【ステンレスシンク】【鏡面磨き】たった3枚の研磨スポンジで誰でも簡単にシンク磨きが出来る動画
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- ★チャンネル登録もよろしくお願い致します★👇👇👇クリック
/ @osoujidiary
使用歴30年のステンレスシンクの鏡面手前?磨きをご覧ください。
ステンレスシンクの水垢や錆、傷は通常のスポンジでは取れません、今回はそんな使い込んだシンクをたった3枚の研磨スポンジでアッという間に綺麗にする方法をご覧頂きます。
動画内で使用した研磨スポンジと研磨ペースト
●3M研磨スポンジ
amzn.to/2TdMZV6
●5枚セット
amzn.to/3qHOb2W
●4種類×5枚セット
amzn.to/3qH9kuj
●ピカール 仕上げペースト
amzn.to/2PheAUs
●同じ研磨スポンジでステンレス鍋を磨いた動画
• 【鏡面磨き】ステンレス鍋を磨いてみました!た...
こちらの動画もおすすめです。
King Giddra - Oosouji / 大掃除
• King Giddra - Oosouji ...
[2018]さよなら平成!!年末大掃除!!! 〜つけおき&優秀アイテムで楽々掃除〜
• [2018]さよなら平成!!年末大掃除!!!...
5年分の生活ゴミ!ゴミ屋敷を大掃除【片付け編】Japanese Hoarder's house VS Amazing housecleaners! (Part 1)
• 5年分の生活ゴミ!ゴミ屋敷を大掃除【片付け編...
[2017]年末大掃除!!! 〜初めての重曹すごすぎてテンション↑〜
• [2017]年末大掃除!!! 〜初めての重...
家中大掃除してみた!
• 家中大掃除してみた!
【キッチン大掃除】ひたすら掃除します!!!【Clean With Me✨】
• 【キッチン大掃除】ひたすら掃除します!!!【...
【除霊】しばなんファミリーの大掃除大会ふざけすぎて進まねぇww
• 【除霊】しばなんファミリーの大掃除大会ふざけ...
[ツイキャス] 大掃除SP (2019.10.25)
• [ツイキャス] 大掃除SP (2019.10...
【大断捨離】撮影部屋の押入れ、鬼の年末大掃除SP
• 【大断捨離】撮影部屋の押入れ、鬼の年末大掃除SP
[ゆる動画] 年末大掃除&私的断捨離〜みんなが見ながら掃除するお掃除BGM動画〜
• [ゆる動画] 年末大掃除&私的断捨離〜みんな...
【キッチン収納】6年ぶりの大掃除!お金をかけずに 実家のキッチンを片付け・掃除・収納
• 【キッチン収納】6年ぶりの大掃除!お金をかけ...
【汚部屋】年末の大掃除でクローゼットの中身大公開!【独身女】
• 【汚部屋片付け】大掃除でクローゼットの中...
【大掃除】モノを捨てられない、手放せないのを助けてくれた便利なアプリ・サービスを3つ紹介するで【トリセツ・ジモティー・サマリーポケット】
• 【大掃除】モノを捨てられない、手放せないのを...
年末大掃除はもうしない!週末の小掃除が子育て中にはベストなわけ
• 年末大掃除はもうしない!週末の小掃除が子育て...
【掃除】オキシクリーン&ウタマロクリーナーで帰省前の大掃除!
• 【掃除】オキシクリーン&ウタマロクリーナーで...
【掃除】家中を一気に片付け・大掃除!主婦のやる気スイッチが入ったら!?【clean with me whole house】
• 【掃除】家中を一気に片付け・大掃除!主婦のや...
【PS4pro版吹き替え】CoD:Modern Warfare キャンペーン#5 "大掃除"
• 【PS4pro版吹き替え】CoD:Moder...
汚すぎる遊楽舎を全力で大掃除してみたら店長がちょっと感動してたww
• 汚すぎる遊楽舎を全力で大掃除してみたら店長が...
大掃除したくなる!ゴミ屋敷のお風呂をピカピカにする動画【前編】
• Video
男7人の家を大掃除した。汚すぎる、、
• 男7人の家を大掃除した。汚すぎる、、
【美鼻】ブラックヘッドの治し方!! 本気で黒ずみ毛穴治したい人へ。 You can remove blackheads!
• 【美鼻】ブラックヘッドの治し方!! 本気で黒...
アソコ、乳輪の黒ずみを美白? ヴァニラが体験レポします💓
• アソコ、乳輪の黒ずみを美白? ヴァニラが体験...
【黒ずみ】 角栓除去 ニキビ潰す 膿出し 気持ちい瞬間【角栓】
• Video
【角栓】病院治療で小鼻の黒ずみがごっそり取れる瞬間がやばすぎた【いちご鼻】
• 【角栓】病院治療で小鼻の黒ずみがごっそり取れ...
Remove blackheads on lips | 唇の黒ずみを取り除く #SpaLoanNguyen
• Video
【毛穴黒ずみ】これを知らないと毛穴の黒ずみは取れません!!!! 毛穴の黒ずみをスッキリさせたい方へ!!!
• 【毛穴黒ずみ】これを知らないと毛穴の黒ずみ...
