Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
スプラ3のチートブキは?
基本は1と同じサブスペの武器でその中だとカーデコがスシ無印かな
シャーカーガロンスクスロ
くげひゅーやで これからくげひゅーでるから
いろんな意味でラクトかな
スプラ1の96ガロンデコ
クイボ付きのバケツが1桁ランクで買えるのは犯罪だと思った
クーゲル「俺は若い頃は右に出る物はおらんかったのにのぉ、歳をとるごとにどんどん弱くなってったんじゃ」
初代はバランスよりもチート武器にはチート武器をみたいで結構楽しかったなぁ
うんうん😊
地味が殴りあう環境がスプラ2
全部派手で楽しかったなぁ
今よりも混沌しているけどね😂😂😂😂😂😂
バカの常套句
ちなみに、初代スプラの初期は、クイボのインク消費が25%っていうバグみたいな性能だったから、サブインク効率つけなくても4つ投げれた
クイボクイボクイボクイボスパセンクイボクイボクイボクイボ
やめろぉぉぉぉぉトラウマがぁぁぁぁぁ
5:30メインがトルネードはガチのチートで草
パラシェルターにはチックショットもあったからなぁ
15:45完璧に合ってるやんw
6:54 バケデコさん無かった事にされてて草
まああいつはいい奴だったよ
1はみんなが同じくらいの強さで平等やなくて全てがぶっ壊れだったからそれが本当に楽しかったんやろうな
ここでは紹介されてないけど、スプラ2初期環境のヒッセンも最強武器だった記憶もあるなぁ 2は竹も後半メイン性能アップが出たあとくそ強くなったし、どの武器も輝いていた思い出がある(ソイチュは知らん) 1は懐かしい武器が多いなぁ、でもチート武器しかないイメージ(笑) 楽しいスプラ生活に乾杯!
対抗戦で八人全員ヒッセンみたいなことあった気がする笑
個人的にはスプラ1の、チーターしか使用することのできないガチモンのチートブキである、「?King?Roller_Squid??」っていうカーボンローラーの見た目をした、チート界隈では没ブキと言われてるブキが最強だと思う()
ダイナモ「俺も昔はバリバリやってたんだよ…」
???「バトルは強ぇ奴が1人いれば勝てるんだよ。」
ライダーくん?!
3でガロンが見なくなったのはそもそも対面拒否が多すぎるんだよなあ。最早スプラは対面をしない時代。
補足するならば1は96ガロン、スシコラ、カーボン、ノヴァネオ、ロンタム2はヒッセン、スプチャ、スシ(チャクチコンボ)ですね
@@yu------ たしかに
スプチャはメインというよりハイプレが強かった
@@keryukkuri そうですね
やっぱり初期クーゲルが一番やばかったと思う。初代のリッターやチェリーは他の武器やSPがえげつないくらい強かったけど、2では武器調整もあって落ち着いたから、擬似三確ができて、たまがブレなくて、ハイドラ並みの射程があるクーゲルが歴代No. 1、、、
初期クーゲルそんな強い?サブが…
@@aiueo-b5d2のころのヤツはもうトラウマレベルですよ(´;ω;`)
@@kuu4334 さん それはヒューの方じゃないですか?
@@aiueo-b5d そうですね…でもいつでもクーゲルは…うっ…強…い…
クーゲルは初期は人速スプラスピナーレベルでキル速は短射程モード最高DPS、長射程モードで届かない敵余裕で倒せる。しかも再チャージ可能で普通にチャージ速度も早い、クーゲルヒューはめっちゃ相性の良いビーコンついてて他の武器では手も足もでなかったスプラ2で弱体化するの結構速かったしその弱体化内容も目も当てられないくらいに可哀想だった……
スプラ1に凄い魅力感じた(カオスの応酬の部分で)後攻撃力UPと擬似確...その環境やってみたいなぁ...3で...
