Earthquake causes severe damage to northern tip of Japan's Noto Peninsula.Support is spreading.

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 фев 2025
  • 今月1日、石川県で最大震度7を観測した「能登半島地震」。
    被災地の今と関西からの支援を取材しました。
    石川県では5日午後2時時点で94人が死亡、
    連絡がとれていない安否不明者は222人だということです
    【記者】
    「こちらの施設には国や県と提携している企業からの救援物資が届いています。
     届けられた救援物資は輪島市や珠洲市などに順次届けられる予定です」
    大阪に本社を置く小林製薬はカイロ14万枚や消臭剤などを現地に送っていて、
    関西からの支援も広がっています。
    整列する大阪府下の消防局員ら211人。
    5日朝、救助活動などを行う緊急消防援助隊が大阪から被災地へ出発しました。
    大阪の援助隊は地震が起きた当日に第1陣が派遣され、
    石川県輪島市で救助活動を行っていました。
    今回の第2陣では倒壊した家屋などを1軒ずつ回り、捜索を行います。
    一方、大阪市からは危機管理室の職員4人が被災地に向けて出発。
    輪島市の市役所で人手不足の状況などを把握した上で、
    来週以降本格的な職員の派遣を行う予定です。
    4日、関西の経済3団体や大阪府市が主催して開いた新年互例会。
    およそ2000人が集まり、経済界のトップからは被災地支援を表明する声が相次ぎました。
    【関経連 松本会長】
    「関西経済界として金集めて援助する。
     西日本経済協議会というのがあって募金集めをしている。
     それを北陸経済連合会に渡して、それで資材調達して困っている皆さんにお配りする」
    【大商 鳥井会頭】
    「復興の支援。今食料が足りないとか水が足りないとか
     医薬品が足りないとか瞬間的に必要なことがあるが、
     これからどう復興していくのかについては
     北陸関西連携会議をうまく使って支援に振り向けていくことが必要」
    【岩谷産業 牧野会長】
    「カセットコンロとカセットボンベ、水事業の水を輪島市や周辺に寄贈している。
     今から災害救援隊を組織してプロパンの業者を手助けしに活動したい」
    【日本国際博覧会協会 石毛事務総長】
    「万博の中で能登の復興につながるようなことについてはできることなら協力したい」
    大阪市内にある「ほっと石川なにわ館」。
    石川県内の名産品を販売しているアンテナショップです。
    4日から募金箱を設置し、被災地への支援を呼び掛けています。
    #地震 #石川地震 #能登地震 #能登半島地震 #震災 #被災地 #義援金 #テレビ大阪 #やさしいニュース #石川県 #大阪 #Earthquake #Japan #NotoPeninsula #ishikawa
    Earthquake causes severe damage to northern tip of Japan's Noto Peninsula
    ─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
    やさしく・わかりやすくお伝えする「やさしいニュース」や
    スポーツ、日本経済新聞社とのコラボ企画など日々、配信中!
    【チャンネル登録】
    www.youtube.co...
    【SNS】
    ▶X(Twitter) / tvosaka_news
    ▶Facebook  / tvosaka.news.fb
    ▶TikTok   / tvonews
    ▶Instagram  / tvonews