【黒ずみ】ニキビ 大きな角栓 黒ずみがにょこ!っと掘り出される【角栓】
• Video
【経験談】私が鼻の黒ずみ・いちご鼻を解消した方法!治し方!毛穴を小さくする裏技紹介!〜毎日スキンケア〜
• 【経験談】私が鼻の黒ずみ・いちご鼻を解消した...
いちご鼻を治す!毛穴の黒ずみを簡単になくす方法【体験談】
• Video
【No.3】Pull out the nose blackheads.黒ずみ除去
• 【No.3】Pull out the nos...
ニキビ 角栓, 鼻角栓 黒ずみ
• ニキビ 角栓, 鼻角栓 黒ずみ
穴パックで鼻の角栓や黒ずみを除去! びっくりしました!
• 穴パックで鼻の角栓や黒ずみを除去! びっくり...
【黒ずみ】 角栓 黒ずみ除去 巨大角栓絞り 気持ちい瞬間【角栓】
• Video
脱毛Q&A|VIO・毛穴・黒ずみの対処法などについて答えます!
• 脱毛Q&A|VIO・毛穴・黒ずみの対処法など...
【ワキ事情】男子は見ちゃダメ!ワキリーナで黒ずみ・汚れすっきり【数量限定】
• 【ワキ事情】男子は見ちゃダメ!ワキリーナで黒...
【v
コロナのため外出できず、動画通りの行程で作業しました。10年モノです。鏡化して妻に初めて褒められました、感謝です。
良かったです!大変な状況ですが頑張って乗り切りましょうね!近々浴室動画もアップしますね!
浴槽お願いします!!外出しないで普段できない掃除をしていますので。
この動画を拝見して早速同じ商品を購入して試してみました。見違えるようにピカピカになりました。
それは良かったです!
いつもできるだけ高くない便利なグッズを紹介してくれて、手際よく汚れなくなる動画を見ていると気持ちよいですね。
掃除嫌いなのですが、掃除を趣味感覚として、100均のグッズから少しずつ集めて箱に入れて、楽しみながら部分掃除していけば、いずれ掃除も好きになるかもと期待しています。
役に立つ動画嬉しいです。これからも拝見させていただきます。
有難う御座います‼️自分もあまり好きでは無いのですが、汚れが落ちてキレイになるとテンション上がります🤩🤩🤩
是非そんなところから始めていきましょう😄✨✨
最近動画見させてもらってます!この度ドキドキしながらシート注文してみましたー!すでに届くのが楽しみです
頑張ってみます
自分も3枚の研磨スポンジ使ってますが、たった15分でここまでキレイにできるなんてすごい!!私は何倍も時間かかってました涙
そうですよね😅😅私も最初は2時間くらいやってました😅😅ある程度見切りが必要ですね🤗👍
こおおおおおおおおおおおおおおれはすごいです。今3Mスポンジを注文して、週末やってみます!
あっ!是非❗️頑張ってやってみてくださいね👍👍最初の赤が1番念入りに🧽🧽✨✨
ピカールいいですよね🎵
仏壇の古いおりんが甦りました。無心で磨けます🙆
そこ重要ですよね👍👍
無心になる👍👍
多くの鏡面磨きの動画で1番素人に優しく
納得できる簡単な方法でした。
(他は道具をやたらと使って小難しい!)
これならチャレンジする気になれます!
嬉しいコメント有難う御座います‼️🙇♂️🙇♂️🙇♂️
すご〜プロですねぇ!
色々マネしてますが、当たり前ですが経験値、加減やらレベチなので地味に何回も繰り返してますがやり方分かるだけでも本当嬉しいです!
頑張るぞー
有難う御座います🙇♂️🙇♂️頑張りましょー🤗👍👍
傷、業者に頼むしかないとおもってました。自分でやります。ありがとうございます。
やってみて下さい❗️❗️動画の説明欄に商品のリンク記載しておりますので届き次第直ぐに出来ると思います🙇♂️🙇♂️
@@osoujidiary かってみます!ありがとうございます。
初めてだったので動画程はきれいになりませんでしたが、以前と比べると見違える程になりました!ありがとうございます!
次やるときは赤をもっとしっかりやってみます!
良かったですね‼️👍👍そうなんですよね🤗最初の粗研磨が1番大事なんですよね👌✨✨
ファイン=240〜320番相当
ウルトラファイン=800〜1000番相当
マイクロファイン=1200〜1500番相当
シンクだけでなく食器棚のメッキ部分や車のヘッドライト研磨にも使えました。耐久性も良く何度も使えましたしスポンジなので普通の耐水ペーパーよりも持ち手が楽でした。
ホント良いスポンジを紹介してくれてありがとうです。
良かったです😅👍👍研磨ってハマると楽しいですね👌👌
3M研磨スポンジ購入して、やってみました!
思ってた10倍以上綺麗になって、めちゃくちゃテンション上がります!!台所に立つのが楽しい!貴重な情報ありがとうございます🙇♀️✨✨
うわー!それは良かったです‼️🤗✨✨
すごい!こんな簡単に綺麗になるんだ!