おいおい2のヒッセン無印はどうしたw
初代のノヴァネオはトラウマレベルだった。攻撃力アップで爆風1発で擬似が出る上に爆風が死ぬほどデカかったから短射程の王様だったし。
ゾンステヤグラ
カーボンキラーで強さ認知されたんだっけ?メイン武器にしてたな懐かしい……
1のリール🍒はもはや最終環境の「答え」だと思う
個人的には2の無印ヒッセンがクイボとアーマーでエグかったしボトルガイザーフォイルも即割り出来て本当にやばかったと思う
ヒッセンエイム無い初心者でも活躍できたから2初期めっちゃ流行ってたよねw
2の即割持ちのオチバとかボトルガイザーフォイルも結構印象的だったけどクーゲルシュライバーの初期はバグでインク残量も関係なかったのがさらに拍車かけてたような?修正されても強かったのは事実だけど
チャージ中にもインク回復してたからね
チャンネル登録しましたいつも投稿ありがとうございます😊解説してくれてありがとうございます頑張ってください
初代は普通の扱いを受けてる武器ですら、2の環境武器レベルはあるくらいほとんどの武器が強かったよな。でもあの爽快感が本来のスプラの良さだと思うから4を作る時は、個人的には2や3よりも初代のスプラをベースにして欲しい。
スプラ初代って敵のインクでもやられるんですか?質問です(初代やったことない)
スプラ1のダイナモ、メインのバシャバシャを使ってる時にインク残量が少なくなってきた際……「スペシャルを使うとインクが全回復する仕様」で、振る直前で回復して繰り返せてたのが恐ろしかったなと思う。これのおかげで常に前線張れてるようなことが多かった気がするなぁ(´・ω・`)
回転率高いからインクが無くなる前にスペが溜まる鬼仕様
昔のキューバンボムラッシュキューバンボム爆発するの遅いし速く終了するからスペシャルゲージ半分帰ってきちゃうのも相当やばかった
2でプライムベッチュー使ってて3でラインマーカーが付いて一時期はケルビンを使ってたな…今はラインマーカー当てれるようになってようやくプライムが楽しくなってきてプラコラ実装以降も無印よく使ってますね後2から勢だから1は知らないけどある程度環境が固定されている3より1ヶ月毎に環境がコロコロ変わる2の方が好きでした。
リッターは最強だったけど、短射程は復活短縮ステジャン、中衛は擬似確、スピナーは今の2倍の射撃中速度の人速ギアでそれぞれぶっ壊れてたからバランス取れてたんだよね2はヒッセン→クーゲル→プラベッチューは本当に異様なくらい多かったな。今のシャプマと同じかそれ以上なくらい
リッターはクイボスパセンクイボ、ハンチャでゴリラできたからゾンビ全然処理できたし、そもそも最大射程も長いからまじで一人で全員キルし続けて終わるレベルだったから次元違うそれに昔はリッター使ってたら全然余裕あるしステジャンとか空見て狩ってたぞ
ヒッセン 落ち葉 ボトルこの3つも壊れてると思う...キャンプも強いしな〜
1のチート武器に対抗できる2のチート武器って傘くらいよな...
スプラトゥーン3でリッター4k等の派生武器にクイボ来たらそれもう悪夢の再来ですねェ(嬉し)
スピコラトゥーンもヒッセントゥーンもザリガニトゥーンも・・・魔境でしたねぇ・・・
1のヤグラスパジャンゾンビガン積みステジャンダイナモは死んでも忘れない(被害者)
ぴょんぴょんダイナモクソ楽しかったなぁ
スプラトゥーン=射程トゥーンで草
初代ダイナモはヒーローモードクリアでゲットできたから特別感あって好きだった
スシベッチューと、オチバシューターべッチュー(どっちか忘れた)も強かったよね
ロングブラスターネクロも強いよ
ぶっ壊れブキが出てる環境に見を置いて「あの時代はやばかった」とか言ってみたい
スクスロがそうなるよ
@@Taipon1911 2の環境を支配してたブキと比べて弱くないか?
