Warframe | 武器の性格を知ろう!良さや運用方法を知るともっと好きなるかも!【ご質問回答】
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- 🌟チャンネル登録はこちらから
/ @happinessdark
通知をオンにすると最新動画のチェックが素早く行えます。
🎁チャンネルメンバーの特典をチェックする
/ @happinessdark
最新動画への早期アクセス、限定動画の視聴特典などが含まれます。
📣Warframe - コミュニティへの参加はこちらから
/ discord
はぴねすが自ら管理するコミュニティです。
フレンドやクラン募集、トレードの売買や相談、情報交換に雑談、様々なやり取りが可能。
Warframe公式スタッフの方にもご参加頂いている、安心安全のコミュニティです。
───────────────────
✨HappinessDarkとは?
男女二人のメンバーで構成されているチームです。
本チャンネルの主でもある はぴねす は、ゲーム実況の動画投稿やフリーランスの声優などを生業にしています。
またWarframeでは日本語圏の公式クリエイターとしても活動中。
✨女性メンバー”まよい”のチャンネルはこちら
/ @mayoi_happinessdark
✨サブチャンネルの活動はこちら
ハピジャック - 掛け合いしながらゲーム実況
/ @happijack_game
ゲーム実況活動を行う”ピンジャック”さんと一緒に運営するゲーム実況チャンネルです。
───────────────────
✍️お仕事のご依頼はメールアドレスよりお願い致します。
happinessdarktreat@gmail.com
お仕事のご相談やリクエストのご提案をメールにて受け付けております。
その他にもクラウドソーシングサイトでも窓口を設けております。
◆クラウドワークス(CW)- 声優業務受付窓口
crowdworks.jp/...
◆ココナラ - 声優業務受付窓口
coconala.com/s...
◆フリーゲーム出演作品のご紹介
WalkingBed:c3games.starfre...
フリーゲームサークル C3 様による製作ゲームの主人公「社蓄」の声優として出演。※公開されていた『ゲームアツマール』はサービス終了となりましたので、リンク先はC3 様の公式サイトとなります。
───────────────────
【HappinessDarkの関連サイト】
◆Twitch: / happinessdark
◆X(以前のTwitter)
はぴねす: / happinessdark13
まよい: / m_mayoi_m
───────────────────
🙇ファンの方からのご支援
・Renfreed さん:BGM提供
WarframeのMandachordを活用し、Warframeの実況動画に挿入するエンディングBGMを作成して下さいました。
・battlewolf359 さん:イラスト提供
X(@wolf359battle): / wolf359battle
ヘッダー画像のイラストをご提供頂いています。モデルはHappinessDarkのオリジナルのマスコットキャラ”トリート”です。
SNSではWarframeのイラストも描かれています!
───────────────────
#happinessdark #ゲーム実況 #ゲーム配信
動画内の解説以外にも気づいた点があれば、情報シェアや補足コメントも是非お願い致します!🙇
────────────────
✨HappinessDarkの発信しているものは……
────────────────
▶︎グリフコード:HAPPINESSDARK
ゲーム内マーケット、もしくは公式HPより はぴねす のグリフを取得可能です!
・プロモーションコード取得先(公式):www.warframe.com/ja/promocode
上記のサイトにコードを入力するだけで入手可能です。
🙌Discordコミュニティ:discord.gg/EpMxpy6Qk5
『俺らが流行らす!日本Warframe活性化コミュニティ』
公式の方も参加する、安心安全のコミュニティです!
📝X(旧twitter):twitter.com/HappinessDark13
@HappinessDark13
告知や活動のツイートをしています!
🍿Twitch:www.twitch.tv/happinessdark
Warframeのライブ配信も行っています!
🤝はぴねすメンバー:ruclips.net/channel/UCbz5xqcJCdhaQld_bCof2GAjoin
リンクから特典に関する詳細の確認が可能です。(参加を確定するものではありません)
ご親切にありがとうございます…!ニカナ作りましたがめっちゃ楽しいです…!どの武器にも一長一短あるんですね…!
色んな武器使い倒して楽しみます…!
こちらこそご質問をいただき、ありがとうございます!
ニカナ作成、おめでとうございます!!
楽しく扱われているとのことで、とても安心しました!!🙌
自分自身でもひとつ振り返りの機会になりました💡
武器はどれにも魅力があって、中にはピーキーなものもありますが、
個性を活かして適切な場面でや状況で活躍させることは、
ほとんどの武器で出来ることでもあるので、ぜひ研究や使い込みから、
まりも。さん自身の感じる良さを見つけてみてください!
リスナーの方の中には、ずっとひとつのフレームを使い続けて使用率が80%強だったり、ひとつの武器を使い続けてプレイされている方など様々です!✨
はぴねす的には、そうした個性を寛容に受け入れてくれる環境、提供こそがWarframeの魅力の最大のポイントだと感じています!
ぜひ今後とも、良きウォフレライフをお送りください!🤝
質問失礼します。
最近復帰したMR17のテンノなんですけど、新たな大戦以降まったくやっていませんでした。
ほとんどソロでクエストしかやってないのでアークウィング、レールジャック、ネクロメカ、オペは最低限しか育っていないのですが、どれから手を付けたほうがいいでしょうか・・・
コメントをいただき、ありがとうございます!
