Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
沿岸戦闘に特化して低強度紛争を重視したら普通に海外派遣任務もさせられて「ほなフリゲートでええやんけ」となった悲しき獣たち
本邦が今のもがみ型を作る前に検討してただいぶ初期のコンセプト(DEXかなんか)はこのLCS寄りだったから、軌道修正できてよかった。
インディペンデンス級はデザイン的に好き形状的にステルス性持たせてでっかい甲板にVLSとか載っけたら艦隊防空艦になりそう
インディペンデンス級横須賀で実物みたけどマジでかっこよかった
『もう国同士のでかい戦争は起こらんし、アーレイバーク級以外はコルベット艦みたいなちっちゃいのでええやろ』って流れだったのが、中国海軍がぐんぐん増強しちゃって「アカン、LCS2種じゃ中華ニキとのドンパチに耐えられへん、フリゲート艦作ろ・・・」と方針転換されたんだっけ
その通りですな。中国の小型化相手でもこの船では軽武装すぎてまともに戦えない。武装が軽すぎる事はミリオタですらわかっていたのになぜ計画を進めたのか。
あなた中国小型とか言ってますけど最新型180mですよ?巡洋艦といって差し支えないレベルですが?
@@yossymodo-sz1rx 猫大好きさんが言う小型艦はおそらく054型フリゲートや056型コルベットのことで、もともとそれを相手にするにしたってLCSは明らかに軽武装だったのになんで計画進めたんだろうねってことだと思いますよ。
コンステレーション級も外見は無難で保守的な形ですし、実験的/挑戦的なLCSと違い、本当に有事を想定しているんだなと感じますね。
@@esmeraldo7506それでも、いじくり回してアーレイバーク級と変わらない価格になっている。しくじり倒し。
フリーダム級は同級をベ-スに重武装化したサウド級がサウジで整備開始されたし、インディペンデンス級もどこか他の国で採用しないかな…OHペリー級があまりにも時代に愛され過ぎてた…
デッドストックのフリーダム級が使えないと意味がない。
2022年10月だっけ?横須賀にインディペンデンス級とズムフォルトが同時に入港する奇跡のような事に遭遇したのを思い出した。沿海域戦闘艦として軽量コンパクトに作られた艦と巡洋艦よりデカイ駆逐艦という相反する性質だけど、負けず劣らずな尖った艦が並んでいたのを見た時には日本で見られたとう感激よりも「アメリカだから作れた艦艇だな、、、」というのを実感した。(もちろん感激してました、、、ズムとインディペンデンス級は日本では見られないだろうと思ってましたからね、、)
なんというか、失敗は失敗とちゃんと認めて何が失敗かをちゃんとレビューするというのはさすがという感じうちの会社と大違い
税金の使いみちもこうあればね。
@@kotarouthailand1610 他国にバラまくんじゃなくて軍事力に使われるのならいいえkどねぇ
万能と器用貧乏をちゃんと分けるのは難しいな
職場によるからなあ
アンちゃんのナレーション聴きやすくて好き😍
後継のコンステレーション級フリゲートは建造が遅くまだ就役しない、保守的にまとめたのにどうなってるんだ、という事態に。高速航行は水中での音が大きくなって潜水艦に発見されやすくなるので、遅めの航行が案外多いらしい。その辺も含めてLCSはチグハグになった気がする。
日本でも同じコンセプトの艦を造ろうとして技術検討したら「うん、無理!」という結論が出てしまって、紆余曲折した上で船体設計としては手堅く、省人化も含めたシステムとしては割と冒険したもがみ型(と新型FFM)に落ち着いたけど、多分これは先に派手に転んでくれたLCSのおかげだと思う。コンステレーションはねぇ・・・。安価に確実に造るっていってた割には船体線図から別物にしてしまって絶賛計画後ろ倒れ中だからねぇ・・・。
映画アルマゲドンで出てきた2つのスペースシャトルと同じ名前だね!
