【マイクラ中級者】初めてのブレイズトラップ作りでも欲望のままに動く母/女性実況/マイクラ実況/Switch版マイクラ
HTML-код
- Опубликовано: 5 фев 2025
- #minecraft #女性実況#マインクラフト #マイクラ初心者 #minecraftswitch #ゲーム実況
本日もご視聴ありがとうございます。
なかなか更新できずにすみません。
やっとできました!
もうここは私の効率性、計画性のなさが全ての原因だと分かっております。
このブレイズトラップのようにタイムパフォーマンス(覚えたて。めっちゃ使いたい)を意識した動きをしたいものですね(`・ω・´)キリッ
皆様と一緒に作り上げてきたワールドもついにここまできました。
視)そーじゃなくて、そうそう、こうだよ、こうしたらどう?
私)なるほど!そういう事ですか!(分かってない)
お忙しい中、お時間とってくださりありがとうございます。
これからもこんなかけがえのないやりとりを重ねたいと思っております。
どうか呆れずにお付き合いいただけたら嬉しいです。
ブレイズトラップ
ヤマネコデンキ様
• 【経験値大量】超簡単!ブレイズトラップの作り...
to be continued 素材
Towa様
• To be Continued 素材(ダウン...
配信に続き、プレミア公開お疲れさまでした😊
ブレイズトラップ、タイパ(覚えたてw)素晴らしいですね(*'▽')
switchが落ちるほど湧くとは(゚д゚)!
途中、ジョシュ氏の声をあえて入れるとは・・・
そういえば、ジョシュ氏の進路決まったんですね。おめでとうございます(^-^)
進路が決まって落ち着いたところでジョシュ氏参加もあり?w
ブレイズトラップ完成とジョシュ氏進学祝いです(*^▽^*)
たかやんさんなんと!スーパーサンクスありがとうございます💦恐縮です🙇♀️✨️
サボテン装置のコメントより先にこちらにて失礼します✨️
このタイパ抜群(使い方が怪しい)のトラップが完成して、ついにここまで成長したか...などと思いふけっていました😊
そう!ジョシュ氏の進路決まりました!
母、ますます頑張らなければというところにおります(;'ω'∩)
たかやんさんのご子息様は今年でしたかね??2人とも体調等崩しませんように⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
ジョシュ氏とのコラボ、約束したので近々旅したいと思いますヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
本当にいつもありがとうございます✨️
高効率のトラップ完成おめでとうございます!😀
ブレイズロッドはかまどで薪代わりにも使えますし、ポーション作成にも欠かせませんもんね🔥
神社建てる回もレール敷く回もそして今回も、いつも「クスッ…!」と吹き出してしまうシーンがちゃんと押さえてて…
冗談抜きで編集や言葉選びの才がおありなんだなぁ、と感じずにはいられません。そんなお仕事をさせていたとか?
いつも楽しい動画をありがとうございます✨
上手にトラップが作れましたね✨
あれだけアイテムと経験値が入るなんて、フミヤ神社の御加護の賜物ですね🎶
次の動画も楽しみです🤩
無味簡素なトラップになりがちのトラップを装飾していくのは、楽しいですよね。
処理するところの、頭の位置に鉄のトラップドアでもつけたおけば、攻撃されないかも。
あと、両角のマグマを1段上から流すとうまくいくかも
トロッコの発車部分を悩んでいたのはこういうことね!
ゼロさん配信も来て下さりありがとうございました✨️
お返事遅くなってすみません💦
パワードレールの間隔も丁寧に教えてくださったのに、この!わたしの!頭が..ポンコツなばかりに.( ;꒳; )
このブレイズトラップでもトラップドアで攻撃回避とマグマの流し方アドバイスありがとうございます✨️
賢者様だらけでありがたいです🙇♀️
おかあさぁん!便利なトラップ出来ましたね。ネザーでとりぃがうろうろしてるのはおかあさぁんのワールドならではで癒しを感じます🫶🏻次回のスニッファーも楽しみにしていまーす✨
しゅうさん✨️ありがとうございます✨️
トロッコ追いかけ行ったり来たり(笑)
動画でも配信でもですが動画だとカットできるから助かりますねꉂꉂ(ˊᗜˋ*)
癒されてくださり嬉しいです⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
スニッファー見つかりますように☺️
頑張ります( •̀ω •́ゞ)✧ビシッ!!
完成おめでとうございます✨ジョシュ君もおもしろ発言連呼でw
ブレイズロッドは後々エンドにいった時に取れる物と合わせることで棒状の素敵な光源作れるのでトラップは👍️ですね🎵
とりぃにもおかぁさぁんにも癒されました😊
ありがとうございました✨
ブレイズトラップ完成お疲れ様でしたー(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
危険度の高いトラップ作りですけど、それ以上の物が得られるのもブレイズトラップの良いところですよね(*´︶`)
トロッコの駅はサボテンとホッパーとディスペンサーでとっても便利な自動の駅が作れるのでおすすめです٩(ˊᗜˋ*)و
次はスニッファー!