むしろ3→2→1が正しいインフレ()
スプラ2、ヒッセンもすごい強いと思った
1はぶっちゃけリールDとノヴァネオがいっちゃん強い
スプラトゥーン1こそ、混沌の名にふさわしいな。
2のくいぼヒッセンがないの少し意外
デュアルはあのメイン性能でさらにスライドがあるからなー。自分はスシコラ使いだったからあのシーズンは苦しかった。
個人的に1はスシコラ、ジェッカス、96デコ、ノヴァネオ、無印ダイナモ、無印カーボン、3Kスコープ、無印バケツ、スピコラ ですね...👍
初代スプラはスベシャルの迫力が凄くて大害獣バトルみたいだった
初代のローラーコラボ、カーボン2の黄ケルビン、クラブラ、クワッドが印象に残った
ガロンベッチューは強すぎて友達とやる時は禁止武器になってましたw
2:26 たしかにこれで返り討ちにされたらキレるwww
2のクゲはバグでインク切れなかった時あったな、後補足で2はヒッセンとか金モデとかもヤバかったよねー
ハイドラカスタムでチクチクするのが楽しかったよってきた時にバリアで追い返すのも楽しかった
確かに52ベもプラベも強いけどやっぱりヒッセンが入らないのはおかしいと思う。
目の前でもうローラーが上に掲げられてる時点で死を悟ってた
2はキャンプにハンコが付いててめちゃくちゃ強かった思い出イカニンキャンプとか
スプラ1のダイナモの塗り力を返せ!
スプラ2の緑の悪魔ヒッセンとマニュコラが印象深いなー
即割おちばとかオフロ、ジェッカスもやばかったよな
クワホはムズいけど使い手によって化ける武器だから本当に好き
s!g〇さんとか?
あの武器はまじでサブスペでバランス取ってるだけでメインかなり強いからなぁ
プラベ強いのは分かるけど、竹おらんのはなんか解せぬなぁ
もう忘れられた竹傘デュアル…
擬似確の竹も強かったよなー
ミチツクッター3Kマジで楽しかった初代は全てにおいてぶっ壊れだったから楽しかった
初代のカーボンも中々にぶっ壊れでしたよ😃
弱い武器でもそれを使ってる人が上手かったり、得意な人だったらめちゃ強くて、私もできるかも!って使うと全然キルとれない、、なぜーーーーあ、ちなみにチャージャー使いでーす
スプラ2のぶっ壊れ武器を語るなら初期のヒッセンを忘れてはいけない。スプラ1ならカーボンとスシコラも。
スプラ2の一時期の金モデもチートだった。当時環境トップのスペシャルスフィアに回転が早い金モデはチートだった。スフィアが弱くなってから塗るだけのザコ武器になり味方にいると冷めたw
@@ヤニスより強いベネット 結局モデラーは塗りが出来てスペシャル回せるだけだから頼みのスペシャルが弱いと何も出来ない武器なんよな。
スペシャルとメイン間違ってる。メイントルネードはヤバいww
5:28 メイン❌ スペシャル⭕️
メインがトルネとか言うチート性能
@@splatoon3426 チート性能じゃなくて本物のチートで草
無印でリッター使ってたから凸チャ癖とチャージしながらエイム合わせて合った瞬間撃つ曲が抜けなくてハンチャで倒せるソイチューバー以外しっくりこないソイチューバー2周になってリズム合わなくなって地味に悲しい
初代しかやってないけどダイナモは一生リッターに狩られてた気がする
イカちゃんの可愛さが一番チート
スプラ2の時はめっちゃ52ベッチュー使ってた思いである
1のノバネオ
やっぱ強武器って次やアプデでは弱くなるんだな(なおリッター
2初期
1のぶっ壊れぶっ壊れのおかげでいい感じの環境になった()
スーパーセンサーのえぐいところはインク回復出来るところじゃない?
てことはシャカー、スクスロ、カニタンク、52弱体化確定やな
スーパーセンサーの何がやばいかって索敵ももちろんそうだけど一瞬でインク回復するんよね、1はサブ効率1.3でクイボ3連投だからリッターは攻撃力アップクイボ6連投とかいうバケモン性能持ってたwww
スプラ3でも初代みたいなカオスな環境になって欲しいと思ってしまう自分がいる
初代スクスロはロンブラと比較されて雑魚扱いされていた。攻撃力を調整すればメイン直撃と△ボム最外円のかすあたりで倒せる優秀なブキだったんだけど雑魚と決めつけられていて残念だった。
15:46 同時で草
ガロンベッチューよ戻って来〜〜い
初代ダイナモは中央付近の高台でひたすらバシャバシャやってるだけで中央が制圧されてたな
竹は入らないんだ 結構強かったと思うけどなぁ
わかばイカTとかいうバケスロの相棒
デュアルスイーパーカスタムうちの相棒や!!