のちに「失敗だ」と言われることでもどんどん挑戦できたアメリカ海軍は間違いなく世界最強だった今やお船も潜水艦も「次級は絶対に失敗できない」ところまで追い込まれてしまった…簡単ではない事情があると思うけど頑張ってほしい!
@danLTa1最前線の補給港を提供していますね
その失敗が大きすぎるのが敗因になるんだなぁ
『好きな兵器を選ぶドン♪(発砲音)』
インディペンデンス級はノーフォークで見たことがあります!!(多分)
既にある艦艇なのに、近未来の艦艇はこんな感じかな?と思わせる恰好のいいデザインですね。オプションの変更で状況に応じた作戦が出来るって、戦闘機ではマルチロール機が主流になったみたいにコンセプトは間違っていない気もしますが、現実にはそう簡単にいかずなかなか難しいものなんですね。
作戦に応じて装備を換装する事で様々な状況に対応するコンセプトは確かに良かったが、最低限の能力も換装頼りになってしまったのが不味かったと思う。一定以上の対艦・対空・対潜能力を持った上で換装機能による能力強化なら戦局が変わっても一々停泊・換装せずに済むが、そんなキャパは大型艦でなきゃ確保出来ないってのが換装式のある種の弱点だと思う。
近未来的なデザインが好きなんだよね
カッコいいから大成功
インディペンデンスの三胴船、亀裂が入るなんて材料工学と構造上のコンセプト破綻してたんだな…カッコよかったのにな
かっこいいなあ
8:30 8,100万ドルと7,000万ドルが同レベルと言えるのがすごい。スケールがでかすぎる。
近未来小説ghost fleet でもindependence 級出てきますね。未来っぽいデザイン好きです。
失敗は成功の元だぜ!どんどん挑戦していこう!
いっそヘリ搭載をあきらめればもっとコンパクトにとも思うがそうすると対潜戦闘で悲惨なウィークポイントになるんだろうな
日本でこういう艦を配備するなら、海自よりも海保に必要かもしれないな。ミサイル系の武装は無くして、単装砲くらいの武装はあってもいいと思う。
アメリカの戦闘艦は世界一強い💪
もしや、そろそろ戦艦の時代がまた来るのでは。
ないない
バトルシップ感
カーズ2にインディペンデンス級の敵キャラいたよね
居たね
後継のコンステレーション級も大丈夫なのか心配になっちゃいますね。重量超過によるスピード低下、船体寿命も短くなるとか、FREMMとは最初は共通性が80%のところ今では15%以下に…
海上保安庁が持つべき船だな。海保は艦艇を群れで使うノウハウがないからシステム的に支援し沿岸域のガバナンス強化して良いのではと感じる。
コスパ悪すぎ違法漁船や密輸船が相手の海保が艦艇を群れで使わなきゃいかん状況とは
@@MG-f7w確かに運用コストは高いけど、中国海警は警察というより軍隊に近いよ。
艦(船)らしいフリーダム級の方が好き
フラシュー「ProjectWingman」だとLCSという名称で駆逐艦枠としてインディペンデンス級が出てくるし、レールガン搭載艦(LCS-R)も出てきたりするんだよなぁ。
高価なバイキングですな。
シンガポールでフリーダム級は一隻いたなぁ
次回「苦闘ミッションパッケージ開発」を期待まじめな話スマート〇〇で米海軍に倣ってミッションパッケージ構想が出るが兵庫県知事のような話になっている。だが東日本大震災で支援内容が変化していって苦労した経験から効果的。最後にトリマランのインデペンデンスが好き、ハワイも双胴カヌーで太平洋を渡ったし。やっぱり船体は鋼鉄最強かな?アーレイバークも上部のアルミ船体が弱点といわれていたし。
これ、湾海峡とかその近海とか、大量配備すると防衛力めちゃ上がる気がする。確かに武装が弱すぎだけど、そこはネットワーク戦を駆使してうまく立ち回る戦法、結局他の大型艦等と連携しないと限定的で厳しいだろうけど。
違う形の戦闘艦を同時建艦出来るアメリカの物量ミッションパッケージの失敗に運用コストの上昇上手くいかないな…
海の上を城が走ってる…