Комментарии • 142

  • @オカメポンズパチンカス魄

    阪神大震災を経験された関西の方々は本当に募金活動、支援が早く感謝します👍️ありがとうございます😢

  • @のぞみ-w1k
    @のぞみ-w1k Год назад +28

    報道関係皆様、大阪救助隊、神奈川救援隊皆様ありがとう。温かい心が届く事願う

  • @shin-i55501
    @shin-i55501 Год назад +10

    一刻も速い救助と救援そして治安維持と復興と復旧そして何より皆様の笑顔が戻りますようお祈り致します。🙏

  • @daiwawaga3041
    @daiwawaga3041 Год назад +12

    こういう時は訳の分からん団体にとりあえず募金するのではなく、しっかり現地に届けてくれるところを見定めて募金しないとダメね

  • @タワバアベシ
    @タワバアベシ Год назад +12

    正月飾りが余計虚しさを増す・・・災難から始まる一年ってどうなるんだろ

  • @GO-rf6kz
    @GO-rf6kz Год назад +22

    関西も関東も東北も熊本も北海道も、大震災の経験が、あるから、北陸、新潟の気持ちわかります。
    頑張ろう北陸、新潟
    ファイト北陸、新潟

  • @uchali474
    @uchali474 Год назад +4

    今日大阪から届いたどん兵衛をいただきました。とても暖かくて美味しかったです。ありがとう😊

  • @Gend-2
    @Gend-2 Год назад +68

    頑張ろう日本!!🇯🇵
    負けるな日本!!🇯🇵

    • @GO-rf6kz
      @GO-rf6kz Год назад +4

      北陸、新潟ね。

    • @chocolahigu
      @chocolahigu Год назад +7

      @@GO-rf6kz日本やん😂

  • @shingovlog0000
    @shingovlog0000 Год назад +23

    自衛隊の風呂、子供ながらに最初嫌だったけど入ってみると何も気になりませんでした。数日お風呂に入れていない方も多いと思います。ぜひ行ってみてください。

  • @姫ゆり
    @姫ゆり Год назад +24

    こうゆう時、なぜか関西弁ってホットする
    「よう頑張ったねえ」どれだけ安心したことか

    • @Akosixyugankyureuki
      @Akosixyugankyureuki Год назад +5

      どっちかと言ったら標準語の方が安心するかも。そりゃ人によるだろうけど

    • @はる-h9e8z
      @はる-h9e8z Год назад +6

      石川、富山は関西弁に近い言葉遣いをします。関西弁は親しみを感じやすいと思います。富山県民より。

    • @弱者女性を認知せよ
      @弱者女性を認知せよ Год назад +1

      @@Akosixyugankyureuki新潟県民ですが、私もパニックになってる時に「もう大丈夫ですよ!頑張った頑張った!」って言われたらめっちゃ安心すると思います。

  • @mozu-guu
    @mozu-guu Год назад +19

    こういう時こそ企業や自治体の真価が問われるね。
    復興支援は本当にすばらしい。中抜きしようとしてる愚か者が居ないことを願います。

  • @alexandrbacard8778
    @alexandrbacard8778 Год назад +3

    勇気と忍耐をあなたに

  • @youkochan7386
    @youkochan7386 Год назад +8

    住民も無念な気持ちでいっぱいですね😭😭

  • @kazumiikuta8263
    @kazumiikuta8263 Год назад +3

    神戸の震災以来、建物の構造や柱の太さをチェックする癖がついています。能登半島一周旅行したことがあるのですが、海と古き良き日本、という情緒を感じると同時に建物の脆さも気にはなっていました。そして半島を廻ったのに、現地人と会話した記憶がなかった。どこもひっそりしていて、宿の人はよそ者でした。この災害でこんなに人がいたの?と思った次第です。

  • @ファントム-d6x
    @ファントム-d6x Год назад +20

    人を支えれるのは人だけです。
    みんなありがとう。

  • @hankyu_fan3303
    @hankyu_fan3303 Год назад +7

    悲しい過ぎます。

  • @yua-g6e
    @yua-g6e Год назад +3

    支援はするけど、被災地に関係ないところは日常なのが心がいたいです

  • @はんなりと
    @はんなりと Год назад +9

    キックバックしやがった政治家どもからどうぞ!

  • @ichibanwacwac8175
    @ichibanwacwac8175 Год назад +10

    今日、岸田首相や経団連、経済同友会は東京で新年祝賀会をやっていた。600人の大企業社長らが集まった。台湾からの救助支援も断った。なんだかなあ。

  • @H-T-Energy
    @H-T-Energy Год назад +9

    岩谷さんの活動は有難い。万博の話はいらんよ。

  • @かがやくね-s6e
    @かがやくね-s6e Год назад +12

    がんばれ日本🇯🇵!

