BOA NOITE / Sadao Watanabe

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 фев 2025
  • 1983 FILL UP THE NIGHT
    Sadao Watanabe (as)
    Ralph MacDonald (per)
    Steve Gadd( ds)
    Eric Gale (eg)
    Paul Griffin (key)
    Will Lee (eb)

Комментарии • 51

  • @lennonmodoki
    @lennonmodoki Месяц назад +2

    スティーブガッドのファンです。
    高校生のときにビデオ録画して何度も見ました。
    吹奏楽部の先輩からスティーブガッドがすごいと言われていたのですが、初めて見る映像の姿に圧倒されました。
    今見返しても凄いです。

  • @hitomi7g
    @hitomi7g Год назад +12

    何度聴いても最高です

  • @FNAO10
    @FNAO10 Год назад +5

    40年の時を経てもなお,この迫力・・・
    この曲を聴きながら死ねたら,本望です。

  • @angelokapuapapa
    @angelokapuapapa 6 лет назад +21

    40年以上ガッドのプレイを聞いてきましたが、このステージがBESTのドラムソロだと思います

    • @六連昴
      @六連昴 3 года назад +3

      フレーズの中に
      様々なエッセンスを感じる
      ことができ、ガッドのテク
      ニックを垣間見ることが
      できますね。
      私もガッドのソロの中では
      ベストだと感じています。

    • @tkyuchan
      @tkyuchan 2 года назад +3

      この時とライブアンダー・ザ・スカイでアル・ジャロウのSpainの時のドラムソロですね〜。

  • @shint9121
    @shint9121 6 лет назад +11

    私が大学3年の時、大阪のフェスティバルホールで聴いたバージョンがこれだったと思います(NHKで放送していたような・・・)。私はベーシスト兼キーボードプレイヤーですがそれでもガッドのソロの感動を今も忘れません。

  • @Velimirius
    @Velimirius Год назад +2

    absolutely beautiful tune! just cant get enough of it!

  • @六連昴
    @六連昴 7 лет назад +13

    スティーブガッド まさに神ですわ。
    何回見てもしびれます。
    ガッドのソロの中でもベストだと思います。スネアのタッチが素晴らしい。

  • @gaucho119
    @gaucho119 2 месяца назад

    本当にしびれます
    当時太鼓を叩いていた学生だけどガットもすごいけどウィルリーのベースに魅了されました

  • @toshi867
    @toshi867 4 года назад +5

    らっぱ吹きですけどこの放送をリアルタイムで見てサックスを吹きたくなり、バンド仲間の楽器借りて練習したのが懐かしいですw
    今でもたまにサックス借りて吹くときは必ずこの曲を吹いてます♪
    当然アドリブ部分はムリですけどww

  • @JJ-se8we
    @JJ-se8we 4 года назад +7

    中学生の頃バックがみんな外国人で渡辺貞夫はスゴイと思いました‼️

  • @evhvariac2
    @evhvariac2 3 года назад +5

    Will Lee also adding an exotic Rhumba to this

  • @野口剛-p4q
    @野口剛-p4q 3 года назад +5

    ステーブ ガットさんとベースマン
    ここち良いです。‼️

  • @堀田修-h8k
    @堀田修-h8k 4 года назад +14

    このドラムソロは最高です。

  • @Manfred-uh2pb
    @Manfred-uh2pb 7 месяцев назад

    この頃のGaddは本当に凄い‼️ 東京、横浜の違いはあったかもしれませんがライブを会場で聴きました🎉

  • @正美長沼
    @正美長沼 3 года назад +4

    素晴らしい。

  • @LucasPereiradaSilva
    @LucasPereiradaSilva 7 лет назад +18

    Boa noite cames from portuguese and means "good night"
    Hugs from Brazil.

    • @titiodorigues6776
      @titiodorigues6776 4 года назад

      Senor?, Lucas Silva, In Translation 🇯🇵, Boa Noite 👉 Goood Night 👉 おやすみなさい😴💤🛌 Oyasumi+nasai.

  • @0744354049
    @0744354049 13 лет назад +8

    私はこの曲はあまり聴かないのですが、渡辺さんにとってはお気に入りの曲らしいですね。
    なんと言っても、Steve Gadd のドラムスのダイナミックな叩き方には超人的なものを感じます。他のメンバーも活気付くでしょう。渡辺さんは良くこんな人も連れて来られたなあと、やっぱり凄いと思います。

  • @baguskodi140
    @baguskodi140 6 лет назад +5

    masters at work. Wonderfull music and talent

  • @titiodorigues6776
    @titiodorigues6776 4 года назад +2

    🥁God Bless You, 💒🤲 and/more “Maestro Ralph 🙆‍♂️” ...👑🕺💃冠和紙〜. 😍

  • @六連昴
    @六連昴 11 лет назад +12

    高校3年の8月にNHKで見ました。
    NHKで食い入るように画像を見て
    同時放送FMからカセットで撮りました。
    それがどこかに入り込んでしまい・・・・
    という時に。感謝しています。
    メンバー全員一番脂が乗っていた時期かな。
    どのプレーヤーの音もみな個性的ですね。
    今の音楽にはそれを感じずここに戻ります。
    ガッドのソロの流れは覚えていましたが
    「ああやって叩くんだ」と改めて感じました。
    スネアワークは超人的。徹底的にマーチングで鍛えたが相当苦労したそうですね。
    キックとスネアでパラディドルを行うフレーズなどは多くのドラマーが取り入れたものではないでしょうか。
    リチャードティーやエリックゲイルはもう他界してしまった・・・・
    それだけの時期がここから流れたんですね。

