Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
スゲー お玉にあんな秘技が有るとは 感動した
身なりを気にしだしたお兄さん、、、さてはRUclips観てるな!ww
なんで、ただの料理動画がこんなに面白いのだろう。異国な感じをドキュメンタリー感覚で見てる
他の国だとこうは行かないから、インドの魅力だと思う
このお兄さんの料理のスタイルが好きです。ムダな動きもないし、丁寧に作っているのがわかる。作り方が乱暴ではないて、すごくきれい。
見始めの頃は思い出とか、えっ…って感じだったのに今じゃもう美味しそうすぎて食べてみたい🤤
毎回楽しく見ています。インドを一人旅した事がありますが、お腹を壊すにはいかない状況でお料理を楽しく試せず帰国しました。こちらのチャンネルを見てそれを後悔しつつ、今度はゆっくり食べ歩いてみたいなあと!いつも頂く時のThank you!が好きです:-)
最後のヤギさんとっても優しい顔してて癒された
今回は色々突っ込みどころ多いなぁって思ってたら初見の技術に全部持ってかれた感。まさにその発想は無かった!!
インドの「焼き」はだいたい「燃やし」
カレーエンチャント。
火力が美味しさの秘訣ですかね(^O^)
サルモネラやばいよ!って思ったら、地獄焼きされた。一安心。
安心安心!!安心か?😅
おいしそう!半分下痢になるかも!半分です(笑)
さすがインド‼️お野菜さえも成仏出来るようにお焚き上げですね!
みるくねこ うまい!座布団3枚!
あざす!
お玉で華麗に炎を操るスキル😳‼️綺麗に焼き目が出来て、そのままスッと盛り付けると思ったら、グチャっと盛り付けで広げ~る🤣牛柄インドヤギ、なぜかジャー・ジャー・ビンクスを思い出しました🤔
あれ…いつものお兄さん雰囲気変わってなんだかいい感じ!痩せた?行った事ないのに、いつもよく会うお兄さんな気分。
カメラ映り気にし始めた説
4:43おたまが真の力を発揮した
でも、おたま真っ黒にしちゃってる
そろそろ何でも作り方同じだろうをとか思ってると想像超えてきた、インドの屋台料理は深い、そしていつも辛くておいしそう
このお店、この頃、ちょっと小綺麗になっていってる様な気がする…。
おらもそう思うだ。
お玉を使ったガスバーナー効果wお兄さん、だんだんカメラ慣れして3分クッキングの先生みたいに見せる作り方になってきたなw
綺麗に広げいやいやいや・・・「初見の技術」はすごいこと考えつくもんですね。感心してしまいました。
いつもの燃やしますかと思ったらお焚き上げで不意打ちすぎた
このお店の安心感 ^^ 鍋の水滴と油でファイアーーーーーーーーーーーw ご馳走さま
いいなぁ小さい事気にしないで大雑把に作ってるのが手料理感とか屋台感あってすごくいい動画で見る食べ物全部美味しそう
あんなに綺麗に焼けたのに。盛り付けいつもどうり。笑
いつものお兄さん最近帽子被らないのね最近ようやく帽子無しに慣れたよ
お焚き上げ(笑)
カレーの上にかけた卵の焼き方が芸術的!しかし盛り付けで全部台無しになった(´・ω・`)
おたまの新たな使い方……ってこの技術すごく斬新じゃね?!✨
お焚き上げと初見の技術電車で観ると笑っちゃってだめですね…笑安定のワードセンスに嫉妬します!笑
我が家の鍋はにんにくとしょうがでお焚き上げしません 種類かなあ耳と気圧がダメになったから 今日ヤバさんの動画毎回たのしみにしています ありがとうございます
初めて動画を見ましたが一人で吹き出しましたw現地では当たり前のことが笑いになる(馬鹿にしてるんじゃなくて)とても良い表現です!最後広げたスプーンを置き去りもなんか良いですw
最後コックさんとのツーショット二人素敵過ぎ(๑´ڡ`๑)
お兄さんの最後の笑顔素敵だね
さすがカーンズフレーバー!最新の技術じゃないですか(^^)
何時もの店、何時ものお兄さん、そして新技術の焼き物・・・・・おたまの消毒も兼ねてますね・・・このお店を見ると安心します・・・
ちょこちょこ見てましたけど、ついにチャンネル登録しました😄なんか気になってしまう。このチャンネル見てるといつかインド旅行行ってみたいなって思わされます。どの料理も美味しそうです☺️
久しぶりに見に来たらカーンさんが「いつものお兄さん」だ😂そしてこのお玉技術もここで初出だったんだ😂
本日のお店→いつものお店いつもなんだけど、見てられる😁安心のファイヤー🔥
おたまの使用法の進化を見たwww想像を楽に超えるwww美味しそうですね。
揚げている途中で油追加。さすがインド人。温度が下がっても気にしない。フライパンが奇麗なのにおどろいた!
