?」を示すのに名刺代わりにピッタリな曲でもありますね。ライブでも「Shapes Of Love」などに匹敵するほど盛り上がります!
これがELTで一番好き
そこはかとない前向きな歌詞がいい意味で90年代っぽくて神
イントロの一発ですべてが甦る。
40のオッサンでした。
私も同じく38のオバハンです笑
36のオッサンでした!👍
ジジイとババしかおらんやん。笑
46のオッサンです笑
持田香織ももうおばちゃんだからなファンもそらジジイババアになるわな
ELTの中でこの曲が一番好き!! って人いるかな?
いますよ
これが一番好き
いますよ☺️
もちろん大好き😄😄
カラオケ行ったら必ず歌う😂😂
返信ありがとう御座います
ELTで1番好き!!
この時のもっちーの絶世の美女さよ
もう、イントロ聞いただけでグッとくるものがある。
ELTの曲の中でもこれ最強
この頃ELTは無敵でした。
ELTの曲は全部と言っていいくらいいい曲があることに改めて気が付きました!
なので、この曲が一番という野暮ったい質問には答えられません!
イントロはeuropeの曲丸パクリなのであんまりです
@@林檎あめ
すごーい。そうなんだー!
で、なにそれ?
@@林檎あめ ホモ漫画 アニメ
やっぱりこのイントロが一番好き!!平成の無敵ギャル感がたまらん!
中学時代いじめに遭っていて、この曲の歌詞であるいつか最高の自分に生まれ変われる日が来るよと初めて聞いて涙が止まりませんでした。辛い時期でしたがこの曲に救われました。当時絶対見返してやると心に誓いました
その考えが素敵ですよ!
何かで見返すのが一番です!
ありがとうございます、もう25年前のことです
あなたは素晴らしい
まきさんとても素晴らしいです‼
ふとした時に聞いてしまう自分がいる。あの頃からずいぶん長い時間が経ったが。あの頃は生きるだけで精一杯だった。毎日、学校のベランダからよじ登って◯にたかった。中学2年の時掃除箱に籠もって泣いてた。なんでこんなにいじめられてしもうのか。授業なんて出たくなかった。ただただ本当に学校が嫌いだった。保健室登校してして、早退も多くどこにも居場所が無かった。スリッパ3階から落とされて…自転車置場の屋根の上に乗ってしまい…辛かった。男子から暴力、プラス女子から無視され、ニオイについて言われて精神的に参ってた。みんなに常に嫌われていた。また家族の不幸もあり多感な時期だった。あの時より私強くなれたかな…もう二度と戻りたくない
この時代に青春ど真ん中を過ごせて本当に良かった。この頃に戻りたいという気持ちもわかるけど、戻らずともずっと共にあると思ってる。
いい考えですね!僕は結構過去の執着心が強いので、参考になります。
この頃にもどりてー(本音)
いつか最高の自分に
この時代を青春としてた世代としてきた方々が本当〜っに大好きです。
どんな方でも僕はハグできます
何故あなた方はそんなに美しいの
コメントが尊い。
自信を無くしてしまった時に聴いています。
中2か中3の頃に見て一目惚れしました😍💘
とにかくもっちーがかわいい
ELTはこのくらいの時が一番好き
僕もこのくらいの時が一番好きです。
五十嵐が凄かったんだよね
わかる!ギャルなもっちーが好きだった!
分かる。
初期の三曲位までが印象深い。
@@charaheart9251
お前の意見要らない
Twitterでたまたま流れてきたけど
まだまだ知らない名曲がたくさんあって嬉しくなった
ELT初期はモッチーの透明感のある声とポップでスピード感あるサウンドがすごく好きでした。
ELTは、この3人が揃っていた
時代の楽曲が最高だと思う。
(声質的にも)
愛のカケラ〜恋文辺りも好き
壊した後の方が好きまである
五十嵐さんは現在何してるのかな?
