hyper tesla エアコンの室外機みたいに排気で冷却するのでしょうか?もともと、PCケース内部全体は、排気を大きくした排気冷却の方が効果が期待できると考えます…フロントのファンは、HDDを冷却する要素もあるため、外側から、ケース、ラジエター、ファンの順にして、ファンの風はケース内部へ向けるのでしょうか?...そもそも、ラジエターは、ケースの外へ設置するべきなのか?簡易水冷でそこまでは……
35xxxv 簡単な英語しか使っていないからよく読めばわかると思いますよ。Windows Update( KB4056892 ) 後から出始めた人がいるので roll back して直ったって人もいれば BIOS を Default にして直ったって人もいます。そのスレッド内で beta / up date 版の URL 貼っている人がいるので試してみてはいかがですか? 基本的にはコンフリクトするそのアプリの ASUS によるアップデートが必要みたいですが ASUS のサポートにコンタクトしていますか?
本日も、仕事終わってから動画を観てます。面白いと思います。頑張ってください!
なるほど、、、ここまで大きな違いがあったんですね!水冷にも興味が湧きました!
水冷で最も大きいリスクは水漏れとかじゃなくてポンプ故障だってのを最近実感しました。簡易水冷って水枕内にポンプ内蔵なんだけど、これが止まるとCPU温度一気に上がって起動すらしなくなる。
こうして少しづつ目標が下がってゆくのである笑
うぽつです☺💕
無理をし過ぎないように!
自分のペースで頑張ってください!!
応援してます!
ほぼ日でも見るから頑張って!
チャンネル登録者数8万人おめでとうございます(^-^)!!
すごい性能の良い簡易水冷クーラーですね。
グリスに関して ナノダイヤモンドグリスは大して冷えないので OCするなど負荷をかけるなら型番AK-450-SS 熱伝導率9.24W/m・℃のシルバーグリスがいいみたいですね。。純銀のシルバーグリスだと熱で液体になってショートする可能性が高いのですが このシルバーグリスは染み出しが少ないものになるのでナノダイヤモンドグリスよりも良いですよ。
冬にやってもあんまり差がないね、夏にもう1回見たいかな
こういう動画出してるのはバカだから仕方ない
先に書かれていますがラジエターの内側に付けて良いのですが付属の14mmファンの向きを吸気面をラジエター側に向けてラジエター越しに吸い込む形にすればいいですよ。また今の様にフロントパネルとの間にもファンを付けラジエターをサンドイッチして冷却力を上げる手もあり。
あとあとRyzenのMax Tempsは 95°C、まで大丈夫みたいですよ。
毎日投稿なんてしてたらいつか壊れるからほぼ日はほど良くていいと思う。
貴重な検証動画あざす!
MMORPGで連続加熱した展開だとCPU温度がかなりあがるからその時は水冷の方がずっとよさそうですね
Temperatureを「テンペロロロ~」って言ったところでファンになりました
こうゆうのマジでありがてぇ!
セロリんね、夏場に水冷が大活躍するんじゃないか👍わたしゃ空冷のバイクに乗ってたんだけども、夏場は熱暴走で故障したりとか大変な目にあったから🤣ほぼ日投稿でも全然嬉しいよ〜それではアデュー😁😁😁
CPUグリスは薬局で買える ベンジン(布のしみ抜きに使うやつです)で落とすとよく落ちます。
このクオリティを毎日投稿は辛いと思っているのは承知しています
私が望みたいのはせろりんねさんが体調を崩さないことです!
頑張ってください
車のラジエターの場合ラジエターの裏にファンがあって、外の空気をラジエター越しにすいこむ仕組みになってます
これも同じようにファンの向きによって取り付けるファンの位置も変わるんじゃないですか?
グリスって水枕についていたんですね!なるほど〜!ありがとうございます。
パソコンビギナーの自分には、凄く分かりやすくて勉強になる😃✌✨
検証結果分かりやすかったです。
次回の自作PCは参号機となりますかな?
コンセプトや話せることが決まったら教えてください。
毎日投稿はマイペースで良いと思いますよ!!
応援しています。
リテールじゃなくて、社外品の空冷との違いの方が気になります。価格帯が同じグレードで空冷と水冷の冷却性能に興味がありますので。
ケースの上部に24センチラジエターつけているが内側から外側に空気を逃がすよにしても冷えている
そしてグリスは丁寧に拭き取らないと冷却に差が出るよ
簡易水冷って、すごい効きますね。これだけ効けば、かなりオーバークロックしても動いてしまいそうですね。オーバークロックはしなかったのですか?