インドの料理はとてもワイルドですね!オタマの新たな使い方wwそして字幕がとても面白いです🤣
カレーのお好み焼きみたいな感じですね~!お玉がガスバーナーに変身!(笑)よく思いついたものですね!(笑)
オーブンで焼くんじゃなくてホントに焼いてるwっていうか半分、燃やしてるwかなり美味しそう!
最後の写真めっちゃいいですね!
おたまにあんな使い方があったなんて…おたまのポテンシャルに脱帽です
最初はおたま焼いてるのかと思った(笑)そして綺麗に焼けたのに雑にお皿に移して更に混ぜちゃうのね(笑)
炎上系RUclipsr(物理)
上手いワロタ(笑)
ついつい見ちゃうどっかの局が深夜に放送してたら、そこそこいい視聴率取りそう!
直接火当てるとこはへーってなっちゃったそして折角形保ってたのにあっけなく皿に崩されたのは笑ったw
チーズやネギを混ぜずにのっけたまま焼くことにより香ばしさをプラスするワンランク上のカレーですな
この先この店どんどん綺麗になってしまったらどうしよう…(不安)ところでヤギってこんなワンちゃんみたいになつくんですね!
窯で焼くのかと思ったら、まさかのオタマ😁インドの火力だから出来る技ですね😊
りっぱなお髭もお焚き上げ。ヤギの耳が変わってる。可愛い💕
この動画見て何時も思う事、本当に美味しそう。
ヤバい、カーンさんのお店行きたくなる(笑)インドはかなり奥が深いですね。
焼き方斬新すぎて口あんぐりおたまの使い方、進化した!
イカれた火力の割に、焦がさないよね…さすが。
このシェフは味見するから好き。そして驚きの炎さばき!
実家のような安心感
きた~~!大好きな店😆
今回はお兄さん帽子をかぶってなかったのですね!無い状態はなかなかイケメンですね😊
一人分を5分以上かけて作るんですね。屋台だからちょちょいのチョイで大人数分作ると思っていたのでびっくりです。
早い時間に見れた~(*´∀`)いつも楽しみに拝見しております!黒い妖精さんと万能ふきんが壺です!
3:11 となりのボーダーのお兄さんの熱視線w
おぉ!カレー🍛ありましたね〜 カレー大好き💕なんです😍。
見慣れたせいかうまそうでたまらない
いつものお兄さん、いつものロケット火力、いつもの万能ふきん、いつもの咳き込む辛さw。
馴染みのお店✨思い出&万能フ菌の安定感😆あっ💦久々 すしざんまい?(笑)
おたまの技術に素直に圧巻しました!
独特のヤギだな…かわいい!あかちゃんも!
こんな方法で上を焼けるとは。すごい。
いつもの動画大好きです(笑)テロップがウケます(笑)
このお店の店主大好き!