そうなんですよ🤗是非お試し下さいませ🙇♂️🙇♂️
さすがプロ‼️
😅😅🙇♂️
最初見た目は、きれいでした我が家と変わりませんが研磨スポンジを遣うとこんなにピカピカには、驚きました、毎日使うと分からないものですね😭研磨スポンジは、ホームセンターになかなか売ってませんロフトでようやく手に入れました他に赤色水色があるとは、知りませんでした緑の研磨剤でトイレや洗面ボールを研いてました。キズがつきません✌️確か1500番か2500でした
なるほど〜🙇♂️🙇♂️良いですよね😅情報有難う御座います🤗✨✨
職場の、台所が築30年以上経っているので諦めていましたが、凄いです。感動しました。やってみたいと思います。
是非試して下さい!感想もお待ちしております!
その後が気になりますo(*゚∀゚*)o
非常に簡単で、効果絶大。良い
有難う御座います!
ピカール!実家で仏壇の飾り金属を磨くのに使ってたのを思い出しましたが、本当ににおいが…苦手でしたが、こんなに綺麗になるならば使ってみようかなぁと思いました。
有難う御座います✨✨懐かしいあの臭いを再び!!😅😅
一般の人のメンテナンスならここまでで十分ですね。早速試してみます。
そうなんですよね!🙇♂️🙇♂️🙇♂️
簡単でそこそこ効果ある方が私も良いと思います👌👌✨✨✨
すごい!明日道具買いに行ってやってみます!
是非頑張って下さいね😄👍
動画の内容には関係な事なんですけども、 畑中さん が この動画で お使いの シンク 縦が 短く横が 長いんですね!
男性の 手が上下してすぐ届くよう たての短さに
このシンク 使いやすそうと思ってしまいました‼️
家のシンク横 も長いんですけど 奥行きも幅があるの で 腕が短い分 腰を曲げなきゃいけなくて。
奥行きが短いのは良いなぁと。
確かに!使う人によっては幅は浅い方が使いやすいかもですね😅😅😅
広いシンクは羨ましい〜ですけど😭✨✨
@@osoujidiary
コメント付き返信ありがとうございます‼️😆
もっと磨く動画も見ましたが、ここまでキレイになれば充分ですね👍
有難う御座います!
すごいですね!最後はピカールで仕上げですね
なるほど、ピカピカに光るんですね👏👏👏👏👏
その他にもステンレス磨きの動画アップしておりますのでご参考までにご覧下さいませ😅😭🙇♂️🙇♂️
この方法が良いかな!
とてもよい動画で早速試しました!(築25年、掃除はそれなりにしてましたが・・・)シンクの広い面はピカピカになりましたが、側面の水垢(井戸水使っています)がなかなかとれません。FINE(赤)の前に、もう少し粗目のもので研磨してはだめでしょうか。それとも、FINEを何枚か使って落ちるまで繰り返した方がよいでしょうか・・・
最初の粗削りはもう少し粗めでも全然大丈夫ですよー
えースゴいです!早速買いに行きたい!!
Amazonリンクも動画説明欄に記載してますのでチェックしてみて下さいね🙇♂️🙇♂️🙇♂️
きれいなシンクを見ていて幸せになります。
このきれいを持続させるには毎日の手入れはどうしたらいいですか?
また、シンクの横の壁?が力が入らずきれいになりません。
なにかいい方法はありますか?
そうなんですよね😅😅側面もそうですが、あまり力を入れ過ぎる必要は無くひたすら満遍なく一定の力で...一旦磨けば日頃は食べかすなどが残らない様にしっかり濯げば大丈夫ですよ🙆🏻♂️
ありがとうございます!
う〰ん、側面はなかなかキレイにならないんですよねぇ💧動画では本当に力を入れてるようには見えなくて、でも自分でやるとそれではキレイにならなくて。何か良い方法があったらまた教えてくださると嬉しいです。でもやる前よりもとてもきれいになっているので大満足です!!
このスポンジ買ってやってみました、キレイになって良き!
このスポンジの替え時ハイツですか?1回じゃ勿体ない気がします。
乾かして2〜3回は十分使えかと思います😅👍👍研磨力は落ちてきますが😅
回答ありがとうございます、その様に使用してみます!
カインズに行きましたが3Mを探せず、代わりに120番240番320番のヤスリ各98円安っ(笑)を買い試しに使ってみました。番号のを順番に縦横と磨き4セットやりましたら、いろんな洗剤やスポンジを使ってピカピカにしても乾くと白いシミが消えなかったのに なんと‼️ピカピカになりましたぁ。やっと流しも私の心もスッキリしました ありがとうございます😀
えーー!良かったです!参考になって。
こちらこそ有難う御座いました!
カインズで売ってました🎶スポンジ研磨剤一袋二枚いりで498円でしたネットで調べ電話で確認して手に入れました👍
前は、どこもなかったのでとても嬉しいです😃💕
良かったです‼️是非お試し下さいませ🙇♂️🙇♂️
凄いですね!