せろりんねさんのありのまま感に共感しまくり!
もしかしたら
ジュースよくこぼすタイプですか?笑
ほぼ日投稿で…会えるのが!うれしい😃
てか!手作りチョコ🍫の販売して下さい🙇
せろりんねさんの動画
常にワクワクして拝見させて頂いております
ありがとうございます(=^ェ^=)
ヘッドセット何使ってるか教えてください!
パソコン周辺機器とそろえたりしてるんですか?
パコリンネかわいい
CPUの適切な温度が40℃~70℃(下限がある)ってことは、あんまり温度を下げすぎるのもよくないってことですか?
液体窒素とか使ってOCの限界に挑むみたいなことやってる人もいるみたいなので、てっきりCPU温度は低ければ低いほどいいと勝手に思ってました。
実際のところどうなんでしょうかね…。
ちょうど水冷で迷ってたからタメになる
グリスの塗り方に個人差を感じた
自分は CPUとCPUクーラー側の両方に全体に満遍なく薄く塗る
こうするとCPUクーラー付けた時に多少はみ出てきてしまうけど・・・
CPUクーラーだけに米粒大だけとでの冷却性能は全然違ってくる! CPUクーラーの性能が良ければグリスの塗り方だけでも5℃の差は余裕ででる
グリスの塗り方の試行錯誤は重要! ←『塗れば良いんでしょ?』ではない
水冷クーラーって外気温が高い時とか結露出ないのかな?なんかそれが心配で今でも空冷しか使ってません。
せろりんねちゃん初めまして!動画は見てるけど、何気にコメントは初めてですw
凄くためになる動画ありがと!
質問ですけど、PCの内部を触る際は、静電用手袋とかせず、素手でガンガン部品付けていく派ですか?
計測しているせろりんねの体温変化を測るところまでが必須なんじゃないの?
気持ちわりぃんだよ(代弁しました)
ドンマイ、頑張れ!
今回、ちょっと面白かったです。
よくわからないが部屋の外に室外機を置いて、狭くさせない家の外にストーブ風呂を置くとCPU部屋が温まらない?部屋が温まる?
OS HDD(本体) とProgram HDD(外付け)を使い、ブリッジ、ブリッヂ (bridge).にすると、画期的に、軽く、速く、安く、なります。用は、デバイスを導入しちゃいます。たまに見ています。おもしろいです。Thankyou, へんなおじさんより。
楽しく拝見させて貰ってます 新しい物が好きな せろりんねさん 機会があったら4k動画で撮影してみて下さい hd画質で再生してもクリアで綺麗に映るのでオススメです goproのチャンネルに4k動画あるので見てもらえれば分かると思います これからもがんばってください
こんばんはせろりんねさん。もしよかったらCドライブの拡張方法を動画にしてほしいです。HDDは購入したのですが、容量の追加方法がわかりません。今後の動画のネタの一つとして考えてもらえるとうれしいです!
コメント為になりますね。めんどくさがりな私は夏はクーラーがんがんで対処してます笑
検証の為にCPUグリスふきふき何回もお疲れさま!本格水冷は水漏れ注意して(フリじゃないよw)
せろりんね また違うよ(泣き)
前回にファンの向き指摘した中の一人ですが
今回の付け方でも間違ってないねんけど
ラジエターはそのままでファンの裏表だけを変えればよかってん
せろりんねはいつも光物付けるやんか
だから今回の付け方やとRGB ファン付けたくなっても見えなくなるでしょ
ケース➡ラジエター➡ファン(吸気側向き)➡ケース内部➡リアファン(排気側向き)
の構成の方が正解だと思う
人それぞれだから出しゃばりすぎならごめん
Mar Y
上にいる人みたいにマウンティング視野コメントじゃなくて君みたいな優しさが滲むコメントで溢れんかな
この関西弁が更に優しさを感じる(涙)
Mar Y 関西弁丸出しで面白いです笑by関西人
指摘おじさんがみんなこんないい人であってほしいなw
おせっかいオジサン登場!
勉強不足ですいません
簡易水冷っていうのは
水を入れなくても良いのですか?