お隣りが造艦が凄まじいので退役艦を貰ったら FFMや新哨戒艦だけじゃ隻数がどんどん引き離されている。
不謹慎だけどロシアと真っ向勝負で戦ってみて欲しいわ。どれだけ圧倒的か見てみたい。
沿海域戦闘艦とズムウォルト級駆逐艦にCGXの3タイプの新型艦のすべては失敗作で終わりましたね。沿海域戦闘艦・装備換装システムが高コスト化と容積不足(フリーダム級)と軽合金製船体により寿命短い(インディペンデンス級)ズムウォルト級駆逐艦・装備コストの高騰、特に主砲砲弾が高過ぎる事。CGX・計画中止
コンステレーション級も造船業の方の問題で予定通りに就役出来るのか不安ですね。欧米の造船業がガタガタで、英国も配備されている艦艇の稼働率が悲惨で、アジアの造船業と対照的だと感じます。日本での米艦艇修理、改修は業務は有事に備えた物でもありますが、米国の造船業がキャパオーバーであるのも理由と言われてますし、もがみ型が予定通りの期日で計画的に就役している点が、海外の動画でも説明される位ですから、欧米造船業の今後が気になりますね
こんな最新鋭艦にも当然の如く搭載されるM2センパイ。。。ところで兵装はミッションパッケージの換装で対応するとして、クルーはどうなるのか?兵装ごとにクルーも入れ替えるのか、同じクルーで対潜戦も対水上戦も対機雷戦もやるんかな不思議でならない。
日本の沿岸警備用のやつ大丈夫かな…
アーレイバーク級という大黒柱に安心してハイローミックスのローでかなり冒険した結果大失敗した艦と思います。インディペンデンスは船体がダメだったのでどうしようもないが、フリーダムの方はエンジンさえいつも使ってきたGE製にしてれば武装は後付けで増強してまともに運用できただろうに惜しかった。
OHペリー級ほぼそのままか、多少表面をヌルっとステルス化改修するぐらいで良かった説あると思います
かっけえええええええええええ!!!!!ゲームでやりてぇわ
これからは空と海の自爆ドローン対策をどうにかしないとw
アメリカ海軍のネーミングセンス昔と比べてかなり変わってない?
レールガンが出てきたら一気に最強艦のベースになれる??でも、エンジンと船体の信頼性は不名誉だね。アメリカも金属加工の熟練工がだんだん少なくなってきてるって話があるみたいだし、下支えになる技術者が減るって国防にも影響する大問題だよな。
レールガン出たとしても流石にアルミ船体じゃ、、、
@@さかきりと そういうもんなんすね😓残念。掲げた理想と理論はすごいはずなのに。やってみるもんですな。
勘違いしている人が多いが、レールガンは今までの艦載砲と同じく接近戦用の装備で主力はあくまでミサイル。
デザインもいいしコンセプトも悪いとは思わないけど時代が変わっちゃったから仕方ない… まぁユニット載せないと能力低すぎな気はするけど… 最低限をもうちょっと上に設定して任務に応じて更に強化くらいじゃないと厳しかった気がする それより次のコンステレーション級が絶賛遅延してるほうが心配 fremmとの共通性低くなってるし鋼材切り始めてから設計変更したみたいな話も見かけるし 心配よ
フリーダム級はまだ使えると思う予算を掛けて減速機を全艦修理したらいいんだよ武装が足りないとは言うけれど、SSMとRAMを積めば大体なんとかなると思うのだけれどもなウクライナが黒海で実施した自爆ドローン船による攻撃に対処するのにLCSは最も適しているし、逆に自爆ドローン船の母艦として使う事も容易に出来るむしろコンステレーション級フリゲートなら本当に安いのか疑問に思うそしてそういう時の米国流対処法は「四の五の言わずに金掛けて解決」だったと思うのだけどな
これ失敗作最大の問題はダメコンに強い船体は巨大すぎてミサイル防御で射角的にカバーしきれず被弾しやすい被弾後の生存性は高いが修理大変となどう見ても失敗作以外の何物でもない
なんか勿体無いと言うか、まだまだ使い道があるんじゃないかと思うのです。海賊行為に効果はあるのかな?