スプラ2の時スプラシューターベッチューも強かった!52ガロンを倒すのに優れてた
スプラ1はもちろんリッターやダイナモもだけどガチマとかは特に96ガロンデコのイメージが強い…ダイオウイカでごり押してヤグラでシールド載せるの練習したな。バリアももちろん強いんだけど打たれた時に弾かれておされるからよくヤグラや水面に落ちました。
ノヴァさんは…?(ノヴァ使い)
爆風範囲1.7だもんな
1のアプデ前の爆風を忘れてはならない
1:49ゆーたけさん!?
ダイナモローラーはコロコロ速度もスプラローラーとほぼ同じだったからお手軽勝利としてギアつくりが今よりも作業になってました。モウイミワカランヨ(´・ω・`)
2のぶっ壊れ武器はクーゲルしかなかった。それ以外は強いが弱点はあった。クーゲルだけ全部強い。全武器の上位互換に近くSPを230という意味のわからない特別扱いされるくらい
バケスロがラインマーカーになったけど似たことできるよね…クイボの方が良かった。
3Kリッター、バケツ、ダイナモは今でもお世話になってますm(_ _)m3K はカスタム、バケツは無印、ダイヤモはゴールドのやつでやってる。まだ初代やってる同士おる?
スプラ3もリッター4kと4kスコープにホップソナーが付いているし。近距離に近づいた的にはトラップでマーキングすることが出来るから自分的にはチートだと思います。
カローラデコも入ってていいような稀ガス
ヒッセントゥーン、マニュコラトゥーン、L3トゥーンの紹介が無いのだが…。
カーボンローラーも相当やばかったぞ?
初代の武器はアホみたいな性能多かったけど他の武器も普通に強い武器多いから案外環境整ってるっていうね。ギアのゾンビ強すぎてどっちかと言うと長射程よりも短射程が環境多かったから初代の環境が1番好きスプラ1はマジで神ゲー速くSwitchでそのまま復活して
まじでプライムベッチュー最強
洗濯機ってさ、物をきれいに洗うものなんだよ、なのにスクスロという洗濯機は何で環境を汚してるんだよ
スプラ3のチートブキは?
基本は1と同じサブスペの武器でその中だとカーデコがスシ無印かな
シャーカー
ガロン
スクスロ
くげひゅーやで これからくげひゅーでるから
いろんな意味でラクトかな
スプラ1の96ガロンデコ
クイボ付きのバケツが1桁ランクで買えるのは犯罪だと思った
クーゲル「俺は若い頃は右に出る物はおらんかったのにのぉ、歳をとるごとにどんどん弱くなってったんじゃ」
初代はバランスよりもチート武器にはチート武器をみたいで結構楽しかったなぁ
うんうん😊
地味が殴りあう環境がスプラ2
全部派手で楽しかったなぁ
今よりも混沌しているけどね😂😂😂😂😂😂
バカの常套句
ちなみに、初代スプラの初期は、クイボのインク消費が25%っていうバグみたいな性能だったから、サブインク効率つけなくても4つ投げれた
クイボクイボクイボクイボ
スパセン
クイボクイボクイボクイボ
やめろぉぉぉぉぉトラウマがぁぁぁぁぁ
5:30メインがトルネードはガチのチートで草
パラシェルターにはチックショットもあったからなぁ
15:45完璧に合ってるやんw
6:54 バケデコさん無かった事にされてて草
まああいつはいい奴だったよ
1はみんなが同じくらいの強さで平等やなくて全てがぶっ壊れだったからそれが本当に楽しかったんやろうな
ここでは紹介されてないけど、スプラ2初期環境のヒッセンも最強武器だった記憶もあるなぁ 2は竹も後半メイン性能アップが出たあとくそ強くなったし、どの武器も輝いていた思い出がある(ソイチュは知らん) 1は懐かしい武器が多いなぁ、でもチート武器しかないイメージ(笑) 楽しいスプラ生活に乾杯!
対抗戦で八人全員ヒッセンみたいなことあった気がする笑
個人的にはスプラ1の、チーターしか使用することのできないガチモンのチートブキである、「?King?Roller_Squid??」っていうカーボンローラーの見た目をした、チート界隈では没ブキと言われてるブキが最強だと思う()
ダイナモ「俺も昔はバリバリやってたんだよ…」
???「バトルは強ぇ奴が1人いれば勝てるんだよ。」
ライダーくん?!