暖かい海の遺跡でとれますから頑張ってください(◍ ´꒳` ◍)
おかあさぁん、こんにちは😊
お久しぶりになってしまいました💦
完璧なブレイズトラップ完成!
おめでとうございます🎉
素晴らしい仕上がりでしたね😌
なかなか最近ゆっくり動画見る時間がないのですが、おかあさぁんの安心感のある声を聴き、楽しんでることが伝わる素敵な動画を見るとそれだけで頑張ろうと思えます!
きっとおかあさぁんにもリアルでは大変なこと沢山あると思います。
もちろん動画内ではそんなこと見せないでしょうが、そういった事を微塵も感じさせず素敵な動画を作り上げるおかあさぁんを尊敬しています!
そんなおかあさぁんにいつも勝手に元気をもらっています😊
ありがとうございます!
時間を見つけながら配信回も見させていただきますね!
次回スニッファー回も楽しみですね!
私も12月にようやく卵発見できました👍
私にはなかなか難易度高かったですが、おかあさぁんも頑張ってください✨
道具鍛冶さん、防具鍛冶さん、達を味方につければ、実質的にダイヤは要らないですよ😊👍
鍛治型を考慮するくらいで、良いですね😊👍
トロッコ思い出したか!😂😂
カゼウラさんのブレイズトラップ私もマネしたやつだ〜
舟は方向転換諦めて、降りて次の舟に乗り換えた方が良いんじゃね?
方向転換に全部置いときゃ良いんだし
私はトロッコ終点は電源無しパワードレールにして、ひとつ普通のレールにして、電源有りパワードレールにしてる (o^^o)
次はサボテンでトロッコ回収するタイプの駅を目指すつもり
(´▽`)ノ
しかしブレイズトラップは拠点にあるからこのままでは落ちて危険だね
オフにする方法もあるよ?
私のオリジナルだが…
結構沸きスペースを取ってしまうけどブレイズロッドもあり過ぎるよね
Twitterに貼っとくね(´▽`)ノ
スポナーの上は3マスだと思ったが…4マスだったら一段追加してくれ(´▽`)ノ
ではまたね〜∈(*´◇`*)∋
悶絶いえろさんありがとうございます✨️
こちらのお返事遅くなりました💦
Twitterでの作り方説明、ありがとうございます✨️
私もサボテン使った装置を検索してこれは作りたい!って思いました☺️
技術が着いてこないので試行錯誤にはなりそうですがw
舟も存分に楽しんだので次はトロッコ時代・:*+.(( °ω° ))/.:+
この敷かれたレールにただ乗せられていく安心感(笑)
あとはガラスに置き換えて外の景色が見えるようになったら最高です(≧▽≦)
悶絶いえろさんの域に追いつけるよう頑張ります✨️
@
いやいや、トロッコ荷物駅のはなかなかの出来栄えだったじゃないの!
(〃^∇^)o彡☆あははははっ
既に免許皆伝だな!(。-`ω´-)ぅむ
動画お疲れ様です
この動画の前にライブ配信もされたようで
トロッコの魅力に取り憑かれておりますね、よい事です
実は既にトロッコに乗って移動するだけで楽しくて
意味もなく何度も往復していたりするのではないでしょうか
端のレールの敷き方ですが
光りっぱなしの坂のパワードレールと繋がらないように
間に普通のレールを挟んで端にパワードレール2つとボタンを設置すればOKですよ
またその場合は端のパワードレールにはレッドストーントーチは要りません
普段はパワードレールが光らずにトロッコは走らないけど
トロッコに乗ってからボタンを押した時だけレールが光って走り出すようにするためです
更に利便性を上げるならサボテン駅というものもあります
本編部分のブレイズトラップはもう言う事が無いほど完璧で
制作時には落下が怖い部分などありましたが
場所もよかった事もあり壊滅的なハプニングもなくうまく完成できています
経験値もおいしいみたいですのでエンチャントだけでなく修繕用にもいいですね
おかあさぁんの仰る通りこれでネザー要塞完全攻略ですね
レールを下の方まで敷いてトラップの前まで安全な部屋にして
綺麗に装飾したのもとても素敵な形に仕上がってますね
おかあさぁんは最初の頃からずっと装飾をするセンスとやる気がずば抜けて高いので
トラップの利便性も相まって便利かつ見ているだけでワクワクする建築がとても素晴らしいです
自分の足で見て回りたい、そう思わせる世界ですね
次回はスニッファー探し、どんな冒険になるか今から楽しみです
お疲れ様です。ブレイズトラップって経験値トラップとしても優秀なんですね❗
Switchは読み込み遅いので😅トロッコ位のスピードが丁度いいかと思います。勝手に進んでくれるので休憩できるし何より安全なので❗
話は変わるんですがインベントリの下に防具があるときZLボタンで瞬時に装備できるんですがご存知でしたか?金装備で戦闘してると知らないうちに壊れてることがあるので、普段はダイヤのヘルメットをつけてピグリンがいるときだけZLボタンで金ヘルに切り替えてます。もし知っていたらすみません🙇個人的にこれがわかってから便利になったので。エリトラ脱いで胸当て着たいときも非常に便利ですよ。