海賊相手に対艦ミサイルはいらないしフェラーリやランボルギーニのような燃費のパトカーはいらんと思う
@@さかきりと 勉強になります。ありがとう
アマプラでNCISハワイ見てますNCIS海軍犯罪捜査局どんな組織ですか?NCIS以外米軍犯罪捜査局ありますか
久々に見たけど、ナレーターのAnneさんめっちゃ上手になってて感動✨めっちゃ英語も日本人みたいに喋るしプロに依頼したナレーションと言われても気づかないですね🌟概要の注釈が逆に違和感あるかも🤔
金は掛かったし上手くいかない結果ではあるが今後の開発運用にとっては収穫が~って結論だと、やっぱり新技術、新システムの導入による低コスト化ってその兵器や戦術構想の初期段階で実現させるのって無理ゲーなのでは…日本のH3ロケットも将来的な低コストを目指しているから現状のコストは微妙だよね…って感じだし
サムネから漂うハウル感
かっこよかったのにね
普通にOHペリー級の発展型を作ればよかっただけ。でもそれでも現実は許さなかった。DDG-Xを計画しているがどこまで迷走が続くかな。
サムネイルに何かしら文字を入れたほうが良いと思うただの軍艦の写真ではこんなに素晴らしい解説が聞けるとはすぐに分からない
失敗は成功の元!なんてね😅
こんな作りの艦船で垂直離陸機の戦闘機の運用できるのかな?イメージ的に旧海軍の航空戦艦伊勢みたいな?けど、艦載機数は2機とかになっちゃうだろうな
えぇ…コンステレーション級って今から作るのにステルス艦じゃないの?就役してからやっぱステルス性が必要とか言われたりしない?
アメリカは艦艇のステルス性はそこまで重要視してないのは事実ですが、コンステレーション級もエッジの効いたデザインや塔型マストなど、RCSを考慮した設計になってます。ズムウォルトやもがみ型、欧州の艦を見慣れてると非ステルス艦に見えちゃいますけど、そんなことはありません。
全艦早期退役させて台湾やフィリピンに供与すれば良い。
やっぱお金がかかるね?さすがだよアメリカカッコいいんだけどなあ?😅
LCSを船体寿命以外で退役させるぐらいならVLSシコタマ積んでアーセナルシップに改造してほしいなv
実質的に海軍の主力艦種になった駆逐艦に対する、フットワークの軽いワークホースとしてフリゲートサイズのコンパクトな艦を目指したのに、コストで駆逐艦と大差無いなら、そりゃ議会も「それ意味ある?」となるからなあ。失敗したのはその点だけ。細かな欠陥による早期退役も、新技術による開発なら仕方ない。値段を見なけりゃ性能も問題ないんだけど、対中国を考えた時に、アメリカ軍のドクトリンである「敵の射程外から一方的に攻撃し完封する」という強者の戦いが出来ないLCSは戦力外になる。逆に言えば、アメリカ以外の国なら需要はあると思う。安ければ。つくづく、時代に合わせたコンセプトの戦力開発は難しい。
ステルス艦なのに、甲板にポン置きランチャーでステルス性消えるのほんま草なんよwうーん、これは失敗艦やwでもそんなところも好き
H
これだけの大型船どんだけ〜鉄の量使うんだろ?誰か教えて〜
沿岸戦闘に特化して低強度紛争を重視したら普通に海外派遣任務もさせられて
「ほなフリゲートでええやんけ」となった悲しき獣たち
本邦が今のもがみ型を作る前に検討してただいぶ初期のコンセプト(DEXかなんか)はこのLCS寄りだったから、軌道修正できてよかった。
インディペンデンス級はデザイン的に好き
形状的にステルス性持たせてでっかい甲板にVLSとか載っけたら艦隊防空艦になりそう
インディペンデンス級横須賀で実物みたけどマジでかっこよかった
『もう国同士のでかい戦争は起こらんし、アーレイバーク級以外はコルベット艦みたいなちっちゃいのでええやろ』って流れだったのが、中国海軍がぐんぐん増強しちゃって
「アカン、LCS2種じゃ中華ニキとのドンパチに耐えられへん、フリゲート艦作ろ・・・」と方針転換されたんだっけ
その通りですな。中国の小型化相手でもこの船では軽武装すぎてまともに戦えない。
武装が軽すぎる事はミリオタですらわかっていたのになぜ計画を進めたのか。
あなた中国小型とか言ってますけど最新型180mですよ?巡洋艦といって差し支えないレベルですが?