ピカピカになりましたね。
私にもできるかなあ⁇
出来ますよ‼️🤗👍👍是非お試し下さいませ🙇♂️🙇♂️
4枚スポンジ+ピカールをラップにつけて磨く でやりました!ピッカピカです!が、1番荒いヤスリが1枚だと足りなく、まだ傷がある中次のヤスリにうつりました。ヤスリも使っていくと、結構早く削れなくなりますね。あと2枚くらい荒いの用意すればよかったです。
ピカールが水気のあるままのシンクか水気を拭き取ったシンクに使うのか分からなかったので(教えてください🙏)、少し水気がある状態で使用してみました。
3~4時間かけて、結構ピカピカです✨
これからはシンクの綺麗を保つために、毎日ジフで磨いて、使用後は水気を拭き取って、1ヶ月に1回くらいピカールで磨こうかな?と思います。(もっといい方法があれば教えていただきたいです🙏)
何度もこの動画を見てやる気を出しました。
参考になりました。
ありがとうございました。
良かったです👍👍定期的にやって見て下さい🙇♂️🙇♂️ピカールは水がある方が伸びがよいかと思います🤗
3Mの物がなかったからモノタロウブランドでやってみた。めっちゃ綺麗になった!
どうもありがとう!!😘
お風呂も昔のステンレス浴槽なんだけれど、同じく綺麗になるかな?
良かったですね🤗👍👍恐らくステンレスなので同じ様にピカピカになりますが、面積的にかなり大変ですよね😅😅😅
最近シンクが焼けた?のでとても嬉しい情報ありがとうございます!!
キッチンの台が人造石なのですが、そのにもやって大丈夫でしょうか?
人造石の場合はデリケートなのでお控え下さいませ😅😅
質問です。よろしくお願いします。
①スポンジ1枚でシンク1台を磨き終えることができるのですか?
②スポンジの切り替え時は、どう見極めるのですか? 粗 → 細 → 微細
③最後の仕上げ材の使い方は、どうしますか?
④シンク周囲のテーブル部の磨き方は?
①1枚で十分です
②粗が1番重要ですが、キズが消えて鈍く光ってくると良いです!あとは細、微は見た感じで👍👍
③仕上げ剤はピカール、車用のコンパウンド等でも良いですよ、布でしっかり擦り磨きすればどんどん光ってきますよ
④テーブル部はエンボス加工等無ければ同様に行うか、シンク内だけで留めておくかですね
@@osoujidiary さん、早速ご回答ありがとうございます。後日、機材準備して実施してみます。一番の難関は、キッチンに奥が立ち入らさせてくれるかどうか??(笑)
凄い🙄ビックリしました😊
擦ったら余計に細かな傷がついてしまうのかと思ってました😏🤣
これまたやってみたいと思いました🙋♀️家族を驚かしてやるw
金属の場合目の粗さを細くする事でどんどんピカピカになっていきますので、要領を掴んで定期的に行ってみてください🤗✨✨✨
すごい! メチャピカですね。
有難う御座います!このパッドはおすすめです!
畠中さん動画を有り難うございます🌺Amazonさんから3M三枚届きました!磨きが足りなかったのかなぁ▪▪ピカピカ✨になってないですぅ😢回りがピカピカしてなくて▪▪鉄の匂いがします。水垢はとれてるみたい✨また、やってみます!ピカール買いますね✨
そうなんですね、鉄臭いですよね😭😭
ピカールはかなり臭いのでご注意下さいね😅😅😅
ピカールを付ける布ってタオル?ガーゼ?ハンカチ?
どんなのがいいですか?
何でもOKなんですが、要らないTシャツなどを適度に切って使うと良いかと思います🤗✨👍👍
凄いですね
コメント有難う御座います‼️😅👍👍
コゲトリスポンジではだめなんでしょうか??
コゲトリスポンジはかなり目が粗いです😅😅
3M やらずに、クレンザージフのあと、
ピカ一ル ノミでも キレイに成りますか?
いゃージフでは中々鏡面には近づかないかもです😅😅
今日ホームセンターに行きましたが 3Mのスポンジは赤いやつは 何種類もありますね
そうなんです
上から粗い↓細かい
ミディアム
ファイン
スーパーファイン
となります😅😅
その後
ウルトラファイン(青)
マイクロファイン(緑)
ですのでより丁寧に行う場合はこの5種類で行ってみて下さい👍👍👍
@@osoujidiary
スーパーファイン
青
ミドリね順番でやって見ます
早速やりました 簡単に凄く綺麗になりつつあるので 赤は細かいのしか買わなかったので あと2種類買ってとことん綺麗にします
ありがとうございました
すげー、やってみます。
是非やってみて下さい!
Amazonで昨日注文して本日届きました。
土日にやれば良いものを、早速、帰宅後の夜にやってみました。
動画の様にピカピカになりました。
流し部分だけで無く上面部分も同素材だと思うので全面同じ様に作業してよろしいのでしょうか?