何時ものお兄さん??が今日の動画ではめっちゃ若く見えました髪型のせいかな??そして表面を焦がす技術が凄いwww
この店見るとなんか安心しますね
揚げてる途中で追い油?いろいろ斬新な技術だ~
焼きカレーねぇ。これは美味そうだけど、辛そう(笑) インド人の創作術に脱帽。
待ってましたぁ〜(*^^*)
fried curryではなく、fire curryなんですね 日々お世話になっているお鍋やかまどのご供養ができました
今回のめちゃ美味しそう!焦げ過ぎ感あるけど
いつものお兄さんが写ると安心する。
今回の火技すごいなぁ。煙技もすごかった。
ラピュタ感て何と思ったけど雲からラピュタが現れる場面思い出したw
このお兄さんたしか店長でしたっけ?(ちがったらごめんなさい)密かにファンですw
そうですね、カーンズフレーバーの店主カーンさん みたいですよ
焼き方が斬新過ぎて脱帽wwww インド人すげえwwww
最後の焼き方すげー!
毎回とても楽しませてもらってますが、いつになったらそのヤバイ奴がでてくるのですか?
バーナー持ってないので、参考にさせてもらいます。
カレーに“焼き”が付くと、心踊るのは私だけだろうか?いゃぁ~美味そう~😀www
このお店は奥が深い!!!!
お玉の新たな使い方wさすがです
もはや布巾と呼ばす、万能...ww油も「らー」になってるしwww
お玉の使い方斬新!!流石!!
スゴイ😱👍お玉を使って表面を炙るテク🔥🔥🔥
これくらい思い出が散らばってないと、落ち着かないW
久しぶりのご存知カーンちゃんのお店。毎度のように誰がカーンちゃんなの?と思ったらいつものお兄さん、ニット帽を被ってないじゃん万能ふきんにでもしちゃったの?
クラクション止まんねぇな!うまそう
コメ欄のネコ率。
ほんまや
ネコのひと集合~!!集まれ~!!w
わたくしのこと??👋
呼んだか?
(ΦωΦ)?
いつもの店の安心感
万能ふきんとボヤであふれる実家感
すごく美味しそう〜
冒頭の本日のお店の安心感が半端ないw
スゲー お玉にあんな秘技が有るとは 感動した
身なりを気にしだしたお兄さん、、、
さてはRUclips観てるな!ww
なんで、ただの料理動画がこんなに面白いのだろう。異国な感じをドキュメンタリー感覚で見てる
他の国だとこうは行かないから、インドの魅力だと思う
このお兄さんの料理のスタイルが好きです。ムダな動きもないし、丁寧に作っているのがわかる。作り方が乱暴ではないて、すごくきれい。
見始めの頃は思い出とか、えっ…って感じだったのに今じゃもう美味しそうすぎて食べてみたい🤤
毎回楽しく見ています。
インドを一人旅した事がありますが、お腹を壊すにはいかない状況でお料理を楽しく試せず帰国しました。
こちらのチャンネルを見てそれを後悔しつつ、今度はゆっくり食べ歩いてみたいなあと!
いつも頂く時のThank you!が好きです:-)
最後のヤギさんとっても優しい顔してて癒された
今回は色々突っ込みどころ多いなぁって思ってたら初見の技術に全部持ってかれた感。
まさにその発想は無かった!!
インドの「焼き」はだいたい「燃やし」
カレーエンチャント。
火力が美味しさの秘訣ですかね(^O^)
サルモネラやばいよ!って思ったら、地獄焼きされた。一安心。
安心安心!!
安心か?😅
おいしそう!半分
下痢になるかも!半分
です(笑)
さすがインド‼️お野菜さえも成仏出来るようにお焚き上げですね!
みるくねこ
うまい!座布団3枚!
あざす!
お玉で華麗に炎を操るスキル😳‼️
綺麗に焼き目が出来て、そのままスッと盛り付けると思ったら、グチャっと盛り付けで広げ~る🤣
牛柄インドヤギ、なぜかジャー・ジャー・ビンクスを思い出しました🤔
あれ…いつものお兄さん雰囲気変わってなんだかいい感じ!痩せた?