@@YOKOHAMAabeプロデュース業をされてます。
世代じゃないけど好きな曲
しかもこんなむずかい曲を歌い上げる持田さんは本当にすごいと思う
自分は今26歳だから、本当にこの時代に青春時代を送れなくて、悔しすぎる!いつまでも輝きを失わない神曲だと思う!あと、この頃のもっちーギャル系なのに、透明感もあるルックスで最強!
大丈夫。あなたの青春時代を羨ましがる子も出てくるよ!
JPOP黄金時代に青春を過ごせて本当に良かった
同じく!
音が楽しかった時代です
ほんとそれね。
自分の中でJ-POPは00年代前半で止まったまま
それだけに今が悲しい・・・
20年後にこうやって当時を振り返ることが出来ないなんて、もう既に10年前にどんな音楽が流行ったか好きだったか全然思い出せないし・・・
@@deltastyle0713 90年代の曲はこれ94年だなとかこれ98年だなとか時代背景や時系列を一緒に思い出すこともできるのですが最近のはわからないです。。
@@kenjijinke そうそう、この曲が何年っていうのがはっきり分かる。2000年代中盤以降は全くもって時系列が分からない。
やっぱりこの頃のもっちーが全て最高👍
戻りてーよこの時代に
戻りたいですねこの時代に!
戻ってどうするの?
スカッとするような爽快なサウンドとモッチーの少しだけツンとしたような声が最高過ぎる。
16歳です!
親の影響で小学校高学年くらいからずっとELTの曲聴いてます。
特にこの曲は母からカラオケで歌いやすいのでは?とすすめられて聴き始めた曲なので印象深いです☺️
自分も今15歳ですが親の影響で中学に入ってからずっと聞いてます!ELT20周年ライブも行きましたが、その時はあまり良さに気づいておらず、中学からどハマりです!!!
あなたの世代に引き継がれてるのが本当に嬉しいです(*’ω’ノノ゙☆パチパチ
このときのavexは最強だったと思うな
もう歌詞見なくても完璧に歌えるほど好き。
アホが
わかるわー🥹
最後のサビの「あの場所へ戻れるのなら」の後のスコーン!からの転調めっちゃ好き
PVの映像もすごく合ってる!
もはやそこが聞きたいまで
ありますわwww
一番好きなとこです。
超くっそマジでバチクソ好き
マジでそこ好き
わかる!全てが完璧なんよ!
3:09 的な?
この曲を聴くと大好きなお兄ちゃんみたいな存在を浮かぶ♥️
声質が、とにかく心地よい。
今もうまい人は沢山いる。
ただ、聞いてて心が揺さぶられる声質。
これが、今にない。
Aメロから大サビまで全く隙がない神曲
だけどオイラ負けないよ
@@agec5186 はっしーなの草
サビはいいけど、ちょっとダレる所がある ってのが最近の曲に多くて
ELT全盛期の曲は、まさに隙が無い 全てが聴かせどころ
@@agec5186 羽生さん強いよね☺️
序盤中盤終盤隙がない
今は40代になったけど、学生の頃思い出して懐かしい気持ちになる!
彼女が好きな曲でおれも聞いてたら今でもファンで聞いてるし!
歌はその時代の人に心に残るし!
90年代は音楽も街並みも
キラキラしてた!
ずっと忘れない時代だなー😭
そうですよね!!90年代は、本当に時代がキラキラしていたよ!!
音楽は確かに今より魅力的だったが、世相的にはバブル崩壊・阪神淡路大震災・オウム真理教の事件・金融不安と不況が身にしみる時代やったぞ。
takeda832002 だからこそ日本の音楽シーンが盛り上がったんだよ
@@takeda832002 そう実は暗い事件が多かったんだよな。
でも輝いてたんだよ。
日本のキラキラ時代でしたね。
いまだに、聞いてる人が居るとは····やっぱこの時代の音楽には特別な感じ満載だな‼️
青春時代に聞いていたからなのか今の曲がアレなのか…今の曲は90年代の曲に勝てない。
90年代の曲は最強すぎる!