  • @杉坂-f1d
    @杉坂-f1d Год назад +5

    自治体以外のNPO・共産党・赤い羽根等の募金・義援金は
    半分程度しか届かないらしいので注意しましょう。
    また、支援企業の製品購入や支援企業の募金は良いのかな?

  • @だい-z1r
    @だい-z1r Год назад +3

    舳倉島は大丈夫なんですか?

  • @maplechiffon
    @maplechiffon Год назад +6

    関西連合の会議で対口支援方式が、大阪府・大阪市・堺市・徳島県は輪島市と決まったようです。改めて見ていると火災など大変な地域。応援しています!

  • @KK-pp4ux
    @KK-pp4ux Год назад +18

    経済界の災害支援の姿勢は、あまり心に響かない。やはり、金金の姿勢が感じられる。
    しかし、この度の大阪消防局の即時の対応は、非常に評価できる。

  • @Kakamg26
    @Kakamg26 Год назад +3

    It's wonderful the Japanese spirit and strength. The team work and resilience are very beautiful 🙏💖

    • @P--f5g
      @P--f5g Год назад +1

      日本から世界へ。支援ありがとう。必ず復興します。👍

  • @北義-t4j
    @北義-t4j Год назад +6

    自分長野県で支援物資の輸送の話しが進んでるよ

  • @papi3373
    @papi3373 Год назад +11

    やっと自衛隊が、活動している動画が見れて安心です。何をしてくれなくても隣にいてくれるだけで安心する自衛隊さんの存在。体力のある自衛隊さんがすぐ現場に派遣されていればもっと生きていた人を救出できたと思う~‼️岸田首相の遅い指示には苛立ってしまう~‼️

  • @bernadettebenchadilecorre8276
    @bernadettebenchadilecorre8276 Год назад +12

    Tellement tellement triste pour les japonais...ca me serre le cœur....😢😢😢😢

    • @P--f5g
      @P--f5g Год назад +1

      Du Japon à la France. merci.
      Le Japon a connu environ 30 tremblements de terre de magnitude 7 ou plus au cours des 20 dernières années. Des mesures ont déjà été prises. Il sera certainement relancé.👍

  • @ym0419
    @ym0419 Год назад +24

    こんなに大きな災害が起きてる中でお酒飲んで美味しいもの食べながら復興支援の事語られても…この宴会は今絶対しないといけないことだったのかな。自分と違う都道府県だから関係ないって感じなのかな。

    • @ちゃんたみ-q3r
      @ちゃんたみ-q3r Год назад +5

      本当ですよね😭明日は我が身と心するべきです!😢

    • @結城君-q7c
      @結城君-q7c Год назад +5

      愛知県ですが 遊びに行く事をやめました 明日は我が身です。

    • @ym0419
      @ym0419 Год назад +7

      ⁠@@ちゃんたみ-q3r
      本当にその通りだと思います。
      被災者の方々が苦しんでるから、一緒のように苦しめ!不幸になれ!というわけではなくて労わる事や大々的な宴会は自粛するなどはできるはずですよね…

    • @北村由紀江
      @北村由紀江 Год назад +4

      よく飲み食いできるなあ!喉につまらへんのか?

    • @北村由紀江
      @北村由紀江 Год назад +4

      青春切符があと三回あるけど、楽しめないわ。これって正常な感覚ですよね。関心すら無い人もいる!