マグネシウムも大容量で袋ケース共に再購入しました。
洗濯だけではなくお風呂に使おうかなと思います。
いつも分かりやすい動画ありがとうございます。
大丈夫ですよ、大変ですが頑張って研磨してみて下さいね🤗✨✨✨
お伺いします‼️
うちのシンク、新品の時は、艶消しみたいになってたのですが、表面に加工がしてあるのでしょうか⁉️
そういったシンクにも、この工程で問題ないのでしょうか⁉️
艶消しとかヘアライン加工とかエンボス加工とか表面のデザインや処理は様々ですね😅😅これは単純に表面の艶出し研磨なのでご自身のご判断で良いと思いますよ😅😅
@@osoujidiary さん😃返信ありがとうございます❗
傷が気になるので💦
実行してみます‼️😄
(自己責任にて)
食器乾燥機の中の水を受けるステンレスの底面の部分が、白いウロコ状のようになってしまっています。クエン酸をかけながらコゲとりスポンジで擦ったのですが、少し綺麗になるものの、完全にウロコ状がなくなる訳ではありません。どうしたら良いのかアドレスお願いいたします。
恐らく毎回水が溜まってしまう様な所はどうしても水垢が付いてしまうと思います😭😭これって除去してもまた直ぐ付いてしまうと思うので仕方ない部分でもあるかと思いますが、とうしても一度綺麗にしたい場合は研磨して削り取るしか無いと思います😅✨✨✨
艶出し以外をやってみました~ 80代の母が喜んで新婚さんに戻った気分と言っていました~
それは素敵です!良かったです!✨✨✨
サンドペーパーで代用するとしたら、何番程度がよろしいでしょうか?
サンドペーパーでは経験無いので何ともですが😅
800〜1000番くらいからスタートしてみては如何でしょうか?
最終は6000〜8000番くらいを目指して段階を踏んでみる感じで😑✨✨✨
ここまでピカピカになると気持ちいいですね🎵やってみます✨自転車の錆びはどうしたら、取れるでしょうか?
有難う御座います!自転車も磨けはサビ落ちますよ、場所にもよりますので後は酸性洗剤とか、錆び取りスプレーなんかですかね?
助けてください。
動画を見てお掃除したくなり100きんのスポンジを使った後、研磨剤3種類の赤を使ったらステンレスが黒くなって、青の研磨剤を使っても黒いまま、緑の研磨剤を使っても黒い場所は黒いまま。
どうしたら治りますか?
何が悪かったのでしょうか?
恐らくですが、表面の汚れが黒くなってると思いますので😅😅予洗いを再度行ってみてくださいね👍👍目の粗いスポンジ出来ればご紹介したステンレススポンジなどで🧽汚れを取り除いてからスタートしてみて下さいね✨✨✨
ありがとうございます。
黒くなった所をメラミンでこすると消えました。
アドバイス通りもう一度丁寧にしてみたら綺麗にピカピカになって嬉しくなりました。
ピカールがないのでフッ素コートでもいいですか?
ピカールの匂いは残りませんか?
臭いがキツいです😭😭😭水洗いで直ぐに消えますよ👍👍
いつも見ています
私もマンションの掃除を仕事にしたいのですが、教えてくれるところがありますか?教えてください。
お願いいたします
有難う御座います‼️マンションの空室清掃ですかね⁉︎
習わなくても出来ますよ👍👍
誠心誠意時間を掛けて綺麗にしていけば良いだけですから🤗✨✨✨
ありがとうございました
実践あるのみですね☺️
先日真似してやってみました。妻が凄く喜んでくれました。次の日の弁当のオカズを1品増やしてくれました!
やりましたね!良かったです!
このスポンジは何回くらい使えますか?使い捨てですか?
使用状況にもよりますが、一回ではそこまでヘタりませんよ🤗🤗少なくとも4〜5回くらいは使えるかと思いますが、研磨力が少し落ちてきますかね😅👍👍👍
@@osoujidiary
やっぱりそうでしたか(^^)
ありがとうございます
いつもタメになる動画ありがとうございます🙇♂️我が家のシンク かなりキズキズで いつか磨きたいと思っていました!撥水加工するには何が良いですか?
撥水効果であれば車用のガラスコーティング剤なのが使いやすくて良いかと思います🤗✨✨✨
@@osoujidiary 返信ありがとうございます🙇♂️
使ってみます😍
はたなかさん😭どうか教えていただきたいのですが、、、ステンレスシンク(艶消しタイプです)に耐水ペーパーをかけたら優しくやったのにキズになってしまいました。この3Mのスポンジタイプと耐水ペーパーはどう使い分けたらいいですか?また、傷になった部分はある程度綺麗になりますか?
艶消しとかヘアライン加工等のシンクは最終仕上げが難しいかもですね😅
耐水ペーパーも研磨スポンジも目の粗さによって仕上がりは変わりますが、少しずつ細かい目で研磨していくのが良いので現状で傷にならない目のものを探して前後の粒度で調整下さい😅😅😅
我が家のシンク台はエンボス加工してないので、シンク台も同じ方法で磨いて良いでしょうか⁇
良いですよ🤗👍👍大変ですが頑張って下さい✨✨✨
スゴイ!! 食器水きりカゴがステンレスで、受け皿が鏡面ステンレスなのですが、このアイテムを使えますか?今までは、ステンレス用や水垢洗剤(けっこう高かった)等で水垢を落とそうとしたけど、あまり効果が無かったので、この方法でやってみたいです。
ステンレス製品であれば可能ですよ👍👍是非試してみて下さいね🤗✨✨✨
@@osoujidiary 早速の返信をありがとうございます。頑張ります!♪
3Mの研磨スポンジって使い捨てじゃ
ないですよね?繰り返し使えますか?🥺
研磨の効力は弱ってきますが、何度か乾かして使えますよ🤗👍👍
@@osoujidiary
そうなんですね!