3でガロンが見なくなったのは
そもそも対面拒否が多すぎるんだよなあ。
最早スプラは対面をしない時代。
補足するならば1は96ガロン、スシコラ、カーボン、ノヴァネオ、ロンタム
2はヒッセン、スプチャ、スシ(チャクチコンボ)ですね
@@yu------ たしかに
スプチャはメインというよりハイプレが強かった
@@keryukkuri そうですね
やっぱり初期クーゲルが一番やばかったと思う。
初代のリッターやチェリーは他の武器やSPがえげつないくらい強かったけど、2では武器調整もあって落ち着いたから、擬似三確ができて、たまがブレなくて、ハイドラ並みの射程があるクーゲルが歴代No. 1、、、
初期クーゲルそんな強い?サブが…
@@aiueo-b5d2のころのヤツはもうトラウマレベルですよ(´;ω;`)
@@kuu4334 さん それはヒューの方じゃないですか?
@@aiueo-b5d そうですね…でもいつでもクーゲルは…うっ…強…い…
クーゲルは初期は人速スプラスピナーレベルでキル速は短射程モード最高DPS、長射程モードで届かない敵余裕で倒せる。しかも再チャージ可能で普通にチャージ速度も早い、クーゲルヒューはめっちゃ相性の良いビーコンついてて他の武器では手も足もでなかったスプラ2で弱体化するの結構速かったしその弱体化内容も目も当てられないくらいに可哀想だった……
スプラ1に凄い魅力感じた(カオスの応酬の部分で)
後攻撃力UPと擬似確...その環境やってみたいなぁ...3で...
おいおい2のヒッセン無印はどうしたw
初代のノヴァネオはトラウマレベルだった。攻撃力アップで爆風1発で擬似が出る上に爆風が死ぬほどデカかったから短射程の王様だったし。
ゾンステヤグラ
カーボンキラーで強さ認知されたんだっけ?
メイン武器にしてたな懐かしい……
1のリール🍒はもはや最終環境の「答え」だと思う
個人的には2の無印ヒッセンがクイボとアーマーでエグかったしボトルガイザーフォイルも即割り出来て本当にやばかったと思う
ヒッセンエイム無い初心者でも活躍できたから2初期めっちゃ流行ってたよねw
2の即割持ちのオチバとかボトルガイザーフォイルも結構印象的だったけど
クーゲルシュライバーの初期はバグでインク残量も関係なかったのがさらに拍車かけてたような?修正されても強かったのは事実だけど
チャージ中にもインク回復してたからね
チャンネル登録しましたいつも投稿ありがとうございます😊解説してくれてありがとうございます頑張ってください
初代は普通の扱いを受けてる武器ですら、2の環境武器レベルはあるくらいほとんどの武器が強かったよな。
でもあの爽快感が本来のスプラの良さだと思うから4を作る時は、個人的には2や3よりも初代のスプラをベースにして欲しい。
スプラ初代って敵のインクでもやられるんですか?質問です(初代やったことない)
スプラ1のダイナモ、メインのバシャバシャを使ってる時にインク残量が少なくなってきた際……
「スペシャルを使うとインクが全回復する仕様」で、振る直前で回復して繰り返せてたのが恐ろしかったなと思う。
これのおかげで常に前線張れてるようなことが多かった気がするなぁ(´・ω・`)
回転率高いからインクが無くなる前にスペが溜まる鬼仕様
昔のキューバンボムラッシュ
キューバンボム爆発するの遅いし速く終了するから
スペシャルゲージ半分帰ってきちゃうのも相当やばかった
2でプライムベッチュー使ってて3でラインマーカーが付いて一時期はケルビンを使ってたな…
今はラインマーカー当てれるようになってようやくプライムが楽しくなってきてプラコラ実装以降も無印よく使ってますね
後2から勢だから1は知らないけどある程度環境が固定されている3より1ヶ月毎に環境がコロコロ変わる2の方が好きでした。
リッターは最強だったけど、短射程は復活短縮ステジャン、中衛は擬似確、スピナーは今の2倍の射撃中速度の人速ギアでそれぞれぶっ壊れてたからバランス取れてたんだよね
2はヒッセン→クーゲル→プラベッチューは本当に異様なくらい多かったな。今のシャプマと同じかそれ以上なくらい
リッターはクイボスパセンクイボ、ハンチャでゴリラできたからゾンビ全然処理できたし、そもそも最大射程も長いからまじで一人で全員キルし続けて終わるレベルだったから次元違う
それに昔はリッター使ってたら全然余裕あるしステジャンとか空見て狩ってたぞ
ヒッセン 落ち葉 ボトル
この3つも壊れてると思う...