  • @mariaenedinadejesus497
    @mariaenedinadejesus497 Год назад +10

    Eu sou brasileira mas isso não impede de imaginar a dor e o sofrimento da não japonesa Deus abençoe a cada um e wue Deus te de muias forças e coragem para lutar,e eu sei que coragem vocês tem , é muito
    triste ver tudo isso mas vocês são guerreiros ❤

    • @P--f5g
      @P--f5g Год назад +3

      Do Japão ao Brasil. Obrigado por sua coragem.❤

    • @smailymama9578
      @smailymama9578 Год назад +2

      応援ありがとう💕

  • @NANA78599
    @NANA78599 Год назад +3

    必ずマスクをしてね、座屈したり倒壊したりした家屋からアレルゲンが出ており(ダニ、埃など)後で喘息になることがあります。

  • @tarou_tanaka857
    @tarou_tanaka857 Год назад +9

    この状況がTVで流れてる中で呑気に120㎡以上のマンションのCMがポレロと共に呑気に流れてるとなんだかなぁ・・・・って思っちゃう。
    少しでも早く被災者の人たちが普段の生活に戻れると良いと心から思う。

  • @itokimiko1509
    @itokimiko1509 Год назад +2

    過度な自粛をすればいつも通りに生活しようと言われ、新年会をすれば苦しんでる人がいるのによく酒飲めるな〜と言われ…どうすりゃいいの?

  • @yamato-nf6pf
    @yamato-nf6pf Год назад +9

    経済界からのありがたい話ではありますが、なんで国がもっと早く動けないのか。
    自治体が最速で動くのは物理的近距離にあるからではありますが国が今自治体より大きく動かないでどうするのか。
    台湾から救援に来ようとしてくれたのに現地でなくとも支援活動に人手がいるというのに断る?
    私には理解できない。

  • @alalalsr3913
    @alalalsr3913 Год назад +6

    募金は現金でなくキャッシュレス募金はできないんでしょうかね
    24時間テレビでは募金を幹部社員が着服していましたしどこも信用できませんので
    確実に全額を被災地復興に生かされるように記録の残る形にしてほしいですね
    現金箱ですといくら入れたのかも不明ですから抜かれても誰もわからないですからね

  • @albertchiu655
    @albertchiu655 Год назад +3

    天祐日本!!

  • @お出かけ子ザメ
    @お出かけ子ザメ Год назад +2

    ついさっき七尾に住んどれんけど震度5弱の地震あって叩き起された。余震で5弱程度の地震多くあって寝れん

  • @やまだあきら-x7d
    @やまだあきら-x7d Год назад +5

    5日経ったね😱

  • @勝柴-h5t
    @勝柴-h5t Год назад +2

    築き上げたいろんな物が無くなった⋯この人達が何か悪い事でもしたのか❗️神に問いたい❗️

  • @niningsetia4213
    @niningsetia4213 Год назад +10

    Stay safe
    Pray for Japan
    Glory to GOD 😂😂❤❤❤❤

  • @やまだあきら-x7d
    @やまだあきら-x7d Год назад +6

    客船をホテルにすればどうかな🙄🙄🙄

  • @ミッシー-y2h
    @ミッシー-y2h Год назад

    吉村知事の素早い御判断
    さすが❗です

  • @山形冷麺
    @山形冷麺 Год назад +24

    大阪さん支援ありがとう、でもね大阪万博やめてくれたらもっと支援になるのでお願いします

    • @チーズケーキ-f7k
      @チーズケーキ-f7k Год назад +7

      大阪万博をやってる場合ではない😡

    • @maplechiffon
      @maplechiffon Год назад +10

      経済活動がなければ次の被災地を支援する原資も集まりませんよ。もう少し違う視点も持ちましょう。

    • @山形冷麺
      @山形冷麺 Год назад +3

      @@maplechiffon
      地方のお祭りに国の税金1/3投入&人材や建設材料も大量に使って赤字確定なのにやる必要あるんですか?
      今やめれば、建設資材や人材、お金が浮いて被災地に支援できるのに!