部屋の中に空気を放出するだけので温度の上昇が穏やかになるだけだ。
本当に、冷却するなら、日陰で風とうしの良い部屋の外にラジエータを置かないとだめですよ。
窓があれば丸くくりぬいてパイプを通すのです。
らじえーたは木で取り付け台を工作するのですね。
ryzen3 2200gとcorei3 8100だったらどっちがいいのでしょうか
給排気に関してはある程度なんでも大丈夫かと。(自分は全排気の負圧派
あとリテールクーラーとの比較ではここまでの差になりますが、そこそこの空冷クーラーだったらほぼ一緒ですよ。
水冷って、空冷より冷却能力が高くて、
水を循環させてる分だけ、
余計に電気代かかるんでしょね。
本格水冷キター
がんばってね~
動画全部見てないでしょ?
8:12に言ってますよ。
別に謝るようなことじゃないですよw
ただ、動画を全部見てないからわからなかったのかな、と思っただけなので。
勉強になりました。 毎日投稿なしでもいいと思いますが.......健康第一ですから適度にやすみましょう!!
ホーム画面がいのりなところも好感が持てる^_^
ryzen threadripper 2950X が1スレッドでしか書き出しエンコードしてくれませんね...
adobe media encorder側の問題でしょうか
8700Kはグラフィックス機能搭載なのでとりあえず組み立てる事は出来ますよ
サイドフローだったら変わらないらしいですよ。
冬場よりは夏場にやってほしかったですが、エアコンや石油ストーブをがんがんたいて、室温を40℃くらいに上げてからレビューしてほしかったな〜、光熱費ガンガンつかってさあ〜
良いパーツでPC組んでいますね(^^
AMD系は久しぶりにいい風が吹いているような気がします。
でもやっぱり出費は痛いですよね。
新しいグラボを待っていると、CPUが陳腐化してしまうような気もしますが、
次も良い自作動画を期待します(^^
ほぼ2年前の動画だけど現在においてもほぼ唯一に近い簡易水冷を正しく設置した例。エアーフロー的には常識レベルのファン設定。水冷についてもクルマの水冷エンジン考えればこれまた当たり前の設置。ただ現在はなぜかケース前方にラジエーター設置をハナからなしにしてケース上方に排気設置している。これはエアフロー的には正しいのだけどラジエーターにケース内熱気を当てるっていう愚を犯している。確かせろりんねさんも同じ設置をしていたと思う。
aorus ビデオカード すごいね。 But, water cooling should be used on I9 or high temp platform to get best value of cooling effect.
普段PCで何してるんですか?
この動画も色気ハンパないな
DTMもやられているので静音も検証してほしかったです。
なんのためにゲーミングパソコン買ったの?
どれにしろ最後は空気を出してるんだから...空冷でよくね?(極論)
ライゼンいいなw
今度作ろかな。。。
プッシュよりプルの方が冷却効率がいいよ!少しだけど…
よって、ファンは内側でいいかと…
空冷しかもリテールのと簡易水冷どちらが冷えるかって聞くまでも無い気がするんだよなぁ。
まさにスキップしました…
勘違いする人が多そうな動画ですね。ラジエターファンの取り付け位置は別に内側でも構いません(取り付け方次第)。勿論、簡易水冷が空冷より冷える訳でも何でもなく熱源と放熱部の位置を別々に出来るだけの話(それによって大きなラジエターやファンが取り付けられるので間接的に冷却能力を向上させ易いと言う事)。12cmファン1個のラジエターをケースファン共用にしたような構成では本末転倒。
hyper tesla エアコンの室外機みたいに排気で冷却するのでしょうか?もともと、PCケース内部全体は、排気を大きくした排気冷却の方が効果が期待できると考えます…フロントのファンは、HDDを冷却する要素もあるため、外側から、ケース、ラジエター、ファンの順にして、ファンの風はケース内部へ向けるのでしょうか?...そもそも、ラジエターは、ケースの外へ設置するべきなのか?簡易水冷でそこまでは……
hyper tesla
相対的に見てcpuの温度下がってるんだからそれでいいんだよ(適当)
まず熱伝導と水の特性を理解しよう
車のエンジンルーム覗けばファンが内側でラジエーターが外側で、ファンの回転は外からの空気を吸い込むようになってるのが一発で分かるんだけどね(^_^;)
めんどくせっ!
パソコン関係もイイけど、お料理もチャレンジして下さい
20年近く前に初回水冷をやりました。水冷は水をどれだけ冷やせるかによって全く違った答えが出ますね例えば真夏の室温30度で水冷使ってるとパイプの中通ってるのはお湯になり、ラジエーターで冷やすにも限度があります。当時は大型ヒートシンクに扇風機当ててました今の簡易水冷は昔より進化してると思いますが。また作りたくなってきました^^
おやお久し振り!