キャンプも強いしな〜
1のチート武器に対抗できる2のチート武器って傘くらいよな...
スプラトゥーン3でリッター4k等の派生武器にクイボ来たらそれもう悪夢の再来ですねェ(嬉し)
スピコラトゥーンもヒッセントゥーンもザリガニトゥーンも・・・魔境でしたねぇ・・・
1のヤグラスパジャンゾンビガン積みステジャンダイナモは死んでも忘れない(被害者)
ぴょんぴょんダイナモクソ楽しかったなぁ
スプラトゥーン=射程トゥーンで草
初代ダイナモはヒーローモードクリアでゲットできたから特別感あって好きだった
スシベッチューと、オチバシューターべッチュー(どっちか忘れた)も強かったよね
ロングブラスターネクロも強いよ
ぶっ壊れブキが出てる環境に見を置いて「あの時代はやばかった」とか言ってみたい
スクスロがそうなるよ
@@Taipon1911 2の環境を支配してたブキと比べて弱くないか?
むしろ3→2→1が正しいインフレ()
スプラ2、ヒッセンもすごい強いと思った
1はぶっちゃけリールDとノヴァネオがいっちゃん強い
スプラトゥーン1こそ、混沌の名にふさわしいな。
2のくいぼヒッセンがないの少し意外
デュアルはあのメイン性能でさらにスライドがあるからなー。自分はスシコラ使いだったからあのシーズンは苦しかった。
個人的に1はスシコラ、ジェッカス、96デコ、ノヴァネオ、無印ダイナモ、無印カーボン、3Kスコープ、無印バケツ、スピコラ ですね...👍
初代スプラはスベシャルの迫力が凄くて大害獣バトルみたいだった
初代のローラーコラボ、カーボン
2の黄ケルビン、クラブラ、クワッドが
印象に残った
ガロンベッチューは強すぎて友達とやる時は禁止武器になってましたw
2:26 たしかにこれで返り討ちにされたらキレるwww
2のクゲはバグでインク切れなかった時あったな、後補足で2はヒッセンとか金モデとかもヤバかったよねー
ハイドラカスタムでチクチクするのが楽しかった
よってきた時にバリアで追い返すのも楽しかった
確かに52ベもプラベも強いけどやっぱりヒッセンが入らないのはおかしいと思う。
目の前でもうローラーが上に掲げられてる時点で死を悟ってた
2はキャンプにハンコが付いててめちゃくちゃ強かった思い出
イカニンキャンプとか
スプラ1のダイナモの塗り力を返せ!
スプラ2の緑の悪魔ヒッセンとマニュコラが印象深いなー
即割おちばとかオフロ、ジェッカスもやばかったよな
クワホはムズいけど使い手によって化ける武器だから本当に好き
s!g〇さんとか?