    • @maplechiffon
      @maplechiffon Год назад

      @@山形冷麺 万国博覧会はオリンピック・パラリンピックとは異なり、主催者は都市ではなく政府(行政)である。大阪・関西万博の主催者は2025年日本国際博覧会協会(「協会」)で、日本国政府が協会の開催国としての義務履行を保証します。

    • @maplechiffon
      @maplechiffon Год назад +5

      過去に赤字になった万博について調べてみましょうね、赤字確定とか机上の空論とよく分かりますよ

  • @BorisRay-x6z
    @BorisRay-x6z Год назад +6

    天父我們看到 影片女童感到恐懼
    求祢開導女童
    影片開始時的女性看到
    很多倒塌房屋 不停流淚
    求天父安慰
    求天父透過救援人員減低人命損失
    最後求天父保護日本國民生命
    禱告奉耶穌基督名 求 阿門

    • @BorisRay-x6z
      @BorisRay-x6z Год назад +2

      我過去到日本旅行四次
      自從covid19 以後
      就沒有到過日本
      看到日本情況今天很多香港人很難過
      加上以前想到日本留學
      想再到日本
      又發生地震
      所以禱告

  • @CHUMS11
    @CHUMS11 Год назад +1

    秋田県大館市の医療従事者はまだ秋田県外に出られません(コロナ感染のため)
    だから、医療従事者のボランティアも不可能だそうで😂🎉秋田県大館市市立総合病院がまだまだコロナの補助金が足りないそうです❤

  • @1977takumi
    @1977takumi Год назад +2

    以前の予測では・・・
    太平洋側ばかりで日本海側は確率3%以下ばかり、それも石川県は0.1%未満の場所じゃん
    (全国地震動予測地図2020年版 地震動予測地図の手引編)

  • @762forest_railway
    @762forest_railway Год назад +1

    穴水町は古い建物が残ってる地域だから地震に弱かった

  • @やまだあきら-x7d
    @やまだあきら-x7d Год назад +7

    空輸はできますかね🛸🛸🛸

  • @仮面ラーイダ
    @仮面ラーイダ Год назад +9

    海外にバラマキさくってんのに日本の一部がこんな状態なってピンチなってんのに、5日経って海外から岸田君は支援取り付けれてる?

  • @risa_sh.youtube3244
    @risa_sh.youtube3244 Год назад +1

    The world has changed
    **Nam myoho rengekyo**
    🙏 pray 🌍 peace 🕊️ be safe++//

  • @阿部勝也-k8t
    @阿部勝也-k8t Год назад +12

    頑張ろう。石川県民の皆様
    日本国民が、支援します。

  • @mayday1811
    @mayday1811 Год назад +36

    立花孝志氏が松本人志は完全にアウトという動画で「被災した人は自業自得だ」という発言をしていますが私はその考えは間違っていると思います。こんな愚かな政治家が居ることを知って下さい。

    • @GO-rf6kz
      @GO-rf6kz Год назад +4

      立花お前の言い分ではない。

    • @yumemiruyumeko959
      @yumemiruyumeko959 Год назад +10

      どうして自業自得なのですか?何したって言うんですか?訳わからん

    • @北村由紀江
      @北村由紀江 Год назад +2

      やっぱりと言う思いだ! 顔に出ている。心の貧しさが

    • @gyener2009
      @gyener2009 Год назад

      地震が起こる地域に住んでいるのが自業自得なら、立花含め日本在住の人間全員が対象なのは理解しているのかね。

  • @gggaaaarrr
    @gggaaaarrr Год назад +5

    why their homes are all made of wood when they know they have earthquakes so often? i don’t mean to disrespect or what, just curious. japan is very advanced as to my knowledge, so i wonder why they still use wood to build homes.

