Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
初めてコメント差しあげます。作品もですが、先生の柔らかなお声と丁寧な解説によって、更に多くの新しい見知を得られた大河でした。1年間お疲れ様でした。ありがとうございました。来年の解説も、楽しみにお待ちしています。(ちなみにですが、作品中よく出てきた土塀の続く都の大路はロケ地「えさし藤原の郷」にあり、コメントにて触れられていた大河ドラマ『炎(ほむら)立つ』が撮影される事を契機に作られた施設でもあります。同施設のある奥州市は、奥州藤原氏が本拠地とした平泉町のお隣です。) まひろと道長、極楽浄土で一蓮(ひとすはちす)の上にと夢を巡らせるのは今の時代の感覚なのだと、「源氏供養」という知識を得て知りました…世の人は物語を楽しむだけ楽しんでおいて、でもその作者は妄言(現実世界になかった事を書いている)の罪を犯しているから極楽浄土に行けないという理屈は理不尽でしょ!というのも、現代の感覚かな……しかしながらその理不尽を思ったからこそ、紫式部の往生を願い「源氏供養」が生まれたと考えると、1000年の間、多くの人が作品とその作者を思い続けた証左と感じます。
ありがとうございます!お褒めのお言葉嬉しいです。今年もぜひよろしくお願いします!
1年間の解説ありがとうございました。主人公と道長が恋人設定とか初回でいきなり殺人事件とか不安要素一杯のスタートとなった大河ですが、終わってみれば史実の合間をフィクションで膨らませてちゃんと筋が通っている素晴らしい作品でした。
こんばんはいつも見ています。初めてコメントします。一年間ありがとうごさいました。また来年も宜しくお願いいたします。
コメントありがとうございます!!嬉しいです!来年もがんばりますね!よろしくお願いします!!
続きが気になるところで唐突に終わるところも源氏物語っぽくてよかったと思いました。
1年間本当に有難うございました!こんなにハマった大河ドラマは初めてだったので、知らないことがたくさんありましたが、解説でとても救われました!(日本史に初めて興味を持ちました)まだまだ気持ちは平安ですが、来年ものべらぼうも楽しみにしてるのでお世話になります…!🙏🏻
日本史に初めて興味を持ったとのお言葉、本当に嬉しいです!来年もお楽しみいただけるようにがんばりますね!今後ともよろしくお願いします!
ひさしぶりに、ライブに参加できてうれしかったです('-')1年間(人''▽`)ありがとう☆ございました。鎌倉殿のころから先生の解説を聞いています。「光る君へ」の時代は、好きな時代だけど、くわしいことを知らない。大河ドラマの中で、サラッと表現していることを先生が解説してくれた。解説で補いながら、完走できた1年でした。本放送終了後のライブに変更。ドラマの余韻と熱気がある中でのライブもいいですね。先生は、大変かもしれませんが汗ほぼすべてのコメントを読み、それらのコメントへ瞬間的に言葉を返すことは難しいと思います。どうか無理せず。来年は、ハニワ君の頭を覆うもの問題(笑)浮世絵って、日本を誇る文化なのに、私はあまり知らない。知っている人にとってはすごく知ってる分野かもしれませんね。「べらぼう」に好きな役者さんが数人出るのが楽しみ。ハニワ先生の解説、動画、ライブも引き続き楽しみにしています!!!!!
こちらこそ、1年間ありがとうございました!!また、お気遣いのお言葉も嬉しいです…!本当にたくさんの方がコメントしてくださるので、今後もできる限り現行のスタイルで頑張りたいと思います。来年のはにわくんもお楽しみに!笑
今年も解説ありがとうございます。来年の大河はつまらなそうなので観ないつもりです。先生方大河ドラマの過去解説動画などを見返そうと思ってます。お疲れ様でした。
初めてコメント差しあげます。
作品もですが、先生の柔らかなお声と丁寧な解説によって、更に多くの新しい見知を得られた大河でした。1年間お疲れ様でした。ありがとうございました。来年の解説も、楽しみにお待ちしています。
(ちなみにですが、作品中よく出てきた土塀の続く都の大路はロケ地「えさし藤原の郷」にあり、コメントにて触れられていた大河ドラマ『炎(ほむら)立つ』が撮影される事を契機に作られた施設でもあります。同施設のある奥州市は、奥州藤原氏が本拠地とした平泉町のお隣です。)
まひろと道長、極楽浄土で一蓮(ひとすはちす)の上にと夢を巡らせるのは今の時代の感覚なのだと、「源氏供養」という知識を得て知りました…
世の人は物語を楽しむだけ楽しんでおいて、でもその作者は妄言(現実世界になかった事を書いている)の罪を犯しているから極楽浄土に行けないという理屈は理不尽でしょ!というのも、現代の感覚かな……
しかしながらその理不尽を思ったからこそ、紫式部の往生を願い「源氏供養」が生まれたと考えると、1000年の間、多くの人が作品とその作者を思い続けた証左と感じます。
ありがとうございます!お褒めのお言葉嬉しいです。今年もぜひよろしくお願いします!
1年間の解説ありがとうございました。
主人公と道長が恋人設定とか初回でいきなり殺人事件とか不安要素一杯のスタートとなった大河ですが、終わってみれば史実の合間をフィクションで膨らませてちゃんと筋が通っている素晴らしい作品でした。
こんばんはいつも見ています。初めてコメントします。一年間ありがとうごさいました。また来年も宜しくお願いいたします。
コメントありがとうございます!!嬉しいです!
来年もがんばりますね!よろしくお願いします!!
続きが気になるところで唐突に終わるところも源氏物語っぽくてよかったと思いました。
1年間本当に有難うございました!こんなにハマった大河ドラマは初めてだったので、知らないことがたくさんありましたが、解説でとても救われました!(日本史に初めて興味を持ちました)
まだまだ気持ちは平安ですが、来年ものべらぼうも楽しみにしてるのでお世話になります…!🙏🏻
日本史に初めて興味を持ったとのお言葉、本当に嬉しいです!
来年もお楽しみいただけるようにがんばりますね!今後ともよろしくお願いします!
ひさしぶりに、ライブに参加できてうれしかったです('-')
1年間(人''▽`)ありがとう☆ございました。鎌倉殿のころから先生の解説を聞いています。「光る君へ」の時代は、好きな時代だけど、くわしいことを知らない。大河ドラマの中で、サラッと表現していることを先生が解説してくれた。解説で補いながら、完走できた1年でした。
本放送終了後のライブに変更。ドラマの余韻と熱気がある中でのライブもいいですね。先生は、大変かもしれませんが汗
ほぼすべてのコメントを読み、それらのコメントへ瞬間的に言葉を返すことは難しいと思います。どうか無理せず。
来年は、ハニワ君の頭を覆うもの問題(笑)
浮世絵って、日本を誇る文化なのに、私はあまり知らない。知っている人にとってはすごく知ってる分野かもしれませんね。
「べらぼう」に好きな役者さんが数人出るのが楽しみ。ハニワ先生の解説、動画、ライブも引き続き楽しみにしています!!!!!
こちらこそ、1年間ありがとうございました!!
また、お気遣いのお言葉も嬉しいです…!本当にたくさんの方がコメントしてくださるので、今後もできる限り現行のスタイルで頑張りたいと思います。
来年のはにわくんもお楽しみに!笑
今年も解説ありがとうございます。
来年の大河はつまらなそうなので観ないつもりです。
先生方大河ドラマの過去解説動画などを見返そうと思ってます。
お疲れ様でした。