さっそく今日探してみます。
返信ありがとうございました😌
やろうと思えばあれやこれやと道具を揃えてやりたくなりますが、
3つのスポンジ研磨剤とピカールだけという割り切りは
「よーし!鬼鏡面にしてやるぜ!!」というヒートアップした頭を
クールダウンさせてくれましたw
追加で購入を考えていた研磨グッズはスルーしようと思います。
コメント有難う御座います!そーなんですよね!すみません、ゆるーい感じで...
😔😔
エンボス加工のサビを取る方法はありますか?
サビの状態と範囲にもよりますが、酸性の洗剤で落とすかハイドロハイターが良いと聞いた事がありますが、、
また検証してみますね🤗✨✨✨
@@osoujidiary お返事いただけて嬉しいです。シンクに天ぷら鍋を置いていた場所がサビてしまい困っています。ぜひよろしくお願いいたします。
こんにちは。赤いスポンジで磨いた時点でまだら模様のようになっているのですが、これはどういったことでしょうか?
最初の赤いスポンジが1番大変なのですが、かなりしっかり磨き込んで粗傷を全て滑らかにする必要が御座います😅😅
状況見てみないとなんともですが、まだまだ磨きが足りないか、磨けてる所と磨けてない所があるか?ですかね😅😅😅
ありがとうございます。そうですね、赤い磨きが大切なのだと思います。あの後たくさん磨いたら斑はほぼなくなり、その後青、緑と磨いていったらピカピカになりました。
また違う質問をさせていただいてます、よろしくおねがいします。
試してみます☺️
どのくらいの頻度でやれば綺麗な状態がキープできますか?
コメント有難う御座います👍
シンクは毎日キズ付いていくのであまり神経質にならず、研磨に関しては1年に一回くらいで行って下さいね🤗🤗✨
素晴しくキレイです。私もしてみます。
水垢が付きにくくなるコーティング液等あれば、教えて欲しいです。
是非試してみて下さい!コーティング剤は色々な種類が有りますが面倒が無くオススメは【トイレタンク】の清掃コーティングでご紹介したフッ素コートという商品が簡単で使い易く良いかと思いますので試してみて下さいね!
いつも拝見しております♪
エンボス加工のシンクなのですがピカールは使用して大丈夫でしょうか?もしよろしければエンボス加工のキッチンの動画をあげていただければ嬉しいです😊
エンボス加工の場合鏡面磨きは難しいかと思われます😭😭😭
エンボス加工面はあまり強く研磨し過ぎない方が良いと思いますよ😊👍
傷が多いとピカールしても艶になりにくですが、ある程度エンボスの凹凸が研磨されて良い場合はオススメした研磨パッドで同様に仕上げてみて下さいね😅😅
お忙しいところ申し訳ありません。ピカールの代わりに、先日の洗面所の洗面ボールに使ったコーティング剤を代用するのはどうでしょうか?
公式HPには窓のサッシに良い様な事がありました。少し余っています。
シンクはスポンジの順番を間違えていた事に気が付きました。だからピカピカにならないんですね~😱
全然良いと思いますよ👍👍👍
コーティング力は何も無い所と比べると絶えず水が流れている所の方が効果が無くなるのが早いかもですが😅😅😅
研磨パットはやはりベースの磨き方で変わりますので最初の粗削りが1番重要ですね🤗✨✨✨
@@osoujidiary さん
早速の返信をありがとうございます。赤い方からやり直しましてピカピカになりました。コーティング剤を使ってみます。
動画を楽しみにしておりますので、お身体を大切に気を付けてください。🚩応援🚩しています。ありがとうございました。😃
今更ですが、結構な労力と時間が掛かりましたが、ピカールも使って、表現としてはピカピカとしか言いようが無い程ピカピカになりました。
とても気持ち良く暮らしております。ありがとうございました😃
運気上がりそうな仕上がりですね!
ホントに運気上がる気がする輝きになりますよ🤗✨✨✨
わぁ~っ👀凄い!見違えるほど✨ピカピカ✨になりましたね✌参考になりました。私も実践してみます💪
ところで、ピカールは何売場にありますか?
ホームセンターなどでは係員さんにお尋ねすると早いですよ👍👍
あと、動画の概要欄にリンクを記載してますので商品ページに飛ぶ様になってます🙇♂️🙇♂️🙇♂️
ありがとうございました。
実家のガスレンジ周りの壁が、ステンレス板?が貼ってある感じなのですが、キズなどで白く曇ってしまっています。壁なので、水を流しながら擦る事が出来ない場合は、どうすれば良いですか?
ステンレス板は外せる様であれば外して磨くと良いのですが、そのままの状態でも表面を濡らしながらか、スポンジを濡らして磨けば大丈夫ですよ🤗✨
シンク周りの箇所も綺麗にしたいのですが、動画と同じようなザラザラした素材なのですが、何か良い方法はありますか?