@@yossymodo-sz1rx
猫大好きさんが言う小型艦はおそらく054型フリゲートや056型コルベットのことで、もともとそれを相手にするにしたってLCSは明らかに軽武装だったのになんで計画進めたんだろうねってことだと思いますよ。
コンステレーション級も外見は無難で保守的な形ですし、実験的/挑戦的なLCSと違い、本当に有事を想定しているんだなと感じますね。
@@esmeraldo7506それでも、いじくり回してアーレイバーク級と変わらない価格になっている。
しくじり倒し。
フリーダム級は同級をベ-スに重武装化したサウド級がサウジで整備開始されたし、インディペンデンス級もどこか他の国で採用しないかな…OHペリー級があまりにも時代に愛され過ぎてた…
デッドストックのフリーダム級が使えないと意味がない。
2022年10月だっけ?
横須賀にインディペンデンス級とズムフォルトが同時に入港する奇跡のような事に遭遇したのを思い出した。
沿海域戦闘艦として軽量コンパクトに作られた艦と巡洋艦よりデカイ駆逐艦という相反する性質だけど、負けず劣らずな尖った艦が並んでいたのを見た時には
日本で見られたとう感激よりも
「アメリカだから作れた艦艇だな、、、」
というのを実感した。
(もちろん感激してました、、、ズムとインディペンデンス級は日本では見られないだろうと思ってましたからね、、)
なんというか、失敗は失敗とちゃんと認めて何が失敗かをちゃんとレビューするというのはさすがという感じ
うちの会社と大違い
税金の使いみちもこうあればね。
@@kotarouthailand1610 他国にバラまくんじゃなくて軍事力に使われるのならいいえkどねぇ
万能と器用貧乏をちゃんと分けるのは難しいな
職場によるからなあ
アンちゃんのナレーション聴きやすくて好き😍
後継のコンステレーション級フリゲートは建造が遅くまだ就役しない、保守的にまとめたのにどうなってるんだ、という事態に。高速航行は水中での音が大きくなって潜水艦に発見されやすくなるので、遅めの航行が案外多いらしい。その辺も含めてLCSはチグハグになった気がする。
日本でも同じコンセプトの艦を造ろうとして技術検討したら「うん、無理!」という結論が出てしまって、紆余曲折した上で船体設計としては手堅く、省人化も含めたシステムとしては割と冒険したもがみ型(と新型FFM)に落ち着いたけど、多分これは先に派手に転んでくれたLCSのおかげだと思う。
コンステレーションはねぇ・・・。安価に確実に造るっていってた割には船体線図から別物にしてしまって絶賛計画後ろ倒れ中だからねぇ・・・。
映画アルマゲドンで出てきた2つのスペースシャトルと同じ名前だね!