行った事ないのに、いつもよく会うお兄さんな気分。
カメラ映り気にし始めた説
4:43
おたまが真の力を発揮した
でも、おたま真っ黒にしちゃってる
そろそろ何でも作り方同じだろうをとか思ってると想像超えてきた、
インドの屋台料理は深い、そしていつも辛くておいしそう
このお店、この頃、ちょっと小綺麗になっていってる様な気がする…。
おらもそう思うだ。
お玉を使ったガスバーナー効果w
お兄さん、だんだんカメラ慣れして3分クッキングの先生みたいに見せる作り方になってきたなw
綺麗に広げ
いやいやいや・・・
「初見の技術」はすごいこと考えつくもんですね。感心してしまいました。
いつもの燃やしますかと思ったらお焚き上げで不意打ちすぎた
このお店の安心感 ^^ 鍋の水滴と油でファイアーーーーーーーーーーーw ご馳走さま
いいなぁ
小さい事気にしないで大雑把に作ってるのが手料理感とか屋台感あってすごくいい
動画で見る食べ物全部美味しそう
あんなに綺麗に焼けたのに。
盛り付けいつもどうり。笑
いつものお兄さん最近帽子被らないのね
最近ようやく帽子無しに慣れたよ
お焚き上げ(笑)
カレーの上にかけた卵の焼き方が芸術的!
しかし盛り付けで全部台無しになった(´・ω・`)
おたまの新たな使い方……って
この技術すごく斬新じゃね?!✨
お焚き上げと初見の技術
電車で観ると笑っちゃってだめですね…笑
安定のワードセンスに嫉妬します!笑
我が家の鍋はにんにくとしょうがでお焚き上げしません 種類かなあ
耳と気圧がダメになったから 今日ヤバさんの動画毎回たのしみにしています
ありがとうございます
初めて動画を見ましたが一人で吹き出しましたw
現地では当たり前のことが笑いになる(馬鹿にしてるんじゃなくて)とても良い表現です!
最後広げたスプーンを置き去りもなんか良いですw
最後コックさんとのツーショット二人素敵過ぎ(๑´ڡ`๑)
お兄さんの最後の笑顔素敵だね
さすがカーンズフレーバー!
最新の技術じゃないですか(^^)
何時もの店、何時ものお兄さん、そして新技術の焼き物・・・・・おたまの消毒も兼ねてますね・・・このお店を見ると安心します・・・
ちょこちょこ見てましたけど、ついにチャンネル登録しました😄
なんか気になってしまう。
このチャンネル見てるといつかインド旅行行ってみたいなって思わされます。
どの料理も美味しそうです☺️
久しぶりに見に来たらカーンさんが「いつものお兄さん」だ😂そしてこのお玉技術もここで初出だったんだ😂
本日のお店→いつものお店
いつもなんだけど、見てられる😁
安心のファイヤー🔥
おたまの使用法の進化を見たwww
想像を楽に超えるwww
美味しそうですね。
揚げている途中で油追加。さすがインド人。温度が下がっても気にしない。フライパンが奇麗なのにおどろいた!
インドの料理はとてもワイルドですね!
オタマの新たな使い方ww
そして字幕がとても面白いです🤣
カレーのお好み焼きみたいな感じですね~!お玉がガスバーナーに変身!(笑)よく思いついたものですね!(笑)
オーブンで焼くんじゃなくてホントに焼いてるw
っていうか半分、燃やしてるw
かなり美味しそう!
最後の写真
めっちゃいいですね!
おたまにあんな使い方があったなんて…
おたまのポテンシャルに脱帽です
最初はおたま焼いてるのかと思った(笑)
そして綺麗に焼けたのに雑にお皿に移して更に混ぜちゃうのね(笑)
炎上系RUclipsr(物理)
上手いワロタ(笑)
ついつい見ちゃう
どっかの局が深夜に放送してたら、そこそこいい視聴率取りそう!
直接火当てるとこはへーってなっちゃった
そして折角形保ってたのにあっけなく皿に崩されたのは笑ったw
チーズやネギを混ぜずにのっけたまま焼くことにより香ばしさをプラスするワンランク上のカレーですな
この先この店どんどん綺麗になってしまったらどうしよう…(不安)
ところでヤギってこんなワンちゃんみたいになつくんですね!