確かに🎉
1000万回再生おめでとうございます!!🎉
自分はまだ大学生なんですけど、この時代の曲を聞きながら学生生活を送りたかった…!リアルタイムで聞いていた方たちが羨ましいです!!
正直やばい時代でした。化け物だらけ☆
この疾走感が良い…
この初期の歌い方が大好きでした。
喉傷めたからね
傷めなかったらあゆと並べてた思う
あゆにせよもっちーにせよもっとavexが始動すればこんな事にはならんかったと思ってる。
今では長岡花火で一番盛り上がるフェニックスでのテーマ曲だが、この曲、中越地震で後片付けや復興に向けて前向きに進もうと動こうとしてたときに、地元のFM曲が何度も流してくれた曲。
復興の花火とジュピターの名曲がこんなにも合って、視界に入りきらない花火を観て勝手に涙が出てきた花火はこのフェニックスだけ!
この突き抜けるような明るい曲を聞いて涙が出るとは年をとったもんだ。
切ない歌詞で泣いてるんじゃない、一瞬で中学生のころのキラキラした時代にタイムスリップして泣いてるんだ。
ちなもうすぐ39・・・
同い年で共感😂
セールスやチャート的には
「Time goes by」「出逢った頃のように」
「Shapes of Love」「fragile」など
もっと数字を持ってる曲はあるけど
いまだにこの曲が
ELTの代表曲や強い印象があるの
すごいよなぁと思う。
単純に曲の力がめちゃめちゃ強いんだなぁって。
ELTはバラードも良いけど、こういう曲調が最高ですよね^_^
いつも聞いていて、単純に気分が明るくなります❤
恋愛じゃなくて友情に戻ろうっていうのがELTぽい!
1:16 の一瞬のスクラッチ音、凄く好き
いい曲ですね。
レーベルを上げて、時代を取りにきてる感がものすごく伝わってくる1曲です。
改めて聴くとですが。
子供の頃から親がELT大好きで車の中でずっと流してて、その影響で25歳の今でもELTめっちゃ大好き!その中でもこの曲が1番好き!
ワイと同じで草
ELTの曲って良いよな
女心が分からずに戸惑ってるまだ「最高」じゃない男子の心情の歌
イントロが新日本プロレスの入場曲みたいだけど
ギャル時代のもっちーも文句なしに可愛いな
3:04
3:24
で昇天した
朝までファーストフードの歌いだしからの一人で一本道歩いてるもっちー可愛すぎる♡
本当に目茶苦茶可愛すぎますよね。みるきーうぇいたんさん!
この曲車で流れてて
旅行の時高速道路で聞くと
めちゃくちゃテンション上がる
メッッチャわかります!家族と旅行に行っていた時毎回聴いてました!
めちゃわかるwwww旅行ができた頃が懐かしいなぁ
分かりみが深い
わかる
事故りますよ
This song is jpop gold. Back when jpop was ruling all of Asia!
ここから怒涛の歴史が始まるELT
どこに行っても流れていた
真っ直ぐな女の子の気持ちが素直に表現されているこの楽曲には今も昔も変わらない少女の想いがぎゅっと込められている
本当にファストフードを食べながら同じ様な世界でこんな子がいたはずいるはず
共感の嵐は当時も今も男女共にあるのだろう
現代の女の子が聴いてもこの歌の魅力に共感と言うワードを加えると思う
何度時代が変わっても色褪せないメロディ
名曲とは鮮度が落ちない稀有な存在
歌詞自分用
朝までファーストフードで
みんな たわいもない話
時間が経つのも忘れていたね
共に過ごした日々が懐かしい
いつしか あなたと二人で
会う機会多くなってた
あの時のような気楽な気持ち
どこかに忘れてしまったよね
ずっと かけがえのないもの
安らぎと温もりがある
いつも 居心地のよかった
あの場所へ戻ろうよ
Best Of My Friend
口紅ぐらいはしたけど
「綺麗になったね」突然
どうしたのかな 冗談だよね
マジな顔はあなたに似合わない
すぐムキになって はしゃいで
喧嘩もしたりしたけど
強い絆があったあの頃
これからも友達でいれるかな?
