【ファインニードル/改訂版】 現役時代のイメージを捨てるべき! ポイントは性別と母父!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 25 янв 2024
  • 今回取り上げる種牡馬はファインニードルです。2023年3月にも取り挙げましたが、その際は血統構成の解説が中心で、踏み込んだ買い/消しポイントを提示しておりませんでした。今回はブラッシュアップ版として、産駒の具体的な狙い方について解説いたします。
    ★亀谷敬正オフィシャル競馬サロン
    www.keiba-salon.com/
    ★競馬放送局
    www.kei-v.com/
    ★スマート出馬表
    www.smartrc.jp/v3/
    ■出演
    亀谷敬正(かめたに たかまさ)
    血統馬券予想理論・血統ビームの提唱者で、ブラッドバイアス、大系統、小系統などの血統予想用語、概念の作者。現在は自身が主催する『亀谷競馬サロン』にて、競馬を通じた楽しさ・幸せをファンとともに共有中。
    ▼亀谷敬正Twitter
    / kamebeam
    だるまちゃん
    声の主は坂上明大。元トラックマンで、現在は競馬オタクRUclipsチャンネルを主宰。
    ▼競馬オタクRUclipsチャンネル
    / @keibaotaku
    #ファインニードル
    #亀谷敬正
  • СпортСпорт

Комментарии • 9

  • @user-fr6sj8gc5z
    @user-fr6sj8gc5z 4 месяца назад +2

    ダートでいつも上位人気になってるイメージがありました。
    買いづらい種牡馬だったので、勉強になって助かります。ありがとうございます🙇‍♂️

  • @user-cy7qb8se7b
    @user-cy7qb8se7b 4 месяца назад +1

    あまり見なくて産駒のイメージがしにくかったので勉強になります。
    現役時代に勝ったレースを確認してみましたが1200で1:08以上かかってるレースが多いですね。
    東京や開幕週のレースというよりはパワーが要求される開催後半向きということがわかりました。

  • @user-hi6yq1yy9h
    @user-hi6yq1yy9h 4 месяца назад +1

    反主流血統の馬が走る馬場が合う→開催後半の馬場が狙い目になりそうですね。ありがとうございました😁

  • @user-eq6fr9rt8j
    @user-eq6fr9rt8j 4 месяца назад +2

    毎回更新を楽しみにしている者だけど、あえて言わせてもらうと
    消しポイントのダートの小型な馬って
    血統どうこうより、そもそも買う人って少ないんじゃないの?
    私はダートのレースだと最初に馬格を確認してるんだけど。

  • @AKB48yukirin6715taka
    @AKB48yukirin6715taka 4 месяца назад

    血統辞典、ファインニードル編、開講〜〜〜🐴🏇💨✨

  • @user-be6jf7gr1s
    @user-be6jf7gr1s 4 месяца назад

    日本で主流のサンデー牝馬との相性は気になりますね

  • @user-nh4th8bj1z
    @user-nh4th8bj1z 4 месяца назад

    イメージ的にはマイル芝で、鞘・重馬場の時に人気朝なら妙味がある感じか。逃げでも一頭この産駒がいるだけでレース展開が読めみやいというのもメリットかな。逃げ・先行中身の産駒が多そうだ。

    • @ky-vb9ly
      @ky-vb9ly 4 месяца назад

      や、鞘…

  • @acm2303
    @acm2303 4 месяца назад +5

    小型馬の総数たった3個のデータで全体を語ろうとするのは良くねえよ