窯で焼くのかと思ったら、まさかの
オタマ😁
インドの火力だから出来る技ですね😊
りっぱなお髭もお焚き上げ。ヤギの耳が変わってる。可愛い💕
この動画見て何時も思う事、本当に美味しそう。
ヤバい、カーンさんのお店行きたくなる(笑)インドはかなり奥が深いですね。
焼き方斬新すぎて口あんぐり
おたまの使い方、進化した!
イカれた火力の割に、焦がさないよね…
さすが。
このシェフは味見するから好き。
そして驚きの炎さばき!
実家のような安心感
きた~~!大好きな店😆
今回はお兄さん帽子をかぶってなかったのですね!無い状態はなかなかイケメンですね😊
一人分を5分以上かけて作るんですね。屋台だからちょちょいのチョイで大人数分作ると思っていたのでびっくりです。
早い時間に見れた~(*´∀`)
いつも楽しみに拝見しております!
黒い妖精さんと万能ふきんが壺です!
3:11 となりのボーダーのお兄さんの熱視線w
おぉ!カレー🍛ありましたね〜 カレー大好き💕なんです😍。
見慣れたせいかうまそうでたまらない
いつものお兄さん、いつものロケット火力、いつもの万能ふきん、いつもの咳き込む辛さw。
馴染みのお店✨思い出&万能フ菌の安定感😆
あっ💦久々 すしざんまい?(笑)
おたまの技術に素直に圧巻しました!
独特のヤギだな…かわいい!あかちゃんも!
こんな方法で上を焼けるとは。すごい。
いつもの動画大好きです(笑)
テロップがウケます(笑)
このお店の店主大好き!
何時ものお兄さん??が今日の動画ではめっちゃ若く見えました
髪型のせいかな??
そして表面を焦がす技術が凄いwww
この店見るとなんか安心しますね
揚げてる途中で追い油?いろいろ斬新な技術だ~
焼きカレーねぇ。これは美味そうだけど、辛そう(笑) インド人の創作術に脱帽。
待ってましたぁ〜(*^^*)
fried curryではなく、fire curryなんですね 日々お世話になっているお鍋やかまどのご供養ができました
今回のめちゃ美味しそう!
焦げ過ぎ感あるけど
いつものお兄さんが写ると安心する。
今回の火技すごいなぁ。煙技もすごかった。
ラピュタ感て何と思ったけど雲からラピュタが現れる場面思い出したw
このお兄さんたしか店長でしたっけ?(ちがったらごめんなさい)
密かにファンですw
そうですね、カーンズフレーバーの店主カーンさん みたいですよ
焼き方が斬新過ぎて脱帽wwww インド人すげえwwww
最後の焼き方すげー!
毎回とても楽しませてもらってますが、いつになったらそのヤバイ奴がでてくるのですか?
バーナー持ってないので、参考にさせてもらいます。
カレーに“焼き”が付くと、心踊るのは私だけだろうか?
いゃぁ~美味そう~😀www
このお店は奥が深い!!!!
お玉の新たな使い方w
さすがです
もはや布巾と呼ばす、万能...ww
油も「らー」になってるしwww
お玉の使い方
斬新!!流石!!
スゴイ😱👍
お玉を使って表面を炙るテク🔥🔥🔥
これくらい思い出が散らばってないと、落ち着かないW
久しぶりのご存知カーンちゃんのお店。毎度のように誰がカーンちゃんなの?と思ったらいつものお兄さん、ニット帽を被ってないじゃん万能ふきんにでもしちゃったの?
クラクション止まんねぇな!
うまそう
コメ欄のネコ率。
ほんまや
ネコのひと集合~!!集まれ~!!w
わたくしのこと??👋
呼んだか?
(ΦωΦ)?
いつもの店の安心感
万能ふきんとボヤであふれる実家感
すごく美味しそう〜
冒頭の本日のお店の安心感が半端ないw