シンクのエンボス加工(凸凹)は研磨は避けた方が良いと思います😅😅
水垢やサビがある場合は酸性洗剤とステンレススポンジで擦り洗いしてみて下さいね👍👍
分かりました
ありがとうございます😊
エンボス加工部分の錆びが落ちなくて困ってます。😞💦教えて下さい!
動画にあがっていたらごめんなさい💦
エンボス加工の部分ですが、こちらの動画でオススメしておりますステンレススポンジで一度擦ってみては如何でしょうか?
洗剤で落とす場合は還元型漂白剤(ハイドロハイター)のつけ置きなどを試してみては如何でしょうか🤗🤗
@@osoujidiary 返信嬉しい!ありがとうございます!早速試してみます!これからも応援してます!
とても参考になりました!
一つ教えてほしいのですが、エンボス加工されている部分の水垢やくすみは、どうやって落とすのがいいでしょうか?
エンボス加工の部分は目の細かいクレンザー等でこすり洗いするのが良いと思います。市販のものですとハイホームなどがオススメです🤩試してみて下さい✨✨✨
エンボス加工の部分の水垢等の落とし方を知りたいです。
エンボス加工部分は研磨しないで、酸性洗剤とステンレススポンジ🧽で擦り洗いしてみて下さいね🤗🧽🙇♂️✨✨
ありがとうございます☆
試してみます!
素晴らしい動画ありがとうございます‼️
早速トライしてみたところ思った程ピカピカになりませんでした。考えられる原因はなんでしょうか…😭
最初の赤でしっかりと汚れが落としきれていなかったのでしょうか。
再度同じ工程を繰り返しても大丈夫ですか?
すみません😣💦いろいろ質問ばかりで💧
そうですよね、どれくらいやればどれくらいになるか?わかりませんよね!同じ工程繰り返すのは全然問題無いですよ!むしろ2回目の方が格段にピカピカに近ずきますのでやってみて下さい!
仰る通り最初の粗研磨が1番重要だと思います。
頑張ってみて下さい!
本日2回目の研磨!
たっぷり時間をかけて磨いてみたら お陰様で綺麗になりました~😆👍
本当にありがとうございます‼️
ピカールはにおいが苦手なので施していません。
ピカールに替わる仕上げ材的なオススメがありましたら教えて頂けますと 非常に喜びます😚
やってみます!❗️👍
エンボス加工のステンレスは磨いちゃだめですか?
水アカがすごいのですが…💦😆
頑張って下さい!エンボス加工は研磨はダメです、こちらの動画で紹介してるスポンジで水垢を取って見て下さい
【浴室蛇口の水垢】【カルキ】を一瞬で取る【神アイテム】お掃除屋さんしか知らない秘密の100均アイテムをご紹介
ありがとうございます!
購入してチャレンジしてみます ^_^
最近とっても気になっていた箇所でした。早速やってみたいと思います!
ありがとうございました^ ^
是非やってみて下さい!🤗🤗
いつもお掃除の参考にさせて頂いています(^^)
サンポールで酸焼けしてしまったのですが……こちらの方法で綺麗になりますか??
どうですかね🤔🤔状態にもよりますが表面を一層削るのでキレイにはなるかと思いますよ😅😅隅っこで試してやってみてくださいませ🙇♂️🙇♂️
お返事ありがとうございます😭😭
さっそく材料を購入してやってみたいと思います。またご報告します😊😊
「ピカール」の代わりに普通の「キッチン用クレンザー」ではだめなのでしょうか?※共に「研磨粒子」含有の液体かと思いますが・・。また「ステンレススポンジ(焦げ取りスポンジ)」または「ダイヤモンドスポンジ」だけでは水垢取りは難しいのでしょうか?
いつも有難うございます❗️コゲ取りでは落ちない水垢は研磨パッドがオススメです👍
ダイヤモンドスポンジはステンレス磨きには適してないかもです😅😅
仕上げに関してはピカールの様な粒度の細かいペーストが良いと思いますよ🤗キッチンクレンザーは少し粗く研磨粒子が弱い様に思います😭😭😭
ピカールじゃなくても良いですよ、一般的に分かりやすく手に入れやすいのでそうしてますが、クルマのボディ用のコンパウンドなどでも見合った粒度のものを選んで使うと良いと思います🙇♂️🙇♂️🙇♂️
3Mとピカール購入してやってみたのですが思ってたより光らず😭やり方が良くなかったんですね😱
でも前よりはだいぶ良くなりました🎵
コツは粗い目の研磨を気長にしっかり行う事ですかね😅😅最初の研磨で細かな傷を完全に消せると艶出し研磨の効果が出やすいです🤗👍👍👍
これ、やりたいんですけど腕がすごく疲れるのでミニサンダとか表面研磨機とか使いたいのですが、手作業じゃなきゃダメですかね?
電動工具の方が圧倒的に早いですよね
畠中さん完璧ピカピカ✨なりましたぁ~(*´▽`) ピカールもしましたぁ~(*´▽`)めちゃ嬉しいです💖
諦めず3Mで磨きましたぁ~🌠
有り難うございます!