また歌ってもらいますよ♪
パワーリポートって技名みたいよね
虎徹mk2でやってほしいです!
いい趣味だね!楽しいよね性能アップの改造♪
クーラーの室外機みたいな超ゴツいラジエーター使ってみて下さい
見た目だとケース、ラジ、ファンが良さげだけど、冷却的には今の状態のほうが冷えそうだよね
PCのファン吸気能力が弱いからなぁ
適正温度って何ぞ
冷えれば冷えるほど電気抵抗が低くなるし、40度っていうのがわからない
本格水冷期待しています
なんなら、液体漬けにして金魚泳がせて欲しいですw
3000円くらいの空冷で十分だよね。ロマンを追うなら本格水冷だし。
配信日数間隔を開けすぎると影響があるんだろうけど、日数重視よりもネタが出来た前提での内容重視の方がいい。でも一番は無理をしないこと。働き方改革ならぬ動画配信改革で本人が楽しめる配信を期待してまぁす!
水冷はリスクが増えるけど温度の安定度なのかな?って思ってる
水(白濁)で冷やしたいなぁ
後ろにいるのは楪いのりちゃんですかねー、、、
リテールクーラーじゃ比較なんないんじゃないか?って思ってしまった
三号機楽しみ!
AMDを使ってるとこが好感もてる。^^
りょーたなか いやなんでww
わかる。インテルを信じテルなんかいう言葉あるけどそれは間違い。AMDはコスパがクソいいんだよねー^_^
Ryzenを信Ryしてる
PC起動するたびASUSGPUFanServiceEx.exeは動作を停止しましたって表記がでるんですけど、どうしたら治りますか?
ここで聞くようなことじゃないってのはわかってます。ただ、結構調べたんですけど出てこなくて、ここなら知ってる人いるかなと思ってコメントさせていただきました。
35xxxv この動画と関係無いので詳しくコメントしませんがこんなん出ましたけど試しましたか?
linustechtips.com/main/topic/882175-asus-gpu-fan-service-exexe-not-working/
ひらサブレ これ見たんですけど、全部英語だったんで読む気にならなかったんですよね、、笑笑
35xxxv 簡単な英語しか使っていないからよく読めばわかると思いますよ。Windows Update( KB4056892 ) 後から出始めた人がいるので roll back して直ったって人もいれば BIOS を Default にして直ったって人もいます。そのスレッド内で beta / up date 版の URL 貼っている人がいるので試してみてはいかがですか? 基本的にはコンフリクトするそのアプリの ASUS によるアップデートが必要みたいですが ASUS のサポートにコンタクトしていますか?
「毎日」から「ほぼ」か・・・
まあ、無理しないでね。
しかしネタ考えるのも大変だろうな。
9月20日に、RTX2080ti 2080 2070
が出ますね、2080tiは、$1199
2080は、$799 2070は、$599
で、海外で、発売するそうですよ、ちなみに日本だとここに消費税が、加わります。余談ですが自分は、2070をかおうかとおもいます
くしゃみ系ユーチューバーとしても定評ありそうだよなぁ
凄くタメになる^^
良い視聴者さんが多いんですね☆
このままゲームチャンネルもいける!
ちょっと水冷クーラーの温度検証には、
ちょっと時間が短い気もしますが、
どれくらいの時間計測したか結果には入れとくべきですね
ゆるい感じのせろりんねが好き( *´艸`)
簡易水冷よりCPUに金かけたほうが幸せになるかもね
スッポンしないのかよぉ〜検証はいいと思うけどCPUグリスが違う時点でちゃんとした数値が履かれてないし米粒塗りだからちゃんと伸びてんのかもわからないなぁ
元から付いてるリテールクーラーからいいやつに変えるとこれだけ変わりますよっていうならわかるけど、これで空冷と簡易水冷の比較と言われてもさすがに…
それな
さりげなくうつるドリ天…ww
水冷と空冷というと、本田宗一郎氏のエピソードを思い出すなぁ…🤔😌
どういうこと笑?バカでわからないので教えてください。本田宗一郎って車の会社の創設者でしたっけ?
@@hoppiman986 車のエンジンにも水冷、空冷があるので、その関係だと思います。車好きなので興味深いです!
おぬし、勉強のほうはできないんだな。どこからどこまで可愛いな。