いつか 最高の自分に
生まれ変われる日が来るよ
もっと まっすぐな気持ちに
出会えると信じてる
Best Of My Friend
そう お互いに恋心抱くよりも
解り合える 語り合える
いつまでもそんな仲でいたいよ
ずっと かけがえのないもの
安らぎと温もりがある
いつも 居心地のよかった
あの場所へ戻れるのなら
いつか 最高の自分に
生まれ変われる日が来るよ
きっと 今までの二人に
戻れると信じてる
Best Of My Friend
当時、24時間営業のファーストフードは(コンビニとの複合店舗であるミニストップを除いて)無かったと思いますが…。
恋人じゃなくて友達に戻ろうよっていう歌詞が斬新すぎた。名曲。
最後の「あの場所へ戻れるのーな〜ら⤴︎」
ここからほんと好き
2:27 ココの切り返しが特に好き
一度聞いたら忘れない曲でした。
これで一気に知名度上げた
素晴らしい曲だと思います。
曲もそうだけど、この頃の90年代後半のメイク今でも好き😆🤗❤
こういう歌をもっと聴きたい!
もっちーのかわいさは言うまでもないが、いっくんがいい意味でこのPVの頃から2019年まで変わりないのがいい。
28年経っても聴いてる名曲🎶
今は30代ですが、小学生の時にいとこの車に乗った時にELTがかかっていたのを覚えています。
それから大好きになりました。めちゃくちゃノリノリなサウンドが素晴らしいです。
高校生で彼氏が出来た時の曲❤
懐かしいな~あの頃に戻りたい
ELTで1番好きな歌❤
もっちーっ!青春だったー❤
疾走感と爽やかさと切ない歌詞。これらが織り成すハーモニーが素敵。
高校生だったな。。。
懐かしくて泣けてきた。。。
あの頃に戻りたい。。。
36-39歳ぐらいですね!
自分は25ですが保育園でいっくんのギターの真似しつつ歌っていました!
世代は一緒かな?私は19歳でした…まだまだ若かった…持田香織と同い年だったわ‼ 懐かし~
自分中3位だった
当事の懐かしさをコメント欄で共有するのは悪くないだろう。
それが今のネット社会の楽しみ方だ。
時を戻そう。
曲調が大好きです。カラオケでは絶対外さない1曲です。もっちー可愛いです⭐
落ちサビの「の、なーら!(コーン!!)」が気持ちいい
共感です!
こんなにいいなんて当時理解していませんでした。楽曲は素晴らしいし勢いと力強さを感じます
この曲
一番元気になりますね
この頃のもっちスゲー可愛い😍
原点にして頂点。
最高で最強の曲。
久しぶり聴きたら、心が震えた!
さぁ、強く気持ちで頑張ります‼️
Feel My Heart
Future World
Dear My Friend
アルバムのこの流れが自分的に最強最高なんよ
この3曲は特別ですね
time goes by도 좋아요
この曲を聞いたのは大学時代でしたが、聞いたとき衝撃が走ったのを思い出します。当時はなぜCD売上ランキングで1位じゃなかったのかが不思議でした。
いつか最高の自分に〜🎵
私がELT好きになったきっかけの曲!
今聴いても全然色褪せない、大好きな曲✨
この時代の私のドンピシャの曲です!!
ELTがまだ知られていない頃(私もELTまだ知りませんでした💦)夏あるプール施設のプールサイドでライブをしてて、見えなかったけどホテルの客室まで歌声が聞こえてきて(DearMyFriend)、その時はじめて聞いて「なんだこのバンドは‼️」って曲と歌唱力に凄い衝撃を受けました!!