ご苦労様でした🤩🤩🤩ピカピカ良かったですね、くすんだらまたやってみてくださいね👍👍
@@osoujidiary はい✨しっかりやりたいと思います🎶
有り難うございます🌺
잘보고 갑니다 감사합니다
やってみたのですが小傷はめだたなくなりましたが、ピカールをした瞬間から曇ってしまいました…
原因がわかりません、どうしたらよいのか困ってます。・°°・(>_<)・°°・。
通常のステンレスかとおもいますがNGな材質などあるのでしょうか…
えー😅😅どうなんでしょう?
再度3Mのスポンジで研磨してみてはどうでしょう?恐らくピカールの方が粒子は細かいと思うのでしっかり擦っていけばツヤが出てくるとは思います。ステンレスシンクで使って問題無いと思いますよー✋✋
おそうじダイアリー ありがとうございます💦
負けじと再度一からやってみたところだいぶん綺麗になりました💦
次回はもう少し上手にできるかな…きっと回数こなせばコツがつかめるのではないかと思います😂
プロの方はやはり凄いです(*´꒳`*)!
横からすみません。ピカールの使い方が間違っているのでは?
ピカールをウエスにつけてシンクを磨く時、擦ったあとピカールをウエスで拭き取ります。その時ウエスに黒い汚れがついてくるのと引き換えにシンクがきれいになる感じです。拭き取ってはじめて艶が出ます。なのでピカールを使う量は多すぎないようにします。
ご紹介されていた研磨スポンジを購入しようと思います。このスポンジの耐久性は如何でしょうか?
是非試してみて下さい!
柔らかいスポンジなのであまり激しく使うと数回でダメになりますが優しく使えば何度でも使えますよ、
ただ研磨粒子は剥がれていくのか最初の数回は劇的に削れますが徐々に研磨力がマイルドになってきます。
まー紙やすりよりは耐久性有るって感じです。
サーファーなんですね。
仕事の合間を見計らってと思いながら中々行けませんが...😭😭長らく続けている趣味なんです🏄
爪磨きと同じ手順ですね😊ホームセンターへ─=≡Σ((( つ╹ω╹)つGo♡
つか、ピカール凄すぎる✨👏✨
3Mの研磨スポンジの代わりに、シンク内をやわらかコゲとりスポンジで、水かけながら優しく磨くのではダメですか?ちょっと傷ついてしまうか心配ですが。
全然平気ですよ👌👌
コゲ取りスポンジでは取れない水垢や傷は研磨スポンジで試してみて下さいね🤗✨✨✨🧽
@@osoujidiary返信 ありがとうございました。3M研磨スポンジがホームセンターになくて、代わりに目の粗さを見て、紙やすりの様なもので代用しても構いませんか?
1番使い便利なんは、スポンジ仕様の3M社しかないんでしょうかね。
一つのシンクに、赤緑青色の各一枚で足りますか?
@@haretai4826 出来ればスポンジが良いかと思います、紙ですと部分的に強く擦れたりムラが出るのに対してスポンジですと比較的均一に力が加わるので、こちらの動画の説明欄にAmazonリンクを記載していますのでネット購入されるのが1番手っ取り早いかとは思いますよ、紙やすりの場合は必ず耐水仕様のもので巻きつけるスポンジの様なものもセットで買うと良いと思います👍👍
すごく参考になりましたー!さっそく購入しました。ピカールは専用のクロス付きにしました。臭いが気になります( ^_^ ;)
そーなんでよね😭😭すごーくキツい臭いです😅すみません🙇♂️🙇♂️🙇♂️でもピカピカにはなります✨✨✨
ピカールネオなら匂いは無し
匠な神アイテムに目から鱗でした。
ステンレスシンク …あっという間に鏡面みたく艶々になってく 魔法使いですか?
ピカールってホイール磨き以外でも使えるんですね!!
びっくり!!(゜ロ゜ノ)ノ
ピカール以外でもきれいになるものってありますか?
有難う御座います!
クルマのボディの仕上げ研磨剤が良いですよ、多分種類は沢山出てきますが、3Mなんかの信頼出来るメーカーのが良いかもです。お掃除の中ではハイホームなんかが有名ですかね、また研磨剤も試して動画アップしてみますね!
いつも役立つ動画ありがとうございます!楽しく拝見しています。我が家もついに耐水ペーパーを使って磨いてみました!終わりましたら、ステンレスのニオイがするんです( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)鉄のニオイです。これっていずれはしなくなるのでしょうか?困っています。
大丈夫ですよ、無くなってきますよ🤗✨✨中性洗剤などで綺麗に洗い流してみて下さい✨🤗✨✨
@@osoujidiary お忙しい中返信ありがとうございました。安心しました!まだムラがあるので、次回はもっと頑張ります(笑)これからも動画、楽しみにしています!
鏡面ではなく、只只綺麗にしただけ。
研磨したら細かい金属の破片が周辺に散乱します。これは人体に入ったら有毒ですよ。もう少し多角的に考えて欲しいですね。あり得ない