    • @purimadonnanamamoritamae
      @purimadonnanamamoritamae Год назад +1

      これには理由があります。
      🇺🇸公文書によると、🇺🇸は、日本を植民地化する為に、戦前かOSS(CIA)を日本に送り日本列島への空襲や原爆投下は人種差別によって人体実験を行う事を決めていました。
      その🇺🇸公文書によると、原爆投下をする都市は、都市の広さと人口密度ちよって、韓国、北九州、石川県(現在の被災地)、京都、新潟県と5つの都市に決められていました。
      戦時中は、日本列島には、子供と女性と老人しか居ませんでしたが、それ以外の都市には焼夷弾を落とされ爆撃されました。(それを表現したのが「蛍の墓」と言うアニメです。)
      結果的には、🇺🇸は日本が敗戦宣言をした2ヶ月後の8月に原爆投下されたのですが、🇺🇸の焦りから最初に予定されていた都市は天候不順の為に、韓国が広島となり、北九州が長崎となりました。
      つまり、今回の被災地である石川県は原爆投下の予定地だった為に、爆撃などの戦争の被害にあわず、更に耐震基準が法律化される前の戦前の釘を使用した木造の建物と、耐震基準をみたしていない建築物が多い古都だったという訳です。
      寧ろ釘を使用していない木組みの日本の伝統的工法で建築されている木造建築は壊れておらず、土台がずれているだけのようです。
      過去に大きな地震や戦争の被害にあった都市の建築物については、耐震基準を満たしたドアや窓、更に耐震強度を高める塗料を塗った壁や耐震土台で補強されている建物や、建物自体が耐震構造となっている建物が主です。
      ちなみに、大きな地震が来ても地割れや建物の崩壊を防ぐ為に、土壌の強さを100倍にする土も開発されいて、その土地の強度を高める土を使用されている都市もあります。
      地震に強い木造建築の参考となるのは、何度も地震が起きているのにも関わらず、京都府、奈良県、神奈川県などの日本古来の釘を一切使用していない木組みの国の遺産や世界文化遺産などの建築物を調べてご覧になられたら理解出来ると思います。
      長文失礼致します🙏💭💗

    • @itokimiko1509
      @itokimiko1509 Год назад

      I think there is a reason that we have a lot of woods in Japan, and because of having high humid climate too. So mainly we build our homes with wood.

  • @大堀輝明
    @大堀輝明 Год назад +1

    上から目線が目につく発言の仕方  大谷の目線とは随分な違いがあると思うのは私だけかな?

    • @大堀輝明
      @大堀輝明 Год назад +1

      先ほどの目線の主は 商工会議所の面々でした

  • @やまだあきら-x7d
    @やまだあきら-x7d Год назад +3

    雪になるかもね🥶🥶🥶

  • @物申す-m6e
    @物申す-m6e Год назад +1

    募金先もよく吟味しないと、被災地支援の募金を党の運営にも使わせてもらうとか言った人いたしね
    所属していた元党候補者も募金の使途を説明してもらえなかったと言ってるしね

  • @にうにう-u8n
    @にうにう-u8n Год назад +5

    ヘリコプターや船ではいけないのかななく😢

    • @pinkbear-lo5sc
      @pinkbear-lo5sc Год назад +2

      自衛隊によるヘリコプターでの輸送も始まっていましたね。

    • @pinkbear-lo5sc
      @pinkbear-lo5sc Год назад +2

      早く事故のないように届けて欲しいです。

  • @jubilynakano8773
    @jubilynakano8773 Год назад +10

    Wish ko hindi na magkaroon ng Earthquake at tsunami sa japan

    • @maplechiffon
      @maplechiffon Год назад

      地球が動いてるから仕方ないね、ただし消防法の見直しは必要だね。水道に頼っていて井戸も減ったし。

  • @郁子大園
    @郁子大園 Год назад +17

    岸田動けよ 日本がんばれー

  • @ba9980
    @ba9980 Год назад +5

    😢

  • @gussandaisuki
    @gussandaisuki Год назад +8

    被災者を急ぎ安全な旅館に移してください。命の危険が迫ってます

    • @nekomanmasp9306
      @nekomanmasp9306 Год назад +2

      旅館「嫌に決まってんだろ。
      正月は稼ぎ時だぞ。
      政府が売り上げを肩代わりしてくれるなら分かるが」

  • @雅志松本-l9w
    @雅志松本-l9w Год назад +3

    明日は、我が身

  • @sakura119-x6h
    @sakura119-x6h Год назад +7

    金持ち神戸市は?😅

  • @pirori784
    @pirori784 Год назад +2

    関西おすなぁ~

  • @大下憲一-k9k
    @大下憲一-k9k Год назад +9

    頼む吉村さん! 万博やめてください! 維新の党員辞めますわ!