Warframeは進化し続けるゲームなので、ゲームに変化があればモチベにも自ずと変化があって、
プレイ出来るコンテンツが狭まってくれば、新しいゲームをやりたくもなると思うので、
プレイ頻度に緩急があることは良いことだと思います!
でも、お帰りなさいテンノ!!🙌
自分もほとんどソロでのプレイなので、優先度は明確に答えることが出来ると思うのですが、
挙げられた中で、一番いま力を入れた方が良いのは”オペレーター”ですね!
理由は単純なのですが、”使用頻度”が高いからになります💡
アークウィングやその他の武装育成も大切ですが、活躍の場が限定されています。
その反面オペに関しては、どこに行っても”いる”って感じですw
さらに真面目な話では、戦闘に能力を組み込んでバトルメイキングを構築しないといけない場面もあると思うので、
そういった意味からもオペレーターの育成、つまりはテラリストハントやフォーカス稼ぎ、アンプ強化が重要です👌
テラリストハントは、はぴねすもサボってた期間が長いのであれですが(w)、
自ずとアルケイン集めにも繋がりますし、そのアルケイン収集も「やりたい!」と思うところまででいいので、
ゆっくり収集しながら、オペの育成も同時にやってみると、また新しいウォフレライフに出会えると思います!
ちなみにアークウィング、レールジャック、ネクロメカの育成に順序については
お好みでも良いかと思いますが、個人的にはすぐにレールジャックコンテンツをプレイするつもりなら
レールジャック>ネクロメカの順で育成を、鋼の道のりなどの惑星開拓2周目を行くのであればアークウィング、
という順番でもいいかな?と思うので、このあたりも他の方のご意見を参考にしながら道筋を立ててみてください!☺️
ぜひ応援していますので、頑張ってください!!🎉🎉🎉
@@HappinessDark
お返事ありがとうございます、とりあえずアンプとアルケイン集めることにします!
@@HappinessDark
あれから223のアンプまで作りました!はぴねすさんの動画で色々勉強してるので久々にwarframeが楽しいです、ありがとうございます!
自分の価値基準は「Rivenでどう化けるんだろう?コレ」かな
マイナーな武器であればあるほどクバ沼に沈めたくなる。射幸心じゃない、ロマンを見たいんだ!(クバ枯渇)
もっと回してホラホラ(無慈悲)
今mr9です。プライマリの火力が足りないのですが、オロキンカタリストを使っても後悔しない武器があれば教えてください。
コメントをいただき、ありがとうございます!
MR9の場合であれば、以下のショットガンジャンルなどオススメです💡
HEK、CEDO、PHANTASMA、RAUTA、ですね!
それぞれ入手ルートが異なり、意識的に一部のコンテンツをプレイする必要も出てくると思います。
HEKは序盤使用可能な武器のひとつでDPSは低いですが、惑星開拓レベルも最後まで使っていけます!
CEDOはダイモスのネクロリスクのFatherからポイントで購入可能です。武器として使用される場面と、セカンダリ射撃による状態異常漬けの二つの活躍場面が見られますが、玄人勢は後者の方が多いイメージです(あくまでイメージw)
PHANTASMAは設計図をマーケットで、素材となるアルゴンクリスタルはVOIDで、無傷なセンティエントのコアはエイドロンの草原のボンバリストを撃破してもドロップします。(撃破の際はオペレーター必須になります。)
RAUTAは各種パーツを、DuviriコンテンツのKULLERVO戦で入手出来る、Kullervoの災禍をAcrithisと交換して入手が可能です。
こちらは火力もあって、射撃攻撃でコンボカウンターが上がる特殊効果付きですが、収集に一番時間が掛かるかもしれません。
動画内でも語りましたが、このゲームは武器種よりもMODが大切な側面があります。
もちろん武器種も大事なのですが、MODが育成出来ていなかったり、敵の耐性のある属性を当てているなどの場合は、非情な話ではあるのですが、武器を変えて結果が変わらん!!という状況に見舞われることもあります💦💦
最終的には愛する武器で戦っていけるというのが、このゲームの魅力でもあるので、上記に挙げた武器種をチェックしっつ、MODの育成も併せて確認してみてください👌
ちなみにWarframe Wikiの有志の方々が、ご丁寧にダメージに関する項目をまとめてくれいている記事があります。
▶️ダメージタイプ:
wikiwiki.jp/warframe/%E3%83%80%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%81%AE%E4%BB%95%E7%B5%84%E3%81%BF#:~:text=%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E3%81%95%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%80%82-,%E3%83%80%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8,-%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%97
文字が細かくて「?」となるところもあると思いますが、リンクから見られる弱点属性の表に沿って、「+50%」や「+75%」など、とりあえず”プラス”がついている属性を敵に当てるだけでも違いが出て来ます!
もちろんMODの育成で属性そのもののダメージを上げたりすることも大切です。
状態異常スタックなどの細かい部分はひとまず置いておきたくて、「単純にダメージを出したい!」「敵倒したい!」と思う場合には、この点も着目してみてください。
そしてまた敵が硬くなってきたと感じたら、改めてフレームのアビリティや武装のチェックを行い、その繰り返しで慣れを回していって、MR試験もこなしつつ、また新たな武装のMOD構成を考え、次のステップ、ステージへと進出して欲しいと思います!!
収集物や積み上げたもの、育成、経験は絶対裏切らないので大丈夫です👍
ぜひ応援しています!!🙌