あの武器はまじでサブスペでバランス取ってるだけでメインかなり強いからなぁ
プラベ強いのは分かるけど、竹おらんのはなんか解せぬなぁ
もう忘れられた竹傘デュアル…
擬似確の竹も強かったよなー
ミチツクッター3Kマジで楽しかった
初代は全てにおいてぶっ壊れだったから楽しかった
初代のカーボンも中々にぶっ壊れでしたよ😃
弱い武器でもそれを使ってる人が上手かったり、得意な人だったらめちゃ強くて、私もできるかも!って使うと全然キルとれない、、なぜーーーー
あ、ちなみにチャージャー使いでーす
スプラ2のぶっ壊れ武器を語るなら初期のヒッセンを忘れてはいけない。
スプラ1ならカーボンとスシコラも。
スプラ2の一時期の金モデもチートだった。当時環境トップのスペシャルスフィアに回転が早い金モデはチートだった。スフィアが弱くなってから塗るだけのザコ武器になり味方にいると冷めたw
@@ヤニスより強いベネット 結局モデラーは塗りが出来てスペシャル回せるだけだから頼みのスペシャルが弱いと何も出来ない武器なんよな。
スペシャルとメイン間違ってる。メイントルネードはヤバいww
5:28 メイン❌ スペシャル⭕️
メインがトルネとか言うチート性能
@@splatoon3426 チート性能じゃなくて本物のチートで草
無印でリッター使ってたから凸チャ癖とチャージしながらエイム合わせて合った瞬間撃つ曲が抜けなくてハンチャで倒せるソイチューバー以外しっくりこない
ソイチューバー2周になってリズム合わなくなって地味に悲しい
初代しかやってないけどダイナモは一生リッターに狩られてた気がする
イカちゃんの可愛さが一番チート
スプラ2の時はめっちゃ52ベッチュー使ってた思いである
1のノバネオ
やっぱ強武器って次やアプデでは弱くなるんだな(なおリッター
2初期
1のぶっ壊れぶっ壊れのおかげでいい感じの環境になった()
スーパーセンサーのえぐいところはインク回復出来るところじゃない?
てことはシャカー、スクスロ、カニタンク、52弱体化確定やな
スーパーセンサーの何がやばいかって
索敵ももちろんそうだけど一瞬でインク回復するんよね、1はサブ効率1.3でクイボ3連投だからリッターは攻撃力アップクイボ6連投とかいうバケモン性能持ってたwww
スプラ3でも初代みたいなカオスな環境になって欲しいと思ってしまう自分がいる
初代スクスロはロンブラと比較されて雑魚扱いされていた。
攻撃力を調整すればメイン直撃と△ボム最外円のかすあたりで倒せる優秀なブキだったんだけど
雑魚と決めつけられていて残念だった。
15:46 同時で草
ガロンベッチューよ戻って来〜〜い
初代ダイナモは中央付近の高台でひたすらバシャバシャやってるだけで中央が制圧されてたな
竹は入らないんだ
結構強かったと思うけどなぁ
わかばイカTとかいうバケスロの相棒
デュアルスイーパーカスタムうちの相棒や!!
スプラ2の時スプラシューターベッチューも強かった!52ガロンを倒すのに優れてた
スプラ1はもちろんリッターやダイナモもだけどガチマとかは特に96ガロンデコのイメージが強い…ダイオウイカでごり押してヤグラでシールド載せるの練習したな。バリアももちろん強いんだけど打たれた時に弾かれておされるからよくヤグラや水面に落ちました。
ノヴァさんは…?(ノヴァ使い)
爆風範囲1.7だもんな
1のアプデ前の爆風を忘れてはならない
1:49ゆーたけさん!?
ダイナモローラーはコロコロ速度もスプラローラーとほぼ同じだったからお手軽勝利としてギアつくりが今よりも作業になってました。モウイミワカランヨ(´・ω・`)
2のぶっ壊れ武器はクーゲルしかなかった。それ以外は強いが弱点はあった。クーゲルだけ全部強い。全武器の上位互換に近くSPを230という意味のわからない特別扱いされるくらい
バケスロがラインマーカーになったけど似たことできるよね…クイボの方が良かった。
3Kリッター、バケツ、ダイナモは今でもお世話になってますm(_ _)m
3K はカスタム、バケツは無印、ダイヤモはゴールドのやつでやってる。
まだ初代やってる同士おる?
スプラ3もリッター4kと4kスコープにホップソナーが付いているし。近距離に近づいた的にはトラップでマーキングすることが出来るから自分的にはチートだと思います。
カローラデコも入ってていいような稀ガス
ヒッセントゥーン、マニュコラトゥーン、L3トゥーンの紹介が無いのだが…。
カーボンローラーも相当やばかったぞ?
初代の武器はアホみたいな性能多かったけど他の武器も普通に強い武器多いから案外環境整ってるっていうね。ギアのゾンビ強すぎてどっちかと言うと長射程よりも短射程が環境多かったから初代の環境が1番好き
スプラ1はマジで神ゲー
速くSwitchでそのまま復活して
まじでプライムベッチュー最強
洗濯機ってさ、物をきれいに洗うものなんだよ、なのにスクスロという洗濯機は何で環境を汚してるんだよ