  • @モンブラン-w6q
    @モンブラン-w6q Год назад +3

    石毛って元西武ライオンズの人やん😂

  • @次男浅野
    @次男浅野 Год назад +8

    明暦の大火で江戸城の天守閣が燃え落ちた時は保科正之が天守閣の再建を断念して江戸の町の復興を断交しました。先人に倣い大阪万博は中止し、地震からの復興を優先すべきだと思います。

    • @次男浅野
      @次男浅野 Год назад

      アノ350億円の゙木の輪っかを解体すれば、難民の為の住宅の資材になりますよね?

    • @maplechiffon
      @maplechiffon Год назад +1

      難民?

    • @次男浅野
      @次男浅野 Год назад

      @@maplechiffon ア、被災者ですね?失敬。

    • @maplechiffon
      @maplechiffon Год назад +1

      中国大陸の人ですか?

    • @次男浅野
      @次男浅野 Год назад

      @@maplechiffon イエ違いますが、何が問題でしょうか?

  • @ba9980
    @ba9980 Год назад +13

    6∶00からムナクソワルイ

  • @my-wo9vk
    @my-wo9vk Год назад +6

    大阪にできることは
    石川行って万博素材使って道路補修と家建築だぞ
    はよ

    • @gyener2009
      @gyener2009 Год назад +1

      もちろん中止にするなら、万博に掛かった費用・莫大な違約金などは大阪以外の都道府県が負担してくれるんですよね?

  • @hek57
    @hek57 Год назад +49

    これが岸田首相の決断だと思うと一国民として感涙に耐えません。自国民が困窮しても他国を支援しようという、その博愛精神。本当に尊敬致します。
    ウクライナ支援:6000億円
    令和6年能登半島地震:40億円・台湾救助隊受け入れ拒否

    • @vintagecap6012
      @vintagecap6012 Год назад +20

      何回指摘されりゃ気が済むの君

    • @Akosixyugankyureuki
      @Akosixyugankyureuki Год назад +21

      熊本地震は初期費用27億円で最終的に6000億まで増額されてるんですがw

    • @tomoara-ci9hc
      @tomoara-ci9hc Год назад +18

      論点のまったく 繋がらないお話し…大丈夫なのかい…、

    • @maplechiffon
      @maplechiffon Год назад +11

      令和5年度予備費は残り4600億円 ライフライン復興や仮設住宅の建設や生活再建の執行などに使って、来年度予算の予備費も増額予定だと5日の6党会談で申し合わせされましたが?

    • @nekomanmasp9306
      @nekomanmasp9306 Год назад +2

      ​@@tomoara-ci9hc何をファビョファビョしてるの?

  • @littlefatchengchinananba
    @littlefatchengchinananba Год назад +2

    お爺ちゃん 万博なんていらんよ 笑

  • @ぱる-t6c
    @ぱる-t6c Год назад +2

    明日は荒れるお天気みたいですけどp(´∇`)q ファイトォ~♪

  • @黃大雕-k8d
    @黃大雕-k8d Год назад +2

    慢慢的
    無能救災
    水/食物 缺乏

  • @КняжнаОрядская
    @КняжнаОрядская Год назад +11

    На фоне землетрясения ваш премьер выглядит беспомощным

    • @Lil_Amachi
      @Lil_Amachi Год назад +1

      Yes

    • @P--f5g
      @P--f5g Год назад +1

      Это совершенно верно.lol

  • @信-y6f
    @信-y6f Год назад +2

    口だけな。

  • @おかめ納豆-o5f
    @おかめ納豆-o5f Год назад +1

    俺には関係ないから
    酒飲んで寝る

    • @太陽-e6t
      @太陽-e6t Год назад +4

      そう言うならコメするな!