    • @luceroalejandracarrascotor2637
      @luceroalejandracarrascotor2637 7 лет назад +1

      六連bebí selveti

    • @JJ-se8we
      @JJ-se8we 4 года назад +1

      僕も中学生でカセットに録音しました‼️(笑)😁

    • @unomasjp66
      @unomasjp66 4 года назад +2

      FMでは貞夫さんが自ら曲目を紹介、解説していたと記憶しています。懐かしいですね。

    • @titiodorigues6776
      @titiodorigues6776 4 года назад +1

      To Mr, 六連発3; 小生👴わ≦“パーカッショニスト🥁の故🙏Ralph🍔Macdonald様”に💒合掌させていただき増すDEATH... ... 🥴🌀🥃🌹

    • @六連昴
      @六連昴 Месяц назад

      ​​@@titiodorigues6776さん
      Ralph Macdonaldのドラミング
      も好きでしたよ。アルバム持ってます。

  • @Harlew
    @Harlew 13 лет назад +4

    A great find!!!!!

  • @tourokuku1
    @tourokuku1 8 лет назад +12

    ウィルリーがいてくれたら、ステージが楽しい

  • @逢坂逸男
    @逢坂逸男 7 месяцев назад

    ブラバスのサウンドとりつぷ😊、マイデイライフ!最高🎉😊

  • @josealbertobonapace4282
    @josealbertobonapace4282 3 года назад +6

    Sadao, nesse video parece um Stan Getz japonês. Incorporou...

  • @evhvariac2
    @evhvariac2 2 года назад +4

    8:00 Mr. Watanabe approves!

  • @francescopellecchia5752
    @francescopellecchia5752 4 года назад +3

    Steve a Monster!!!

    • @evhvariac2
      @evhvariac2 2 года назад

      Because of the beard??

  • @野口剛-p4q
    @野口剛-p4q 3 года назад +1

    渡辺貞夫さんの、サックス🎷は、⤴️⤴️🎵ここち良いです。‼️

  • @ukelelewww8427
    @ukelelewww8427 4 года назад +1

    ガッドってパーカスと相性良いよね♪
    単体だと結構後ろ目のgrooveに感じるんだけど、ラテンの人って前目の人が多いからかな?
    単体だと結構どっしり重い感じ?って感じ。

  • @nonamehorse
    @nonamehorse 2 года назад +2

    keb.のリードが秀逸!Steve Godd !!!!

  • @titiodorigues6776
    @titiodorigues6776 4 года назад

    ウッキイ〜🙉, 多摩乱DEATH体 😍👍💖. “お猿の情事-狂う兄サマ🥁☦️ と 🎱ファスト-エディ👌マーフィー様” が狂宴なさって増す〜. 🎷G.W.Jr.のライブでの掛け合い悶😵スンゴかったけど… Thanks for Your Uploading, 🐜蟻我糖御座居間過ウ〜. 💋

  • @evhvariac2
    @evhvariac2 3 года назад +1

    Drum Solo with a bit of Watanabe

  • @olandobobb243
    @olandobobb243 3 года назад +4

    The night the drummers stole the show !!

  • @jiyujizai
    @jiyujizai 4 года назад

    🌳🌼😃💙

  • @drummereiji
    @drummereiji 3 года назад +6

    ガッド ヤバすぎる。

  • @evhvariac2
    @evhvariac2 2 года назад

    4:50 “state of euphoria”

  • @岩橋宏和
    @岩橋宏和 6 лет назад +2

    スローバラードの曲🎼が、入っていたアルバム(テープ)を持っていました😻😹

  • @titiodorigues6776
    @titiodorigues6776 4 года назад +1

    駄≒追試ン; コンな『神の見栄猿🐒名手(Maestros)達がバンドを組んで 👉 ソノ名前を“STUFF=(裏方≒ワシらわ所詮単なるスタヂオ$魔ジシャン邪拳)としたナンテ😜, 絶対に“嫌がらせ”だと🦌想えん…… DEATH体.

  • @0744354049
    @0744354049 13 лет назад

    渡辺さんには高水準のメンバーばかりでしたね。彼の欠点として「ストレートに物を言う事かな」
    と言っていますが、果たしてアメリカの一流のメンバーにストレートに言えたか疑問が残ります。

  • @tjf109able
    @tjf109able 8 лет назад +1

    テンポに情熱がないというか、単調というのか、すぐ終わりたいという雰囲気があるというのか、ナベさんがとっても辛そうに見えます。ウィルリーが飛び跳ねてることやパーカションとドラムの長いソロは、どうでもいいです。この曲は、別バージョンのVictor Baileyがベースを弾いている某局のビデオ撮りがベストライブです。

    • @evangeiiion3271
      @evangeiiion3271 8 лет назад +15

      このツアーでのこの曲の見せ場は長いパーカッションとドラムのソロです。