のちに「失敗だ」と言われることでもどんどん挑戦できたアメリカ海軍は間違いなく世界最強だった
今やお船も潜水艦も「次級は絶対に失敗できない」ところまで追い込まれてしまった…
簡単ではない事情があると思うけど頑張ってほしい!
@danLTa1
最前線の補給港を提供していますね
その失敗が大きすぎるのが敗因になるんだなぁ
『好きな兵器を選ぶドン♪(発砲音)』
インディペンデンス級はノーフォークで見たことがあります!!(多分)
既にある艦艇なのに、近未来の艦艇はこんな感じかな?と思わせる恰好のいいデザインですね。
オプションの変更で状況に応じた作戦が出来るって、戦闘機ではマルチロール機が主流になったみたいに
コンセプトは間違っていない気もしますが、現実にはそう簡単にいかずなかなか難しいものなんですね。
作戦に応じて装備を換装する事で様々な状況に対応するコンセプトは確かに良かったが、最低限の能力も換装頼りになってしまったのが不味かったと思う。
一定以上の対艦・対空・対潜能力を持った上で換装機能による能力強化なら戦局が変わっても一々停泊・換装せずに済むが、そんなキャパは大型艦でなきゃ確保出来ないってのが換装式のある種の弱点だと思う。
近未来的なデザインが好きなんだよね
カッコいいから大成功
インディペンデンスの三胴船、亀裂が入るなんて材料工学と構造上のコンセプト破綻してたんだな…
カッコよかったのにな
かっこいいなあ
8:30 8,100万ドルと7,000万ドルが同レベルと言えるのがすごい。スケールがでかすぎる。
近未来小説ghost fleet でもindependence 級出てきますね。
未来っぽいデザイン好きです。
失敗は成功の元だぜ!どんどん挑戦していこう!
いっそヘリ搭載をあきらめればもっとコンパクトにとも思うが
そうすると対潜戦闘で悲惨なウィークポイントになるんだろうな
日本でこういう艦を配備するなら、海自よりも海保に必要かもしれないな。ミサイル系の武装は無くして、単装砲くらいの武装はあってもいいと思う。
アメリカの戦闘艦は世界一強い💪
もしや、そろそろ戦艦の時代がまた来るのでは。
ないない
バトルシップ感
カーズ2にインディペンデンス級の敵キャラいたよね
居たね
後継のコンステレーション級も大丈夫なのか心配になっちゃいますね。重量超過によるスピード低下、船体寿命も短くなるとか、FREMMとは最初は共通性が80%のところ今では15%以下に…
海上保安庁が持つべき船だな。海保は艦艇を群れで使うノウハウがないからシステム的に支援し沿岸域のガバナンス強化して良いのではと感じる。
コスパ悪すぎ
違法漁船や密輸船が相手の海保が艦艇を群れで使わなきゃいかん状況とは
@@MG-f7w
確かに運用コストは高いけど、中国海警は警察というより軍隊に近いよ。
艦(船)らしいフリーダム級の方が好き
フラシュー「ProjectWingman」だとLCSという名称で駆逐艦枠としてインディペンデンス級が出てくるし、レールガン搭載艦(LCS-R)も出てきたりするんだよなぁ。
高価なバイキングですな。
シンガポールでフリーダム級は一隻いたなぁ
次回「苦闘ミッションパッケージ開発」を期待
まじめな話スマート〇〇で米海軍に倣ってミッションパッケージ構想が出るが
兵庫県知事のような話になっている。
だが東日本大震災で支援内容が変化していって苦労した経験から効果的。
最後にトリマランのインデペンデンスが好き、ハワイも双胴カヌーで太平洋を渡ったし。
やっぱり船体は鋼鉄最強かな?アーレイバークも上部のアルミ船体が弱点といわれていたし。
これ、湾海峡とかその近海とか、大量配備すると防衛力めちゃ上がる気がする。確かに武装が弱すぎだけど、そこはネットワーク戦を駆使してうまく立ち回る戦法、
結局他の大型艦等と連携しないと限定的で厳しいだろうけど。
違う形の戦闘艦を同時建艦出来るアメリカの物量ミッションパッケージの失敗に運用コストの上昇上手くいかないな…
海の上を城が走ってる…