もっと聞きたいと思ってそこからELTのCDを買いまくって聞いていました。
あの頃に戻ってちゃんとライブで生で聞きたい😢
やっぱいい曲だな〜。10代頃の仲間を思い出すね〜。
今日マックの店内音楽で流れていて大切な家族と過ごした時間が蘇ってきた
家族と何度も聴いた曲でもあり数あるEvery Little Thingの音楽の中でも一番心に刺さる名曲♪
当時5歳だったけどこの曲でELTを知りました😊
最初のイントロからテンション上がる‼︎ 当時よく家族で聞いてました。今でもELTで1番好きな曲です!
前奏かかった瞬間にテンションがあがる曲。歌詞はセンチメンタルなんだけど。ELTの曲で一番にあげる人も多いかと思われる。ちなみに私同い年です。当時19才、このあと新曲が出る度に綺麗になっていくのが印象に強く残っている。
僕はまだ10代ですが、持田香織さんの歌声は国宝だと思います。初めて聞いた曲はDREAM GOES ON でしたがもう瞬殺でしたねw 毎朝起きたらDear My Friend 流しながら支度してます💪 当たり前のこと言いますけどめっちゃ美人さんですね😳
懐かしいなあ
当時小さいながらに「いつか最高の自分に生まれ変われる日が来るよ♪」のフレーズが大好きでCD買った思い出
今PV見ると持田さんの髪型やメイクがめっちゃ90年代してますねw
こんな曲作れる才能欲しいwww
イントロから全てが最高!!マジでカッケェ
狂おしいほどすばら高画質高音質な令和の時代でも輝いてるよこの曲
言うまでもなく神曲 次の年号でも継承されるのは必然
この曲目覚まし時計だった
すごく好きだね!🎉
ELTの全盛期。。。
このイントロのメロディ聴くと懐かしみが深過ぎてジーンと来る
本当の意味で歌から元気と勇気をもらった時代を過ごせて良かった!
この曲を懐かしいと思えることに感謝!
この曲1番好きです
この透き通った声が大好きです。
ラスサビの転調が狂おしいほど好き
禿同‼️
激しく同意🎉
ELTの曲で歌詞も曲も一番好きです、懐かしすぎて涙でた😢
あの頃に戻りたい
Dear My FriendがELTで一番大好きな曲です。
デビューからいい感じだったけど、この曲で決定づけたものだと思ってます。
持田香織かわいすぎる!!!!!
3:13テンションMAX。
すごく久々にELT聴きたくなってここに来ました。
懐かしすぎて、鳥肌立ちました😂
Liveで定番だけどやっぱり一番盛り上がる曲、出だしからテンションMAX😁
ELTの曲は名曲ばかりで新曲が出る度に聞いてましたが、初めて聞いたこの曲が一番好きです。
2006年のELT10周年の時にELTがラジオをやってたんだけど、年代毎にELTの好きな曲を感想付けて投稿するっていうお題があった。自分がこの曲を選んだらそれが採用されて、とても嬉しかったという記憶がある。もっちーがラジオで自分の感想文読んでくれてる!!!みたいな。笑
この時のELTは最高!この疾走感はまねできない。
もっちーかわいい❤
90年代のこの駆け抜けていく感じ。大好きな名曲です。
3:13 パーーーーン 好きすぎる
同意
激しく同意🎉
懐かしくて、歌ってます!最高!!
良い時代でした。
ELTのブレイクのきっかけとなったシングルで、「ELTってどんな音楽か?」を示すのに名刺代わりにピッタリな曲でもありますね。ライブでも「Shapes Of Love」などに匹敵するほど盛り上がります!
これがELTで一番好き
そこはかとない前向きな歌詞がいい意味で90年代っぽくて神