お隣りが造艦が凄まじいので退役艦を貰ったら FFMや新哨戒艦だけじゃ隻数がどんどん引き離されている。
不謹慎だけどロシアと真っ向勝負で戦ってみて欲しいわ。どれだけ圧倒的か見てみたい。
沿海域戦闘艦とズムウォルト級駆逐艦にCGXの3タイプの新型艦のすべては失敗作で終わりましたね。
沿海域戦闘艦・装備換装システムが高コスト化と容積不足(フリーダム級)と軽合金製船体により寿命短い(インディペンデンス級)
ズムウォルト級駆逐艦・装備コストの高騰、特に主砲砲弾が高過ぎる事。
CGX・計画中止
コンステレーション級も造船業の方の問題で予定通りに就役出来るのか不安ですね。
欧米の造船業がガタガタで、英国も配備されている艦艇の稼働率が悲惨で、アジアの造船業と対照的だと感じます。
日本での米艦艇修理、改修は業務は有事に備えた物でもありますが、米国の造船業がキャパオーバーであるのも理由と言われてますし、もがみ型が予定通りの期日で計画的に就役している点が、海外の動画でも説明される位ですから、欧米造船業の今後が気になりますね
こんな最新鋭艦にも当然の如く搭載されるM2センパイ。。。
ところで兵装はミッションパッケージの換装で対応するとして、クルーはどうなるのか?
兵装ごとにクルーも入れ替えるのか、同じクルーで対潜戦も対水上戦も対機雷戦もやるんかな
不思議でならない。
日本の沿岸警備用のやつ大丈夫かな…
アーレイバーク級という大黒柱に安心してハイローミックスのローでかなり冒険した結果大失敗した艦と思います。インディペンデンスは船体がダメだったのでどうしようもないが、フリーダムの方はエンジンさえいつも使ってきたGE製にしてれば武装は後付けで増強してまともに運用できただろうに惜しかった。
OHペリー級ほぼそのままか、多少表面をヌルっとステルス化改修するぐらいで良かった説あると思います
かっけえええええええええええ!!!!!
ゲームでやりてぇわ
これからは空と海の自爆ドローン対策をどうにかしないとw
アメリカ海軍のネーミングセンス昔と比べてかなり変わってない?
レールガンが出てきたら一気に最強艦のベースになれる??
でも、エンジンと船体の信頼性は不名誉だね。アメリカも金属加工の熟練工がだんだん少なくなってきてるって話があるみたいだし、下支えになる技術者が減るって国防にも影響する大問題だよな。
レールガン出たとしても流石にアルミ船体じゃ、、、
@@さかきりと そういうもんなんすね😓残念。掲げた理想と理論はすごいはずなのに。やってみるもんですな。
勘違いしている人が多いが、レールガンは今までの艦載砲と同じく接近戦用の装備で主力はあくまでミサイル。
デザインもいいしコンセプトも悪いとは思わないけど時代が変わっちゃったから仕方ない… まぁユニット載せないと能力低すぎな気はするけど… 最低限をもうちょっと上に設定して任務に応じて更に強化くらいじゃないと厳しかった気がする それより次のコンステレーション級が絶賛遅延してるほうが心配 fremmとの共通性低くなってるし鋼材切り始めてから設計変更したみたいな話も見かけるし 心配よ
フリーダム級はまだ使えると思う
予算を掛けて減速機を全艦修理したらいいんだよ
武装が足りないとは言うけれど、SSMとRAMを積めば大体なんとかなると思うのだけれどもな
ウクライナが黒海で実施した自爆ドローン船による攻撃に対処するのにLCSは最も適しているし、逆に自爆ドローン船の母艦として使う事も容易に出来る
むしろコンステレーション級フリゲートなら本当に安いのか疑問に思う
そしてそういう時の米国流対処法は「四の五の言わずに金掛けて解決」だったと思うのだけどな
これ失敗作
最大の問題はダメコンに強い船体は巨大すぎてミサイル防御で射角的にカバーしきれず被弾しやすい
被弾後の生存性は高いが修理大変とな
どう見ても失敗作以外の何物でもない
なんか勿体無いと言うか、まだまだ使い道があるんじゃないかと思うのです。
海賊行為に効果はあるのかな?
海賊相手に対艦ミサイルはいらないしフェラーリやランボルギーニのような燃費のパトカーはいらんと思う
@@さかきりと
勉強になります。ありがとう
アマプラでNCISハワイ見てます
NCIS海軍犯罪捜査局どんな組織ですか?
NCIS以外米軍犯罪捜査局ありますか
久々に見たけど、ナレーターのAnneさんめっちゃ上手になってて感動✨
めっちゃ英語も日本人みたいに喋るしプロに依頼したナレーションと言われても気づかないですね🌟
概要の注釈が逆に違和感あるかも🤔
金は掛かったし上手くいかない結果ではあるが今後の開発運用にとっては収穫が~って結論だと、やっぱり新技術、新システムの導入による低コスト化ってその兵器や戦術構想の初期段階で実現させるのって無理ゲーなのでは…日本のH3ロケットも将来的な低コストを目指しているから現状のコストは微妙だよね…って感じだし
サムネから漂うハウル感
かっこよかったのにね
普通にOHペリー級の発展型を作ればよかっただけ。でもそれでも現実は許さなかった。DDG-Xを計画しているがどこまで迷走が続くかな。
サムネイルに何かしら文字を入れたほうが良いと思う
ただの軍艦の写真ではこんなに素晴らしい解説が聞けるとはすぐに分からない
失敗は成功の元!なんてね😅
こんな作りの艦船で垂直離陸機の戦闘機の運用できるのかな?
イメージ的に旧海軍の航空戦艦伊勢みたいな?
けど、艦載機数は2機とかになっちゃうだろうな
えぇ…
コンステレーション級って今から作るのにステルス艦じゃないの?
就役してからやっぱステルス性が必要とか言われたりしない?
アメリカは艦艇のステルス性はそこまで重要視してないのは事実ですが、コンステレーション級もエッジの効いたデザインや塔型マストなど、RCSを考慮した設計になってます。ズムウォルトやもがみ型、欧州の艦を見慣れてると非ステルス艦に見えちゃいますけど、そんなことはありません。
全艦早期退役させて台湾やフィリピンに供与すれば良い。
やっぱお金がかかるね?
さすがだよアメリカ
カッコいいんだけどなあ?😅
LCSを船体寿命以外で退役させるぐらいならVLSシコタマ積んでアーセナルシップに改造してほしいなv
実質的に海軍の主力艦種になった駆逐艦に対する、フットワークの軽いワークホースとしてフリゲートサイズのコンパクトな艦を目指したのに、コストで駆逐艦と大差無いなら、そりゃ議会も「それ意味ある?」となるからなあ。失敗したのはその点だけ。
細かな欠陥による早期退役も、新技術による開発なら仕方ない。
値段を見なけりゃ性能も問題ないんだけど、対中国を考えた時に、アメリカ軍のドクトリンである「敵の射程外から一方的に攻撃し完封する」という強者の戦いが出来ないLCSは戦力外になる。逆に言えば、アメリカ以外の国なら需要はあると思う。安ければ。
つくづく、時代に合わせたコンセプトの戦力開発は難しい。
ステルス艦なのに、甲板にポン置きランチャーでステルス性消えるのほんま草なんよw
うーん、これは失敗艦やw
でもそんなところも好き
H
これだけの大型船どんだけ〜鉄の量使うんだろ?誰か教えて〜